BtJCWpUCMAA02v3
1: 名無し 2017/02/04(土) 19:30:37.149 ID:yb6+Yjas0
特定されない範囲で質問に答えるよ



2: 名無し 2017/02/04(土) 19:31:43.328 ID:Bpa+qx3Sa
絶対に住みたくない都道府県を一つあげて



3: 名無し 2017/02/04(土) 19:32:26.196 ID:yb6+Yjas0
>>2
寒いの苦手だから北海道



4: 名無し 2017/02/04(土) 19:36:00.042 ID:sJ3ZxCyFr
漫画家が凄いのは眠くて仕方ないのに
それでも描く。よく集中して描けるなと感心する。体持たないだろ



8: 名無し 2017/02/04(土) 19:41:23.365 ID:yb6+Yjas0
>>4
俺も絵を趣味で描いてたけど
漫画家さんの集中力はすさまじいと思う。
自分は立場上〆切に間に合わすため
寝かさず描かせなきゃいけないんだけど
本音は体壊すからもっと休んでマイペースに描いてほしいとも思う。



5: 名無し 2017/02/04(土) 19:36:02.964 ID:6IArvAi50
原作と脚本ってどう違うの?

ToLOVEるは「脚本」と「漫画」だけど
デスノートは「原作」と「漫画」じゃん?

ネームまで書くのが原作とか?



8: 名無し 2017/02/04(土) 19:41:23.365 ID:yb6+Yjas0
>>5
うちは「脚本」という表現あまり使わないから解らないな。
編集長や担当、もしくは原作者本人の好みか
集英社内で厳密なルールが決まってるか。
コミカライズものだったりするとメーカー側が指示してくる場合もある。



6: 名無し 2017/02/04(土) 19:36:45.006 ID:NQ1rCXhf0
才能あると思う奴の特徴



14: 名無し 2017/02/04(土) 19:46:38.030 ID:yb6+Yjas0
>>6
コマ割や絵が拙くても
「人間の感情」をリアルに描けてる人。
これに尽きる。



7: 名無し 2017/02/04(土) 19:37:59.853 ID:6IArvAi50
ジャンプで来週号から6連続新連載やるらしいけど一番期待できそうなのってどれ?



14: 名無し 2017/02/04(土) 19:46:38.030 ID:yb6+Yjas0
>>7
まだ内容読んでないからわからないけど
作家名的に腐女子がついてる「ROBOT×LASERBEAM」
が強いんじゃないかな



15: 名無し 2017/02/04(土) 19:47:30.482 ID:6IArvAi50
やっぱジャンプでも腐女子の影響力はデカイのか



18: 名無し 2017/02/04(土) 19:50:40.083 ID:yb6+Yjas0
>>15
少年読者が少なくなってきてるからね



9: 名無し 2017/02/04(土) 19:43:03.620 ID:6IArvAi50
漫画原作のゲームのクソゲー率が高いのって何で?



17: 名無し 2017/02/04(土) 19:48:03.324 ID:yb6+Yjas0
>>9
大体人気作品をゲーム化するから
名前だけである程度売れるし、
コスト抑えて利幅を大きくしようと考えるんじゃない?



16: 名無し 2017/02/04(土) 19:47:49.408 ID:6IArvAi50
冨樫って今何やってんの?



18: 名無し 2017/02/04(土) 19:50:40.083 ID:yb6+Yjas0
>>16
集英社じゃないからわからんなー



61: 名無し 2017/02/04(土) 22:23:19.262 ID:6IArvAi50
月刊誌?



63: 名無し 2017/02/04(土) 22:25:30.381 ID:yb6+Yjas0
>>61
月刊誌。



19: 名無し 2017/02/04(土) 19:52:02.252 ID:6IArvAi50
今何年目?最終学歴は?



20: 名無し 2017/02/04(土) 19:52:58.720 ID:yb6+Yjas0
>>19
8年目
学歴は早慶上智のどれか



21: 名無し 2017/02/04(土) 19:58:14.677 ID:dn8IKBPc0
電子書籍って売れてるの?



22: 名無し 2017/02/04(土) 20:00:54.048 ID:yb6+Yjas0
>>21
売上は結構バカにならない
コストも紙よりかからないし
これから電子に雑誌を移行する版元も増えるだろうね
(もう増えてるけど)

俺個人としては漫画家さんが喜ぶんで
描いてもらうきっかけや「出版社」である強みとして
紙は残してほしいけど



41: 名無し 2017/02/04(土) 20:52:00.121 ID:dn8IKBPc0
>>22
なるほど
個人的に紙のほうが好きだから紙には残ってほしいなぁ
古い漫画は電子で買っちゃったりもするけど



23: 名無し 2017/02/04(土) 20:02:34.947 ID:6IArvAi50
同人誌って漫画家や出版社に容認(黙認)されてるの?



25: 名無し 2017/02/04(土) 20:04:49.494 ID:yb6+Yjas0
>>23
事実上黙認されてる。宣伝にもなるし。
ただこっちの商売の弊害になるようなことをしたら口出しする可能性もある



24: 名無し 2017/02/04(土) 20:03:19.527 ID:6IArvAi50
これからヒットしそうな漫画教えて



26: 名無し 2017/02/04(土) 20:10:04.874 ID:yb6+Yjas0
>>24
最近気になったのは別マガの新連載
「熊西美術部らふすけ先輩」かな。
多分ある程度売れると思う。
http://www.shonenmagazine.com/bmaga/rafusuke
SnapCrab_NoName_2017-2-6_0-15-43_No-00


27: 名無し 2017/02/04(土) 20:11:55.789 ID:bbnT9lpqp
最近少なくなったなと思う 漫画の傾向(トレンド)とかある?



28: 名無し 2017/02/04(土) 20:17:59.612 ID:yb6+Yjas0
>>27
傾向としては男性向けであっても
女性に受け入れられるような作品が売れるようになったね。
「ドラゴンボール」や「ワンピース」のような
シンプルに少年受けする肉弾戦バトルものは少なくなって、
魔法や特殊能力で戦う戦闘描写があっさりしたファンタジーが
多くなった気がするな。

だから、ケンガンアシュラみたいな
ガチ少年漫画には頑張ってほしいと思う



36: 名無し 2017/02/04(土) 20:41:56.960 ID:bbnT9lpqp
>>28
ありがとう
それは少子化の影響かまたは過去あるものに何かしらかぶりが出るからなのか
海外売りの漫画とか作るのだったらまだまだ純粋バトルものの需要はあるかもしれない
と思ったけどどう?



43: 名無し 2017/02/04(土) 20:52:58.633 ID:yb6+Yjas0
>>36
少子化とか、娯楽が増えてきて漫画を買う人が減ってきたとか
最近の若い人で漫画を読めない人が増えてきたとか複数の要因が
重なり合ってると思う。

海外の市場は、流通の問題があってなかなか進出できないのが現状
漫画の電子書店が海外に進出したら確かに可能性はあると思うけど
基本海外では「オタク」の一部の人だけが漫画を
読んでる状態だと思うのでオタク向けの商品が多くなるんじゃないかなあ



45: 名無し 2017/02/04(土) 20:59:02.854 ID:bbnT9lpqp
>>43
ふむふむ 金を使い込むのはオタク(海外)だけど、普通に子供向けで売れるんじゃないかっと思ったけど、流通の問題ねえ
やってみないと分からないことってあるものだな



46: 名無し 2017/02/04(土) 21:03:24.011 ID:yb6+Yjas0
>>45
まず「週刊漫画誌」というものが海外にはないから
一般の人に漫画がそれほど普及していないんだと思う
アメコミもたぶん、サブカル扱いなんじゃないかな?



29: 名無し 2017/02/04(土) 20:24:06.826 ID:szgEV9rP0
なんか自分も作品作ってますみたいな顔してる編集の事どう思う
当然だと思う?



30: 名無し 2017/02/04(土) 20:28:13.196 ID:yb6+Yjas0
>>29
編集も作品作りに参加してるから
「自分の担当作品」として誇ってもいいとは思うけど
自分が漫画家に描かせてるんだ、自分の功績が大きいから
ほぼ自分の作品だと威張ってる人はちょっと違うかなと思う
あくまで漫画家と編集は対等な立場であるべき

でも得てしてそういうアピールが上手い人が
出世するのもまた事実。



32: 名無し 2017/02/04(土) 20:31:35.094 ID:szgEV9rP0
>>29
なるほど
原作者気取ってる風な編集ちらほら見るから当然なのかと思っていたわ
線の一本も引かずベタの一か所も塗らないのに 一緒に作ってますみたいな顔すんなボケって思う


大手は編集が連絡途絶える事多々あるみたいだけど
>>1は見込みないなとおもったらどうする?



