
Sony Mobileは10月27日、新型のAndroidスマートフォン「Xperia R1」「Xperia R1 Plus」をインドで発表しました。価格は「Xperia R1」が13,990ルピー(約24,500円)、「Xperia R1 Plus」が15,990ルピー(約28,000円)。
Xperia R1 / R1 Plusのスペック
- OS:Android 7 Nougat
- ディスプレイ:5.2インチ(1280 × 720)
- プロセッサ:Snapdragon 430
- RAM:2GB / 3GB
- ROM:16GB / 32GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1300万画素(Predictive Hybrid Autofocus対応)
- 前面カメラ:800万画素(Predictive Hybrid Autofocus対応)
- 通信機能:WI-Fi、Bluetooth4.2、LTE、UMTS、GSM
- SIM:NanoSIM×2
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:2620mAh
- サイズ:146 x 73.2 x 8.89mm / 154g
- カラバリ:ブラック、シルバー


Source:Sony Mobile
146: 名無し 2017/10/27(金) 21:30:37.17 ID:fj3z+MQXd
Xperia R1
https://www.sonymobile.com/in/products/phones/xperia-r1/
Xperia R1 Plus
https://www.sonymobile.com/in/products/phones/xperia-r1-plus/
ミドルどころかローだった
https://www.sonymobile.com/in/products/phones/xperia-r1/
Xperia R1 Plus
https://www.sonymobile.com/in/products/phones/xperia-r1-plus/
ミドルどころかローだった
152: 名無し 2017/10/27(金) 23:22:49.13 ID:OdaUKk170
>>146
一瞬『compactモデルのデュアルSIMきたああああ』とぬか喜びしたけど
サイズ見たらまんま今のデカ物系で萎えた
頼むからcompactモデルのデュアルSIMだして…
一瞬『compactモデルのデュアルSIMきたああああ』とぬか喜びしたけど
サイズ見たらまんま今のデカ物系で萎えた
頼むからcompactモデルのデュアルSIMだして…
155: 名無し 2017/10/27(金) 23:39:30.84 ID:Dsd6F/Ni0
>>146
でもデザイン悪くないな
TUBEとYをミックスした感じだ。
残念なのはスピーカー穴くらい。
でもデザイン悪くないな
TUBEとYをミックスした感じだ。
残念なのはスピーカー穴くらい。
577: 名無し 2017/10/27(金) 22:58:05.20 ID:jd8V298z0
Z4みたい
582: 名無し 2017/10/27(金) 23:25:44.32 ID:kiVEVKmA0
未だにこんなどーでも良い機種出せるとか随分と余裕あるなソニーは
583: 名無し 2017/10/28(土) 01:02:16.31 ID:n5PwiyLX0
いや、仕向けがインドだし…
584: 名無し 2017/10/28(土) 01:15:06.56 ID:uU4uDyMQ0
日本にもSIMフリー機やワイモバで出せばいいのに
156: 名無し 2017/10/28(土) 00:32:35.63 ID:xAaJBuIT0
R1はワイモバから出たりして
157: 名無し 2017/10/28(土) 00:44:43.39 ID:EbFpeZnk0
>>156
おれもMVNOから出るの期待してる
おれもMVNOから出るの期待してる
コメント
コメント一覧 (14)
期待してるよ。悪いか?潰れてほしいとも思ってないからな。
XZ1も悪くはないが、次に期待してる。
興味ないなら、いちいちケチつけに入ってこなくていいから。
シェア低いとはいえほぼ唯一世界に通用してる国内メーカーだもの
ちょい高いけどデザイン良いし 富士通のローエンドスマホよりはマシそう
ソニー以外は作ってすら無いし
今から楽しみ(^o^)
正直なところ期待値は低いわな
ファーウェイに価格で勝てないし。
出てきても「高いから買わない」って言うでしょ。
J1 compactが失敗したのは周回遅れのスペックにあの値段だったからだ
コメントする