Image_02
1: 名無し 2018/10/24(水) 15:16:32.028 ID:QfQoieSC0
普通に自分用のPC買うなら壊すの怖いし組立済みを買うだろうし、
普通なら組み立て方を学ぶ機会なんてないはず
何から始めたの?



2: 名無し 2018/10/24(水) 15:16:50.274 ID:4YMCo5Wk0
BTO



9: 名無し 2018/10/24(水) 15:19:03.480 ID:QfQoieSC0
>>2
BTOってパーツ選択するだけで組立済みだから自作PCじゃなくね?



12: 名無し 2018/10/24(水) 15:21:28.975 ID:4YMCo5Wk0
BTOからの増設とか変更



23: 名無し 2018/10/24(水) 15:28:18.861 ID:QfQoieSC0
>>12
なるほどね
俺も付け替えならやったことあるけどグラボの付替えでバキッといきそうになったり、電源配置するスペースが足りなくて押し込んだら指痛めたり、PCまるまる自分でやるのは厳しそう



4: 名無し 2018/10/24(水) 15:17:32.812 ID:rgdVCrwt0
週間アスキーで組み立て特集してたから



6: 名無し 2018/10/24(水) 15:18:26.078 ID:PGjFEPL+0
友達のPCのマザーボード交換してから



7: 名無し 2018/10/24(水) 15:18:53.187 ID:wUdwxzcGK
同じ予算でスペック高く出来るのとカスタムしやすいから
でもやってる事はつべや2ちゃんしながらのRAW現像



11: 名無し 2018/10/24(水) 15:20:55.133 ID:QfQoieSC0
>>7
初めての時壊すリスクとか考えなかったの?
パーツ一つでも壊したら結局組立済みの方が安かったってことになるでしょ



8: 名無し 2018/10/24(水) 15:18:58.848 ID:E3nmqkFl0
>>1
会社の先輩が自作薦めてきて次の日にエクセルに構成まとめた表作ってきたんで一緒にパーツ買いに行って組み立てた



14: 名無し 2018/10/24(水) 15:22:16.364 ID:QfQoieSC0
>>8
知り合いに教えてくれる人がいたら始めやすそうだね
壊すリスクもかなり低いし



18: 名無し 2018/10/24(水) 15:23:29.851 ID:rgdVCrwt0
壊すって…
プラモデルより簡単に組めるぞ



13: 名無し 2018/10/24(水) 15:22:04.958 ID:OL1Usfrka
パーツなんか壊したことない人のほうが多いと思うよ
俺も壊したことないし



15: 名無し 2018/10/24(水) 15:23:05.578 ID:QfQoieSC0
>>13
普通マザーボードにグラボ取り付けるとき力ずくでやってツメが割れたりするでしょ



20: 名無し 2018/10/24(水) 15:26:17.428 ID:OL1Usfrka
>>15
お前は不器用すぎるんじゃないか
PC開けたらダメなタイプ



21: 名無し 2018/10/24(水) 15:27:10.627 ID:Rsn4spfq0
グラボやメモリを潰すって
不器用ってか池沼入ってそうだ



27: 名無し 2018/10/24(水) 15:33:09.405 ID:i+MAZ3kJ0
グラボの固定部分は指でぐっと反らせて外すタイプとパチンとずらして外すタイプがあるからそれ知らないで力ずくで外して壊すやつはいそう
まあ固定部分壊れてもネジ止めするからあんま影響ないけど



28: 名無し 2018/10/24(水) 15:34:40.298 ID:OL1Usfrka
1はPCに詳しい優しい友人と組み立てたほうがいいな
指痛めるとかわけわからんし



10: 名無し 2018/10/24(水) 15:20:33.933 ID:l8tQe6lw0
メーカー製デスクトップのHDDが壊れたので初めて箱のフタを開けて交換した
やってみたら超簡単だったからこれ自作も超楽勝っしょて思った



16: 名無し 2018/10/24(水) 15:23:05.588 ID:kc4zngXtd
俺は最初のDOS/V機がいきなり自作だった
当時メーカー製より安定してたのでハマった



17: 名無し 2018/10/24(水) 15:23:21.837 ID:i+MAZ3kJ0
面白そうだったから



19: 名無し 2018/10/24(水) 15:25:52.052 ID:lot/mgjsp
高校の頃金なかったから中古パーツとか掻き集めて作った



22: 名無し 2018/10/24(水) 15:27:33.166 ID:qI6gCTMs0
まず興味を持ってアチコチBTOで舐めまわすよう見て
専門スレやサイトでパーツ知識付いて気が付いたら自分で組んでた



24: 名無し 2018/10/24(水) 15:28:33.028 ID:RYZelDrGM
ネトゲでスペック足りなくてとりあえずグラボだけ買い増してみるかと思ったのがきっかけ



