
107: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)09:48:02 ID:pa1
更新遅くなってすまん
これから書いていきます
まだ何もかいてないんやけど
何時間かかけて書いてから一気に書き込むのと
書けたらそのつどのせていくスタイルとどっちがええかな、、
これから書いていきます
まだ何もかいてないんやけど
何時間かかけて書いてから一気に書き込むのと
書けたらそのつどのせていくスタイルとどっちがええかな、、
関連
WBC 2017を見にアメリカのロサンゼルスに行ってきた話
WBC 2017を見にアメリカのロサンゼルスに行ってきた話【Part2】
スポンサードリンク
WBC 2017を見にアメリカのロサンゼルスに行ってきた話
WBC 2017を見にアメリカのロサンゼルスに行ってきた話【Part2】
110: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:19:24 ID:pa1
とりあえず球場に入るところくらいまで書きためたので
書き込んでいきます
プエルトリコvsオランダ編 ~いざ球場へ~
書き込んでいきます
プエルトリコvsオランダ編 ~いざ球場へ~
112: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:21:57 ID:pa1
一旦ホテルに戻り、雨は降ってないが寒そうなので暖かい格好に着替えてからドジャースタジアムへ向かう
ワイのチケットはツアーで用意されているチケットがあったが
内野3階席最上段の端っこ、フィールドの選手が米粒みたいになってしまう遠い座席である

ワイのチケットはツアーで用意されているチケットがあったが
内野3階席最上段の端っこ、フィールドの選手が米粒みたいになってしまう遠い座席である

113: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:22:24 ID:pa1
ワイは「野球観戦なら外野やろ!」というくらい外野好きで昔足しげく通った近年の甲子園がリニューアルによって座り応援になっていることに憤慨しているほど外野ではとにかく立って応援がしたい外野厨である
ツアーでは追加料金を支払っても外野席のラインナップはなかったので
知恵者、賢者が集まるというおんjでスレ立てをして情報を集めると直接ドジャースタジアムのサイトでチケットを購入できるらしい
前大会の動画などで確認したところ日本応援団はレフトに集っていることを確認
おんj民に導かれワイはレフトのチケットをゲットした
座席指定も可能とのことで前段ブロック通路側の席を確保
外野席とはいえ通路側にしておいたほうが無難であろうと思った
pdfでチケット画像が送られてきたのでスマホに取り込み、念のためプリントアウトする

ツアーでは追加料金を支払っても外野席のラインナップはなかったので
知恵者、賢者が集まるというおんjでスレ立てをして情報を集めると直接ドジャースタジアムのサイトでチケットを購入できるらしい
前大会の動画などで確認したところ日本応援団はレフトに集っていることを確認
おんj民に導かれワイはレフトのチケットをゲットした
座席指定も可能とのことで前段ブロック通路側の席を確保
外野席とはいえ通路側にしておいたほうが無難であろうと思った
pdfでチケット画像が送られてきたのでスマホに取り込み、念のためプリントアウトする

114: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:23:20 ID:pa1
ドジャースタジアムへ行くためにはツアーの送迎バスを利用するか、タクシー、そして治安などの不安があるが地下鉄といった選択肢がある
ツアーの送迎バスは別途申し込みで、20000円くらいかかる
日本出国前に申し込むこととなっていた。
しかし海外で移動するときはだいたいそんなに高くなることはなく、いくら日本人運転手のバスで安心とはいえ準決勝・決勝(進出すれば)の往復送迎3回で20000円は高いような気がして、
さらに試合終了後15分後に駐車場に集合とあり試合が終わった後の余韻に浸る暇もなく帰らないといけない縛りが嫌だったので申し込まなかった。
ツアーの送迎バスは別途申し込みで、20000円くらいかかる
日本出国前に申し込むこととなっていた。
しかし海外で移動するときはだいたいそんなに高くなることはなく、いくら日本人運転手のバスで安心とはいえ準決勝・決勝(進出すれば)の往復送迎3回で20000円は高いような気がして、
さらに試合終了後15分後に駐車場に集合とあり試合が終わった後の余韻に浸る暇もなく帰らないといけない縛りが嫌だったので申し込まなかった。
115: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:24:16 ID:pa1
ということで当日までに自分で交通手段を模索し、最悪地下鉄で、、(後でネタにもなるし)とも思っていたがワイはUberという最適解にたどり着いていたので即座にUberで検索する
ホテルからドジャースタジアムまでの表示された金額はなんと$3.23
ドジャースタジアムはそこまで遠くはないのだがそれにしてもタクシーを使って$3.23はむちゃくちゃ安い
しかもこの中にチップが含まれているので運転手だったらいく気がなくなるんちゃうかなって思う
日本円でいうと350円くらいなのでワイだったらジュースおごってあげるから行かなくていい?って言うくらい絶対いく気にならないと思う
Uberを使っているとたまにこういう奇跡的な金額が表示される瞬間に出会う
今でも時々行きもしないのにダウンタウンから球場までの検索をかけてみてどんな金額が出るかという何が楽しいのかよくわからない遊びをしている
ホテルからドジャースタジアムまでの表示された金額はなんと$3.23
ドジャースタジアムはそこまで遠くはないのだがそれにしてもタクシーを使って$3.23はむちゃくちゃ安い
しかもこの中にチップが含まれているので運転手だったらいく気がなくなるんちゃうかなって思う
日本円でいうと350円くらいなのでワイだったらジュースおごってあげるから行かなくていい?って言うくらい絶対いく気にならないと思う
Uberを使っているとたまにこういう奇跡的な金額が表示される瞬間に出会う
今でも時々行きもしないのにダウンタウンから球場までの検索をかけてみてどんな金額が出るかという何が楽しいのかよくわからない遊びをしている
116: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:25:19 ID:pa1
とりあえず即座に申し込みをするとドライバーはボブサップみたいなRUDOLPHさんに決まった
車種はダッジジャーニー、アメリカっぽい感じのするミニバン
ダッジジャーニーといえば、あまりに何度も故障するため苛立ちを募らせたオーストラリア人のある夫婦が退役した戦車を使って破壊したというネットニュースを見たことがあったので
車にはそんなに詳しくはないがなんとなく覚えていた
RUDOLPHさんとはほとんど話すこともなく、目的地のドジャースタジアムへ
球場に近くなると途中の道路のはじっこでプエルトリコのユニを着た少年が何人か立っている
ヒッチハイク?と思ったが何やら帽子を何個も持っており、球場に向かっている人に帽子を売ろうと行商をしている
車種はダッジジャーニー、アメリカっぽい感じのするミニバン
ダッジジャーニーといえば、あまりに何度も故障するため苛立ちを募らせたオーストラリア人のある夫婦が退役した戦車を使って破壊したというネットニュースを見たことがあったので
車にはそんなに詳しくはないがなんとなく覚えていた
RUDOLPHさんとはほとんど話すこともなく、目的地のドジャースタジアムへ
球場に近くなると途中の道路のはじっこでプエルトリコのユニを着た少年が何人か立っている
ヒッチハイク?と思ったが何やら帽子を何個も持っており、球場に向かっている人に帽子を売ろうと行商をしている
117: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:26:05 ID:pa1
信号で止まるとワラワラと集まってくるがRUDOLPHさんは慣れた仕草でこれを制止し、チラリとこっちを見て「アンタほしいかい?」という目線を送るが
ワイは「少年たちには申し訳ないがいらない、『ありがとう』とだけ伝えてくれ」と目線で返す
RUDOLPHさんは手をヒラヒラさせて少年たちをシッシッとする
少年たちはそれを見るや「なんだよ買わねえのかよ」と即座にフイッと踵を返す
何かの映画のワンシーンを見ているようだった
ワイは「少年たちには申し訳ないがいらない、『ありがとう』とだけ伝えてくれ」と目線で返す
RUDOLPHさんは手をヒラヒラさせて少年たちをシッシッとする
少年たちはそれを見るや「なんだよ買わねえのかよ」と即座にフイッと踵を返す
何かの映画のワンシーンを見ているようだった
118: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:27:26 ID:pa1
駐車場のゲート前で止められる。ここから中に入ろうとすると駐車料金をとられるらしく
ここまでしか送れない(送りたくない)とのこと
まあ$3.23でここまで送ってくれたし、Thank youとだけ伝えて車を後にする
ドジャースタジアム、というかアメリカの球場は巨大な駐車が併設されており徒歩だと球場までけっこう歩く
さらに山の上にある球場なので坂を登りながら球場を目指すこととなる
でもこうやって球場付近の雰囲気を感じながら歩くのも悪くないし、ゲートから歩くこととした
入場ゲートに「DOGER STADIUM」と書いてあり奥に球場から灯りがもれており「ここがあのドジャースタジアムかぁ、、」と胸が高鳴る

