パイオニアは7日、香港の投資ファンド「ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア」(BPEA)の出資を受け入れ、完全子会社になることを決めたと発表した。パイオニア株式は来年3月に上場廃止となる見通し。BPEAは経営再建中のパイオニアに770億円を出資。現株主からも約250億円で株を買い取り、傘下に組み込む。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000097-jij-bus_all
2: 名無し 2018/12/07(金) 18:46:33.02 ID:QBEiLwaf
あああ…
ついにこの日が来るのか
いつかまた復活してくらはい
ついにこの日が来るのか
いつかまた復活してくらはい
3: 名無し 2018/12/07(金) 18:50:41.32 ID:6p2gJgUa
(T_T)/~~~
6: 名無し 2018/12/07(金) 18:52:51.75 ID:1fm5TFHF
裏は中国の国営ファンドやろ
あのパイオニアが中華企業になってもたか・・・
カーナビ技術とか軍に転用されんか心配
あのパイオニアが中華企業になってもたか・・・
カーナビ技術とか軍に転用されんか心配
9: 名無し 2018/12/07(金) 19:04:31.96 ID:FomdzEYM
中身がどれほど残ってるのか
投資する方もあまり旨味ないよ
きっと
投資する方もあまり旨味ないよ
きっと
4: 名無し 2018/12/07(金) 18:51:08.15 ID:UbdHFRVz
胡坐を掻いてたら此のザマだ、無能経営者どもめ
10: 名無し 2018/12/07(金) 19:05:52.24 ID:ACb6ClvN
リストラワッショイw
川越に一軒家建てましたw
川越に一軒家建てましたw
11: 名無し 2018/12/07(金) 19:15:50.38 ID:qw1fAQFp
サンスイの二の舞
泣かず飛ばすで消えてくだろう
学歴経営者は、本当に使えないなw
泣かず飛ばすで消えてくだろう
学歴経営者は、本当に使えないなw
13: 名無し 2018/12/07(金) 19:25:25.97 ID:u1YbLg9k
日本沈没
15: 名無し 2018/12/07(金) 19:29:16.50 ID:IucZlsni
>>1
俺はプラズマとリアプロジェクションは、技術的にみて、提供者側ができることをやってるだけで発展性が乏しい
言うまでもなく、必ず早期に淘汰されると感じていた
淘汰の時期は想像以上に早かった
俺はプラズマとリアプロジェクションは、技術的にみて、提供者側ができることをやってるだけで発展性が乏しい
言うまでもなく、必ず早期に淘汰されると感じていた
淘汰の時期は想像以上に早かった
17: 名無し 2018/12/07(金) 19:33:05.79 ID:czvY8XVt
この景気がよくなってきた時期に傾くとは、やっぱ経営者が無能だとダメだね。
16: 名無し 2018/12/07(金) 19:30:27.32 ID:PdP+dLe0
ゴミみたいな企業だけど1000億も出すのか
まあ解体したあとアジアの新興企業相手にライセンスビジネスでもやればペイできるのか
まあ解体したあとアジアの新興企業相手にライセンスビジネスでもやればペイできるのか
19: 名無し 2018/12/07(金) 19:43:48.66 ID:SNhKNkkI
今年カーナビ買ったばかりなんだが、
データ更新するのが怖いな
データ更新するのが怖いな
21: 名無し 2018/12/07(金) 19:45:08.95 ID:ACb6ClvN
>>19
起動画面が「香港」になる予感w
起動画面が「香港」になる予感w
26: 名無し 2018/12/07(金) 20:19:21.43 ID:9wJxTsbg
トランプは、中国(韓国もだが)の発展の秘密が技術流出にあることを理解し、
徹底的に中国への技術流出を阻止しようとしてる。
反面教師は間違いなく日本。
日本も遅まきながら流出阻止しろ。
徹底的に中国への技術流出を阻止しようとしてる。
反面教師は間違いなく日本。
日本も遅まきながら流出阻止しろ。
38: 名無し 2018/12/07(金) 21:57:58.62 ID:RR49YorT
オーディオとかテレビとか再進出しそうだな
53: 名無し 2018/12/07(金) 23:35:26.04 ID:Esdj9zf6
>>38
その分野のブランド使用権はオンキヨーに売っちまってるから
その分野のブランド使用権はオンキヨーに売っちまってるから
28: 名無し 2018/12/07(金) 20:39:57.97 ID:2Gk2HUQv
>>1
AV事業はオンキヨーが買い取ってオンキヨー&パイオニア株式会社、
カーナビやPCのマルチドライブ等はパイオニア株式会社、
紛らわしいことこの上ないから記事もその辺りに触れとけばいいのに
AV事業はオンキヨーが買い取ってオンキヨー&パイオニア株式会社、
カーナビやPCのマルチドライブ等はパイオニア株式会社、
紛らわしいことこの上ないから記事もその辺りに触れとけばいいのに
36: 名無し 2018/12/07(金) 21:42:21.83 ID:pLj9RHc7
>>28
オンキョーもかなり不振だよな。
オンキョーもかなり不振だよな。
31: 名無し 2018/12/07(金) 20:51:06.24 ID:OFoKl/SZ
まあ当然の結果だな
市販品は売れない
自動車メーカー向けの純正ナビやる程の技術も体力ない
そりゃ倒産するわ
市販品は売れない
自動車メーカー向けの純正ナビやる程の技術も体力ない
そりゃ倒産するわ
34: 名無し 2018/12/07(金) 21:23:32.93 ID:XBmN3PPk
>>31
早いうちから自動車メーカーとの協力関係を築いておくべきだったな
10年ぐらい前ですら社外ナビ装着を考えていないような車が多かったのに
早いうちから自動車メーカーとの協力関係を築いておくべきだったな
10年ぐらい前ですら社外ナビ装着を考えていないような車が多かったのに
44: 名無し 2018/12/07(金) 22:30:48.31 ID:bYusEpDX
>>34
逆だよ。
自動車向けに舵切ったお陰で、けつの毛までむしられた。
逆だよ。
自動車向けに舵切ったお陰で、けつの毛までむしられた。
37: 名無し 2018/12/07(金) 21:45:14.14 ID:M/AJ8tZm
さようならパイオニア 先に逝って待っててくれ
45: 名無し 2018/12/07(金) 22:33:45.62 ID:wNOOnOIe
子供の頃、パイオニアのプイベートが欲しくて憧れでした
56: 名無し 2018/12/07(金) 23:39:12.08 ID:VZE18UVJ
あの頃は良かったのになぁ
35: 名無し 2018/12/07(金) 21:29:53.10 ID:uizTlHed

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1544175869/
コメントする