814: 名無し 2018/05/26(土) 21:25:39.70 ID:hCE9Cdj40
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1526711683/l200
スポンサードリンク
816: 名無し 2018/05/26(土) 21:32:58.19 ID:1lBHcYhC0
>>814
こう並べて見るとほんと酷い位置だな
XZの角張り過ぎ筐体といい開発陣がどんな持ち方を想定してるのか気になるわ
こう並べて見るとほんと酷い位置だな
XZの角張り過ぎ筐体といい開発陣がどんな持ち方を想定してるのか気になるわ
817: 名無し 2018/05/26(土) 21:37:15.74 ID:8nZE5XXr0
>>814
ユーザーの事をあまり考えずに
独自の美意識を優先した結果だろうな
ユーザーの事をあまり考えずに
独自の美意識を優先した結果だろうな
818: 名無し 2018/05/26(土) 21:42:24.19 ID:Ckbj71A3a
人間工学なんて採り入れた美しいデザインとかやってる余裕ないんでしょ
周回遅れのコストカットモデルだぞ
Xperiaの買いはは来年だよ
周回遅れのコストカットモデルだぞ
Xperiaの買いはは来年だよ
852: 名無し 2018/05/27(日) 08:00:25.84 ID:TxZZu2LF0
>>818
アローズなどはフレーム外周に溝を入れて
手から滑りにくくしたりとかしてるんだが
こういうのXperiaチームには難しいだろうね
アローズなどはフレーム外周に溝を入れて
手から滑りにくくしたりとかしてるんだが
こういうのXperiaチームには難しいだろうね
856: 名無し 2018/05/27(日) 08:35:07.24 ID:c0P1Sevla
>>852
今のXPERIAの開発チームは特にだけど、ソニーって前機種で問題があったら問題になってる部分を改善して良くしようじゃなくて、全部変えてしまえって姿勢が強いよな。
今のXPERIAの開発チームは特にだけど、ソニーって前機種で問題があったら問題になってる部分を改善して良くしようじゃなくて、全部変えてしまえって姿勢が強いよな。
820: 名無し 2018/05/26(土) 21:52:19.00 ID:wO66b1tw0
こうやって見るとXperiaだけ厚さと重さが異常だな
指紋認証の位置も・・・
次期モデルで3点の問題点を解決できそうもないな
指紋認証の位置も・・・
次期モデルで3点の問題点を解決できそうもないな
823: 名無し 2018/05/26(土) 21:57:47.12 ID:pq/7+urt0
XZ1買ってよかった
完成された美しさがある
完成された美しさがある
795: 名無し 2018/05/26(土) 19:34:33.99 ID:S2XBcMfQ0
Xperia XZ2買う層ってどんな層
800: 名無し 2018/05/26(土) 20:02:11.59 ID:BiJUFg+Ya
>>795
俺
スペックシートだけで判断するのは良くないよ
グロ版持ってるけど、実機使ってみると良い機種だと俺は思う
俺
スペックシートだけで判断するのは良くないよ
グロ版持ってるけど、実機使ってみると良い機種だと俺は思う
829: 名無し 2018/05/26(土) 22:19:32.00 ID:+GMtlTOq0
XZ2に別に嫌悪感無いと思ったら、俺が今使ってるVAIO PHONEにそっくりなんだな
834: 名無し 2018/05/26(土) 23:04:31.42 ID:+t1Gi4Gcr
デザイン使ってみると悪くないけどなあ。
847: 名無し 2018/05/27(日) 04:01:48.29 ID:htnYt1FF0
指紋認証の位置どう思う?
俺は普通の持ち方すると人差し指がカメラの位置に行くんだが
俺は普通の持ち方すると人差し指がカメラの位置に行くんだが
849: 名無し 2018/05/27(日) 05:53:01.50 ID:JCeW8ruwd
>>847
そんなもの端末の持ち方とか各々の手の大きさだとか指の長さだとかによって変わってくる
カメラに被る奴もいれば被らない奴もいるのは当然だろ
そんなもの端末の持ち方とか各々の手の大きさだとか指の長さだとかによって変わってくる
カメラに被る奴もいれば被らない奴もいるのは当然だろ
861: 名無し 2018/05/27(日) 09:27:01.57 ID:1bVZxc2na
>>847
俺は指紋認証使ってないけど、やろうとするとやりづらいのは確か
俺は指紋認証使ってないけど、やろうとするとやりづらいのは確か
837: 名無し 2018/05/26(土) 23:32:14.67 ID:Yhp0kvQV0
XZ2Pのスレは指紋認証の位置に関して
擁護がいっぱいで笑ったわ。
俺の持ち方では触らない!!とか
さすがに今回はSONYのためにならない。
擁護がいっぱいで笑ったわ。
俺の持ち方では触らない!!とか
さすがに今回はSONYのためにならない。
838: 名無し 2018/05/26(土) 23:39:26.35 ID:mBTImr2cd
>>837
それ指紋じゃなくカメラの位置だろ
それ指紋じゃなくカメラの位置だろ
850: 名無し 2018/05/27(日) 06:07:07.45 ID:j/70bF4mH
新しいperiaさわってきたけど、あの重さとスタイルじゃ買う奴いないだろ、なんで日本はこんなに劣化が進むんだ
851: 名無し 2018/05/27(日) 07:51:28.70 ID:1+wyk91v0
xz2一式触ってきたけど
思ってたより厚みは気にならんわ
xz2全体的には良かったけどカメラは完全にp20proに置いて行かれてる。
そろそろ出し渋りしないで光学ズーム付けないと
日本でもシェア奪われるぞ
xz2 premium はモックだけしかなかった。
もう殆どタブレットに近いサイズだけどケース入れなければズボンのポケットには入る感じだわ
思ってたより厚みは気にならんわ
xz2全体的には良かったけどカメラは完全にp20proに置いて行かれてる。
そろそろ出し渋りしないで光学ズーム付けないと
日本でもシェア奪われるぞ
xz2 premium はモックだけしかなかった。
もう殆どタブレットに近いサイズだけどケース入れなければズボンのポケットには入る感じだわ
854: 名無し 2018/05/27(日) 08:07:04.01 ID:OL9M6kOJ0
>>851
スマートウォッチに青歯ヘッドセット使ってるから、持ち歩けるサイズであればなるだけデカイほうが調べ物もゲームも楽しいと思ってるんだけど、ここまで酷評されてると手を出しにくくなるんだよなぁ。
安い買い物でもないし…。
スマートウォッチに青歯ヘッドセット使ってるから、持ち歩けるサイズであればなるだけデカイほうが調べ物もゲームも楽しいと思ってるんだけど、ここまで酷評されてると手を出しにくくなるんだよなぁ。
安い買い物でもないし…。
スマホ事業が赤字のソニー「スマホは半分カメラ。高性能カメラを搭載するモデルで立て直す」
ソニーの新フラグシップスマホ「Xperia XZ2」届いたからレビュー
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1526711683/l200
コメント
コメント一覧 (8)
タバコ、プリウス、エクスペリア許されざる存在!
もう 宗 教 だな
コメントする