
1: 名無し 2018/08/23(木) 06:24:21.55 ID:pvh2LnBv0
事業へのインパクト大きい=携帯値下げ圧力でドコモ室長
https://jp.reuters.com/article/ntt-docomo-idJPKCN1L70C6
https://jp.reuters.com/article/ntt-docomo-idJPKCN1L70C6
NTTドコモの太口努・5G事業推進室長は22日、菅義偉官房長官が携帯電話料金の値下げ余地に言及したことについて、仮に値下げになれば「事業に対するインパクトはかなり大きいものになるかもしれない」との認識を示した。
太口室長は官房長官の発言について「われわれとしても深刻に受け止めている」とした上で、5Gの料金体系については「大容量になってくるので、このままの料金体系は難しいところがあるだろう」と述べ、大容量のデータ通信に対応した料金体系にする必要があるとの認識を示した。
吉澤和弘社長は7月11日、ロイターのインタビューで、5Gの料金体系について「今と使い方があまり変わらないのであれば、ほとんど同じか、少し上がるくらいで考えたい」と話している。
値上げやでこれ安くなんかならんのや
6: 名無し 2018/08/23(木) 06:27:11.91 ID:pvh2LnBv0
ドコモさんから値上げしたい強い意志を感じる
10: 名無し 2018/08/23(木) 06:29:42.61 ID:pvh2LnBv0
>5Gの料金体系について「今と使い方があまり変わらないのであれば、ほとんど同じか、少し上がるくらいで考えたい」と話している。
ということは使い方が変われば大幅値上げもあるということ
ということは使い方が変われば大幅値上げもあるということ
58: 名無し 2018/08/23(木) 06:45:23.23 ID:qsc9zg2Od
>>10
そもそも5Gにする必要性はあるのか
そもそも5Gにする必要性はあるのか
61: 名無し 2018/08/23(木) 06:46:33.24 ID:mZFQfulod
>>58
アンテナを物理的に小さくできる
アンテナを物理的に小さくできる
65: 名無し 2018/08/23(木) 06:47:19.18 ID:qsc9zg2Od
>>61
小さくするのが必要なの?
小さくするのが必要なの?
69: 名無し 2018/08/23(木) 06:48:44.77 ID:mZFQfulod
>>65
小さくしてアンテナたくさん並べられるようになって通信速度が上がる
小さくしてアンテナたくさん並べられるようになって通信速度が上がる
149: 名無し 2018/08/23(木) 07:04:54.91 ID:Rl4bV9a7r
>>58
今でも都心は輻輳気味だし、容量増えたら帯域当たりの単価も下がって皆大好きMVNOへの貸し出し単価も下がるぞ
今でも都心は輻輳気味だし、容量増えたら帯域当たりの単価も下がって皆大好きMVNOへの貸し出し単価も下がるぞ
11: 名無し 2018/08/23(木) 06:30:05.52 ID:rOin6LwP0
値下げしろと言われて値段上がる不思議
12: 名無し 2018/08/23(木) 06:30:29.80 ID:OnbDP80CM
これが値上げする口実になるとかすげえな
16: 名無し 2018/08/23(木) 06:32:08.91 ID:pvh2LnBv0
>>11
>>12
殴られたら殴り返すの精神
>>12
殴られたら殴り返すの精神
23: 名無し 2018/08/23(木) 06:36:36.39 ID:6ybPlyeW0
>>16
国民が両方から殴られてるんですがそれは
国民が両方から殴られてるんですがそれは
24: 名無し 2018/08/23(木) 06:36:50.35 ID:KTMK3FLS0
キャリア性格わるいよなぁ
いっそつぶれろ
いっそつぶれろ
19: 名無し 2018/08/23(木) 06:34:36.79 ID:11fVrqMW0
いやいや5Gで今までと同じ料金はむりやろ
21: 名無し 2018/08/23(木) 06:35:44.07 ID:pvh2LnBv0
枯れた4Gは値下げしてくれるんか?
26: 名無し 2018/08/23(木) 06:37:22.57 ID:XV0KGXZpa
NTTは国営にもどそうや
30: 名無し 2018/08/23(木) 06:38:27.44 ID:j5+LutsTa
庶民に5Gっているかね?
