
1: 名無し 2017/09/25(月) 09:13:44.83 ID:T/sp2SUr0
24日夜、新横浜と品川の間を走る東海道新幹線の車内で、乗客の持っていたタブレット端末から火が出て、列車が一時、緊急停車する事態になりました。
午後5時半ごろ、東海道新幹線上り新大阪発東京行き「のぞみ234号」の車内で、乗客のタブレットから火が出ました。テーブルや座席の一部が燃えましたが、自然に鎮火し、けが人はいませんでした。のぞみ号は新横浜と品川の間で一時、緊急停車した後、7分遅れて東京駅に到着しました。
警視庁によりますと、タブレットは名古屋から乗車した40代の男性が持っていた台湾製で、使用中にバッテリーの部分から発火し、3分の1ほどが焦げていたということです。
5: 名無し 2017/09/25(月) 09:14:47.99 ID:NZk2Vj7z0
ほーん、どこのメーカーや?
8: 名無し 2017/09/25(月) 09:15:14.09 ID:T/sp2SUr0
>>5
しらんけどASUSとかHTCとかしかなくない?
しらんけどASUSとかHTCとかしかなくない?
7: 名無し 2017/09/25(月) 09:15:09.99 ID:lpZZkCvca
あざす?
13: 名無し 2017/09/25(月) 09:15:34.08 ID:T/sp2SUr0
>>7
エイスースな
エイスースな
432: 名無し 2017/09/25(月) 10:08:08.50 ID:FmRkjoeVd
ASUS大丈夫なん?
ついこないだzenfoneも充電中に爆発しとったやんけ
ついこないだzenfoneも充電中に爆発しとったやんけ
9: 名無し 2017/09/25(月) 09:15:17.44 ID:P1n2lrFQ0
zenpadかな
35: 名無し 2017/09/25(月) 09:17:13.65 ID:80qhceWfd
ワイZenpad 10S 使い震える
52: 名無し 2017/09/25(月) 09:18:28.34 ID:vQTO1L0yM
>>35
ワイもや
ワイもや
58: 名無し 2017/09/25(月) 09:19:10.72 ID:g3uK0nDLa
nexus7か9の可能性もあるな
255: 名無し 2017/09/25(月) 09:36:12.44 ID:h21F79pw0
ワイASUS愛用者
痛いですね…これは痛い
痛いですね…これは痛い
137: 名無し 2017/09/25(月) 09:25:14.12 ID:Rr8w8onoM
買ってから一年で文鎮と化した
Nexus7 2013の事は忘れへんで
あんなのリコールもんやないか
Nexus7 2013の事は忘れへんで
あんなのリコールもんやないか
121: 名無し 2017/09/25(月) 09:23:51.39 ID:L6hGEcHe0
台湾さんもう見る影もないんやな
22: 名無し 2017/09/25(月) 09:16:05.30 ID:T/sp2SUr0
今や台湾より中国のほうが品質が良いという風潮
198: 名無し 2017/09/25(月) 09:30:55.35 ID:5teQLDpJ0
>>22
Huawei>ASUSやからしゃーない
Huawei>ASUSやからしゃーない
44: 名無し 2017/09/25(月) 09:17:38.80 ID:vQTO1L0yM
asusのやつ最近買ったワア、身が震える
46: 名無し 2017/09/25(月) 09:17:54.21 ID:atdN/DvCM
もうipadしか信用出来んわ
50: 名無し 2017/09/25(月) 09:18:13.37 ID:aH40TzNMa
台湾製てわざわざ書く必要性ある?
60: 名無し 2017/09/25(月) 09:19:19.33 ID:20cFEJuOa
>>50
ちゃんと書かないとネトウヨさんに勝手に韓国製だったということにされるからな
ちゃんと書かないとネトウヨさんに勝手に韓国製だったということにされるからな
70: 名無し 2017/09/25(月) 09:20:04.79 ID:T/sp2SUr0
>>60
プラスでは台湾製と出る前にそれ言ってたからな
プラスでは台湾製と出る前にそれ言ってたからな
71: 名無し 2017/09/25(月) 09:20:07.48 ID:onMmIXRyM
>>50
書かないと自分が持ってるのはどうなんだって市民が騒いじゃうからこういうのは細かく書かないといけないんや
書かないと自分が持ってるのはどうなんだって市民が騒いじゃうからこういうのは細かく書かないといけないんや
112: 名無し 2017/09/25(月) 09:23:19.75 ID:E+8BrGgW0
ファーwwwウェイは大丈夫なんやろか
133: 名無し 2017/09/25(月) 09:24:54.50 ID:5SrXaoUr0
機種名かメーカー名出せよ
24: 名無し 2017/09/25(月) 09:16:06.53 ID:by3fcbs80
どこのタブかはっきりさせてくれ
153: 名無し 2017/09/25(月) 09:27:12.51 ID:H/Pv+GOK0
わいのふわえい大丈夫かいな
240: 名無し 2017/09/25(月) 09:35:00.57 ID:agaIr7am0
やっぱり充電しながら使ってたのかな。
最近は怖くて、充電の時は電源切ってするようにしてるわ。
最近は怖くて、充電の時は電源切ってするようにしてるわ。
205: 名無し 2017/09/25(月) 09:31:47.56 ID:gbbulbf30
これって自分が気を付けてても
周りが安物で炎上する可能性あるから怖いよな
特に通勤ラッシュとかに近くで炎上したら怖いよな
周りが安物で炎上する可能性あるから怖いよな
特に通勤ラッシュとかに近くで炎上したら怖いよな
価格.com民「ZenFone 3を充電してたら爆発した」→運営はスレッドを削除
コメント
コメント一覧 (6)
しかし台湾のそれも、よせと言ったのに接近などして
それ笑
でも台湾製のタブレットといえばASUSを連想するね
コメントする