35: 名無し 2017/02/04(土) 20:40:36.389 ID:yb6+Yjas0
>>32
まあ実際案出してもらったの売れないと判断したら
全部没にしてほぼこっちがその作家さんに向いてる題材探して
プロットからストーリーから考える場合もあるので、
ほぼ原作者と同じ立ち位置になる作品もあるけどねえ。
キバヤシみたいな感じで。

そうなる気持ちもわからなくもないけど
あくまで立ち位置編集なんで、
原作者面したいなら原作者として独立すればいい話。

基本見込みあると思う人しか声かけないので完成はさせるよ。
ネームの完成度がどうしても上がらない作家さんで、
これ以上直したくないという人の場合は
何回出しても通る確率が低いのでどこが悪いか説明しつつ
「俺と一緒に作品作るのやめますか?」と確認したりするけど。



37: 名無し 2017/02/04(土) 20:44:09.217 ID:szgEV9rP0
>>35
なるほど随分優しいな
関係切るためにネーム何十回単位で落としまくったり音信不通とかよく聞くのに



43: 名無し 2017/02/04(土) 20:52:58.633 ID:yb6+Yjas0
>>37
漫画家と編集以前に、「人間と人間」として筋は通したいからねえ。
でもそういうキツイ宣告をすると漫画家本人が音信不通になることも・・・



34: 名無し 2017/02/04(土) 20:37:53.980 ID:szgEV9rP0
なんでデジタルでこっちがある程度フォント指定してるのに全然違うフォント入れてきたりするの?
写植屋に指定するまでが編集の仕事って認識で合っている?全部写植屋任せ?



38: 名無し 2017/02/04(土) 20:45:45.071 ID:yb6+Yjas0
>>34
編集が写植を指定して、実作業は写植屋に任せるのが一般的だと思う。
漫画家が指定したフォントと違うものになる場合

・写植屋のミス
・編集、もしくは編集長がこの場面でこのフォントを使うのは変だと判断した場合
・その編集部のルールで指定したフォントを使わない場合

の3種類があると思う。



39: 名無し 2017/02/04(土) 20:48:47.713 ID:szgEV9rP0
>>38
なるほどありがとう



40: 名無し 2017/02/04(土) 20:51:43.537 ID:szgEV9rP0
実際会って打ち合わせする派?
メールやチャットで済むようなこと打ち合わせして追って連絡とかだと
お前その打ち合わせ「自分が何かしてやってる」と思ってると思いたいだけちゃうんかってなるんだけど



44: 名無し 2017/02/04(土) 20:58:12.504 ID:yb6+Yjas0
>>40
俺は時間もったいないんで
本格的な打ち合わせ以外はメール、電話で済ます。
相手の描く時間割かせるのもなと思うし。
ただ、意見の食い違いで関係が悪化しそうな場合は
きちんと会って説明するよ。



47: 名無し 2017/02/04(土) 21:05:29.546 ID:szgEV9rP0
>>44
そうか 質問答えてくれてありがとう

編集者にとって漫画家や漫画家志望は沢山ある手札の一つだろうけど
描いてる側は大抵描いてるもの一つを大切に作っているから
作家がどうしてもここはこうしたいって所は折れてやってな



49: 名無し 2017/02/04(土) 21:16:04.147 ID:yb6+Yjas0
>>47
俺にとっても大切な作品だからこそ
作家さんの「ここはこうしたい」という意見に
妥当性がない場合や、表現が読者にとって不親切な場合は
自分の意見を言ってすり合わせることが必要だと思う。

俺も含めて自分の「面白い」をそのまま表現して
受け入れられることはよほどの天才じゃない限り
難しいから、「ターゲット層に解る」ように作っていかなければいけない。

厳しいかもしれないけど個人の好みのものが描きたいなら、
WEBでも発表できるし商業でやる意味はないと思ってるから。

あと、俺が妥当性を感じられない場合は編集長に説明ができないから
基本通らないし。「漫画家がどうしてもこうしたい」では
よほどの大御所じゃないと無理だわ・・・。



42: 名無し 2017/02/04(土) 20:52:22.738 ID:RzOKrj9U0
担当になったものの「コイツには連載無理だろうな」って思う作者っているだろうけど
そういう人にハッキリ無理だと思うって伝えるもの?それともとりあえずはネーム持ってこさせ続けるもの?



44: 名無し 2017/02/04(土) 20:58:12.504 ID:yb6+Yjas0
>>42
まずは「このままでは無理だと思う」ということをやんわりと伝える。
それでも頑張りたい場合は描いてもらうけど、リミットは作る。
俺が指摘した箇所が、2、3回言っても直ってない場合は
理由をいって「難しいかもしれません」と伝える。



48: 名無し 2017/02/04(土) 21:07:46.915 ID:XlFtdpqT0
打ち切り候補って1巻が出る前から目星つけてるの?
それとも1巻の売上次第なの?



51: 名無し 2017/02/04(土) 21:20:11.958 ID:yb6+Yjas0
>>48
基本コミックスの売上次第だね。
うちの会社ではアンケートが悪くても
売上よければ打ち切りはまずない。



53: 名無し 2017/02/04(土) 21:28:07.929 ID:XlFtdpqT0
>>50
ありがとう
売れる漫画ってのは編集がプッシュしてるから売れるの?
それとも売れたからプッシュするの?
編集部内に味方がいないのに勝手に売れてった漫画とか知ってたら教えて、他社の話でもいいから



54: 名無し 2017/02/04(土) 21:39:11.605 ID:yb6+Yjas0
>>53
編集部というか、販売部の期待度が高い漫画は初版部数が多くなって
書店での露出も多くなるしPOPなどの販促も厚くなる。
逆に期待度が低い漫画は初版部数が少なくなる。

その期待度がどうやって決まるかというと、
「今旬のテーマ」「作家名」「販売部・もしくは編集部が面白いと思った」
などで決まる。

初版部数ってのは「取次」っていう各本屋さんに本を配ってる中間業者
との交渉(部数決定 略して部決)で決まるんだけど、その際に相手を
納得させやすいのは「旬のテーマ(類書が売れてる)」と「作家名」だよね。

そういう意味で、売れる前からプッシュしてる漫画が売れる確率は高くなる
もちろん、編集部や販売部、取次が「売れない」と判断したものでも
初速がいいものもある。そういう場合は即重版して売り逃しがないようにする。

編集部内に味方がいないっていうのはその会社の人しかわからないから
自分の会社のしか知らないwwそこは身バレになるので勘弁してほしい。

予想だけど、「クズの本懐」なんかはあんなに売れると思ってなかったん
じゃないかな?もちろん、ある程度売れるとは思ってたと思うけど。



55: 名無し 2017/02/04(土) 21:45:01.331 ID:XlFtdpqT0
>>54
おお、詳しくありがとう
販売部ってのもあるのか、知らなかった
身バレでいえないってことは実際そういう漫画も存在するんだな



56: 名無し 2017/02/04(土) 21:50:20.827 ID:yb6+Yjas0
>>55
そういう漫画ももちろんある。
でも、初版部数が少ないと書店に配られる冊数も少なくなるから
「平積み(表紙が見えるように平台に置かれること)」にしてもらえる
確率が格段に下がって、棚に刺されてしまう。

そうなると、露出が少なくなって
客に新刊だと気づかれないので
ほぼ売れないと思っていい。

だから、自分の担当のコミックスは
社内で期待度が高まるように編集は尽力する。



57: 名無し 2017/02/04(土) 22:10:42.486 ID:XlFtdpqT0
担当作がダメだったりするとその作品への熱も冷めるというか、あきらめムードになるの?
個人差あると思うから自分がどうか、周りがどうか教えて欲しい



60: 名無し 2017/02/04(土) 22:21:33.298 ID:yb6+Yjas0
>>57
連載してる作品に関しては
売上がすべてなんで、単行本1巻の売り上げが悪いと
その時点でその作品はあきらめるしかない。
売れてる作品が落ちてきた場合はみんななんとか持ち直そうとするけど。

次回作に向けて頑張る気が起きるか否かは
編集と漫画家の関係性に大きく依存する気がするね。
結局は人と人とのやりとりだから、お互いの
心証が悪いと続けられない。



66: 名無し 2017/02/04(土) 22:35:50.293 ID:XlFtdpqT0
>>60
なるほど
ちなみにこの作家とはやっていけないって思うのはどういうとき?
意見が食い違うとき?逆になにもいわない淡白な作家とかどうなの?