ここまでしか送れない(送りたくない)とのこと
まあ$3.23でここまで送ってくれたし、Thank youとだけ伝えて車を後にする
ドジャースタジアム、というかアメリカの球場は巨大な駐車が併設されており徒歩だと球場までけっこう歩く
さらに山の上にある球場なので坂を登りながら球場を目指すこととなる
でもこうやって球場付近の雰囲気を感じながら歩くのも悪くないし、ゲートから歩くこととした
入場ゲートに「DOGER STADIUM」と書いてあり奥に球場から灯りがもれており「ここがあのドジャースタジアムかぁ、、」と胸が高鳴る

119: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:29:03 ID:pa1
120: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:29:45 ID:pa1
121: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:29:52 ID:pa1
123: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:31:25 ID:pa1
写真を撮ったらとりあえず入場することに
メジャーの球場は持ち込みの制限がとても厳しくリュックくらいのサイズ以上のカバンは持ち込めない
ワイはスマホ、カメラ、水、チケットの最低限の持ち物をボディバッグに入れて入場ゲートへ
ワイの前で外人がリュックで入場しようとしており入場ゲートでもめている(ここではむしろワイが外人だが)
外人「ほな入場ゲート脇にカバンを置いて入るからいいやろ!」
警備員「いや、そのカバン誰が見んねん..」
外人「べつにええやん勝手に置かせてくれや!」
警備員「いやアカンやろ」
外人「ほなええわ!そのままワイ入るでー!」
警備員「いやアカンアカン!おい誰か来てくれー」
何やら屈強な人たちが現れて彼はどこかへ連れられていった
国際大会ということもありテロ警戒もあるのか入場は厳しく、
金属探知機にかけられ、空港並みのボディチェックをうけて中に入る
日本の試合でも東京ドームはふだんの公式戦なら金属探知機もかけずカバンもソフトタッチで済ませる
ガバガバ検査なのに
WBCの試合の時は金属探知機にかけられていたことを思い出す
メジャーの球場は持ち込みの制限がとても厳しくリュックくらいのサイズ以上のカバンは持ち込めない
ワイはスマホ、カメラ、水、チケットの最低限の持ち物をボディバッグに入れて入場ゲートへ
ワイの前で外人がリュックで入場しようとしており入場ゲートでもめている(ここではむしろワイが外人だが)
外人「ほな入場ゲート脇にカバンを置いて入るからいいやろ!」
警備員「いや、そのカバン誰が見んねん..」
外人「べつにええやん勝手に置かせてくれや!」
警備員「いやアカンやろ」
外人「ほなええわ!そのままワイ入るでー!」
警備員「いやアカンアカン!おい誰か来てくれー」
何やら屈強な人たちが現れて彼はどこかへ連れられていった
国際大会ということもありテロ警戒もあるのか入場は厳しく、
金属探知機にかけられ、空港並みのボディチェックをうけて中に入る
日本の試合でも東京ドームはふだんの公式戦なら金属探知機もかけずカバンもソフトタッチで済ませる
ガバガバ検査なのに
WBCの試合の時は金属探知機にかけられていたことを思い出す
124: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:33:15 ID:pa1
入場ゲートを抜けるとスタジアム内のフードショップに「TAQUERIA」と書いてあり名物タコスが売っている
写真を撮ると警備員に睨まれる、アメリカは写真を撮ろうとする時に映り込むのが嫌なのか店員や警備員は不快感を示すことが多い
内野の球場内売店ゾーンは食事用のテラスがあったりして設備は充実している




写真を撮ると警備員に睨まれる、アメリカは写真を撮ろうとする時に映り込むのが嫌なのか店員や警備員は不快感を示すことが多い
内野の球場内売店ゾーンは食事用のテラスがあったりして設備は充実している




125: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:35:57 ID:pa1
>>124
田澤を通じてメジャーに渡ったというハイチュウがドジャースにも浸透しており
ハイチュウゾーンまで設備されているところにHI-CHEWの快進撃を感じる
田澤を通じてメジャーに渡ったというハイチュウがドジャースにも浸透しており
ハイチュウゾーンまで設備されているところにHI-CHEWの快進撃を感じる
126: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:36:57 ID:pa1
そして球場内へ
野球ファンとしてこの球場内に入る瞬間が何より楽しみな瞬間の一つである
球場につながる通路の一瞬の暗がりを抜けるとわっと明るい光に包まれる瞬間
..いつ来ても身震いがする
さらに初めての球場に入る時の胸の高鳴りはよりひとしおである



