
1: 名無し 2017/12/04(月) 01:59:58.670 ID:QKjttJwM0
つきたての餅食いてえと思って検索したら2万前後して諦めた男がいたんですよ~
2: 名無し 2017/12/04(月) 02:00:17.832 ID:k1Zc8p/ya
な~にィー
3: 名無し 2017/12/04(月) 02:00:35.594 ID:LDofH5AZ0
やっちまったな!
4: 名無し 2017/12/04(月) 02:00:56.505 ID:sHNQIjSE0
男は黙って
6: 名無し 2017/12/04(月) 02:01:31.581 ID:/MrDPTtU0
ベーカリーマシン!
7: 名無し 2017/12/04(月) 02:03:58.201 ID:QKjttJwM0
何がベーカリーマシンだよ
やっぱり餅は餅屋、パンはパン屋だな
やっぱり餅は餅屋、パンはパン屋だな
8: 名無し 2017/12/04(月) 02:05:28.068 ID:k1Zc8p/ya
マジレスだよぉ~
9: 名無し 2017/12/04(月) 02:05:31.564 ID:ljD4h7eCp
ついちゃう?
10: 名無し 2017/12/04(月) 02:07:26.749 ID:QKjttJwM0
>>9
諦めたよ…
でもつきたての餅は切り餅焼いたのとは別物なんだよなあ
諦めたよ…
でもつきたての餅は切り餅焼いたのとは別物なんだよなあ
19: 名無し 2017/12/04(月) 02:11:16.643 ID:ljD4h7eCp
>>10
諦めるな!
諦めるな!
13: 名無し 2017/12/04(月) 02:08:53.258 ID:zBEObmKy0
絵に描いた餅でも食ってろ貧乏人が
15: 名無し 2017/12/04(月) 02:09:44.323 ID:sbTUfbDH0
ばーちゃん家にあるなー
毎年お餅貰える
毎年お餅貰える
11: 名無し 2017/12/04(月) 02:07:55.270 ID:LDofH5AZ0
ベーカリーマシンの餅つき機能も割りとうまかったよ
18: 名無し 2017/12/04(月) 02:10:30.590 ID:oKWmn+Zh0
うるち米で出来るんなら買っても良いと思うけどもち米もそれなりに高いしなあ…
12: 名無し 2017/12/04(月) 02:08:13.954 ID:INg19OIP0
臼と杵でいいじゃん
16: 名無し 2017/12/04(月) 02:10:12.099 ID:QKjttJwM0
>>12
あれ一人でもできんの?
あれ一人でもできんの?
23: 名無し 2017/12/04(月) 02:13:18.793 ID:Nw7Y7vvm0
>>16
出来るんじゃねーの
ついた後に自分でひっくり返せば
2万どころじゃなそうだが
出来るんじゃねーの
ついた後に自分でひっくり返せば
2万どころじゃなそうだが
21: 名無し 2017/12/04(月) 02:12:51.358 ID:QKjttJwM0
やべえ正月独りで餅ついてるとこ想像したらすげえ悲しくなってきた
20: 名無し 2017/12/04(月) 02:12:41.640 ID:/MrDPTtU0
杵と臼の方が遥かに高いんですがそれは
24: 名無し 2017/12/04(月) 02:15:24.761 ID:ei3PDP2T0
ミキサーでかき混ぜたらだめ?
25: 名無し 2017/12/04(月) 02:15:41.480 ID:ljD4h7eCp
27: 名無し 2017/12/04(月) 02:20:13.243 ID:6z/6jKM10
引き出物で貰ったウチのホームベーカリーに餅つき機能付いてたから値段見てみたら安いじゃねーか
ツインバード ホームベーカリー ~2斤 ホワイト PY-E631W
7,223円
https://www.amazon.co.jp/dp/B005C7UVGE/
2万するのは1升つける奴だし
ツインバード ホームベーカリー ~2斤 ホワイト PY-E631W
7,223円
https://www.amazon.co.jp/dp/B005C7UVGE/
2万するのは1升つける奴だし
28: 名無し 2017/12/04(月) 02:21:41.444 ID:ljD4h7eCp
>>27
これにしよう
これにしよう
【画像あり】ワイ将、ホームベーカリーと炊飯器を使ってあんこ餅を作る
2000円ぐらいのコーヒーメーカーとヨーグルトメーカー買おうかと思ってるから使ってる人来てクレメンス
コメント
コメント一覧 (7)
結局スーパーで売ってる切り餅が一番いいってことに気づいた
もしくはすり鉢とすりこ木やね。
作りたてなら絞って玉みたいにすればわざわざ冷やして切り分ける必要ないのに
切り餅便利なんだけどなんかすっぱいんよねー
今年は出してもちもちしてみるか
日が経って火通さないといけない状態までなるととあんま変わらんなー
コメントする