68: 名無し 2017/02/04(土) 22:45:40.319 ID:yb6+Yjas0
>>66
編集もタイプがいろいろいるから千差万別だと思うけど
俺は人の話を聞く気がない作家さんは難しいかな。
自分の中で結論が決まっていて、意見交換が出来ない人は
正直商業ではなく同人で一人で描けばいいのでは?と思ってしまう。

なにも言わない人は本当に納得してるならいいけど、
自分の意見がないままこっちの言うことを鵜呑みにしてるだけだったら
作家としては原作付きじゃないと厳しいんじゃないかなと思ってしまうな。

理想なのはこっちの言ったことを踏まえたうえで、
自分のいいと思ったネタを加えたり提案してきたりする人かな。



69: 名無し 2017/02/04(土) 22:52:40.161 ID:XlFtdpqT0
へー
漫画家っていがいとコミュ力いるんだな



71: 名無し 2017/02/04(土) 22:55:21.409 ID:yb6+Yjas0
>>69
社会人である以上
コミュ力はどんな仕事でも必要だよ。
特に漫画家なんて「人を描く」仕事で
多くの人を共感させなきゃいけないんだからね。



59: 名無し 2017/02/04(土) 22:14:41.761 ID:VAqsvQs9H
この漫画が凄いってあるけどあれ正直売りたいだけの漫画だろwww



62: 名無し 2017/02/04(土) 22:24:43.866 ID:yb6+Yjas0
>>59
あれは宝島社の編集部が選んでるから
こっちが取り上げてくださいとは言えないけどねー。
FAX送るくらいはできるかもしれんが。



64: 名無し 2017/02/04(土) 22:31:03.296 ID:YHRj0OIo0
編集ってどこまで口出してんのよ



65: 名無し 2017/02/04(土) 22:35:09.478 ID:yb6+Yjas0
>>64
どこまでっていうと難しいけど
基本プロット・ネーム・原稿すべてに口出してる。
なんならプロットをこっちで作って提案することもあるし。
原稿段階になると〆切あるんで、細かな修正だけになるけどね。



67: 名無し 2017/02/04(土) 22:39:05.243 ID:YHRj0OIo0
>>65
なるほど
今の漫画界見てたら作家の好き勝手にやらせた方が売れる可能性あると思うんだけどどうよ
編集は小説の編集くらいに留めたほうがいいと思うんだが



70: 名無し 2017/02/04(土) 22:53:27.891 ID:yb6+Yjas0
>>67
読者の求めるものをくみ取れる感性がある作家さんなら
好き勝手描いてもいいと思う。

ただ、明らかに「売れる傾向」というのが存在してると
思うし、出版社は他社の売上を調べることが
出来るから一人で描くより絶対売れる確率高くなるよ。

もちろん漫画家に好き勝手描かせたほうが
まだ面白くなるよなーと思うようなとんちんかんな編集もいるけど。
俺はそうではないと信じたいなwww



72: 名無し 2017/02/04(土) 23:01:45.817 ID:XlFtdpqT0
やっぱり売れっ子は皆コミュ力高い?
コミュ力と売上に相関があるならコミュ力のない新人は期待も下がるもの?



73: 名無し 2017/02/04(土) 23:12:27.087 ID:yb6+Yjas0
>>72
ごめん、コミュ力と売上は相関しない。
あくまで「一緒に作品を作りやすい作家」
という観点で話してた。

売れっ子に関しては人間だから千差万別だけど
一貫して「自分の意見をもってる」
「どうやったら売れるかという商業の意識をもってる」かな。
あとは、もともと高度な漫画の技術を持ってる人が多い。
そういう人は編集は口出ししないから、コミュ力低くても別にいい。

編集部を黙らせる実力がない人はコミュ力ないと
「この人と作品を一緒に作っていけない」と思われて
期待度も下がるね。何も実績のない新人だと特に。



74: 名無し 2017/02/04(土) 23:21:22.996 ID:XlFtdpqT0
多くの人を共感させることにコミュ力が必要というわけではなくて、天才じゃない人が売れるものを作るためには良質な話合い(コミュ力)がいるんだぜってことか



75: 名無し 2017/02/04(土) 23:24:28.012 ID:yb6+Yjas0
>>74
そうだね。
「多くの人を共感させる」のに必要なのは
コミュ力じゃなくて人や社会の求めているものを
見る洞察力だね。すまんすまん。



80: 名無し 2017/02/04(土) 23:36:01.231 ID:VAqsvQs9H
今のジャンプが軒並みウンコって言われてるけど何がいけないと思う?



82: 名無し 2017/02/04(土) 23:41:24.406 ID:yb6+Yjas0
>>80
・ナルト・ブリーチ・こち亀を同時期に終了させた
・その代わりに入る連載の画力が物足りなさすぎる
・作品のテーマも捻りすぎててわかりづらい

新人育成のためといっても人気作品を同時期に
終わらせたのはちょっと大胆すぎる戦略だったと思う
新連載見る限り用意周到に考えてたというよりかは
会議で決まったことを迅速に早くやった、という印象しかないし。



77: 名無し 2017/02/04(土) 23:31:12.552 ID:XlFtdpqT0
そういえば講談社の別マガの人が逮捕されたやつ、けっこう有名な人らしいけど知ってる人?
てか他社の編集と交流ある?



78: 名無し 2017/02/04(土) 23:33:40.772 ID:yb6+Yjas0
>>77
他社の編集とも交流あるよ。飲んだりするし。
別マガの件はごめん、デリケートな問題だからノーコメントでwww



76: 名無し 2017/02/04(土) 23:28:28.030 ID:yb6+Yjas0
酒でも飲むかー
引き続き質問どんどん募集中です



79: 名無し 2017/02/04(土) 23:35:36.469 ID:yb6+Yjas0
やっぱり白州は最高だぜ



81: 名無し 2017/02/04(土) 23:39:04.148 ID:XlFtdpqT0
コメントできないレベルの問題なのか、それが驚きだわ

最後に質問なんだけど編集者って噂通り高学歴高収入なの?
あと作家の原稿料があがるタイミングっていつ?それは編集から切り出すの?向こうからいわれるの?



84: 名無し 2017/02/04(土) 23:48:34.513 ID:yb6+Yjas0
>>81
言うて殺人事件だからな・・・。
あと出版業界狭いしねー。

大手は高学歴高収入。
中堅は収入は想像より普通
高学歴は多いかもしれんけど。
ただいずれにしても忙しい。

原稿料はこっちから言い出すこともあるし
作家さんがあげてって言い出すこともある。
こっちが言い出す場合、その作家さんが
名前売れするくらい盤石になってからかな。

原稿料が高いと、売り上げのハードルも高くなって
一巻の売上がそこそこでも打ち切られることもあるから
何回もチャンスがほしいなら新人のころはむやみに上げてとか言わないほうがいい。
別に出版社も嫌がらせでケチってるんじゃなくて
採算がとれるか否かで考えてるからね。



90: 名無し 2017/02/04(土) 23:59:49.352 ID:XlFtdpqT0
>>84
やっぱり大手は高収入か
理解はできるけど、なんか作家より編集のが稼いでたら釈然としないなw

色々教えてくれてありがとう
楽しかったよ



96: 名無し 2017/02/05(日) 00:11:49.843 ID:BOeHcKkG0
>>90
新人作家にはおごったりしてるらしいから許してやってくれw
こちらこそありがとう。今後も漫画楽しく読んでください!



