
シャープ、PC事業に再参入か?
3: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:33:44.43 ID:Nu2C8qkRシャープが自社ブランドによるNAS(Network Attached Storage)製品の国内販売を検討していることを明らかにした。親会社である鴻海精密工業(ホンハイ)が開発、生産しているNASを、シャープブランドの製品として国内投入する予定だ。
2017年夏には、5年ぶりにプロジェクター市場に再参入する計画を発表しているが、これもホンハイとの共同開発によるものだ。今後は、ホンハイが開発、生産しているサーバやPCなどの取り扱いも検討する。シャープは、2010年にPCの生産から撤退しており、シャープブランドのPC復活の可能性も出てきそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1703/07/news042.html
マンハッタンシェイプ再び?
4: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:34:17.83 ID:hYkYST3/
MZ80Bを
5: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:36:24.69 ID:8IIwJOcP
X386復活
7: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:36:27.80 ID:4hi37hey
PC-8901復活来るな
6: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:36:27.30 ID:s+YnJ+r4
おいおい、まだ体力回復してないだろ
11: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:37:26.28 ID:5HKr0nbR
Muramasaは早すぎた
今の時代ならちょうどいいかもしれない
シャープ、“クレードル”付属の新「MURAMASA」発表 ~10.4型液晶搭載機で世界最小・最軽量
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1010/sharp.htm
今の時代ならちょうどいいかもしれない
シャープ、“クレードル”付属の新「MURAMASA」発表 ~10.4型液晶搭載機で世界最小・最軽量
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1010/sharp.htm
13: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:38:35.01 ID:8IIwJOcP
ポケコンもつくれ
14: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:40:00.55 ID:4SXZSBGX
X1か、はたまたMZ-1500か
78: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:32:44.36 ID:yVtsgvnH
X68000遂に復活か。
MZ-80Bか5000でも良いぞ
MZ-80Bか5000でも良いぞ
36: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:52:33.98 ID:sp/sM5vK
いよいよ、俺様のMZ80Bが復活する時が来た。
見ておれ、クリーンPCだぞ。
見ておれ、クリーンPCだぞ。
71: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:22:17.85 ID:OOz6ceDU
お前らネタが完全に50代だぞwww
12: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:37:42.07 ID:CE+uxDrS
じじいばっかw
17: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:40:52.52 ID:hzQq46HH
X68000復活
ジジイ歓喜
ジジイ歓喜
23: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:44:17.99 ID:6TojM6pd
やめとけ
誰も買わん。こたつでも売っとけ。
誰も買わん。こたつでも売っとけ。
15: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:40:19.26 ID:yPTwiNat
安鯖たのむ
18: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:41:15.73 ID:vHZ31VVc
中身はホンハイだから、ASUS並に低価格で出せるかもね。
27: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:46:52.87 ID:tmnd1gtq
採算が取れないから止めたんじゃなかったの。
PC全体の売れ行きが好調なんて話は聞かないが。
PC全体の売れ行きが好調なんて話は聞かないが。
30: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:50:06.73 ID:vjEt31FW
プラプラしてる人の仕事作んないとな
28: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:48:36.10 ID:gLPSJ4Py
MacBook Proと同じデザインで同じ材質なら、買う人がいても不思議ではない。
31: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:50:26.99 ID:c70kijIx
asus,acer,lenovoなどがいるのに今更参入してもしょうがないだろ
9: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:37:17.17 ID:CE+uxDrS
ホンハイは台湾だから期待できる
75: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:30:36.39 ID:RO0ktOO2
ASUSでひどい目にあったから台湾製なんか二度と買わん
まだ韓国製の方がまし
まだ韓国製の方がまし
43: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:58:36.80 ID:KxQUfxmR
ASUSとかDELLに勝てるとは思えない
48: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:03:32.31 ID:w6yPU10w
>>43
パソコンなんて中身は全部東南アジアか中国製だし
要するに安さ、コスパ勝負だからね
DELLもASUSも中国で生産して製造コストを極限まで削減して日本で売ってる
パソコンなんて中身は全部東南アジアか中国製だし
要するに安さ、コスパ勝負だからね
DELLもASUSも中国で生産して製造コストを極限まで削減して日本で売ってる
53: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:07:57.69 ID:Ml8NwU0Y
チャイナ製はスパイチップが入っているから絶対無理。
共産党の指示でスパイチップ、スパイウェアを入れている。
だからイギリスは政府調達でレノボPCを禁止している。
共産党の指示でスパイチップ、スパイウェアを入れている。
だからイギリスは政府調達でレノボPCを禁止している。
59: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:12:13.79 ID:s3K7uLKe
NASはまだしも
この期に及んでPC事業とかw
この期に及んでPC事業とかw
64: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:17:05.29 ID:S04MDG9E
目の付け所が鴻海だね
76: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:32:15.42 ID:6TojM6pd
よほど暇なんだな。
役員会で
「暇だし、することないから、パソコンでも組み立てっか?」
「せやな。まあパソコンなら、誰か買うやろ」
こんな感じで議案が通ったんだろ。
役員会で
「暇だし、することないから、パソコンでも組み立てっか?」
「せやな。まあパソコンなら、誰か買うやろ」
こんな感じで議案が通ったんだろ。
80: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:36:52.03 ID:6TojM6pd
今からパソコン作って、売りますとか、恥ずかしくて
よく言えるわ。この感覚、どこから来るんだろうな。
よく言えるわ。この感覚、どこから来るんだろうな。
101: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 17:18:39.51 ID:S5Mfugf4
バカは死ななきゃ治らない
103: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 17:21:49.89 ID:MxIA+JJb
シャープブランドPC復活?
いや、ないだろ?
やったらアホだろ?
いや、ないだろ?
やったらアホだろ?
55: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:08:19.45 ID:755mBnm5
プラズマクラスター搭載PCはよ
41: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:56:16.62 ID:c70kijIx
プラズマクラスター搭載くらいか独自技術は
89: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:47:01.64 ID:0yvaaoqU
IGZO、ココロエンジン搭載のAQUOS PCか
画面綺麗やし関西弁でおしゃべりしてくれまっせw
画面綺麗やし関西弁でおしゃべりしてくれまっせw
82: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:39:46.17 ID:FDnotIgj
AMD のライゼンを積んだパソコンを出すなら束の間の一人勝ちは有り得る
87: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 16:43:03.70 ID:iXqCKf8x
ブランドはシャープ、中身は鴻海ってことか?
ならいいんじゃね?
ならいいんじゃね?
37: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:55:13.76 ID:F9LeT7X5
単なる名前貸しの中間業者じゃんw
34: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:51:53.70 ID:VmewKoyP
FOXCONNベースの中華PCにシャープのブランドつけるだけか
つまんねw
つまんねw
38: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 15:55:36.51 ID:rNQSfVMX
SHARPのブランドを自由に使える権利を買い取ったホンハイ
102: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 17:21:30.09 ID:VSM5fo+3
ホンハイってホントにシャープのブランド欲しかったのね
97: 名刺は切らしておりまして 2017/03/07(火) 17:11:05.71 ID:wzhIVMwU
そりゃ世界一PCやサーバを組み立ててる会社が親会社なんだから、当たり前の流れだわな
NEC PCの留目真伸社長「若者の7割がPCを持ってない…これはチャンス!」
コメントする