
1: 名無し 2018/05/29(火) 10:25:43.05 ID:y2ywVlv60
ワイはホント見る目無いわ
2: 名無し 2018/05/29(火) 10:26:04.01 ID:y2ywVlv60
ちな現在iPhone X
4: 名無し 2018/05/29(火) 10:26:29.45 ID:cxRQlgoXr
Z3まではよかった
5: 名無し 2018/05/29(火) 10:26:30.91 ID:y2ywVlv60
XperiaはNXまで使ったけどな
125: 名無し 2018/05/29(火) 10:56:59.58 ID:oaxwl+DD0
SO-01Bはカスタムロムとかいろいろ楽しかったわ
最近のはもうそんなもん入れる必要もないんやけど
最近のはもうそんなもん入れる必要もないんやけど
48: 名無し 2018/05/29(火) 10:37:14.56 ID:eTK8FqF/M
ワイの弟はREGZAフォン買って天下取る予想しとったで
それよりマシやろ
なおワイはiPhone 3Gを選んだ模様
それよりマシやろ
なおワイはiPhone 3Gを選んだ模様
6: 名無し 2018/05/29(火) 10:26:31.79 ID:HOaoDjq80
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01H/7.0/LR
名機
名機
3: 名無し 2018/05/29(火) 10:26:12.21 ID:YppHGdW3d
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LR
ワイらが天下取るんやぞ
ワイらが天下取るんやぞ
7: 名無し 2018/05/29(火) 10:26:49.69 ID:6nAIXJNG0
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/VTR-L29/7.0/LT
ワイもペリア捨てたンゴ
ワイもペリア捨てたンゴ
250: 名無し 2018/05/29(火) 11:29:28.02 ID:JBzWhlIHd
マジでポンコツすぎて呆れる
ファーエイに33-4やろまし
ファーエイに33-4やろまし
16: 名無し 2018/05/29(火) 10:30:06.23 ID:bri007wXM
arrowsやぞ
29: 名無し 2018/05/29(火) 10:33:38.11 ID:y2ywVlv60
>>16
ベタベタしてるんやろ?CMで見たで
ベタベタしてるんやろ?CMで見たで
9: 名無し 2018/05/29(火) 10:27:32.99 ID:YppHGdW3d
17: 名無し 2018/05/29(火) 10:30:25.44 ID:DNSvdbmQa
>>9
カッコいいんだけどフルHD+なんだよね
カッコいいんだけどフルHD+なんだよね
37: 名無し 2018/05/29(火) 10:35:13.37 ID:ahmXwRM7a
>>17
VRで使わん限りスマホサイズでHD以上はいらんやろ
VRで使わん限りスマホサイズでHD以上はいらんやろ
51: 名無し 2018/05/29(火) 10:38:41.57 ID:Vxtmi4QIa
>>37
iPhoneX見るとわかるけどFHDクラスの有機ELはペンタイルのせいで荒い
もっと解像度が必要
iPhoneX見るとわかるけどFHDクラスの有機ELはペンタイルのせいで荒い
もっと解像度が必要
47: 名無し 2018/05/29(火) 10:37:12.82 ID:Vxtmi4QIa
>>9
ノッチアカン
ノッチアカン
11: 名無し 2018/05/29(火) 10:27:43.11 ID:i5Wjz75e0
ワイZ3compactから今週XZ1compactに変えたんやけど無能か?