83: 名無し 2017/02/04(土) 23:46:42.850 ID:8LZvEHMJK
アナログとデジタルどっちの作画が多いのよ



86: 名無し 2017/02/04(土) 23:50:20.163 ID:yb6+Yjas0
>>83
圧倒的にデジタル。
修正が容易に聞くし、デジアシに簡単に任せられるからな。



85: 名無し 2017/02/04(土) 23:48:41.603 ID:F/wYq6gx0
とんかつDJあげ太郎って集英社側が新人に対して作画ハードル下げたって認識でいいの?


87: 名無し 2017/02/04(土) 23:51:30.176 ID:yb6+Yjas0
>>85
ギャグマンガは別に美麗な作画じゃなくてもいい
むしろ美麗すぎると笑えないし
ネタが面白いかどうかのみが焦点になるから



88: 名無し 2017/02/04(土) 23:55:19.404 ID:F/wYq6gx0
>>87
なるほどなぁ
ギャグとはいえジャガーさんが割と作画レベル高かったからギャグもどんどん敷居が上がってるものかと思ってた
というかとんかつDJあれギャグ漫画だったのか



89: 名無し 2017/02/04(土) 23:59:36.012 ID:yb6+Yjas0
>>88
最低限商業のレベルの画力ってのもあるけど
「その人の味」という捉え方がしやすいからな、ギャグマンガは。



94: 名無し 2017/02/05(日) 00:03:23.445 ID:Iq3zD/nq0
>>89
その人の味か
そういえばふんわりジャンプとか見ると新都社出身の作家多いけど
やっぱり編集者も暇つぶしとかに新都社見てたりするの?



98: 名無し 2017/02/05(日) 00:17:00.138 ID:BOeHcKkG0
>>94
新都社は新人発掘のためにみてるけど
ネーム段階のものが多すぎてちょっとプロとして通用する!
って判断が難しいと感じる。pixivメインになるんじゃないかな?



99: 名無し 2017/02/05(日) 00:23:49.952 ID:Iq3zD/nq0
>>98
なるほどだから作画担当が付くパターンもあるのね

最近の漫画業界って作家には描いてるもの一本で長期的に頑張ってもらうのが主流っぽいけど
色んなタイトルで短い話たくさん出す人とかって育ててたりする?



102: 名無し 2017/02/05(日) 00:26:48.772 ID:BOeHcKkG0
>>99
要は短編集ってこと?
そういう形で育てるのは難しいな。
基本の流れとしては雑誌連載を想定してるから
続きものでないと連載が難しい。

短編集はWEBで掲載したものをまとめるか
過去の読み切りをまとめるかくらいじゃないかな?



104: 名無し 2017/02/05(日) 00:31:26.242 ID:Iq3zD/nq0
>>102
短編集っていうより
例えば手塚治虫みたいに火の鳥なりアトムなり色んな連載物をたくさん描く人は居るかなって聞きたかった
昔は作家の数が少なかったから一人で何作も掛け持ちしてたみたいだけど
今だとこち亀とかワンピースみたいに1つの作品を長期的に描く人だけのイメージがあるから



107: 名無し 2017/02/05(日) 00:35:47.592 ID:BOeHcKkG0
>>104
ああ、そういうことか。
作家さんの生産力の問題だと思うよ。
2作品、3作品描けるなら違う雑誌で
うちで描いてもらいたいとは思うけど。

まあ大体の作家さんはその生産力があっても
他社の雑誌でかけもちになる場合が多いけど。
かけもちしてる作家さんは結構多いよ。



111: 名無し 2017/02/05(日) 00:40:47.171 ID:Iq3zD/nq0
>>107
今でも結構かけもちしてる人多いのか~
って思ったらそういえば桃種なんかもそうだったね
色々ためになる話が聞けてよかった



115: 名無し 2017/02/05(日) 00:47:37.818 ID:BOeHcKkG0
>>111
その人にあう出版社ってのがあるからね。
ためになってなによりっす!



105: 名無し 2017/02/05(日) 00:34:21.093 ID:dFjTSZ6cx
普通は雑誌主催の賞とかに応募してきた人をデビューさせるんじゃないの?
pixivとかからスカウトしようとする編集者の心理って何?



112: 名無し 2017/02/05(日) 00:42:19.197 ID:BOeHcKkG0
>>105
もちろん漫画賞で応募してきた人からデビューさせるのが基本だよ。
でも、Pixivのほうが「ビュー数」「お気に入り数」で読者から
支持されてるって明確な指標があるから、単行本を出したときに
その読者が買ってくれる確率が高いと判断する。
あと、漫画賞は時期が決まってるからその間の新人発掘を
ネットで行うって感じかな



91: 名無し 2017/02/04(土) 23:59:51.912 ID:TpYc0SU10
XOYとかいうアプリで韓国のweb漫画が無料で読めるから読んでるけど
ガチで面白くて驚いた。こんな面白いのが無料で読めるなんて
若者はこっちに流れるよ。日本の商業誌は更に苦境になりそうだけど平気か?



96: 名無し 2017/02/05(日) 00:11:49.843 ID:BOeHcKkG0
>>91
俺もダウンロードして読んだよ。
モテないデブがイケメンの体を手に入れる作品は確かに面白かったな。
でもあのレベルだったら少なくとも俺は、もっと面白い作品作れる自信
あるから戦場がWEBに移行しても勝てる自信あるな。
「紙」の出版社としては終わるだろうが。



155: 名無し 2017/02/05(日) 02:00:48.477 ID:VFmwAMPw0
>>96
それじゃなくてチーズインザトラップの方
あのレベルは今の少女漫画界にはいないよ・・・というか少女漫画界死に過ぎだろ
大丈夫なの?あんなに中身ないもの量産してて
マジで公開処刑されてんよ韓国の少女漫画に



161: 名無し 2017/02/05(日) 02:14:57.459 ID:BOeHcKkG0
>>155
少女漫画かー。専門外なんで今みてきた。
確かに描写が細かくてリアルで、かなりレベル高いね。
ただ、商業としてはテンポに問題があると思う。
登場人物が激しく感情を揺さぶられる部分が導入で見えないから
詳しく読み込まないと地味に見えるし、作品過多な現代の
漫画としては読者に見つからずに終わってしまうのではと思ったよ。
これが面白いと思えるのって、本当に漫画通で頭が良い人に限られてしまうと思う。
もう少し俗っぽい展開でないと商業だと売れないんだよ。



92: 名無し 2017/02/05(日) 00:00:05.858 ID:7l9WtBGD0
好きな漫画は?
就職前からかなり漫画読んでたの?
漫画以外の作品もよく見ていたの?



96: 名無し 2017/02/05(日) 00:11:49.843 ID:BOeHcKkG0
>>92
個人的に好きな漫画は「山賊ダイアリー」「ハンターハンター」
「神戸在住」「累」「ブラックジャックによろしく」「3月のライオン」
かなあ。

就職前はフツーに読んでたくらいだよ。
漫画以外の作品も小説・映画色々バランスよくみてた。
一つの媒体に詳しすぎる「オタク」は
いろいろな観点からみなければいけない編集に向いてないと思う。
むしろ作家向きかな。



93: 名無し 2017/02/05(日) 00:03:11.489 ID:h6v+OC+k0
漫画家と編集者に一度溝が出来たら修復不可能?
雷句誠どう思ってる?



97: 名無し 2017/02/05(日) 00:15:00.584 ID:BOeHcKkG0
>>93
うーん。溝の具合によるかな。
作家さんはこだわりの強い人が多いから
一度「もうこの人とやりたくない」と思われたら
修復するのは難しいかもね。

雷句先生の場合は、小学館側に
明らかに不手際があったのでしょうがないと思うよ。
原稿を無くすのは絶対にあってはならないことだし。



95: 名無し 2017/02/05(日) 00:04:36.522 ID:ThjmxrtH0
編集って新卒でなれるの?



98: 名無し 2017/02/05(日) 00:17:00.138 ID:BOeHcKkG0
>>95
新卒も応募してるよ。
俺も新卒で入ったし。



106: 名無し 2017/02/05(日) 00:34:21.136 ID:KmLFjXNl0
最近出たヒット作に共通する特徴とか傾向ってあるの?



