sergey-brin
セルゲイ・ブリン 「AIの成長が早すぎて超ヤバい。認識が甘かった」
今にして振り返ってみても激動の2016年ではあったが、国際情勢が混迷を深める一方でドローンやVR&AR、人工知能などの最先端技術の動向も何かと賑やかな年であった。

その中でも、世界トップクラスの囲碁棋士に圧倒的勝利を収めた囲碁AI「AlphaGO」の偉業が世界に大きな衝撃を与えたことは記憶に新しい。この直前まで、AIが人間のプロ囲碁棋士に勝つようになるには、あとまだ10年はかかるといわれていたのだ。

この「AlphaGO」を開発したDeepMindの親会社であるGoogle(正確にはGoogleの親会社のAlphabet)をラリー・ペイジと共に創設したセルゲイ・ブリンだけに、誰もがその発言に注目したのだが、その内容は一瞬言葉を失うものであった。

AIがここまで急激に進化することに「注意を払っていなかった」と、自分の認識の甘さを素直に認めたのだ。そしてAIが今後どのような方向に進化していくのかについて、まったく見当がつかないことも表明している。
http://tocana.jp/2017/02/post_12245_entry.html
178: 名無し 2017/02/08(水) 00:16:48.94 ID:+jttTU4a0
乗っ取られるー



68: 名無し 2017/02/07(火) 23:40:15.60 ID:1dt3UPmo0
天下のGoogleが手がつけられないってすごいな



164: 名無し 2017/02/08(水) 00:14:15.78 ID:tiwFLfxT0
>>1
虚構新聞だったらよかったのに



3: 名無し 2017/02/07(火) 23:25:52.03 ID:Y8mSXntK0
コンセント抜いたら終わりだろ



36: 名無し 2017/02/07(火) 23:31:57.61 ID:x74jI8e10
>>3
マジレスするとクラウド化なので終わらないw



91: 名無し 2017/02/07(火) 23:49:41.73 ID:hhDOLv6j0
>>36
これもう人類滅亡だろ



409: 名無し 2017/02/08(水) 02:42:38.03 ID:qzTnucwe0
>>36
でもそのクラウドもサーバーなわけだ
それを物理的に止めれば一応は止まると思うんだよね
ただあちこちのサーバーに分散する術があって、分散したら恐ろしいことになりそうだが



285: 名無し 2017/02/08(水) 01:01:09.01 ID:/cFsoKj80
>>36
マジレスするとARMチップやCPUにクラック回路仕込むだけで死滅する



288: 名無し 2017/02/08(水) 01:03:04.49 ID:hn+ze6ga0
>>285
>>1の話は、それが手遅れみたいな事言ってるのかもよ



292: 名無し 2017/02/08(水) 01:05:33.80 ID:/cFsoKj80
>>288
半導体メモリに頼ってるうちはむりだな
生体記憶とかコード抜くだけじゃ止まらない時代になったら恐怖だけど



9: 名無し 2017/02/07(火) 23:27:15.61 ID:haKAMpk80
俺はいつかAIに殺されるのか…



667: 名無し 2017/02/08(水) 12:10:05.18 ID:OBDY2mjB0
>>9
どうせもう死んでるようなものだし、いいんじゃないか



458: 名無し 2017/02/08(水) 04:26:11.87 ID:LGuzbvxg0
もういいじゃん
AIに稼いでもらってさ、AIに養って貰おうぜ



5: 名無し 2017/02/07(火) 23:25:56.35 ID:GtMrLvWJ0
スカイネットはグーグルだったのか・・・



15: 名無し 2017/02/07(火) 23:28:58.49 ID:stVbp9OX0
>>5
GoogleよりもAmazonの方がこの分野では進んでる



75: 名無し 2017/02/07(火) 23:43:24.42 ID:HW/SNzgt0
>>ドローンやVR&AR、人工知能などの最先端技術の動向も何かと賑やかな年であった。

どれも日本は蚊帳の外なのが情けない。



20: 名無し 2017/02/07(火) 23:30:07.84 ID:bDbo6v3G0
思ったより早く特異点が来るかもな
人工知能を設計出来る人工知能がでたら
全てが終わるぞ



119: 名無し 2017/02/07(火) 23:59:04.61 ID:XGpN3BoO0
>>20
もうできてるよ
人間よりもAIのプログラミングが勝ったってニュース出た



