
1: 名無し 2018/08/06(月) 03:41:35.242 ID:pgYiXx5J0
月々分割6250円で買った方がいい?
2: 名無し 2018/08/06(月) 03:42:26.096 ID:pEvUvY6X0
なん?
3: 名無し 2018/08/06(月) 03:42:49.139 ID:1q25OGHa0
PCを分割は流石にワロタ
7: 名無し 2018/08/06(月) 03:44:52.564 ID:pgYiXx5J0
>>3
15万を一括とかとんだけ金持ちなんだよお前
15万を一括とかとんだけ金持ちなんだよお前
4: 名無し 2018/08/06(月) 03:43:18.866 ID:SEk7NWdp0
俺のMBP2012を4万で譲るよ
7: 名無し 2018/08/06(月) 03:44:52.564 ID:pgYiXx5J0
>>4
壊れてるんだろ…それ
壊れてるんだろ…それ
8: 名無し 2018/08/06(月) 03:46:03.151 ID:SEk7NWdp0
>>7
中古の相場より1万高いだけだ
中古の相場より1万高いだけだ
11: 名無し 2018/08/06(月) 03:47:21.854 ID:pgYiXx5J0
>>8
めっちゃぼるやん
遅いパソコンとかイラつくしいらねえ
めっちゃぼるやん
遅いパソコンとかイラつくしいらねえ
12: 名無し 2018/08/06(月) 03:47:22.428 ID:PxSI/noxM
大学生の頃金貯めて8万でMB 白買った時は毎日楽しかったなあ
>>1は身の丈にあった中古5万くらいのにしろよ
今のMBはiPadみたいな糞CPU載せてんだし
>>1は身の丈にあった中古5万くらいのにしろよ
今のMBはiPadみたいな糞CPU載せてんだし
13: 名無し 2018/08/06(月) 03:49:04.278 ID:lp2rJMus0
中古のPCとか考えられへん
15: 名無し 2018/08/06(月) 03:50:31.707 ID:Nlp9eA6W0
おれも中古のパソコンなんて考えられん
なんかキモいわ
なんかキモいわ
5: 名無し 2018/08/06(月) 03:44:05.719 ID:9LzrikM/0
10年前のMacBookは今となっては失われてしまった
9: 名無し 2018/08/06(月) 03:46:53.076 ID:pgYiXx5J0
>>5
でもPower BOOKの黒いやつあれめっちゃ欲しかったんだよな
でもPower BOOKの黒いやつあれめっちゃ欲しかったんだよな
6: 名無し 2018/08/06(月) 03:44:42.085 ID:b00FxecyM
ローン終わった頃にはポンコツ化
9: 名無し 2018/08/06(月) 03:46:53.076 ID:pgYiXx5J0
>>6
2年だし全然平気
今二ちゃんやってるiPhoneSEも分割で買った
2年だし全然平気
今二ちゃんやってるiPhoneSEも分割で買った
38: 名無し 2018/08/06(月) 04:25:41.947 ID:CEzEvwlAd
>>6
Macは二年ごときじゃ大してポンコツ化しない
むしろ綺麗に使ってればリセール90%は叩き出す化物
Macは二年ごときじゃ大してポンコツ化しない
むしろ綺麗に使ってればリセール90%は叩き出す化物
16: 名無し 2018/08/06(月) 03:50:34.199 ID:KLSYhb4qa
Surfaceの方が圧倒的に断トツでほしいわ
17: 名無し 2018/08/06(月) 03:51:30.291 ID:Nlp9eA6W0
>>16
デザインカッコいいけど
HPのやっすいパソコン買ってWindowsが嫌いになった
デザインカッコいいけど
HPのやっすいパソコン買ってWindowsが嫌いになった
46: 名無し 2018/08/06(月) 04:43:58.259 ID:re0z4uJp0
iPadで十分
19: 名無し 2018/08/06(月) 03:57:00.824 ID:tQYM5ZFh0
ワシ、MacbookPro 146kで買ってしまったンゴwww
もちろん分割12回払い
もちろん分割12回払い
24: 名無し 2018/08/06(月) 04:00:56.127 ID:tQYM5ZFh0
10: 名無し 2018/08/06(月) 03:46:55.138 ID:yUR3K2j90
さっさと買えや⎛´・ω・`⎞
14: 名無し 2018/08/06(月) 03:49:29.847 ID:pgYiXx5J0
>>10
でもでもMacBook買うとお絵描きできなくなるのがな
iPad買って液タブみたいにした方がいいかなって思うし
でもiPadの付属のキーボード打鍵感しっくりこないし一長一短で悩む
でもでもMacBook買うとお絵描きできなくなるのがな
iPad買って液タブみたいにした方がいいかなって思うし
でもiPadの付属のキーボード打鍵感しっくりこないし一長一短で悩む
20: 名無し 2018/08/06(月) 03:57:36.469 ID:tQYM5ZFh0
>>14
ペンタブ買え
ペンタブ買え
22: 名無し 2018/08/06(月) 03:58:56.103 ID:Nlp9eA6W0
>>20
MacBookってペンタブつなぐとこある?
ワイアレス?
なんか差し込むとこないって聞いたんだけど
MacBookってペンタブつなぐとこある?
ワイアレス?
なんか差し込むとこないって聞いたんだけど
25: 名無し 2018/08/06(月) 04:02:54.685 ID:tQYM5ZFh0
29: 名無し 2018/08/06(月) 04:11:04.361 ID:9CS/ZCIE0
めっちゃわかりやすい! お前最高だな!
