
1: 名無し 2017/06/29(木) 22:30:08.565 ID:3ksaGWhO0NIKU
スピーカーを買えばいいのか?
コスパいいやつ教えてくれよ
コスパいいやつ教えてくれよ
4: 名無し 2017/06/29(木) 22:32:44.924 ID:3ksaGWhO0NIKU
声が小さくてBGMとか効果音がでかいから聞き取りづらい
7: 名無し 2017/06/29(木) 22:35:00.011 ID:rdytqipl0NIKU
耳鼻科いけ
周波数帯ごとの聴力検査してもらえ
周波数帯ごとの聴力検査してもらえ
10: 名無し 2017/06/29(木) 22:35:48.327 ID:3ksaGWhO0NIKU
>>7
無能乙
無能乙
6: 名無し 2017/06/29(木) 22:34:43.306 ID:hn7/44D90NIKU
ホームシアターが安くていいよ5万くらい
8: 名無し 2017/06/29(木) 22:35:35.630 ID:FmcCfdKW0NIKU
AVアンプとスピーカー揃えるのがベストだけど
予算がないならシアターバーとかサラウンドスピーカーと呼ばれる単体の細長いスピーカー買えばいいよ
予算がないならシアターバーとかサラウンドスピーカーと呼ばれる単体の細長いスピーカー買えばいいよ
9: 名無し 2017/06/29(木) 22:35:44.876 ID:IkCXe+j10NIKU
サウンドバータイプの2.1chのやつ買えばいいよ
11: 名無し 2017/06/29(木) 22:36:17.925 ID:3ksaGWhO0NIKU
>>8
>>9
安くてオススメなのは?
>>9
安くてオススメなのは?
12: 名無し 2017/06/29(木) 22:37:09.751 ID:hn7/44D90NIKU
人に聞く前にまず予算を言えよ
15: 名無し 2017/06/29(木) 22:39:52.630 ID:p1XaNnhi0NIKU
2~3万の2.1chで仮想サラウンドとかいうやつがいいんじゃね
13: 名無し 2017/06/29(木) 22:37:35.243 ID:IkCXe+j10NIKU
パナソニック 2.1ch スピーカーシステム DIGAスピーカー DY-SP1
posted with amazlet at 17.06.30
パナソニック (2016-11-18)
売り上げランキング: 27,250
売り上げランキング: 27,250
16: 名無し 2017/06/29(木) 22:40:34.606 ID:FmcCfdKW0NIKU
>>13
コレいいかもね
コレいいかもね
14: 名無し 2017/06/29(木) 22:37:44.103 ID:FmcCfdKW0NIKU
ああ、声が小さいのか
それならテレビ側の調整で
高音と低音を小さくすれば結果的に声帯域のボリュームは上がるはず
それならテレビ側の調整で
高音と低音を小さくすれば結果的に声帯域のボリュームは上がるはず
18: 名無し 2017/06/29(木) 22:52:09.409 ID:3ksaGWhO0NIKU
できれば1万以内かな
なんも知らんバカに教えてほしいんだがこういうスピーカー?っていうのはテレビのどこに接続するの?イヤホンジャック?
なんも知らんバカに教えてほしいんだがこういうスピーカー?っていうのはテレビのどこに接続するの?イヤホンジャック?
21: 名無し 2017/06/29(木) 23:04:54.605 ID:ZOpNaa+C0NIKU
>>18
高級品はHDMI端子かな
中古でソニーの5.1CHのワイヤレスヘッドホンが1万ぐらいだったから探してみれば
高級品はHDMI端子かな
中古でソニーの5.1CHのワイヤレスヘッドホンが1万ぐらいだったから探してみれば
22: 名無し 2017/06/29(木) 23:07:03.141 ID:Xtv3Wid0pNIKU
テレビ-HDMIケーブル-アンプ
23: 名無し 2017/06/29(木) 23:26:21.359 ID:IkCXe+j10NIKU
一万円以内ならアクティブスピーカーとかかな、PM0.3とかNX-50とか、カタツムリことペブルスとか
25: 名無し 2017/06/29(木) 23:31:56.832 ID:IkCXe+j10NIKU
低音ドンドコ鳴らしたいならロジとかクリエイティブの2.1chスピーカーとかもあり
26: 名無し 2017/06/29(木) 23:33:04.513 ID:3ksaGWhO0NIKU
Amazonプライムビデオとか見たいです
27: 名無し 2017/06/29(木) 23:40:09.065 ID:IkCXe+j10NIKU
プライムビデオで何見るのか知らんが映画とかなら入門としてZ533,Z633あたりが良さげかな
アニメや音楽も聞きたいならPM0.3とかNX50とかが良さげ、この価格帯の2.1chのは音楽というか高音部分は半分捨ててるからね
アニメや音楽も聞きたいならPM0.3とかNX50とかが良さげ、この価格帯の2.1chのは音楽というか高音部分は半分捨ててるからね
28: 名無し 2017/06/29(木) 23:53:55.153 ID:3ksaGWhO0NIKU
Z313ってのが安いんだけどどうかな?
LOGICOOL スピーカーシステム 2.1ch PCスピーカー Z313
posted with amazlet at 17.06.30
ロジクール (2010-06-18)
売り上げランキング: 1,066
売り上げランキング: 1,066
30: 名無し 2017/06/30(金) 00:05:00.337 ID:DQ7zCJTj0
>>28
金払うのは自分だろ
最終判断くらい自分でしないと後悔するぞ
金払うのは自分だろ
最終判断くらい自分でしないと後悔するぞ
32: 名無し 2017/06/30(金) 00:10:54.486 ID:AO+53sog0
>>30
善し悪しわからないから聞いてんだよ
人のせいにするほど腐ってないし
善し悪しわからないから聞いてんだよ
人のせいにするほど腐ってないし
29: 名無し 2017/06/30(金) 00:03:59.341 ID:F2cucM/Z0
長く使うつもりならもう少し上のやつにした方がいいと思うが不満できたらまた予算上げて買うよってならこれでも十分だと思うよ、この価格でも付属の万倍マシだよ
ただほんとに音楽には向いてないから注意ね、映画みたいな効果音ありで流れる音楽とかなら聞けるだろうけど
ただほんとに音楽には向いてないから注意ね、映画みたいな効果音ありで流れる音楽とかなら聞けるだろうけど
31: 名無し 2017/06/30(金) 00:09:57.620 ID:AO+53sog0
1だけどシアターバーってのはどうなの?
薄くて見栄えがいいけど
薄くて見栄えがいいけど
34: 名無し 2017/06/30(金) 00:15:59.456 ID:F2cucM/Z0
1万切る安いのは小さいなりの迫力のなさというのがある、まぁこれも付属の万倍マシだが
高いものはそりゃ小さくても迫力出るようにはなってる
高いものはそりゃ小さくても迫力出るようにはなってる
35: 名無し 2017/06/30(金) 00:25:43.623 ID:B9RO7BXf0
もうちょい出して>>13くらいの買っといた方がええで
大画面テレビなら音質もそれなりじゃないとアンバランスだわ
安いの買ってもキャンキャン鳴るだけでそれはそれでストレスになる
大画面テレビなら音質もそれなりじゃないとアンバランスだわ
安いの買ってもキャンキャン鳴るだけでそれはそれでストレスになる
36: 名無し 2017/06/30(金) 00:31:28.214 ID:AO+53sog0
そうか困ったな
【急募】パソコン用スピーカーに自信ニキ
なんJ民が使ってるPCスピーカーwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする