
522: 名無し 2018/03/13(火) 17:35:23.09 ID:QRxMpYt2a
6GB RAMを搭載したSony Xperia XZ2 (H8296)を3月21日に発売、価格も公開
価格は24,990台湾ドル(約91,000円)
https://www.sony-xperia.com.tw/productdetail.aspx?id=89#/top
http://blogofmobile.com/article/100781
価格は24,990台湾ドル(約91,000円)
https://www.sony-xperia.com.tw/productdetail.aspx?id=89#/top
http://blogofmobile.com/article/100781
関連
ソニー、新型のスマホ「Xperia XZ2/XZ2 Compact」を発表。デザイン刷新、4K HDR動画撮影対応など
スポンサードリンク
ソニー、新型のスマホ「Xperia XZ2/XZ2 Compact」を発表。デザイン刷新、4K HDR動画撮影対応など
523: 名無し 2018/03/13(火) 18:14:45.69 ID:pbbnYlI3d
高杉w
524: 名無し 2018/03/13(火) 18:16:54.93 ID:rww8aslJd
安いじゃん
525: 名無し 2018/03/13(火) 18:35:29.46 ID:iPgKgSNr0
今時FHDに毛が生えた解像度のスマホの値段ではないな
527: 名無し 2018/03/13(火) 20:54:18.89 ID:9sZvapL10
>>525
まあそれは林檎にも言えるしな
お得意の実質価格でどうなるかかな
まあそれは林檎にも言えるしな
お得意の実質価格でどうなるかかな
772: 名無し 2018/03/13(火) 20:02:47.50 ID:kCCI0b9L0
日本版もRAM6ギガかな
773: 名無し 2018/03/13(火) 20:12:25.24 ID:3bCZzjoda
6Gなど3キャリアが許すわけ無い
買い換え需要見込めなくなる端末はキャリアからはでないよ
買い換え需要見込めなくなる端末はキャリアからはでないよ
774: 名無し 2018/03/13(火) 20:22:08.13 ID:pPNblCbD0
>>773
RAM6GBはすでにNote8がある訳だし、別にキャリア云々はないだろ
RAM6GBはすでにNote8がある訳だし、別にキャリア云々はないだろ
775: 名無し 2018/03/13(火) 20:44:15.77 ID:OcS9McZ10
今時、キャリアにそんな力があるとでも……
776: 名無し 2018/03/13(火) 22:36:47.07 ID:rrkl++is0
まぁ期待せずに待つが吉だわな
193: 名無し 2018/03/13(火) 20:11:35.84 ID:43ns7F3w0
台湾と香港だけXZ2は6GB
526: 名無し 2018/03/13(火) 19:17:16.13 ID:S4V+xjKp0
日本版はXperia教徒たちが買ってくれるので、RAM4GBのままってか
528: 名無し 2018/03/13(火) 21:25:42.57 ID:PI3Qpm190
529: 名無し 2018/03/13(火) 21:28:39.96 ID:3j1/+56n0
たけぇw
xz1c買うわ
xz1c買うわ
531: 名無し 2018/03/13(火) 21:35:36.02 ID:j9B/wl970
円高でこの高さである
532: 名無し 2018/03/13(火) 21:36:19.71 ID:mJrZtAOx0
日本はいつ発売なの?
「Galaxy S9」の価格は719.99ドル、「Galaxy S9+」は839.99ドル
コメントする