自分のMacBookがTYPE-AとかTYPE Cとかわかる方法はあるの?
MacBook(Pro Air含め)なら何でもTYPE C?
自分のMacBookがTYPE-AとかTYPE Cとかわかる方法はあるの?
MacBook(Pro Air含め)なら何でもTYPE C?
31: 名無し 2018/08/06(月) 04:19:57.468 ID:tQYM5ZFh0
>>29
たしか、2016年ver.からのMacbook Proは全てTypeCやで
それ以前のMacbook Proは普通にUSBポートが付いてたんや
Airは昔のままだから、今発売されてるやつにもUSBポート付いてたはず
まぁ買うならAppleの工場整備品を買うのが安くてええで
https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/mac/macbook_pro/15
たしか、2016年ver.からのMacbook Proは全てTypeCやで
それ以前のMacbook Proは普通にUSBポートが付いてたんや
Airは昔のままだから、今発売されてるやつにもUSBポート付いてたはず
まぁ買うならAppleの工場整備品を買うのが安くてええで
https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/mac/macbook_pro/15
34: 名無し 2018/08/06(月) 04:22:53.427 ID:tQYM5ZFh0
>>31
今15インチしか工場整備品として出荷してなくて高いけど、去年か一昨年の13インチのモデルであれば12~15万以内に収まる
ワイのMacbookProはそれやで
見た目重視でtouchbar付きのやつ買ったけど
割と使える
今15インチしか工場整備品として出荷してなくて高いけど、去年か一昨年の13インチのモデルであれば12~15万以内に収まる
ワイのMacbookProはそれやで
見た目重視でtouchbar付きのやつ買ったけど
割と使える
33: 名無し 2018/08/06(月) 04:22:31.959 ID:bE8ccrIJ0
黒いMacBookが欲しいんだが?
iPhone持ってるとMacBookの方がいいって聞くけど
具体的に何が良いの?
iPhone持ってるとMacBookの方がいいって聞くけど
具体的に何が良いの?
39: 名無し 2018/08/06(月) 04:25:49.209 ID:tQYM5ZFh0
>>33
同期楽
wifiとかはiPhoneが繋がってれば自動で探してくれるし繋がってくれる
メモ帳の自動同期
使ってて痒いところに手が届いてる感覚あるよ
同期楽
wifiとかはiPhoneが繋がってれば自動で探してくれるし繋がってくれる
メモ帳の自動同期
使ってて痒いところに手が届いてる感覚あるよ
40: 名無し 2018/08/06(月) 04:27:24.772 ID:bE8ccrIJ0
>>39
バックアップの部分は
Windowsと大差なし?
バックアップの部分は
Windowsと大差なし?
41: 名無し 2018/08/06(月) 04:30:16.040 ID:tQYM5ZFh0
>>40
実は色々あってバックアップできてないんだけど、iTunes使ってる感じだとwindowsと大差ない
と思われ
実は色々あってバックアップできてないんだけど、iTunes使ってる感じだとwindowsと大差ない
と思われ
43: 名無し 2018/08/06(月) 04:35:29.489 ID:bE8ccrIJ0
>>41
なるほどありがとう
なるほどありがとう
32: 名無し 2018/08/06(月) 04:21:43.608 ID:rXhmzLyO0
なんか15インチ買うやつはアホとか言われてるけど13インチってA4強くらいの画面だろ?
小さくてまともに作業できるのかと思ってしまうんだが
小さくてまともに作業できるのかと思ってしまうんだが
35: 名無し 2018/08/06(月) 04:23:34.053 ID:tQYM5ZFh0
>>32
余裕や
持ち運びも便利だし作業も苦にならんで
余裕や
持ち運びも便利だし作業も苦にならんで
42: 名無し 2018/08/06(月) 04:32:56.616 ID:VOrgmqbp0
>>32
家で使うときは外部ディスプレイ使えばいいじゃん
家で使うときは外部ディスプレイ使えばいいじゃん
44: 名無し 2018/08/06(月) 04:41:16.482 ID:tQYM5ZFh0
>>42
わかるぅ~
ただ、ハブとHDMIケーブルでプラス4kは飛んでくがな
尼でやっすいHDMI対応のTypeCハブ探したら
最低でも2~3kはかかる
わかるぅ~
ただ、ハブとHDMIケーブルでプラス4kは飛んでくがな
尼でやっすいHDMI対応のTypeCハブ探したら
最低でも2~3kはかかる
DTMに使うMacBook Pro買いたいんやがスペックこれでええんか?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533494495/
コメント
コメント一覧 (6)
貼ってくれ
>38: 名無し 2018/08/06(月) 04:25:41.947 ID:CEzEvwlAd
>>>6
>Macは二年ごときじゃ大してポンコツ化しない
>むしろ綺麗に使ってればリセール90%は叩き出す化物
何に使うか、なにをするかじゃなくて、リセール目当ての買い物って時点でずれてると思う
あまりのクソさにみんな売ること前提なんじゃない?
自分が将来稼ぐようになってから
一番良いものを買えばいい
身の丈であったもので我慢するってことができないと
いずれローン地獄で死ぬで
intel系の構成になったので、モドキで良けりゃBSDでもHackintoshでも方法はあるし、
目的のための手段なのに、Macじゃないとってのはあるのかね
以前はコードウォリアーの出来でMac版使ったほうがPalmの開発が楽とか有ったけどね
ちなみに音楽系の一部のソフトはMacならぬiPadしか対応してないから、
iPad買うというのは正しい。
android版もPC版もないからこれは理解できる
コメントする