120: 名無し 2018/05/29(火) 10:55:37.97 ID:LSlvRJAmd
>>11
有能
有能
184: 名無し 2018/05/29(火) 11:11:30.54 ID:dlxUX/pe0
>>11
XZ1Cいいよな
A4から替えたから神機に感じるわ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/DR
XZ1Cいいよな
A4から替えたから神機に感じるわ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/DR
202: 名無し 2018/05/29(火) 11:16:27.32 ID:QXKkWAFU0
>>11
有能
ワイもこの流れや
昨秋、ソッコーで機種変した
有能
ワイもこの流れや
昨秋、ソッコーで機種変した
13: 名無し 2018/05/29(火) 10:28:47.44 ID:GEuKNn4S0
XZ2はダメなんか?他になんかベゼルレスも出すとか聞いたんやが
18: 名無し 2018/05/29(火) 10:30:50.98 ID:BTXtxSeG6
>>13
次待つかxz1xzp買うか他社に乗り換えたがええ
次待つかxz1xzp買うか他社に乗り換えたがええ
182: 名無し 2018/05/29(火) 11:11:03.86 ID:oUD7Qkd/d
>>13
XZ2発表したらXZ1の売上伸びた程度には無能機種やで
XZ2発表したらXZ1の売上伸びた程度には無能機種やで
20: 名無し 2018/05/29(火) 10:31:08.40 ID:pIYBExAI0
今の縦長画面の風潮ホンマうざいわ
16:9の画面維持せんかい
16:9の画面維持せんかい
21: 名無し 2018/05/29(火) 10:31:55.71 ID:7JN8YLQK0
>>20
おじいちゃん…
おじいちゃん…
23: 名無し 2018/05/29(火) 10:32:27.65 ID:bri007wXM
>>20
縦長でmate使うともう戻られへん
縦長でmate使うともう戻られへん
32: 名無し 2018/05/29(火) 10:34:08.24 ID:WQNccyTAd
>>20
オンスクリーンキーで16:9はクソアホやわ
こだわりのベゼルに埋め込めばええのに
オンスクリーンキーで16:9はクソアホやわ
こだわりのベゼルに埋め込めばええのに
27: 名無し 2018/05/29(火) 10:33:24.24 ID:LG8pxa+6d
スマホの完成形やぞ
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02J/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02J/8.0.0/LR
22: 名無し 2018/05/29(火) 10:32:06.15 ID:AQIzbHJcd
有機ELの焼き付きが怖くてXPERIAから変えれん
34: 名無し 2018/05/29(火) 10:34:40.46 ID:y2ywVlv60
>>22
液晶のスマホなんていくらでもあるやん
液晶のスマホなんていくらでもあるやん
24: 名無し 2018/05/29(火) 10:32:33.00 ID:jsdkVmAm0
ワイNEXUS5、有能
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5/6.0/LR
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5/6.0/LR
35: 名無し 2018/05/29(火) 10:34:45.25 ID:2h/08lQJd
さっきSO-03K予約したぞ
1日に届く
1日に届く
33: 名無し 2018/05/29(火) 10:34:37.95 ID:z2Vh609b0
ARROWSとかいうゴミ捨ててxz2にする予定やったんやがイヤホンジャックないんやな
38: 名無し 2018/05/29(火) 10:35:14.46 ID:y2ywVlv60
>>33
いうほどイヤホンジャック使うか?
無線でええやん
いうほどイヤホンジャック使うか?
無線でええやん
44: 名無し 2018/05/29(火) 10:36:29.45 ID:z2Vh609b0
>>38
無線の何がええか分からん
音の割に高いわ充電無くなったら使えんわ安定せんわで
無線の何がええか分からん
音の割に高いわ充電無くなったら使えんわ安定せんわで
49: 名無し 2018/05/29(火) 10:37:17.74 ID:2h/08lQJd
>>44
XZ2はtype-cからイヤホン変換できるぞ
XZ2はtype-cからイヤホン変換できるぞ
55: 名無し 2018/05/29(火) 10:40:22.04 ID:z2Vh609b0
>>49
ほんまか
クソダサくなるやろなぁとは思うがミーハーやから新しいの買うことにするわ
ほんまか
クソダサくなるやろなぁとは思うがミーハーやから新しいの買うことにするわ
41: 名無し 2018/05/29(火) 10:35:25.30 ID:i5Wjz75e0
XZ1ええで