野球ファンとしてこの球場内に入る瞬間が何より楽しみな瞬間の一つである
球場につながる通路の一瞬の暗がりを抜けるとわっと明るい光に包まれる瞬間
..いつ来ても身震いがする
さらに初めての球場に入る時の胸の高鳴りはよりひとしおである



128: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:39:14 ID:pa1
ふわっと気持ちの良い風が吹き抜ける
屋根のない野外球場の開放感
これがメジャーの球場、、言葉にならない高揚感が体を包み込む
ふいにパコーンと乾いた打球音が響き、球場に歓声が上がる
NHKのメジャー中継で耳にする球場の効果音が流れる
海外の球場は日本とはまた違う独特の雰囲気に包まれている
それがまた新鮮に感じてワクワクが止まらない
あたりを見回すと内野2、3階席の座席はまばらで
身体がデカいので一人用の座席では収まりきらず2席分占領するデb..豊満な体格の外人や
前の席に足を乗せてリラックススタイルで過ごす人などガラガラの座席をいいことにそれぞれのスタイルで観戦している






屋根のない野外球場の開放感
これがメジャーの球場、、言葉にならない高揚感が体を包み込む
ふいにパコーンと乾いた打球音が響き、球場に歓声が上がる
NHKのメジャー中継で耳にする球場の効果音が流れる
海外の球場は日本とはまた違う独特の雰囲気に包まれている
それがまた新鮮に感じてワクワクが止まらない
あたりを見回すと内野2、3階席の座席はまばらで
身体がデカいので一人用の座席では収まりきらず2席分占領するデb..豊満な体格の外人や
前の席に足を乗せてリラックススタイルで過ごす人などガラガラの座席をいいことにそれぞれのスタイルで観戦している






135: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)15:58:54 ID:vNQ
>>128
四階建ての内野スタンドが圧巻やね
エレベーター乗り場に日本語と中国語で書かれた
「ドジャースタジアムにようこそ」はまだあるんやろか
四階建ての内野スタンドが圧巻やね
エレベーター乗り場に日本語と中国語で書かれた
「ドジャースタジアムにようこそ」はまだあるんやろか
137: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:10:11 ID:pa1
>>135
!!!!
それ見たで!!!
写真撮ってなかったけど日本語で書いてあったのが印象的で覚えとる!
行ったことあるんやな!
!!!!
それ見たで!!!
写真撮ってなかったけど日本語で書いてあったのが印象的で覚えとる!
行ったことあるんやな!
172: 135 2017/04/22(土)23:19:45 ID:7VG
130: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:42:29 ID:pa1
やはり上段席は遠いなあと思いながらグランドレベルの内野席を確認するために下に降りることに
下に降りようとして驚いたのが球場内にエレベーター、エスカレーターが完備されている
どうやら上段席は相当高いらしい、エレベーターで下に降りてさらにエスカレーターで内野席ゾーンへ


下に降りようとして驚いたのが球場内にエレベーター、エスカレーターが完備されている
どうやら上段席は相当高いらしい、エレベーターで下に降りてさらにエスカレーターで内野席ゾーンへ


131: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:44:36 ID:pa1
内野でも何段も重なった座席になっているため内野席の後ろは天井が低く座席の形になっている
入場のセキュリティは厳しいが席のセキュリティはそこまで厳しくないようで
内野席ゾーンにはチケットを持ってなくても入っていけそうだ
人混みをかき分けてバックネットの座席へ行ってみるとやはり見やすそう




入場のセキュリティは厳しいが席のセキュリティはそこまで厳しくないようで
内野席ゾーンにはチケットを持ってなくても入っていけそうだ
人混みをかき分けてバックネットの座席へ行ってみるとやはり見やすそう




132: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)12:47:27 ID:pa1
まりウロウロしていると誰か来そうなので
今度は3塁内野席の方へ
プエルトリコのユニを着た応援団が多いが、カーショウのユニを着ている人などドジャースのユニを着た人もいたりして誰を応援しに来たのだろうか
ドジャースのユニを来た人はちらほら見かける、座席の後ろのコーナーの一角がバーみたいになっていてなかなかオシャレで日本とはまた違う雰囲気がええなあって思う
バーもちゃんとWBC仕様の内装にしてあり結構凝っている感じ






