
ソフトバンクは5月31日、「Y!mobile(ワイモバイル)」からシャープ製のAndroidスマートフォン「Android One X1」を発売すると発表しました。発売時期は6月下旬以降。
「Android One X1」のスペック
- メーカー:シャープ
- OS:Android 7.1.1 Nougat
- AIアシスタント:Googleアシスタント
- ディスプレイ:5.3インチ(1920 × 1080・IGZO)
- プロセッサ:Snapdragon 435
- RAM:3GB
- ROM:32GB(microSDカード対応)
- カメラ:背面が1640万画素、前面が800万画素
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth4.2、LTE、WCDMA、VoLTE(HD+)、HDVoice、
- 対応周波数:FDDLTE(B1/3/8/11)、TDDLTD(B41)、WCDMA(B1/8)
- バッテリー:3900mAh
- ポート:USB Type-C
- その他:IP68の防塵防水、おサイフケータイ、ワンセグ、指紋リーダー(前面下部)
- サイズ:152 x 74 x 8.9mm / 169g
- カラバリ:ダークパープル、ホワイト、ミントグリーン

Source:ソフトバンク、シャープ
420: 名無し 2017/05/31(水) 09:59:56.73 ID:eMUWIvPk0
フェリカ対応Android Oneキター!!
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20170531_03/
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20170531_03/
426: 名無し 2017/05/31(水) 11:27:15.35 ID:CMd8c+TL0
>>420
ええやん、なんぼなん?
ええやん、なんぼなん?
427: 名無し 2017/05/31(水) 11:40:31.87 ID:DF42FhTg0
>>420
シャープのX1とかオッサン世代には感涙物の懐かしさ
シャープのX1とかオッサン世代には感涙物の懐かしさ
547: 名無し 2017/05/31(水) 12:05:07.99 ID:4ON45qGQ0
シャープ X1。名前だけで物欲センサーが反応してしまう。やるじゃん、シャープ!
549: 名無し 2017/05/31(水) 12:11:12.74 ID:YteCjW380
X1いいね
arrowsM04がウンコ確定だから乗り換えようかな
arrowsM04がウンコ確定だから乗り換えようかな
422: 名無し 2017/05/31(水) 10:12:47.68 ID:udTXbU7G0
スナドラ435かAndroidoneは400番台しか乗せないつもりか
430: 名無し 2017/05/31(水) 12:04:55.90 ID:exRVVJ/80
>>422
最新の400番台はCPU性能だけならスナドラ800と同等だよ
GPUとか細かい所の性能を落として差別化してるけどね
最新の400番台はCPU性能だけならスナドラ800と同等だよ
GPUとか細かい所の性能を落として差別化してるけどね
434: 名無し 2017/05/31(水) 15:19:52.32 ID:861XJ7Yz0
>>430
そんなことないよ。geekbenchとか見てみるといい。
そんなことないよ。geekbenchとか見てみるといい。
431: 名無し 2017/05/31(水) 12:43:32.09 ID:udTXbU7G0
スナドラ600番台なら飛び付くんだけど400番台だと逡巡するんだよね
432: 名無し 2017/05/31(水) 13:31:41.07 ID:uetK+B0i0
X1中々いいじゃん
ミントも好み
けど、デブな時点で無理だわ…
スナドラも低いな
非常に惜しい
ミントも好み
けど、デブな時点で無理だわ…
スナドラも低いな
非常に惜しい
550: 名無し 2017/05/31(水) 12:38:06.82 ID:4ON45qGQ0
6~7万円くらいかな。
551: 名無し 2017/05/31(水) 12:43:39.81 ID:YteCjW380
>>550
プランMで実質三万円台だって
定価いくらになるんだろう
プランMで実質三万円台だって
定価いくらになるんだろう
コメントする