
1: 名無し 2017/11/22(水) 11:51:06.671 ID:5ecDQdkO0
貧乏はつらい
2: 名無し 2017/11/22(水) 11:51:24.219 ID:ZzDYmPx6a
ドン!
3: 名無し 2017/11/22(水) 11:51:31.527 ID:oFSEaXsUa
やかんで沸かすより経済的
7: 名無し 2017/11/22(水) 11:52:07.730 ID:5ecDQdkO0
>>2>>3
ポチってもいいですか?
ポチってもいいですか?
21: 名無し 2017/11/22(水) 11:53:48.185 ID:oFSEaXsUa
>>7
むしろポチらない理由がない
むしろポチらない理由がない
4: 名無し 2017/11/22(水) 11:51:39.543 ID:ql5lGBrc0
あれは便利
2分でお湯が湧く
2分でお湯が湧く
5: 名無し 2017/11/22(水) 11:52:00.582 ID:cX8mVPqud
水のめお湯なんて贅沢
6: 名無し 2017/11/22(水) 11:52:04.153 ID:urb/BRuJd
めっちゃ便利だぞ
買っとけ
買っとけ
9: 名無し 2017/11/22(水) 11:52:29.633 ID:raCh7vJn0
使ったことないけどコンロ一口の家なら役立ちそう
13: 名無し 2017/11/22(水) 11:52:56.976 ID:dUROF16x0
ホント便利
14: 名無し 2017/11/22(水) 11:52:59.786 ID:HwHqc6E4a
あれはあった方がいい
17: 名無し 2017/11/22(水) 11:53:26.479 ID:JtuWXY/Id
まだ持ってない奴いたのか
22: 名無し 2017/11/22(水) 11:53:51.397 ID:hdrivI2I0
楽だし便利だけど果たして本当に経済的なのか?
26: 名無し 2017/11/22(水) 11:54:06.058 ID:UMIc/5uI0
いる量だけわかせるから経済的だぞ
保温もないし
保温もないし
23: 名無し 2017/11/22(水) 11:54:00.219 ID:5ecDQdkO0
逆に褒めすぎで不安になってきた
釣られてるのかおれ
釣られてるのかおれ
46: 名無し 2017/11/22(水) 11:58:00.361 ID:GsaQuJg40
IHコンロでヤカンでよくね?
75: 名無し 2017/11/22(水) 12:06:28.315 ID:IVBhL2zwp
カップ麺とコーヒー専用で有用
IHにヤカンとか行ってる奴はエアプ
お湯が沸く時間が全然違う
IHにヤカンとか行ってる奴はエアプ
お湯が沸く時間が全然違う
44: 名無し 2017/11/22(水) 11:56:26.088 ID:0X58qBIyd
コンセントあればどこでもわかせるのが強い
28: 名無し 2017/11/22(水) 11:54:08.292 ID:3WY20Yhfa
一人暮らしでコンロ少ないなら便利
料理しないならもっと便利
料理しないならもっと便利
29: 名無し 2017/11/22(水) 11:54:35.618 ID:XrGtqRxUa
要らないと思ってたけど使い出すと無い生活が考えられなくなる
30: 名無し 2017/11/22(水) 11:54:52.332 ID:kj+KvckC0
一人暮らしならポットよりやかんより便利
15: 名無し 2017/11/22(水) 11:53:11.200 ID:q2uB9fJbd
タイガーの奴にしろよ
16: 名無し 2017/11/22(水) 11:53:18.356 ID:5ecDQdkO0
容量でも迷う
メーカーはティファに決めた
メーカーはティファに決めた
66: 名無し 2017/11/22(水) 12:02:52.878 ID:BahgReFV0
0.8Lで事足りる
19: 名無し 2017/11/22(水) 11:53:31.236 ID:mxKqfQULp
タイガーのやつがベスト
20: 名無し 2017/11/22(水) 11:53:45.407 ID:q2uB9fJbd
電気ケトルでティファールは情弱
プロはタイガー
プロはタイガー
32: 名無し 2017/11/22(水) 11:55:00.252 ID:5ecDQdkO0
タイガーもいいのか
悩むなぁ
悩むなぁ
33: 名無し 2017/11/22(水) 11:55:19.301 ID:zqpecgE8d
なんでもいいが先っちょが尖ってるのにしなよマジで
53: 名無し 2017/11/22(水) 12:00:07.736 ID:OsBLJ1KEa
象印買っとけ
電気ケトルはマジで必需品
電気ケトルはマジで必需品
47: 名無し 2017/11/22(水) 11:58:14.788 ID:HlfmyeXV0
どのメーカーでもたいして変わらん
見た目で選べばいい
見た目で選べばいい
68: 名無し 2017/11/22(水) 12:04:02.521 ID:GhpAFmPD0
俺はT-falから象印にしたが象印の方が良かった
タイガーはしらない
タイガーはしらない
80: 名無し 2017/11/22(水) 12:07:17.707 ID:MPeQFnD3a
タイガーのわく子いいよ
容量は多めの800mlがいい
容量は多めの800mlがいい
タイガー 魔法瓶 電気 ケトル 800ml ホワイト わく子 PCF-G080-W Tiger
posted with amazlet at 17.11.22
タイガー魔法瓶(TIGER) (2015-06-21)
売り上げランキング: 323
売り上げランキング: 323
83: 名無し 2017/11/22(水) 12:07:53.618 ID:5ecDQdkO0
もう悩んで買えないわ
98: 名無し 2017/11/22(水) 12:11:49.872 ID:+ecQySCoK
1.2Lで鈍器で1980円で売ってたやつ今冬で4期目
沸くのはちょっと遅いけどカップラ2個とコーヒー飲める
沸くのはちょっと遅いけどカップラ2個とコーヒー飲める
133: 名無し 2017/11/22(水) 13:15:19.684 ID:LPABKL3q0
1、注ぎ口が尖ってて細くなってる方が丸っこい感じになってるよりおすすめ
2、蓋が完全に取り外しできる方が便利(小さな子供がいないなら)
見るべきところはこの二点やぞ
2、蓋が完全に取り外しできる方が便利(小さな子供がいないなら)
見るべきところはこの二点やぞ
136: 名無し 2017/11/22(水) 13:29:30.577 ID:udF3EOa/p
119: 名無し 2017/11/22(水) 12:25:19.024 ID:V+z7HyJS0
コーヒーよく飲むならラッセルホブスのケトルええで
89: 名無し 2017/11/22(水) 12:08:59.613 ID:KMHhQIQL0
ラッセルホブスの欲しい
【朗報】電気ケトルを手に入れたんやがめちゃくちゃ捗るなwww
PCデスク周り晒すから足りない物・捗る物教えて
コメント
コメント一覧 (6)
※136みたいなのは掃除しきれなくて
買わない理由は無いよ。沸騰ポットよりも遙かに省エネだしね。
倒れてもお湯がこぼれない日本製、デザインが魅力的の外国製
さあどっち?
他の価格帯が5,980円、8,980円だった。
今までコーヒー飲むたびに沸かしてたけど時間がかかるのとかガス代と比べてどうなのか?と思ったので購入。とりあえず沸くのは速いね。0.8Lの容量だと湧き直しても大した時間が掛からないからこれでいいのかな。タイガーの「わく子」ってのもあったけど、どっちが良かったのか。
カップに水入れてレンジでチンすればお湯になる事に気づいて買ってない
コメントする