今度は3塁内野席の方へ
プエルトリコのユニを着た応援団が多いが、カーショウのユニを着ている人などドジャースのユニを着た人もいたりして誰を応援しに来たのだろうか
ドジャースのユニを来た人はちらほら見かける、座席の後ろのコーナーの一角がバーみたいになっていてなかなかオシャレで日本とはまた違う雰囲気がええなあって思う
バーもちゃんとWBC仕様の内装にしてあり結構凝っている感じ






139: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:20:53 ID:pa1
140: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:24:27 ID:pa1
141: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:25:46 ID:pa1
通路を抜けて球場に入る感じが好きなのでgifにしてみたがすごいカクカクしたgifになった
http://i.imgur.com/ySsbzpg.gif
http://i.imgur.com/ySsbzpg.gif
143: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:27:27 ID:pa1
145: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:28:55 ID:pa1
146: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:29:41 ID:pa1
147: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:31:02 ID:pa1
自分の座席の場所に行くとプエルトリコのユニを着た人が座っている
「プエルトーリーコッ♪」と上機嫌で応援をしていて
ワイが英語で文句をつけても受けつけてくれなさそうなオーラを出している
「えぇ、、」と呆然としてどっか空いている席がないか探していると
「Hey!」と後ろから声が聞こえるので振り向くと陽気そうなメキシカンが5人くらいいて、リーダーっぽいのおっさんがワイを見ている
隣の座席をポンポンして「ここ空いてるぞ?まあ座れよ」と満面の笑みでワイに手招きしている
突然のことで「は?」ってなったが、こんな所で優しくされたことがとても嬉しくて
「おぉっ!よろしくやでー!」と大喜びで隣に座る
「プエルトーリーコッ♪」と上機嫌で応援をしていて
ワイが英語で文句をつけても受けつけてくれなさそうなオーラを出している
「えぇ、、」と呆然としてどっか空いている席がないか探していると
「Hey!」と後ろから声が聞こえるので振り向くと陽気そうなメキシカンが5人くらいいて、リーダーっぽいのおっさんがワイを見ている
隣の座席をポンポンして「ここ空いてるぞ?まあ座れよ」と満面の笑みでワイに手招きしている
突然のことで「は?」ってなったが、こんな所で優しくされたことがとても嬉しくて
「おぉっ!よろしくやでー!」と大喜びで隣に座る
148: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:31:36 ID:pa1
(以降おっさん=メキシコ親父)
メキシコ親父「japanese?」
ワイ「い、いえす!アイムジャパニーズ!」
メキシコ親父「‡a??a??(おそらくスペイン語)」
ワイ「(アカン何言うてるかわからへん)アイドンスピークイングリイングリッシュ...」
メキシコ親父「japanese?」
ワイ「い、いえす!アイムジャパニーズ!」
メキシコ親父「‡a??a??(おそらくスペイン語)」
ワイ「(アカン何言うてるかわからへん)アイドンスピークイングリイングリッシュ...」
149: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:32:08 ID:pa1
(ここからワイの意訳)
メキシコ親父「ハハハ!お前英語しゃべれんのか!まあ気にするな、とりあえず飲めよ」
メキシコ親父が500mlのビールをくれる
ワイ「えっ、ええんですか!?」
