
株式会社ドン・キホーテは12月4日、14.1インチノートPC「MUGAストイックPC 2」を12月7日に発売すると発表しました。価格は19,800円+税。
スペック
- OS:Windows 10 Home 64bit
- ビジネス統合ソフト:Kingsoft WPS Office
- ディスプレイ:14.1インチ(1920 × 1080・IPS)
- CPU:Atom x5-Z8350
- RAM:4GB LPDDR3
- ROM:32GB eMMc(microSDカード128GBまで対応)
- Webカメラ:30万画素
- ポート:USB3.0、USB2.0、Mini HDMI、microSDカードリーダー、音声入出力
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth 4.0
- スピーカー:1W+1W
- 駆動時間:約7時間
- サイズ:329 x 219 x 20mm / 1.2kg
Source:ドン・キホーテ
898: 名無し 2018/12/04(火) 12:08:26.06 ID:dIT6VjyX
きたな
ドンキ、19,800円の14.1型フルHDノートPCに“メモリー倍増”の第2弾モデル
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=80170/
Z8350/4/32/14.1FHD
ドンキ、19,800円の14.1型フルHDノートPCに“メモリー倍増”の第2弾モデル
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=80170/
Z8350/4/32/14.1FHD
899: 名無し 2018/12/04(火) 12:18:17.80 ID:dIT6VjyX
12/7発売
メモリ倍増で使用感 UP !
価格据え置きでリニューアル
「MUGA MUGA ストイック ストイック PC 2」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000218.000019436.html
メモリ倍増で使用感 UP !
価格据え置きでリニューアル
「MUGA MUGA ストイック ストイック PC 2」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000218.000019436.html

900: 名無し 2018/12/04(火) 13:27:44.46 ID:is841QlR
キングソフトよいよね
901: 名無し 2018/12/04(火) 16:43:49.40 ID:MBgaMCDL
出た!
やっと最低限必要なスッペクになったな
やっと最低限必要なスッペクになったな
3: 名無し 2018/12/04(火) 16:52:56.05 ID:F8u7hUeB0
atom8350ワロタ
4: 名無し 2018/12/04(火) 16:53:15.51 ID:KsFALx7+M
ゴミ
10: 名無し 2018/12/04(火) 16:55:25.97 ID:uM5Z2cyHd
想像以上にゴミ
11: 名無し 2018/12/04(火) 16:55:28.75 ID:kd/nxONSa
どうせゴミっていうレスばかりになるんだろ
9: 名無し 2018/12/04(火) 16:55:25.81 ID:Eqq/7XwNM
一方おれはE585を三回払いで購入した
16: 名無し 2018/12/04(火) 16:56:14.17 ID:r7WfqEVrd
>>9
あんなゴミ一括で買えや笑
あんなゴミ一括で買えや笑
6: 名無し 2018/12/04(火) 16:54:28.61 ID:AbD9AYbQ6
性能がゴミだけどいっちょ前に14.1インチで1.2キロと軽量やんけ
ジジババにはこれくらいでいいかも
ジジババにはこれくらいでいいかも
66: 名無し 2018/12/04(火) 17:03:16.11 ID:A3wEiQ040
メモリ4GBはいいね
17: 名無し 2018/12/04(火) 16:56:17.04 ID:83F+kQEM0
なおeMMC
13: 名無し 2018/12/04(火) 16:55:46.61 ID:90EYbxPc0
去年話題になったやつの後継機でスペック表の赤字部分が今回新しくなったところね
メモリ増えたのはがんばったけどeMMC 32GBがなあ
メモリ増えたのはがんばったけどeMMC 32GBがなあ
19: 名無し 2018/12/04(火) 16:56:26.44 ID:34zlZiAx0
32㌐でWindows10動くの?更新も出来なそう
31: 名無し 2018/12/04(火) 16:57:35.60 ID:F8u7hUeB0
>>19
これが正解
これが正解
82: 名無し 2018/12/04(火) 17:06:41.69 ID:1t8wh9fJ0
>>19
余裕
更新は外付けUSBメモリで
余裕
更新は外付けUSBメモリで
22: 名無し 2018/12/04(火) 16:56:42.17 ID:rNzrCyjG0
デザインがMacBookのもろパクリなのがポイント高い
23: 名無し 2018/12/04(火) 16:56:56.80 ID:LyJbQsWMM
マッマがYouTube見るために欲しがってたからこれ買ったろか
ヘイトバカも減ったしもう見せても大丈夫やろ?
ヘイトバカも減ったしもう見せても大丈夫やろ?
24: 名無し 2018/12/04(火) 16:56:59.09 ID:rEoe19n+0
FHDとか俺のノートパソコンより性能良くてワロタ
25: 名無し 2018/12/04(火) 16:57:00.39 ID:PmPR968GM
IPS液晶やん
29: 名無し 2018/12/04(火) 16:57:22.50 ID:5FHCfBC+0
一つもいいところがねえ・・・と思ったら画面が結構良さそう
33: 名無し 2018/12/04(火) 16:57:44.77 ID:oAULQlJO0
SDの最大認識容量を赤字にするとかこれ優良誤認だろ
42: 名無し 2018/12/04(火) 16:59:01.48 ID:SYKebBMb0
>>33
前モデルが64GBまでしか認識しなかったからな
前モデルが64GBまでしか認識しなかったからな
ドンキの2万円ノートPC「MUGA ストイックPC」のレビュー・評判まとめ
34: 名無し 2018/12/04(火) 16:57:49.36 ID:mdY2+jo/0
毎回ちょっとずつスペックアップしてない?気のせいかもしれないけどこれ3回目ぐらいだよね
48: 名無し 2018/12/04(火) 16:59:37.20 ID:ILwo4jgb0
>>34
メモリとか値下がりしてるからな
同じ値段で倍の容量載せられる
メモリとか値下がりしてるからな
同じ値段で倍の容量載せられる
79: 名無し 2018/12/04(火) 17:05:56.75 ID:ogeKcaRID
ジジババのスターターパックならまあまあじゃね(´・ω・`)
51: 名無し 2018/12/04(火) 17:00:23.96 ID:plF6DxVa0
割りきって使うならいいわな
89: 名無し 2018/12/04(火) 17:07:56.48 ID:1t8wh9fJ0
文系大学生はこれで良いんじゃないか
どうせレポート書くくらいしか使わんだろ
どうせレポート書くくらいしか使わんだろ
64: 名無し 2018/12/04(火) 17:02:34.87 ID:Vlps0bLUM
32Gはストイック過ぎるだろw
コメント
コメント一覧 (10)
ネット接続してたらOSもストアアプリも勝手に降ってくるようになるんだぞ
この手の買う層が更新切るとかやらないだろうし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
SSD128GBが3千円くらいなんだから、ちょっと値上げしてもそっち付ければいいのに。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
これ入れることでkingsoftから金出るから極限まで安くできるんだよね感
個人情報収集装置
ideal2ch
が
しました
linuxかchrome入れて使うか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする