
韓国LGは5月2日、新型のAndroidスマートフォン「LG G7 ThinQ」を正式に発表しました。
LG G7 ThinQのスペック
- OS:Android 8.0 Oreo
- ディスプレイ:6.1インチ(3120 × 1440・RGBW配列のIPS・最大1000nit・HDR10・ゴリラガラス5)
- プロセッサ:Snapdragon 845
- RAM:4GB / 6GB
- ROM:64GB / 128GB UFS2.1(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1600万画素(f/1.9・107度の広角レンズ)+1600万画素(f/1.6)、HDR動画撮影対応
- 前面カメラ:800万画素(f/1.9・80度の広角レンズ)
- オーディオ:Hi-FiクアッドDAC、DTS:X 3Dサラウンドサウンド、BoomBoxスピーカー
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、NFC、LTE
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:3000mAh(QuickCharge3.0、ワイヤレス充電 Qi対応)
- その他:IP68の防塵・防水、MIL規格準拠、指紋リーダー、顔認証、Googleアシスタントキー搭載
- サイズ:153.2 x 71.9 x 7.9mm / 162g
- カラバリ:New Platinum Gra、New Aurora Black、New Moroccan Blue、Raspberry Rose



Source:LG
293: 名無し 2018/05/03(木) 00:34:24.46 ID:VKLnFamw0
294: 名無し 2018/05/03(木) 00:39:09.70 ID:cl3+VxMI0
案の定液晶じゃ黒表示したところでベゼルとの境界線はっきりと分かって逆に目につくな
295: 名無し 2018/05/03(木) 11:50:34.59 ID:yzVqXxyZa
つーか有機ELやめたんかい
440: 名無し 2018/05/03(木) 09:29:00.98 ID:CVsFduGjr
有機ELじゃなくて残念だ
442: 名無し 2018/05/03(木) 10:38:10.08 ID:CVsFduGjr
G7有機ELなら買ってた
296: 名無し 2018/05/03(木) 12:13:56.80 ID:ql59lbp60
LGの有機は不具合多発の糞ゴミだからな。
299: 名無し 2018/05/03(木) 12:39:16.45 ID:mN7Dpv2Ea
新世代OLEDパネルの供給体制に問題が出てる(工場の建設が遅れてる?)とかなんとかで、pixelやV30は古い世代のOLEDにするしか無かったって当時書かれてたから、
それが解消してないんだろう。
モバイルディスプレイの分野ではサムスンに大きく遅れを取ってる、とか指摘されてたな。
それが解消してないんだろう。
モバイルディスプレイの分野ではサムスンに大きく遅れを取ってる、とか指摘されてたな。
297: 名無し 2018/05/03(木) 12:24:33.04 ID:H7t87LmJ0
Vシリーズは今後も有機なんだろ
298: 名無し 2018/05/03(木) 12:31:42.63 ID:mN7Dpv2Ea
幅71.9mmで細くなると思ったら、画面が5.5インチ(16:9で)級から5.2インチ級に小さくなるのね。V20S使ってる奴にはいいけど、G5, G6, V20使ってる奴は違和感あるだろう。
Always onあるみたいだけどどう動くのか出てる動画が見当たらなかった。液晶だからV30同等に動かしてたらバッテリー死ぬぞ。
スピーカーは強化したみたいだけど、今まで同様ESSのQuad DACはあるのか?
色は韓国版V30のラベンダー欲しかったなあ。
Always onあるみたいだけどどう動くのか出てる動画が見当たらなかった。液晶だからV30同等に動かしてたらバッテリー死ぬぞ。
スピーカーは強化したみたいだけど、今まで同様ESSのQuad DACはあるのか?
色は韓国版V30のラベンダー欲しかったなあ。
438: 名無し 2018/05/03(木) 00:55:05.30 ID:BxWCgN2p0
G7なんかヤバそうやね
Gシリーズって日本展開してないのが残念(してないよね?)
ヤバかったら輸入も視野に入れる
Gシリーズって日本展開してないのが残念(してないよね?)
ヤバかったら輸入も視野に入れる
439: 名無し 2018/05/03(木) 01:41:43.79 ID:QaTSnv6V0
auからは出るんじゃない?
LG G7 ThinQ Impressions!
LG G7 ThinQ Hands-On
LG G7 ThinQ vs Samsung Galaxy S9 Plus Camera Test Comparison
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1507615724/
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1522707511/
コメント
コメント一覧 (3)
とはいえバッテリーライフとか総合で見たらV30のが魅力的
131112円もする高級万歩計売るんじゃないドコモ‼
通信はおろか時々通話不能になるからな‼
ジョジョスマホ
(初代は1日で故障2代目は1週間で故障)
まだZTE端末のほうがマシ
コメントする