112: 名無し 2017/02/05(日) 00:42:19.197 ID:BOeHcKkG0
>>106
前のレスにも書いたけど、「女性に受け入れられる」
というのがかなり重要かな。
グルメ漫画も最近流行ってるけど、「食」って男女
共通して興味があるテーマだから売れてるんだと思う。

まあ最近というか、売れる漫画の鉄則として
根本的に人間が避けられない感情をドラマティックに
描いた作品が売れるよね。



118: 名無し 2017/02/05(日) 00:53:37.337 ID:dFjTSZ6cx
人間の感情ってのをさっきから言ってるけど
動物の感情をドラマティックに描いてる漫画はダメ?
銀牙とかみかん絵日記とかサバイビーとか



121: 名無し 2017/02/05(日) 01:01:08.548 ID:BOeHcKkG0
>>118
挙げてる漫画も、結局は人間のように感じて行動してるよね?
実際に動物が感じることは誰にもわからないから
擬人化してストーリーを進めるしかないんだよ。
「もしこういう人間が犬になったらどうするか」って考え方で
作者も描いてると思うよ。



108: 名無し 2017/02/05(日) 00:37:47.117 ID:TzA/B7r20
進撃の巨人をボツにしたジャンプの編集をどう思う?



115: 名無し 2017/02/05(日) 00:47:37.818 ID:BOeHcKkG0
>>108
雑誌のカラーがあるからしょうがないとは思う。
ただ、今はWEBとかでやりようがあるから編集の
考え方が至らなかった部分もあると思うよ。
でも、まあ売れるか売れないかは水物だからしょうがないとは思う。



158: 名無し 2017/02/05(日) 02:06:01.462 ID:xQiZRqKVH
進撃の巨人みたいに他のとこで作家が開花して名指しで見る目ねーなとか言われたらやっぱ辛いwww?



161: 名無し 2017/02/05(日) 02:14:57.459 ID:BOeHcKkG0
>>158
そら辛いわwwww泣きそうになるかもしれんなwww



109: 名無し 2017/02/05(日) 00:38:37.628 ID:h6v+OC+k0
漫画家に対して「潰してやる」って言ったことある?

楠みちはる談

20170205003653_000


115: 名無し 2017/02/05(日) 00:47:37.818 ID:BOeHcKkG0
>>109
ないwww
歴が長い編集者は、体育会系の気質があるから
乱暴な言葉遣いの人も結構いるからなー・・・



110: 名無し 2017/02/05(日) 00:40:39.046 ID:fTXEJAyE0
前に単行本二巻で打ち切られたんだが何が悪かったと思う?



115: 名無し 2017/02/05(日) 00:47:37.818 ID:BOeHcKkG0
>>110
読んでみなきゃ流石にわからんわwww



119: 名無し 2017/02/05(日) 00:53:47.634 ID:fTXEJAyE0
>>115
だろうねww
二巻打ちきり野郎と全くの新人だったら二巻打ちきりのがチャンスあるかね?

あるよね?ね?



121: 名無し 2017/02/05(日) 01:01:08.548 ID:BOeHcKkG0
>>119
残酷なようだけど「可能性」という部分に関しては
新人には負けると思う。×が一個ついてるわけだから。
でも、プロとして連載までこぎつけたっていうのはそれだけ
実力があるということだから、担当編集と不仲でなければ
「こういうのどうですか!?」と案出しし続けるガッツがあれば
また連載できるとおもうよ。もしくはほかの出版社でまた連載できるとおもう。



129: 名無し 2017/02/05(日) 01:09:41.447 ID:fTXEJAyE0
>>121
やばい軽く酔ってるのもあるけど泣けてきた
がんばって描き続けてみるわ。ありがとう

もし俺みたいなこと言ってるやつに会ったら俺かもしれないんでよろしくお願いします。



131: 名無し 2017/02/05(日) 01:12:50.712 ID:QtzpdX8g0
>>129
大作家だってデビュー作は即打ち切りなんてパターン多いんだから頑張れ



133: 名無し 2017/02/05(日) 01:18:17.502 ID:BOeHcKkG0
>>129
頑張って描き続けて大成してくれ!
絵柄が雑誌のカラーにあったら俺が担当できればいいなーと思うよwww



114: 名無し 2017/02/05(日) 00:45:34.152 ID:5d7qH4zg0
基本的にデビューの年齢制限って25歳が目安なの?



116: 名無し 2017/02/05(日) 00:52:04.853 ID:BOeHcKkG0
>>114
その人の実力による。即戦力だったら30でもいいと思うけど
あまり漫画が上手くなくて、テーマとか考え方が面白いって人の場合は
デビューは10代が望ましい。



120: 名無し 2017/02/05(日) 00:55:01.271 ID:5d7qH4zg0
>>116
例えばネットで画力もあって面白い漫画公開してた人に声かけたとして
その人が実は40歳のおっさんでしたって言ったらやっぱお断りする?



123: 名無し 2017/02/05(日) 01:03:18.190 ID:BOeHcKkG0
>>120
しない。無条件で面白い作品は連載させたいと思うから。



113: 名無し 2017/02/05(日) 00:43:33.675 ID:kyhIc05G0
アニメ化して放送中に漫画の新刊の部数が減らされた漫画があるんだけど、これなんでなん



116: 名無し 2017/02/05(日) 00:52:04.853 ID:BOeHcKkG0
>>113
放送中に既刊が全然売れなかったとしか思えないね



117: 名無し 2017/02/05(日) 00:53:17.249 ID:pPW6URWDx
すごく面白い
学生時代出版社に憧れてたんだ
就活は電子書籍元年なんて言われてた年だったなあ



121: 名無し 2017/02/05(日) 01:01:08.548 ID:BOeHcKkG0
>>117
今からでも遅くはないんだぜ・・・?



125: 名無し 2017/02/05(日) 01:04:53.966 ID:Y0m4aVO2d
何で絶対売れないな無理だろって作品連載させるの?



128: 名無し 2017/02/05(日) 01:08:40.402 ID:BOeHcKkG0
>>125
担当編集は売れると思ってるんじゃないかな・・・?
プレゼンが上手くて編集長も言い返せなかったとか。



126: 名無し 2017/02/05(日) 01:05:49.480 ID:h6v+OC+k0
ワンピースの担当になりたい?なりたくない?
俺はとてもじゃないけど作者に手直し要求出来ないのと
プレッシャーに押しつぶされるのとでチャンスがあっても絶対なりたくないw



128: 名無し 2017/02/05(日) 01:08:40.402 ID:BOeHcKkG0
>>126
あのレベルになると作家に任せてたら
大丈夫だから、なんも口出すことないので
手直し要求なんてする必要ないよw
だから、新人が任される。



122: 名無し 2017/02/05(日) 01:02:15.749 ID:E8i2TOnF0
女編集者ってヤれる?



124: 名無し 2017/02/05(日) 01:04:32.686 ID:BOeHcKkG0
>>122
ヤれないとおもう。
基本仕事人間がおおい。



127: 名無し 2017/02/05(日) 01:05:58.132 ID:E8i2TOnF0
漫画編集って真面目が多いの?
漫画のキャラなんか大抵不真面目なのに!矛盾してる



130: 名無し 2017/02/05(日) 01:12:03.051 ID:BOeHcKkG0
>>127
作家のスケジュール管理もしなきゃいけないんだぜ?
作品作りの前に、作家のマネージャーも兼ねてるから
細かい人も多いよ。まあ貞操観念は人それぞれだがww



135: 名無し 2017/02/05(日) 01:22:12.934 ID:E8i2TOnF0
そうなのか…ますます好みだわ

某小〇館のHPのコーナーに質問送ったら採用されて粗品までちゃんと届いたんだけど
10年経っても未だに質問載ってないんだがいつ回答貰えるの?



137: 名無し 2017/02/05(日) 01:26:56.368 ID:BOeHcKkG0
>>135
それは・・・あきらめたほうがいい



136: 名無し 2017/02/05(日) 01:25:59.140 ID:dFjTSZ6cx
編集者が職権乱用して女漫画家とヤってるって話実際にあるの?



138: 名無し 2017/02/05(日) 01:29:55.775 ID:BOeHcKkG0
>>136
俺の会社では聞いたことないけど
まあ恋愛に発展してしまう人はいるんじゃないかな
身近で価値観も共有できる異性だし
恋愛対象になると優先して原稿描いてくれるってメリットもあるし・・・。



134: 名無し 2017/02/05(日) 01:21:48.847 ID:xQiZRqKVH
原作ありの作品の場合原作はどうやって拾ってくるの
絵が下手だけど話は面白いって奴にやらせるとか?