25: 名無し 2017/02/07(火) 23:30:47.69 ID:zprR6B/M0
まだ全然ダメだよ、ショボい。
AIを開発するAIを作って、さらにAI同士で競争させるところまでいってほしいわ



21: 名無し 2017/02/07(火) 23:30:25.39 ID:4wknkzRG0
>>1
そもそも囲碁なんて超限定された世界での出来事じゃん

人間の人生において起こりうる全ての可能性に比べたら
カスみたいなもんだ



57: 名無し 2017/02/07(火) 23:37:26.30 ID:xvNfLUDx0
Siriとか糞だし、AIなんてまだまだ。
本当に特定の目的には役立つだろうが



60: 名無し 2017/02/07(火) 23:37:42.19 ID:NuvmHFGG0
睡眠不要で
光の速度で
間違えることなく
学習を繰り返すんだから
あっという間でしょうな



83: 名無し 2017/02/07(火) 23:46:47.50 ID:bDbo6v3G0
>>60
その通り。
人と違い 同一のコピーを無限に作れる
己を改良、あるいは上位個体を作り始めたら
その上位が更に上位を造っていく
このサイクルのスピードも上昇するから
楽しいことになる



89: 名無し 2017/02/07(火) 23:49:31.93 ID:Vl7N0HRq0
AIって欲求の塊だな
なんでたまに休むことを教えなかった



109: 名無し 2017/02/07(火) 23:53:52.83 ID:dJzShxqx0
どうせAIが人格持つ頃なんて百年先とかだろ?
うんちうんち



64: 名無し 2017/02/07(火) 23:38:41.98 ID:QNlxG7RO0
脳の解析が進まなければ
所詮は似て非なるものだ



70: 名無し 2017/02/07(火) 23:41:19.29 ID:9dBjyV2LO
早く電脳化したい



92: 名無し 2017/02/07(火) 23:49:47.02 ID:U+7bSPGm0
AIが発達すると知的職業が失業するらしいな

でも裕福層が自分で仕事しないでAIに仕事させて
AIで出来ないことは底辺層が薄給で仕事してるっていう
仕事は奴隷がするものみたいな社会になりそうなきもする



150: 名無し 2017/02/08(水) 00:10:28.43 ID:pIR2pQxK0
>>92
まあ、知的職業の人間は人件費が掛かるだけに、人工知能が真っ先に狙うフィールドだからね。



243: 名無し 2017/02/08(水) 00:39:17.00 ID:hn+ze6ga0
>>92
下手すると人間の退化のはじまりだな



173: 名無し 2017/02/08(水) 00:15:40.72 ID:pIoY+IqR0
10年後AIに幻想抱いてた現在が失笑されるに500点



186: 名無し 2017/02/08(水) 00:19:58.62 ID:3IJp2QX/0
>>173
まあ失笑されるかはともかく、今は明らかに人工知能に対する過大な期待がされてる時期だわな
技術隆盛のパラダイム指標で絶賛ピークポイントですわ
他のあらゆるテクノロジーと同じくこのあとは失望曲線を描くと俺も思う
人工知能だけを従来のテクノロジーと全く別の現象と捉える根拠が薄弱だから



281: 名無し 2017/02/08(水) 00:59:43.54 ID:WPyUpGJP0
もう皮肉まで言えるレベルってやってたやん。
tayちゃん
no title


342: 名無し 2017/02/08(水) 01:35:49.53 ID:xfteEdPJ0
>>281
これヤバない?キレッキレやぞ



390: 名無し 2017/02/08(水) 02:16:27.21 ID:+bMRhW/B0
>>281
これすごいよな~



31: 名無し 2017/02/07(火) 23:31:39.59 ID:ETOK0+xi0
早くアニメPSYCHO-PASSみたいに
AIが適正な仕事決めてくれる社会になって欲しい



232: 名無し 2017/02/08(水) 00:32:54.74 ID:RduOo6SC0
>>31
あなたの仕事はホm雑誌の編集デス
「Amazon Echo(Alexa)」や「Google Assistant」対抗 日本語認識AI、官民で開発へ。NTTドコモ・富士通・トヨタなどが参加

ソードアート・オンラインの人工知能少女育成プロジェクトwwww
スポンサードリンク