メキシコ親父「まあ飲めば楽しくなれるだろ!飲め飲め!(ジョッキを傾ける仕草をする) 」
ワイ「ここは思いっきり行かな!(ビールグビー)」
メキシコ親父「ハハハ!けっこうイケるクチだな!ほれ酒はいっぱいあるからな!」
ニッコニコしながらバシバシとワイの肩を叩く
メキシコの人たちは底なしに明るい、ロサンゼルスはメキシコ系の人たちがアメリカで一番多い町らしくここらへんの食べ物もナチョスやタコスなどをよく見かける
なぜかはわからんけどオランダを応援しているらしく、周りはプエルトリコファンの中でも堂々と声援とブーイングを送っている
ワイもどちらかといえばオランダの方に馴染みがあるし、即座にオランダファンに切り替わる
メキシコ親父「ハハハ!お前英語しゃべれんのか!まあ気にするな、とりあえず飲めよ」
メキシコ親父が500mlのビールをくれる
ワイ「えっ、ええんですか!?」
メキシコ親父「まあ飲めば楽しくなれるだろ!飲め飲め!(ジョッキを傾ける仕草をする) 」
ワイ「ここは思いっきり行かな!(ビールグビー)」
メキシコ親父「ハハハ!けっこうイケるクチだな!ほれ酒はいっぱいあるからな!」
ニッコニコしながらバシバシとワイの肩を叩く
メキシコの人たちは底なしに明るい、ロサンゼルスはメキシコ系の人たちがアメリカで一番多い町らしくここらへんの食べ物もナチョスやタコスなどをよく見かける
なぜかはわからんけどオランダを応援しているらしく、周りはプエルトリコファンの中でも堂々と声援とブーイングを送っている
ワイもどちらかといえばオランダの方に馴染みがあるし、即座にオランダファンに切り替わる
150: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:34:28 ID:pa1
151: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:36:03 ID:pa1
ワイ「バレンティンや!こいつ日本で頑張っとる奴なんや!打つから見といて!」と適当英語で話す
メキシコ親父「おぉ知っとるぞ!日本のヤクルトとかいう球団にいる奴だろ!?」
そう言ってスマホの画像でヤクルトバレンティンの画像を見せてくれる
ワイ「イエス!!ヤクルトゥスワロゥーズ!」とそれっぽいイントネーションでヤクルトという球団だということを説明する
メキシコ親父「そうか!!ヤクルトゥか!ヤクルトゥ~!?」
ワイ「イエス!!ヤクルトゥ~!!」と変なニュアンスのヤクルトを連呼する
メキシコ親父「おぉ知っとるぞ!日本のヤクルトとかいう球団にいる奴だろ!?」
そう言ってスマホの画像でヤクルトバレンティンの画像を見せてくれる
ワイ「イエス!!ヤクルトゥスワロゥーズ!」とそれっぽいイントネーションでヤクルトという球団だということを説明する
メキシコ親父「そうか!!ヤクルトゥか!ヤクルトゥ~!?」
ワイ「イエス!!ヤクルトゥ~!!」と変なニュアンスのヤクルトを連呼する
152: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:38:11 ID:pa1
別のメキシカンのお兄ちゃんが「お前アマダー知ってるか?」と話しかけてきた
ワイ「アマダー?(なんかなんjで聞いたことあるな..)」
メキシコ兄ちゃん「ほれこいつだよ、知らんか?」
楽天のユニを着たアマダーが写っているのを見て、あぁ、あのアマダーか!
セリーグ専のちな虎のワイはよくは知らないので、「すまんな、詳しくはないんや、、」と説明すると少し残念そう
メキシカンか、、ん?巨人のクルーズは..?あいつメキシカンやったよな!?せや!(スマホポチー)
ワイ「お兄ちゃん、ワイこいつ知ってんで!」
メキシコ兄ちゃん「んん、、?おぉ!クルーズやんけ!」
ワイ「ベリーベリーグッドディフェンス!ナイスプレイヤー!」
メキシコ兄ちゃん「オマエ、イイヤツ!」
兄ちゃんとグータッチを交わし肩をくんで「クルーズ!クルーズ!!」と一瞬で打ち解ける
ワイ「アマダー?(なんかなんjで聞いたことあるな..)」
メキシコ兄ちゃん「ほれこいつだよ、知らんか?」
楽天のユニを着たアマダーが写っているのを見て、あぁ、あのアマダーか!
セリーグ専のちな虎のワイはよくは知らないので、「すまんな、詳しくはないんや、、」と説明すると少し残念そう