XZ2出たおかげで今安くなっとる
3万で買えたわ
XZ2出たおかげで今安くなっとる
3万で買えたわ
42: 名無し 2018/05/29(火) 10:35:50.08 ID:WQNccyTAd
ガラケーの頃のソニエリは好きやった
45: 名無し 2018/05/29(火) 10:36:38.73 ID:y2ywVlv60
>>42
ワイもその流れでXperia買った
ワイもその流れでXperia買った
12: 名無し 2018/05/29(火) 10:28:05.60 ID:K3qid+V80
エリクソン失ってからのXperiaはただのソニー端末になったからなあ
59: 名無し 2018/05/29(火) 10:41:05.96 ID:K3qid+V80
もうパスポートサイズハンディカムXperia作っちゃえよ
それか4インチフルHDのXperia-miniか
それか4インチフルHDのXperia-miniか
71: 名無し 2018/05/29(火) 10:43:19.59 ID:Vxtmi4QIa
90: 名無し 2018/05/29(火) 10:48:55.67 ID:K3qid+V80
>>71
今ならもっと良いのができるやろ
買ったその日からサーバーにアップ、通信料なんて気にしない奴をターゲットにしてな
今ならもっと良いのができるやろ
買ったその日からサーバーにアップ、通信料なんて気にしない奴をターゲットにしてな
132: 名無し 2018/05/29(火) 10:58:17.98 ID:st0AMtly0
>>71
こういうのおもしろいと思うんやけどなあ
こういうのおもしろいと思うんやけどなあ
64: 名無し 2018/05/29(火) 10:42:07.01 ID:PgogerOId
ランチパックコンパクト買うか悩んでるんだがどうなん
見た目はおいといてスペック悪くないと思うんだが
見た目はおいといてスペック悪くないと思うんだが
74: 名無し 2018/05/29(火) 10:43:42.32 ID:2h/08lQJd
>>64
実機見たけど言うほどランチパックちゃうぞそんなに形は気にならん
実機見たけど言うほどランチパックちゃうぞそんなに形は気にならん
92: 名無し 2018/05/29(火) 10:49:24.04 ID:6YrWnrIad
逆張りしま~す
シャープ最高や!ソニーなんかいらんかったんや!!
シャープ最高や!ソニーなんかいらんかったんや!!
100: 名無し 2018/05/29(火) 10:51:06.99 ID:hXAm/moE0
>>92
実際国内のスマホ市場はソニーがシャープに抜かれたよ
XperiaよりAQUOSの方が売れてる時代になった
実際国内のスマホ市場はソニーがシャープに抜かれたよ
XperiaよりAQUOSの方が売れてる時代になった
101: 名無し 2018/05/29(火) 10:51:36.14 ID:6YrWnrIad
>>100
マ?どっちでもええけど
マ?どっちでもええけど
140: 名無し 2018/05/29(火) 11:00:45.08 ID:fBZpavjIa
時代は中華や
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LR
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LR
80: 名無し 2018/05/29(火) 10:45:57.74 ID:hXAm/moE0
スマホ市場は中国製が1番
悲しいことにメイドインチャイナがむしろ良い製品の証になっちゃったよね
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/LR
悲しいことにメイドインチャイナがむしろ良い製品の証になっちゃったよね
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/LR
84: 名無し 2018/05/29(火) 10:47:27.23 ID:eTK8FqF/M
>>80
タケノコのようににょきにょきと有象無象が出てくるからな
ええのもそりゃ少しはあるよ
そんなんが続いたらいつの間にかApple並に育つのも出てきた
タケノコのようににょきにょきと有象無象が出てくるからな
ええのもそりゃ少しはあるよ
そんなんが続いたらいつの間にかApple並に育つのも出てきた
88: 名無し 2018/05/29(火) 10:48:11.92 ID:bri007wXM
2chMate 0.8.10.20 dev/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/GT
nova lite 2くん縦長ですき
nova lite 2くん縦長ですき
99: 名無し 2018/05/29(火) 10:51:04.22 ID:ITuOgkKw0
中華ももう馬鹿にできんくなったなあ
韓国に抜かれたと思ったらあっという間に中国にも抜かれた
韓国に抜かれたと思ったらあっという間に中国にも抜かれた
112: 名無し 2018/05/29(火) 10:54:01.90 ID:dsSJERZz0
中華スマホにおサイフケータイついてるのない?