そらまあ色々段違いに早くなったり綺麗になったりするんやろうけど
そらまあ色々段違いに早くなったり綺麗になったりするんやろうけど
40: 名無し 2018/08/23(木) 06:42:16.11 ID:pvh2LnBv0
>>30
そこでXperiaの4Kスマホが生きてくるわけや
そこでXperiaの4Kスマホが生きてくるわけや
104: 名無し 2018/08/23(木) 06:57:52.10 ID:8UCltpig0
5Gいらんから4G無制限にしろ
31: 名無し 2018/08/23(木) 06:38:45.55 ID:RSk4SNKDM
なんで他の国は安くなってるのに日本だけカルテルみたいに三社ぴったり同じ値段で高いままなんや
36: 名無し 2018/08/23(木) 06:41:00.31 ID:pvh2LnBv0
>>31
競争してないからね
競争してないからね
41: 名無し 2018/08/23(木) 06:42:23.16 ID:6WbNk9ifa
>>31
みたい、じゃなくてまんまカルテル
みたい、じゃなくてまんまカルテル
86: 名無し 2018/08/23(木) 06:53:16.08 ID:bfMwHMePd
はげ「携帯高すぎや!わしが値下げしたる!」
↓
んほぉ~通信代うますぎぃ
↓
んほぉ~通信代うますぎぃ
246: 名無し 2018/08/23(木) 07:20:56.03 ID:hgVj9IKa0
孫「通信業界ぶっつぶす!」
孫「お゙ぉ゙っ♡既得権益きたぁっ♡」
孫「お゙ぉ゙っ♡既得権益きたぁっ♡」
33: 名無し 2018/08/23(木) 06:39:04.37 ID:x+1oNjuqM
いっぺん独禁法で罰金払わせろよ
ワイの業界もそれで談合なくなって値段叩き合いするようになったで
ワイの業界もそれで談合なくなって値段叩き合いするようになったで
34: 名無し 2018/08/23(木) 06:39:50.88 ID:w3MQdj/md
料金下げられないならdポイントもっとばらまいてクレメンス
43: 名無し 2018/08/23(木) 06:42:32.69 ID:aqWpcKOQr
楽天参入でさがるやろ(ハナホジー
290: 名無し 2018/08/23(木) 07:26:54.41 ID:PqIt3X8F0
>>43
またソフトバンクあたりに買い取られそう
またソフトバンクあたりに買い取られそう
53: 名無し 2018/08/23(木) 06:44:34.64 ID:pvh2LnBv0
>>43
ソフトバンクに身売りする未来しか見えん
ソフトバンクに身売りする未来しか見えん
55: 名無し 2018/08/23(木) 06:44:43.37 ID:ZygPFzLa0
うちの教授5G実用化したら料金安くなるとか言ってたけど無理そうやね
60: 名無し 2018/08/23(木) 06:46:08.86 ID:1wWQ+hh30
こんなクズどもに毎月1万近く払いたくないからMVNOにしよう
117: 名無し 2018/08/23(木) 07:00:00.10 ID:bYeciJcK0
ってか国有企業でもないのに何で一政治家が言い出してるんだよ
いつから日本は共産主義になったんや
いつから日本は共産主義になったんや
132: 名無し 2018/08/23(木) 07:02:24.77 ID:cA5Qg2V10
>>117
何か矛先をそらせたいことがある度に言うよな携帯料金
今回はスルガ銀行がヤバイからか?w
何か矛先をそらせたいことがある度に言うよな携帯料金
今回はスルガ銀行がヤバイからか?w
122: 名無し 2018/08/23(木) 07:00:55.32 ID:2+RSGLsX0
>>117
クニのインフラつかってるからしゃーないぞ
クニのインフラつかってるからしゃーないぞ
125: 名無し 2018/08/23(木) 07:01:20.98 ID:txNAiTmM0
>>117
電波は国民の財産やからね
電波は国民の財産やからね
129: 名無し 2018/08/23(木) 07:02:04.06 ID:2PWtd8EK0
>>117
競争が働いてない可能性があるんだから口出してもいいだろ
競争が働いてない可能性があるんだから口出してもいいだろ
134: 名無し 2018/08/23(木) 07:02:36.10 ID:eGjAaEV20
談合3兄弟は遅かれ早かれどうにかせんとあかん
263: 名無し 2018/08/23(木) 07:23:05.68 ID:UmPn/tGHd
>>134
ならないやろうな
このままで困るの消費者だけやし
ここ改革してくれたら阿部ちゃん信徒になるで
ならないやろうな
このままで困るの消費者だけやし
ここ改革してくれたら阿部ちゃん信徒になるで
163: 名無し 2018/08/23(木) 07:07:35.93 ID:Gc2YshSBH
競争原理が働かないなら民間でやる意味なさ過ぎるわ
国営化した方がマシ
国営化した方がマシ
138: 名無し 2018/08/23(木) 07:03:42.17 ID:xJTnglzD0
ホントdocomoっていつも殿様商売だよな
格安simもここだけしてないしよく潰れないもんだわ
格安simもここだけしてないしよく潰れないもんだわ
146: 名無し 2018/08/23(木) 07:04:49.62 ID:R28wcpfN0
>>138
mvnoの大半docomoやぞ
mvnoの大半docomoやぞ
185: 名無し 2018/08/23(木) 07:11:35.08 ID:/o/exACe0
通信費ってほぼ生活必需品やろ
ぼったくりすんのやめろや
ぼったくりすんのやめろや
186: 名無し 2018/08/23(木) 07:11:49.25 ID:qrYxEXrfp
公正取引委員会はスパっと見せしめ逮捕しちまえばいいのに
るろ剣の作者みたいな感じでさ
るろ剣の作者みたいな感じでさ
192: 名無し 2018/08/23(木) 07:13:01.08 ID:G4KydWue0
>>186
上級国民は逮捕しないぞ
上級国民は逮捕しないぞ
367: 名無し 2018/08/23(木) 07:43:10.87 ID:e9kvc5+40
クソドコモの横暴を許すな
319: 名無し 2018/08/23(木) 07:32:01.13 ID:j+0rRvXX0
値下げしろって言われて値下げしたら単純に売上減るやんけ補助金出せやってことやろ
376: 名無し 2018/08/23(木) 07:44:44.95 ID:gY2OaLFN0
キャリアなんて相当ぼったくってんだから値下げしろや
7: 名無し 2018/08/23(木) 06:27:41.94 ID:lg1v//Av0
どうやっても値下げするつもりはないんだから3キャリア以外を使うしかない
116: 名無し 2018/08/23(木) 06:59:54.44 ID:C287jaQ10
糞みたいなCMに使う金で料金安くできそう
高畑充希が「紅」を熱唱するドコモのCM、放送されすぎて「うるさい」と苦情
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534973061/
コメント
コメント一覧 (4)
人口密集度もだし海外企業が日本参入させろって言うのが良く分かるボーナス地区だもの
菅さんの4割もかなり甘めの要求だよね
Verizonとか日本参入できれば料金は国内三社の四分の一で十分利益出るって言う位だし…
菅もパフォーマンスだけだな
それならさっさとやってくれよ。ついでに議員定数削減も約束守れよ
コメントする