メキシカンか、、ん?巨人のクルーズは..?あいつメキシカンやったよな!?せや!(スマホポチー)
ワイ「お兄ちゃん、ワイこいつ知ってんで!」
メキシコ兄ちゃん「んん、、?おぉ!クルーズやんけ!」
ワイ「ベリーベリーグッドディフェンス!ナイスプレイヤー!」
メキシコ兄ちゃん「オマエ、イイヤツ!」
兄ちゃんとグータッチを交わし肩をくんで「クルーズ!クルーズ!!」と一瞬で打ち解ける
153: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:38:49 ID:pa1
メキシコ親父「そうだお前名前なんて言うんだ?」
ワイ「おんJ太郎です、親父さんの名前は?」
メキシコ親父「俺の名前!?オマエ俺の名前が知りたいのか!?ハッハッハ!俺の名前はな、、※※って言うんだ!」
(メキシコ軍団大笑い)
どうやら言葉が通じないのをいいことに下ネタかなんか言ったらしい、おそらくメキシコ親父の名前ではないと思われる
ワイ「おんJ太郎です、親父さんの名前は?」
メキシコ親父「俺の名前!?オマエ俺の名前が知りたいのか!?ハッハッハ!俺の名前はな、、※※って言うんだ!」
(メキシコ軍団大笑い)
どうやら言葉が通じないのをいいことに下ネタかなんか言ったらしい、おそらくメキシコ親父の名前ではないと思われる
154: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:39:50 ID:pa1
メキシコ親父「コイツはデビッド、コイツはアレックス!ほんでコイツは、、※※だ!!!」
(メキシコ軍団再び大笑い)
メキシコ親父「ほら※※って呼んでやってくれ、※※!!」
ワイ「※※!!(大声で)」
周りは再び爆笑したが※※と呼ばれたドジャースの帽子をかぶった兄ちゃんは引きつった笑いをしている
メキシコ親父はお兄ちゃんを「日本人に悪気はないんだよ気にするなよ!」という感じでなだめている
それにしてもあまりいい言葉じゃなかったらしい
(メキシコ軍団再び大笑い)
メキシコ親父「ほら※※って呼んでやってくれ、※※!!」
ワイ「※※!!(大声で)」
周りは再び爆笑したが※※と呼ばれたドジャースの帽子をかぶった兄ちゃんは引きつった笑いをしている
メキシコ親父はお兄ちゃんを「日本人に悪気はないんだよ気にするなよ!」という感じでなだめている
それにしてもあまりいい言葉じゃなかったらしい
155: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:40:20 ID:pa1
そうこうしているとバレンティンが今日3本目となるヒットを放ち、ワイを含むオランダ応援団はグータッチを交わし合うなど大盛りあがり
(..いやでも、この人たちメッチャ気さくやけどビールくれたりなんでワイにこんな優しいんやろ、、?
まさか、この後どっかさらわれたりせえへんよな、、?)
ふと我に返り、ビールももらって何も返さんでええんやろか?こういう時ってなんか返すのがメキシコのマナーとかあるんやろか?と不安になってくる
(..いやでも、この人たちメッチャ気さくやけどビールくれたりなんでワイにこんな優しいんやろ、、?
まさか、この後どっかさらわれたりせえへんよな、、?)
ふと我に返り、ビールももらって何も返さんでええんやろか?こういう時ってなんか返すのがメキシコのマナーとかあるんやろか?と不安になってくる
156: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:41:21 ID:pa1
思い立ったワイは売店に向かいでかい袋に入った殻付き落花生を買ってくる
ワイ「つまみ買ってきたやでー(ニッコリ)」
メキシコ親父「HAHAHA!お前買ってきたのか!よっしゃみんなで食うで!」
なぜかおっさんは落花生の袋をそこらにいる人たちに回し、周り一帯がワイの落花生を取り合っている
プエルトリコのユニを着た人たちも袋に手を突っ込みワイに向かって「サンキューやで!」とハイタッチを交わしてくる
試合では敵味方やけど、普段は同じ町に住む者同士という感じで楽しいことはみんなで共有して楽しもうぜ的な雰囲気が心地よい
落花生は一瞬で空になりはるか向こうに袋が投げ捨てられている
足元はヒマワリの種のカラと落花生のカラが散乱している