137: 名無し 2017/02/05(日) 01:26:56.368 ID:BOeHcKkG0
>>134
原作経験のある人にツテで声かけるか
ワンパンマンみたいに絵は商業レベルじゃないけど
話はべらぼうに面白い人にやってもらうかって感じかな。
それか小説家やラノベ作家に声かけるかとかねー。



139: 名無し 2017/02/05(日) 01:30:57.259 ID:nMueOW6A0
小学館は何で『少年サンデー』は負けっぱなしなのに『コロコロコミック』は『コミックボンボン』を駆逐できたの?



140: 名無し 2017/02/05(日) 01:32:53.702 ID:BOeHcKkG0
>>139
サンデーも最近ラブコメ漫画で盛り返した来たよ?

コロコロとボンボンの違いは編集部が違うからともいえるが
個人的には「ボンボン」はエrすぎてターゲットから敬遠されたんだと思う。



144: 名無し 2017/02/05(日) 01:43:31.347 ID:nMueOW6A0
>>140
ピョコタンがニコ生で『独裁宣言』したっていう編集長か。

続けて悪いけど、最近のむらしんぼが超極貧ってことでテレビに出ていたりするけど、
『つるピカハゲ丸くん』の後ヒットしなかったとはいえ、『バーブ赤チン』とか『ほっとけコジゾウ』とかほぼずっと連載続けていたのに、 そこまで極貧状態になるものなの?



147: 名無し 2017/02/05(日) 01:48:58.377 ID:BOeHcKkG0
>>144
うーん、どんだけ売れたかによるかな。
原稿料って基本アシ代に消えるもんだから
作家の基本収入って印税なのよね。

だから、1作品のヒットくらいだと
多少遊んでしまったらすぐに消えて貧乏になるのもありえる。



141: 名無し 2017/02/05(日) 01:36:15.337 ID:E8i2TOnF0
だがしかしの人めちゃくちゃ絵う甘いと思ってるんだけど編集から見てどの程度?
因みにデスノートとかは硬くてあんま上手いと思ってない



143: 名無し 2017/02/05(日) 01:39:52.573 ID:BOeHcKkG0
>>141
「だがしかし」に関しては
絵も漫画も中堅レベルだと思う。
でも、題材と女の子の可愛さが飛びぬけて良いと思うよ。

小畑さんの絵は「イラスト」的な上手さ。
描き込みや線の鋭さはずば抜けてる。
漫画は読みやすさやテンポのよさなど総合的に判断するから
そういう意味でいうと「硬すぎる」という印象になるかもしれないね。

バクマンではその弱点を克服しようとデフォルメ表現に
力をいれていたんだとおもうよ。



142: 名無し 2017/02/05(日) 01:39:27.759 ID:xQiZRqKVH
電子書籍で作家ごとに個別配信させる方が人気の把握とか楽だろうし読者も好きな作品だけ読めて喜ぶんじゃね
今時紙に拘りすぎな気がするけど印刷屋に申し訳ないとかあんの?



146: 名無し 2017/02/05(日) 01:44:11.595 ID:BOeHcKkG0
>>142
印刷屋さんには頑張ってもらって大変申し訳ないと思ってる・・・。
でも電子書籍に関しては単行本は各社配信してるし、紙と電子の客って
別物だから片方だけ頑張ってるわけでもないよ。



145: 名無し 2017/02/05(日) 01:43:50.359 ID:39ZtXM+GM
持ち込みに行って漫画を評価してもらった時
褒められまくるよりけなされまくってる方が見込みがあると思われてるって本当?



147: 名無し 2017/02/05(日) 01:48:58.377 ID:BOeHcKkG0
>>145
体育会系の編集者だとそうかもしれないね。
俺の基本スタンスは基本褒めてから問題点を指摘する。
問題点が多すぎて見込みないなって場合は
その人の人生のためにもハッキリ言っちゃうかな。



148: 名無し 2017/02/05(日) 01:51:44.414 ID:39ZtXM+GM
>>147
やっぱり編集者にもよるから一概には言えないんだね
昔たくさん回ったけど本当に色んな人がいた
大手の方が比較的担当になってくれる人が多かった記憶
とりあえずとっとこ的な



150: 名無し 2017/02/05(日) 01:55:46.748 ID:BOeHcKkG0
>>148
大手のほうが雑誌も異動も多いから
「俺の編集部がダメでも異動したら使えるかもしれない」
って観点で担当になる人が多いのかもね。



151: 名無し 2017/02/05(日) 01:58:05.819 ID:39ZtXM+GM
>>150
なるほど
一応担当になってくれるってことは少しは期待してくれてたんやね



156: 名無し 2017/02/05(日) 02:02:30.913 ID:BOeHcKkG0
>>151
すくなくとも期待0の状態では
担当になる選択肢はないから
「これからの成長に期待」と思って
担当になってると思うよ。



149: 名無し 2017/02/05(日) 01:54:37.990 ID:E8i2TOnF0
自分に見る目無いだけで実は売れるかもとか考えない?
俺だったら自信なくて色々言えなくなりそう



152: 名無し 2017/02/05(日) 01:58:34.184 ID:BOeHcKkG0
>>149
可能性で言えば俺が見てきた全員売れるかもしれないよ。
でも、売れる人は俺の会社じゃなくても合う編集と
巡り合って売れるかもしれない。

自分が「無理だ」と思った人は俺と一緒に作品作りしても長く続けることは
無理だと思う。意見が言えなくなるから。

特に、今はWEBで個人でも発信できるからその作家さんに
自信があればWEBで公開してみてもいいし。



157: 名無し 2017/02/05(日) 02:05:12.694 ID:E8i2TOnF0
なるほど組むって事で考えるのか

持ち込み者っていろんな漫画とかそこの雑誌とかちゃんと読んでる方が好印象?



161: 名無し 2017/02/05(日) 02:14:57.459 ID:BOeHcKkG0
>>157
少なくともそこの雑誌は読んでおいたほうがいい。
「その雑誌の編集部で売る気がある」という姿勢がなければ
連載にこぎつけないから。



153: 名無し 2017/02/05(日) 01:59:27.348 ID:dFjTSZ6cx
編集者からしたら絵が上手いけど漫画がつまらない人と
絵が下手だけど漫画が面白い人はどっちを選ぶ?
上手いといってもどっちか片方がずば抜けてるわけでなくあくまで及第点レベルとして



156: 名無し 2017/02/05(日) 02:02:30.913 ID:BOeHcKkG0
>>153
ううーん
及第点レベルだったら絵が上手いほうかな。
原作つければなんとかなる可能性があるし。



154: 名無し 2017/02/05(日) 02:00:14.257 ID:pPW6URWDx
入社後ずっと漫画編集なの?



161: 名無し 2017/02/05(日) 02:14:57.459 ID:BOeHcKkG0
>>154
販売部にもいたよ。
売るためには流通も勉強しなきゃって思って
自分で志望していった。



159: 名無し 2017/02/05(日) 02:11:52.973 ID:8uLu1bcK0
担当作家のTwitterとかチェックしてる?
けっこう余計なこと言ったり作品イメージぶち壊してる作家いるけど
そういうのって好きにやってどうぞって感じなの?



164: 名無し 2017/02/05(日) 02:19:54.683 ID:BOeHcKkG0
>>159
ひそかにチェックしてたりはするwww
あんまり過激なこと言ってほしくないけど
それ指摘して原稿描かなくなったら元も子もないからねー。。。
というか、指摘してやめる人なら最初からそういうこと描かないからねー。。。



160: 名無し 2017/02/05(日) 02:12:33.154 ID:XO71J23wF
馬鹿が天才漫画家になるにはどうすればいいの
映画見まくってパクるとか?



164: 名無し 2017/02/05(日) 02:19:54.683 ID:BOeHcKkG0
>>160
映画とドラマはみたほうがいい。ドラマツルギーのなんたるかが解るから。
逆に漫画ばっかみてちゃダメ。真似しても劣化コピーにならざるを得ないから。
ほかの媒体で、自分なりに解釈して試行錯誤することで実力がついていく。
漫画は絵とコマ割りの参考くらいでとどめておくべき。
あとは個人的に楽しみなさい。



163: 名無し 2017/02/05(日) 02:16:41.069 ID:E8i2TOnF0
今思う漫画的に絵がうまい作家教えて



168: 名無し 2017/02/05(日) 02:26:07.317 ID:BOeHcKkG0
>>163
「漫画的に絵が上手い」のは初期のワンピースやDBだと思う。
シンプルで分かりやすく、登場人物も快活で悪く思う人があまりいない。
あとはBL出身作家だけど秀良子先生は才能の塊だと思うわ。



165: 名無し 2017/02/05(日) 02:20:33.020 ID:kjcp61Fx0
no title

これって漫画家の本音だと思う?