26: 名無し 2018/10/24(水) 15:29:13.196 ID:HX9wQfdSd
ダチから勧められて



25: 名無し 2018/10/24(水) 15:28:48.475 ID:E3nmqkFl0
まあ結局きっかけよなこういうのって



29: 名無し 2018/10/24(水) 15:36:10.140 ID:E3nmqkFl0
昔はCPUファンの金具がクッソ硬くてぶっ壊れるかと思ったときあったけど最近はそういうのあんまないよな



32: 名無し 2018/10/24(水) 15:38:40.930 ID:oRW7QIDw0
メモリ増設?ってのやってみようかな?から始まってグラボ付けたりHDD増設したりする内に徐々に仕組み理解できたから2台目を自分で組んだ



34: 名無し 2018/10/24(水) 15:52:18.218 ID:Ad5LHugfa
家にあったのがスリムタワーでグラボはロープロ1スロット限定だしCPUファンが窒息してて冷えねえしで限界を感じた
winXPの時代だったからメーカー製より安く高性能なのが組める時代だったのも大きい



35: 名無し 2018/10/24(水) 15:57:01.770 ID:T19YuAHFM
パーツがどんな役割なのかとか調べてパーツ見て安くて性能ええやんってなってから
バルクで作ったpcなんてクソ喰らえや



36: 名無し 2018/10/24(水) 15:57:57.098 ID:IY+1mS3O0
AMDが安かった時代ってメーカーPCはインテルばかりだったから
コスパ考えると自作PCも十分選択肢として悪くない時代だったと思う



40: 名無し 2018/10/24(水) 16:09:27.482 ID:Ad5LHugfa
>>36
今も結構AMD安いと思うがデスクトップPCが必須な時代じゃなくなったしな...



37: 名無し 2018/10/24(水) 16:00:31.979 ID:0fAq/Jj40
パソコンの家庭教師でWindowsが必要になったから。
元々はマカー。



38: 名無し 2018/10/24(水) 16:03:27.883 ID:kc4zngXtd
多少値段が高くてもいいのなら、一回でもフル自作するとPCに関しての自身つくよ
勉強になるから
これはお金では買えない価値



39: 名無し 2018/10/24(水) 16:04:21.014 ID:ObKvUlcH0
HDDやメモリの増設から



41: 名無し 2018/10/24(水) 16:10:51.815 ID:kc4zngXtd
自作の唯一の欠点は、ケースがダサくてデカいことかな



42: 名無し 2018/10/24(水) 16:21:11.341 ID:Ad5LHugfa
>>41
5インチベイ必須じゃなくなってブラウン管にピッタリな奥行きじゃないやつが増えたとは思うが
10L未満で組もうと思うと性能にある程度妥協が必要で結局メーカー製と大して変わらねえんだよな



43: 名無し 2018/10/24(水) 16:22:27.552 ID:ObKvUlcH0
けっこうケースオサレなやつ多いけど
そういうのは使い勝手が悪いの多い



44: 名無し 2018/10/24(水) 16:23:28.341 ID:0jDToOOJ0
パンヤがやりたくてグラボ買ったのきっかけ
故emachinesの安PCにそれ突っ込んだのが最初だわ



45: 名無し 2018/10/24(水) 16:24:06.065 ID:qm6W7Epx0
DTM用にデスクトップPC買いたくてBTO探したんだけど欲しいパーツ構成のがなかったからしかたなく



46: 名無し 2018/10/24(水) 16:25:42.046 ID:fe/US7EJ0
BTOマシン買う

パーツを自分でちょいちょい交換するようになる

PCの内部構造をざっと一通り覚える

次のPCから自作する



49: 名無し 2018/10/24(水) 16:30:04.391 ID:eCN1iW+l0
メモリとかグラボ使いまわしたかったから



50: 名無し 2018/10/24(水) 16:30:24.191 ID:quNGjiqw0
組むほうが安かった



51: 名無し 2018/10/24(水) 16:36:15.916 ID:EL6Xhzus0
ガジェオタでガジェット系の記事ばっか読んでたら自分で組みたい欲が抑えきれなくなった



47: 名無し 2018/10/24(水) 16:27:14.280 ID:E3nmqkFl0
自作でも一人でコツコツ派と知り合いから教わる派の2パターンあるね



48: 名無し 2018/10/24(水) 16:28:12.436 ID:VjKK68cId
>>47
雑誌読めばできるしね



53: 名無し 2018/10/24(水) 17:18:08.562 ID:1GEt3fsL0
ネットで調べながら一人でやったわ
パーツ何て壊れないからへーきへーき
Core i3でファンレスPCを自作してみた

【悲報】ワイ初自作PC民、電源すら入らず無事死亡

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540361792/
スポンサードリンク