ワイ「つまみ買ってきたやでー(ニッコリ)」
メキシコ親父「HAHAHA!お前買ってきたのか!よっしゃみんなで食うで!」
なぜかおっさんは落花生の袋をそこらにいる人たちに回し、周り一帯がワイの落花生を取り合っている
プエルトリコのユニを着た人たちも袋に手を突っ込みワイに向かって「サンキューやで!」とハイタッチを交わしてくる
試合では敵味方やけど、普段は同じ町に住む者同士という感じで楽しいことはみんなで共有して楽しもうぜ的な雰囲気が心地よい
落花生は一瞬で空になりはるか向こうに袋が投げ捨てられている
足元はヒマワリの種のカラと落花生のカラが散乱している

157: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:42:54 ID:pa1
プエルトリコの人もメキシコの人もみんな陽気やなあ、、と思っていると
メキシコ親父はプエルトリコの選手がヒットを放つと前方のプエルトリコ応援団の集まる席に向かって落花生のカラを投げて大笑いするなどちょっと危ない茶目っ気をみせる
メキシコ親父はプエルトリコの選手がヒットを放つと前方のプエルトリコ応援団の集まる席に向かって落花生のカラを投げて大笑いするなどちょっと危ない茶目っ気をみせる
158: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:47:15 ID:pa1
これがアメリカかぁ...ええ雰囲気やなぁ、楽しいなぁ、、と思っていると
気づけば試合は同点のまま9回、試合が緊迫感を漂わせはじめたと思ったら隣のメキシコ親父軍団が帰り支度を始めている
ワイ「えっ、帰るんですか?」
メキシコ親父「そうだ!明日も仕事あるからな!おぉそうだ写真撮るぞ!お前ちょっとこっちこい!」
メキシコ親父がみんなで写真をとろうと呼びかけて写真を撮った
ワイも写真を撮りたい!と言ってみんなで自撮りする
するとさっきワイに大声で※※と呼ばれたドジャース帽の兄ちゃんが後ろから中指を立てて前に乱入
ワイに怒ってはないけどやり返したかったみたいや




気づけば試合は同点のまま9回、試合が緊迫感を漂わせはじめたと思ったら隣のメキシコ親父軍団が帰り支度を始めている
ワイ「えっ、帰るんですか?」
メキシコ親父「そうだ!明日も仕事あるからな!おぉそうだ写真撮るぞ!お前ちょっとこっちこい!」
メキシコ親父がみんなで写真をとろうと呼びかけて写真を撮った
ワイも写真を撮りたい!と言ってみんなで自撮りする
するとさっきワイに大声で※※と呼ばれたドジャース帽の兄ちゃんが後ろから中指を立てて前に乱入
ワイに怒ってはないけどやり返したかったみたいや




166: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)21:43:26 ID:vNQ
>>158
イッチは日本のユニやグッズは持って行ったんか?
イッチは日本のユニやグッズは持って行ったんか?
167: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)22:57:34 ID:pa1
>>166
プエルトリコ対オランダの時は持って行かんかったで
プエルトリコ対オランダの時は持って行かんかったで
159: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)17:53:58 ID:pa1
160: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)18:00:18 ID:pa1
161: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)18:08:04 ID:SMt
ええなぁ
海外は楽しそうや
海外は楽しそうや
163: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)18:47:59 ID:cuq
席って長いベンチみたくなってるんか
地方球場っぽいンゴねぇ
地方球場っぽいンゴねぇ
168: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)22:59:06 ID:pa1
170: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)23:06:11 ID:pa1
試合はタイブレークの展開をプエルトリコが制し決勝進出を決める
オランダはあと一歩で届かなかった
オランダが破れたことで、もし日本が決勝進出しても今日出会ったメキシコ親父とももう会えないのかなって思うとふと寂しくなったが
とても楽しい時間を過ごすことができて良かった
オランダはあと一歩で届かなかった
オランダが破れたことで、もし日本が決勝進出しても今日出会ったメキシコ親父とももう会えないのかなって思うとふと寂しくなったが
とても楽しい時間を過ごすことができて良かった
171: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)23:18:16 ID:pa1
帰りのUberはさすがに需要が高まっていたようで$8.86だった
それでも1000円くらいなら安いと思った
ホテルに戻りセブンイレブンでmaruchanのライムフレーバーシュリンプ味を購入
ライムの風味が爽やかで美味しかった

いよいよ明日は日本vsアメリカ戦
破れたオランダの思いを胸に明日の戦いに臨む!!
それでも1000円くらいなら安いと思った
ホテルに戻りセブンイレブンでmaruchanのライムフレーバーシュリンプ味を購入
ライムの風味が爽やかで美味しかった

いよいよ明日は日本vsアメリカ戦
破れたオランダの思いを胸に明日の戦いに臨む!!
173: 名無しさん@おーぷん 2017/04/22(土)23:21:35 ID:pa1
二日目のプエルトリコvsオランダ編はここまでや!
次は三日目 運命の日本vsアメリカ編へ続きます
ドジャースタジアムは本当に雰囲気が良かったなあ、、
次は三日目 運命の日本vsアメリカ編へ続きます
ドジャースタジアムは本当に雰囲気が良かったなあ、、
コメントする