168: 名無し 2017/02/05(日) 02:26:07.317 ID:BOeHcKkG0
>>165
ギャグ漫画家はそういう本音もあるとおもう。
そら年がら年中ギャグ考えてたらなにが面白いのか
わからなくなって鬱になる人もいるだろうなと思うよ。



171: 名無し 2017/02/05(日) 02:27:40.195 ID:kjcp61Fx0
ギャグ漫画で重視する要素は?



179: 名無し 2017/02/05(日) 02:34:44.698 ID:BOeHcKkG0
>>171
当然ながらギャグの面白さ。
キャラクターの設定や世界観も「面白くならなさそう」
と思わせたらアウト。



178: 名無し 2017/02/05(日) 02:33:10.847 ID:dFjTSZ6cx
みつどもえの桜井のりおはギャグのネーム作れなくなって一時期失踪してたな
それに対して浦安の浜岡先生がオチの弱い回とか書いてて
まるで桜井へのアンサーを送ってるようだと話題になったことがあった
ギャグ漫画はこんな感じでもいいんだよ的な
あれにはギャグ作家ならではの師弟愛のようなものを感じたね



182: 名無し 2017/02/05(日) 02:39:25.374 ID:BOeHcKkG0
>>178
ギャグは、編集者にとっても難しい題材だからな。
絵やストーリーとかの要素で補完できないから
シンプルに面白さを追求するしかない難しさよ。



185: 名無し 2017/02/05(日) 02:42:59.324 ID:dFjTSZ6cx
今まで読んだギャグ漫画の中で榎本俊二が最高峰のセンス持ってる気がするんだけど
編集者はどういう評価持ってる?



189: 名無し 2017/02/05(日) 02:47:17.995 ID:BOeHcKkG0
>>185
「商業」として考えるなら刺さる人には刺さる。
男性の固定ファンはつくけど下品な描写が多いから
女性には受け入れられないだろうな。
個人的には面白いと思うけど



175: 名無し 2017/02/05(日) 02:31:17.032 ID:kjcp61Fx0
週刊少年VIPみたいなのからデビューする人ってONE以外にもあらわれそう?



182: 名無し 2017/02/05(日) 02:39:25.374 ID:BOeHcKkG0
>>175
うーん。
確率的には第二のONE先生が現れるのは厳しいと思う。
すごい才能だからなー。ほかのWEB投稿サイト含めて
だったらあると思うけど。



176: 名無し 2017/02/05(日) 02:31:59.239 ID:VFmwAMPw0
編集者としてLINEマンガにある
アンナラスマナラ今我が学校はHANAを最後まで読んでみてほしいわ
これが書籍化されないなんておかしいよ



182: 名無し 2017/02/05(日) 02:39:25.374 ID:BOeHcKkG0
>>176
読んでみるわ。
少女漫画系の版元って限られてるから
なかなかいい作品があっても書籍化されなかったりするんだよなー。



195: 名無し 2017/02/05(日) 02:52:58.349 ID:VFmwAMPw0
>>182
挙げたのは少女漫画じゃないよ
青年か少年に分類されると思う
少女漫画ならピッコマの恋するアプリとさっき挙げたチーズインザトラップが最強だと思う
全部書籍化されてない



201: 名無し 2017/02/05(日) 03:04:37.857 ID:BOeHcKkG0
>>195
へえー。LINE漫画って隅々まで
目を通せてないからちょっと読んでみるよ。



207: 名無し 2017/02/05(日) 03:11:10.517 ID:VFmwAMPw0
3月いっぱいで挙げた作品は消されるらしいから早めに見たほうがいいよ

あとLINEオリジナル作品の「かわれて候」って作品が打ち切りにあったんだけど
作者は才能あるし拾ってあげてほしい
あの作品打ち切りにするなんてもったいなさすぎる



210: 名無し 2017/02/05(日) 03:16:41.547 ID:BOeHcKkG0
>>207
今「かわれて候」ちょろっとみてきたけど
この人良いね。身バレしないタイミングで声かけてみようかなwwww



214: 名無し 2017/02/05(日) 03:20:13.139 ID:VFmwAMPw0
>>210
編集者から見ても、かわれて候の人は才能あるのか~よかった
続きをどこかで書いてほしい。買うから



216: 名無し 2017/02/05(日) 03:24:37.099 ID:BOeHcKkG0
>>214
線の選び方とキャラの表情
コマ割りもすごく上手いと思う
結構ベテランなんじゃないかなー。



183: 名無し 2017/02/05(日) 02:39:56.475 ID:nMueOW6A0
久米田康治と畑健二郎とか、
マンガ家が出版社やグループ会社を越えた師弟関係とか友人関係って持っていても会社とかとしては問題ないの?



189: 名無し 2017/02/05(日) 02:47:17.995 ID:BOeHcKkG0
>>183
問題ないよ。
それをとめる権限なんて出版社にないし



186: 名無し 2017/02/05(日) 02:44:25.068 ID:E8i2TOnF0
版権物で明らかにお金稼いでるのっていまや出版社的には前々気にしてない?
それともまだ黙認の域?



194: 名無し 2017/02/05(日) 02:52:51.078 ID:BOeHcKkG0
>>186
版権物で稼いでるってどういうこと?
作家さんが個人的に自分の作品のキャラ使って商売してるってこと?



196: 名無し 2017/02/05(日) 02:55:39.089 ID:E8i2TOnF0
>>194
分かりやすいのだと同人誌で毎回黒字の同人作家とかかな
今はDMMとかでエrいのとか結構売れてそうだよね(結構買ってます)

作家本人が出版社に内緒で稼ぐのはさすがに怒られるでしょ



201: 名無し 2017/02/05(日) 03:04:37.857 ID:BOeHcKkG0
>>196
ああ、エr同人か。
それだったらまあ、黙認状態だよね。
問題意識を感じてる編集も作家もあまりいないんじゃないかな。
言う通り作家本人がグッズとか内緒で作ってたら問題だけど



188: 名無し 2017/02/05(日) 02:45:58.219 ID:kjcp61Fx0
エッセイ漫画が好きだけどおすすめない?
桜玉吉とねこぢるのやつが好き



194: 名無し 2017/02/05(日) 02:52:51.078 ID:BOeHcKkG0
>>188
あー、難しいところきたwwww
「伊藤潤二の猫日記 よん&むー」とかどうかな?



190: 名無し 2017/02/05(日) 02:48:58.153 ID:dFjTSZ6cx
本当にあった愉快な(笑える)話って雑誌あるじゃない?
あれ見てると誰でも連載持てるんじゃねえかなとか思ってしまうんだけどどう?



197: 名無し 2017/02/05(日) 02:58:22.965 ID:BOeHcKkG0
>>190
自分が経験した面白いネタが豊富にあって
漫画の文法が解ってれば誰でも描けると思うよ。
でもホントに「特殊な経験」を豊富にもってるか
でっちあげる能力がなきゃ難しいんじゃないかな



191: 名無し 2017/02/05(日) 02:49:12.243 ID:PDblOvlY0
漫画家ってみんな寝ないで書き続けてるって聞いたことあるけど本当なの?



