
720: 名無し 2018/02/11(日) 11:49:19.29 ID:Dj1hpZQlM
な、下がっただろw
Acer Windows Mixed Reality ヘッドセット AH101
41,429
https://www.amazon.co.jp/dp/B07673VFH5/
Acer Windows Mixed Reality ヘッドセット AH101
41,429
https://www.amazon.co.jp/dp/B07673VFH5/
Acer Windows Mixed Reality ヘッドセット AH101
posted with amazlet at 18.02.11
日本エイサー (2017-10-17)
売り上げランキング: 734
売り上げランキング: 734
722: 名無し 2018/02/11(日) 12:45:01.28 ID:tb3kQixW0
ヤスゥイ
Lenovo勢だから手は出さないけど惹かれるわ
Lenovo勢だから手は出さないけど惹かれるわ
727: 名無し 2018/02/11(日) 15:21:10.24 ID:FReG+8kba
参考価格: ¥ 59,184
価格: ¥ 50,144
高いじゃん
価格: ¥ 50,144
高いじゃん
729: 名無し 2018/02/11(日) 15:27:53.92 ID:tb3kQixW0
>>727
Amazon.co.jp発売を見ろ定期
Amazon.co.jp発売を見ろ定期
728: 名無し 2018/02/11(日) 15:26:26.82 ID:KWiiP5dP0
>>727
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B07673VFH5/ref=dp_olp_all_mbc?ie=UTF8&condition=all

こうした方が良いか
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B07673VFH5/ref=dp_olp_all_mbc?ie=UTF8&condition=all

こうした方が良いか
642: 名無し 2018/02/09(金) 08:43:08.69 ID:bdcG9oZD0
jp尼でエイサーが41000円か
これでもいいかな米尼の適当配送のリスク考えたら許せる差額
これでもいいかな米尼の適当配送のリスク考えたら許せる差額
695: 名無し 2018/02/10(土) 16:12:21.53 ID:UKTRy3880
エイサー余所も下げてきたな。淀でもポイント還元で実質41000円。
http://www.yodobashi.com/product/100000001003709757/
http://www.yodobashi.com/product/100000001003709757/
696: 名無し 2018/02/10(土) 16:18:36.28 ID:LPtXTr2w0
まあOculus値下げ以後では従来の値付けがあまりにね
そうじゃないと赤字なんだろうけど売れないことには……
そうじゃないと赤字なんだろうけど売れないことには……
639: 名無し 2018/02/09(金) 08:20:11.80 ID:YIe7V4o3a
これって昔ソニーが出してた普通のHMD的な使い方って出来るの?
それともMR対応アプリしか使えないのかな?
それともMR対応アプリしか使えないのかな?
640: 名無し 2018/02/09(金) 08:30:13.95 ID:Xh6wwyoCM
>>639
デスクトップが表示できるから同じ用に使うのは可能。
ただ、視野角が全然ちがうからともなって解像度はだいぶ落ちる。
HMDだと目だけで追うので疲れるから、自分はMRが好みかな。
レンズの性能はソニーの方が各段に上。
デスクトップが表示できるから同じ用に使うのは可能。
ただ、視野角が全然ちがうからともなって解像度はだいぶ落ちる。
HMDだと目だけで追うので疲れるから、自分はMRが好みかな。
レンズの性能はソニーの方が各段に上。
641: 名無し 2018/02/09(金) 08:30:56.43 ID:PdK/VQQSa
>>639
出来ないよ
やろうと思えば出来るけど通常では出来ない
ビデオとかhdmi入力は遅延無しのキャプチャボード使って
それをフル画面表示させれば同じようにはなるけどね
出来ないよ
やろうと思えば出来るけど通常では出来ない
ビデオとかhdmi入力は遅延無しのキャプチャボード使って
それをフル画面表示させれば同じようにはなるけどね
644: 名無し 2018/02/09(金) 10:32:04.01 ID:FwChMiMVM
VDでヘッドトラッキング切れば普通のHMD的になるな
645: 名無し 2018/02/09(金) 10:54:43.71 ID:XjaD/5AzM
>>644
Sonyが昔出してたHMZシリーズみたいに、直接映像機器のHDMI端子に繋げて使えるかって話なんじゃ?
Sonyが昔出してたHMZシリーズみたいに、直接映像機器のHDMI端子に繋げて使えるかって話なんじゃ?
717: 名無し 2018/02/11(日) 10:18:15.52 ID:G2gRIWKB0
酒の勢いでACER買ったコイカツで遊ぶぞ
648: 名無し 2018/02/09(金) 11:39:18.66 ID:uc/BO/aeM
俺もAmazonでAcerの買ったわ
明日届くらしいからdmmでVR AV買って全裸待機
明日届くらしいからdmmでVR AV買って全裸待機
679: 名無し 2018/02/10(土) 00:57:46.80 ID:uucZHmP/0
お前らに影響されて買ってしまったよ
どうすんだよ
どうすんだよ
680: 名無し 2018/02/10(土) 01:06:10.79 ID:0M792zIK0
Welcom to underground
コメント
コメント一覧 (2)
してたところでスマホVRなんて買うことないけどw
これ元々もっと安くなかった?
コメントする