
Androidの父 Andy Rubin氏が設立した企業 Essential は5月30日、3辺ベゼルレスのAndroidスマートフォン「Essential Phone Essential PH-1」を発表しました。スペックや価格は以下の通り。
Essential Phone Essential PH-1 のスペック・価格
- ディスプレイ:5.7インチ(2560 × 1312・LTPS・500nits)、ゴリラガラス5
- プロセッサ:Snapdragon 835
- RAM:4GB
- ROM:128GB UFS2.1
- 背面カメラ:1300万画素×2(RGB+モノクロ・Hybrid AF・F/1.85)
- 前面カメラ:800万画素(F/2.2・4K動画撮影対応)
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、NFC、LTE、UMTS/HSPA+、GSM
- 対応周波数:FDDLTE(B1/2/3/4/5/7/8/11/12/13/17/20/21/25/26/28/29/30/66)、TDDLTE(B38/39/40/41/42/43)、UMTS/HSPA+(B1/2/4/5/6/8)
- SIMスロット:NanoSIM
- バッテリー:3040mAh(急速充電)
- ポート:USB Type-C
- その他:指紋リーダー(背面)、イヤホンジャック無し
- サイズ:141.5 x 71.1 x 7.8mm / 185g
- ボディ素材:チタン(背面はセラミック)
- カラバリ:Black Moon、Stellar Grey、Pure White、Ocean Depths
- 価格:699ドル、360°カメラ付きが749ドル




Source:Essential(日本語)
902: 名無し 2017/05/30(火) 20:16:58.46 ID:H/ZdqscmM
アンディルービンのスマホはエッジなしのベゼルレスやな
こっちは835乗って699ドルらしいぞ。
まぁXiaomiと同じでフラッシュセール商法やろうけどな
https://www.essential.com/jp
こっちは835乗って699ドルらしいぞ。
まぁXiaomiと同じでフラッシュセール商法やろうけどな
https://www.essential.com/jp

910: 名無し 2017/05/30(火) 20:44:33.94 ID:us1zfGmp0
>>902
あー遂にインカメでディスプレイぶち抜きやらかすとこ出ちゃったか
これ見栄え悪いし使い勝手もかなり悪くなると思うのよね
どう見てもステータスバーの高さ以上にディスプレイ侵食しちゃってるし
あー遂にインカメでディスプレイぶち抜きやらかすとこ出ちゃったか
これ見栄え悪いし使い勝手もかなり悪くなると思うのよね
どう見てもステータスバーの高さ以上にディスプレイ侵食しちゃってるし
立薗理彦: mshk
Andy RubinのEssential Phone来た。ベゼルが薄いスクリーン、外付け360度カメラモジュール、デュアルレンズあたりが特徴かな
高野勝通 / winpass: masia02
カッケー!
からすがわ@バハ鯖: karasu_sue
Essential PH-1
前面カメラ消してほしい
前面カメラ消してほしい
高野勝通 / winpass: masia02
デザインやスペックは最高だが、VR AR対応情報はないか…
せーい(yshrsmz)@ハイラルの蛮族: _yshrsmz
これゼッタイ買うやつだ
Sho: snishika23
AndyのEssential Phone良いなーw
Sho: snishika23
ネットワーク周りいいね!
Sho: snishika23
Band19がないのがアレだけどw
せーい(yshrsmz)@ハイラルの蛮族: _yshrsmz
Essential Phone、とりあえず予約しといた
コメント
コメント一覧 (3)
ここまでするならインカメ撤廃とかBand19対応してほしかった
ほぼ完璧だからこそ玉に瑕
コメントする