197: 名無し 2017/02/05(日) 02:58:22.965 ID:BOeHcKkG0
>>191
売れっ子漫画家とか連載多数持ってる人は
睡眠時間短いんじゃないかなー。
ずっと見張ってるわけではないからわからないけど



193: 名無し 2017/02/05(日) 02:51:16.489 ID:kjcp61Fx0
文化人面した漫画家がすげえ嫌いなんだけど>>1は好き?
本気でやくみつると江川達也が嫌い



197: 名無し 2017/02/05(日) 02:58:22.965 ID:BOeHcKkG0
>>193
あくまで個人的な見解だけど、あまり「編集」としては興味わかないかな。
漫画家として現在も実力があるとか
エッセイ漫画家とかだったらべつだけど・・・。



203: 名無し 2017/02/05(日) 03:07:33.270 ID:kjcp61Fx0
やくみつるとかとは逆で、島本和彦と藤田和日郎がすごい好きなんだけど、あの2人はどう?
前にNHKでお互いに漫画を一コマずつ書きあうみたいなのやっててすごいおもしろかった



208: 名無し 2017/02/05(日) 03:11:37.880 ID:BOeHcKkG0
>>203
お二方は漫画に対する情熱がすごいので
是非仕事する機会があったらしてみたいよwww



199: 名無し 2017/02/05(日) 03:00:24.124 ID:PDblOvlY0
旅漫画でオススメなのある?



204: 名無し 2017/02/05(日) 03:08:25.958 ID:BOeHcKkG0
>>199
旅漫画・・・
「鉄子の旅」しか思いつかんかった。
中退アフロ田中にも旅する展開もあるが・・・


200: 名無し 2017/02/05(日) 03:01:35.213 ID:kjcp61Fx0
ツイッターがおもしろい漫画家いる?
平野耕太が好き



204: 名無し 2017/02/05(日) 03:08:25.958 ID:BOeHcKkG0
>>200
ヒラコーを超える面白さのTwitterはないだろうなあ
ごめん、知らんwwww



205: 名無し 2017/02/05(日) 03:10:38.142 ID:dFjTSZ6cx
漫画家って自分が描きたい漫画を100%の満足度で描けてるの?



210: 名無し 2017/02/05(日) 03:16:41.547 ID:BOeHcKkG0
>>205
新人漫画家は描きたい漫画を100%描くのはほぼない。
なぜなら「漫画家のため」に漫画を
出版するのではなく「読者のため」に出版するんだから。



206: 名無し 2017/02/05(日) 03:10:54.142 ID:kjcp61Fx0
着ている服のデザインとかがブランド物というか、わりとこだわって描いてる漫画家ってだれかいる?
前にさいとうたかをが、そういうのをはじめてやったのは君だ、くやしかったって浦沢直樹をほめてた


210: 名無し 2017/02/05(日) 03:16:41.547 ID:BOeHcKkG0
>>206
いちごましまろは女児のオシャレにこだわっててすごいと思う(小並感)



209: 名無し 2017/02/05(日) 03:14:22.276 ID:E8i2TOnF0
長期連載で中盤まで好きだったファンが離れてくことについてどう思ってる?



213: 名無し 2017/02/05(日) 03:19:18.371 ID:BOeHcKkG0
>>209
編集の力不足だと思う。
そこまで引き延ばすより、売れてるまま終わって
あたらしい連載をはじめるほうが結果的に
売上が増える可能性があるし。判断ミスだね。



211: 名無し 2017/02/05(日) 03:18:30.461 ID:kjcp61Fx0
いがらしゆみこってこういうキャラなの?



212: 名無し 2017/02/05(日) 03:18:40.134 ID:kjcp61Fx0
no title

画像はりわすれた



216: 名無し 2017/02/05(日) 03:24:37.099 ID:BOeHcKkG0
>>211
おちゃめですな~
関わったことないからわからんwwww



215: 名無し 2017/02/05(日) 03:22:00.798 ID:E8i2TOnF0
そうそう、商業で衣服描く時ってアィダスとかナイキ、NB、コンバースとかロゴとかデザインそのままで自分のキャラに履かせてもいいの?
一応大事をとって若干パチモン風に変換した方が安パイ?



217: 名無し 2017/02/05(日) 03:28:08.389 ID:BOeHcKkG0
>>215
問題ないっちゃーないと思うけど
商標権がメーカーにあるものは若干変えたほうが
問題起きにくいと思うね。



219: 名無し 2017/02/05(日) 03:33:26.252 ID:E8i2TOnF0
あんまそのまま描いてるの見ないからさ、プロは気を付けてるのかと…
でもロゴとか自分で考えたのだとダサくなるよね

そういえばファストフードかファミレスも若干変えてるね漫画って



221: 名無し 2017/02/05(日) 03:37:54.925 ID:BOeHcKkG0
>>219
編集は法律の専門家じゃないから
念のため変えてくれとお願いする場合が多い。
俺もなにか問題起きたらいやだから変えてもらう。
漫画の場合表紙を除いて「ダサいかダサくないか」より
「伝わるか伝わらないか」のほうが重要だから



220: 名無し 2017/02/05(日) 03:36:29.486 ID:VFmwAMPw0
とりあえず萌えとか腐とか飯とか幼女とかそろそろ止めてほしい
日本の漫画業界を本当に心配してるよ
このままだと潰れると思う
本当は雑誌のくくりなくしてwebで作家に好きなように書かせた方がいい作品がでると思う



222: 名無し 2017/02/05(日) 03:40:26.013 ID:BOeHcKkG0
>>220
基本作品数が多いものはそれだけ市場があるということで
「萌え」「腐」「飯」テーマを好む層に購買層が多いんだよなあ。
編集個人としてはもっとほかのテーマでやりたいと思ってる人も多いと思うよ。



223: 名無し 2017/02/05(日) 03:41:58.935 ID:Iq3zD/nq0
そういえばデジタルで持ち込みに行くときって
事前にA4に印刷したいって言えば見て貰えたりする?



225: 名無し 2017/02/05(日) 03:44:10.918 ID:BOeHcKkG0
>>223
印刷してからくればフツーに見るよ?
今漫画描いてる人ってほぼデジタルだと思うし。



227: 名無し 2017/02/05(日) 03:47:34.370 ID:Iq3zD/nq0
>>225
それならよかった
持ち込みしようにも持ってる印刷機なりスキャナーなりがA4対応ばっかりで
新しく機材一式そろえなきゃダメなのかと思ってた



228: 名無し 2017/02/05(日) 03:50:59.884 ID:BOeHcKkG0
>>227
もし不安ならコンビニでも
USBメモリやSDカードにjpgいれてったら
B4で印刷できるから、それでもってたらいいんじゃないか?



224: 名無し 2017/02/05(日) 03:43:32.948 ID:E8i2TOnF0
謎の彼女Xみたいな古参でもない古い絵柄が連載持てるのはなんで?
普通は絵柄変えさせられる?



226: 名無し 2017/02/05(日) 03:45:10.953 ID:BOeHcKkG0
>>224
アフタヌーンだからとしか・・・w
アフタヌーン以外だったらちょっと厳しいだろうなあ



231: 名無し 2017/02/05(日) 03:54:27.832 ID:VFmwAMPw0
原作者って不足してたりする?
絵が書けたら自分で書くんだが誰かに書いてほしいなといつも思ってるんだけども



232: 名無し 2017/02/05(日) 03:56:16.981 ID:BOeHcKkG0
>>231
不足はしてるけど、原作は
名前がもともと売れてる人に頼むから
いきなり何も実績のない新人が
原作者として編集に依頼されることはまれだと思う。
ラノベ作家、小説家としてある程度売れてることが条件かなあ。



235: 名無し 2017/02/05(日) 04:01:38.957 ID:VFmwAMPw0
>>232
そうだよなぁ。そんなに甘くはないよな。妄想だけに留めておくわ

あ、さっき挙げたアンナラスマナラ、HANA,我が学校はとかはぜひ読んでほしい
こういう作品が商業誌に増えてくれたら読者として嬉しいから編集者に見てほしいわ



229: 名無し 2017/02/05(日) 03:51:05.878 ID:E8i2TOnF0
藤島康介先生の出来婚について建前の感想と本音の感想オナシャス!!



230: 名無し 2017/02/05(日) 03:53:55.178 ID:BOeHcKkG0
>>229
建前も本音も、藤島先生くらいお金もってたら
余裕で養えるだろうしあれくらい若くて美人な嫁さん
もらっていーなーと思うわwww



233: 名無し 2017/02/05(日) 03:57:45.028 ID:BOeHcKkG0
あかん、飲みすぎて気持ち悪くなってきたwwww
みんな相手してくれてありがとう
また暇だったら建てるかもしれんからそのときはよろしくねー
【セール】Kindleストア、「50%還元 白泉社 少女・女性コミック全点セール」や「50%OFF以上 ビジネス・実用書フェア」を開始

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486204237/
スポンサードリンク