115: 名無し 2018/05/29(火) 10:54:30.26 ID:eTK8FqF/M
>>112
docomoから出る最新のP20proが付いてる
SIMフリーだとまだ無い
docomoから出る最新のP20proが付いてる
SIMフリーだとまだ無い
123: 名無し 2018/05/29(火) 10:55:56.55 ID:BEHc33ROM
mi mix2sかoneplus 6がええなぁ
136: 名無し 2018/05/29(火) 11:00:13.44 ID:j2uKrfKoa
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01GD/8.0.0/LR
次はギャラクシーほしいな
次はギャラクシーほしいな
144: 名無し 2018/05/29(火) 11:01:33.05 ID:aP7T6aTQa
夏にスマホ買い換えるつもりやけどxz1でええよな
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV32/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV32/8.0.0/LR
149: 名無し 2018/05/29(火) 11:02:10.46 ID:oaxwl+DD0
SO-01B→GX→A2→Z5Cと変えてきたけどもう次はペリア卒業やな
133: 名無し 2018/05/29(火) 10:58:36.00 ID:bri007wXM
xperiaはアチアチZ4Z5で見限った
160: 名無し 2018/05/29(火) 11:05:18.67 ID:w/D2o3G8r
2chMate 0.8.10.20 dev/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/DR
huaweiのこれ最高やで
バッテリー持ちくっそエエわ
huaweiのこれ最高やで
バッテリー持ちくっそエエわ
192: 名無し 2018/05/29(火) 11:12:39.39 ID:Iatc3GLe0
タブはHuaweiだけどスマホでは使う気しねえな
186: 名無し 2018/05/29(火) 11:12:08.81 ID:fA7WZA1s0
CPU的にXZ2一択だわ
GALAXYみたいな液晶は無理
GALAXYみたいな液晶は無理
194: 名無し 2018/05/29(火) 11:12:48.64 ID:3IUkp+Wf0
>>186
そもそも液晶じゃない定期
そもそも液晶じゃない定期
195: 名無し 2018/05/29(火) 11:13:37.30 ID:CnXGKQdf0
ペリアの良いとこは
手ぶれ補正だけ、これだけは全メーカーで一番優れてる
手ぶれ補正だけ、これだけは全メーカーで一番優れてる
208: 名無し 2018/05/29(火) 11:19:05.75 ID:3IUkp+Wf0
>>195
何言ってんだ?
未だにOIS載せないXperiaの手ぶれ補正が有能はありえんやろ
何言ってんだ?
未だにOIS載せないXperiaの手ぶれ補正が有能はありえんやろ
218: 名無し 2018/05/29(火) 11:22:34.33 ID:CnXGKQdf0
>>208
手元にないならしゃーないけど
つべに手ぶれ補正の比較動画あるからみればええやん
手元にないならしゃーないけど
つべに手ぶれ補正の比較動画あるからみればええやん
203: 名無し 2018/05/29(火) 11:16:44.64 ID:nnICczf40
SO-04Eは良かったンゴねぇ
名器の品格や
名器の品格や
122: 名無し 2018/05/29(火) 10:55:56.03 ID:oaxwl+DD0
ペリアはSXのサイズ感が一番好き
大型化しすぎやで最近のスマホは
大型化しすぎやで最近のスマホは
60: 名無し 2018/05/29(火) 10:41:09.31 ID:1dl8cyGRd
板ぺリアが好きなのにどこもかしこも糞みたいなまんまるphoneばっかり出してて腹立つ
板ぺリアなくなったし次はrazerphoneだな
板ぺリアなくなったし次はrazerphoneだな
220: 名無し 2018/05/29(火) 11:22:55.04 ID:jDgJdSjy0
フルモデルチェンジ楽しみにしてたのにマジで失望したわ
次はGalaxyかHuaweiやな
次はGalaxyかHuaweiやな
各メーカーの2018年のフラグシップスマホを比較 ー ソニーは何を考えてこの位置に指紋リーダーを置いたの?
スマホ事業が赤字のソニー「スマホは半分カメラ。高性能カメラを搭載するモデルで立て直す」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527557143/
コメント
コメント一覧 (4)
ホームボタンのメッキが剥がれてバッテリもヘタってるけど、通話にしか使ってないからまだまだいくでぇー。
メモリ少なすぎてアプリ入れられなくて売った
コメントする