1: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:26:09.836 ID:vUjKGzHha
週末だし
3: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:27:23.659 ID:j8cjHinrp
とりあえずチンジャオロース置いときますね

4: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:29:02.818 ID:vUjKGzHha
>>3
素朴な感じ
素朴な感じ
2: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:27:01.034 ID:nBHFePKB0
俺……キャンペーンやってる間に新サンヨン買うんだ……
4: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:29:02.818 ID:vUjKGzHha
>>2
キャンペーンだからね買うっきゃないね
キャンペーンだからね買うっきゃないね
5: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:29:31.112 ID:KA2vSpMJ0
α7欲しいお
6: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:30:22.721 ID:j8cjHinrp
α7s買って夜徘徊して撮影するのが夢
7: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:32:15.536 ID:vUjKGzHha
金に余裕があったら欲しいわ・・・うん・・・
9: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:35:11.237 ID:j8cjHinrp
スマホじゃボケない!
↓
KissX5と撒き餌買う
↓
デカくて持ち歩かんわ
↓
コンデジ買う
↓
半端だからスマホでいいや
↓
画質欲しい
↓
Eos M買う
↓
iPhone7Plus買う
↓
ネットにアップするのにいちいち取り込むの面倒い
↓
結局スマホでいいやってなる
↓
KissX5と撒き餌買う
↓
デカくて持ち歩かんわ
↓
コンデジ買う
↓
半端だからスマホでいいや
↓
画質欲しい
↓
Eos M買う
↓
iPhone7Plus買う
↓
ネットにアップするのにいちいち取り込むの面倒い
↓
結局スマホでいいやってなる
27: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:55:13.019 ID:5rUFxNS/0
>>9
俺似てるわww
コンデジじゃボケない
↓
APS-C買う
↓
やっぱフルサイズ持ちたいわ:D600
↓
デカクて持ち歩かんわ:RX1-R
↓
やっぱズーム欲しいわ:RX-10
↓
画質悪からミラーレスにしよ:α7
↓
やっぱファインダー欲しい
グリップ欲しい
シャッターの感覚が違う
↓
一眼フルサイズ戻る:D750
俺似てるわww
コンデジじゃボケない
↓
APS-C買う
↓
やっぱフルサイズ持ちたいわ:D600
↓
デカクて持ち歩かんわ:RX1-R
↓
やっぱズーム欲しいわ:RX-10
↓
画質悪からミラーレスにしよ:α7
↓
やっぱファインダー欲しい
グリップ欲しい
シャッターの感覚が違う
↓
一眼フルサイズ戻る:D750
29: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:57:10.104 ID:liBHUQDN0
>>27
わかるわ やっぱりファインダー覗きたいんだよな
RX100M3そろそろ安くなってきたしソニーに浮気しそう
わかるわ やっぱりファインダー覗きたいんだよな
RX100M3そろそろ安くなってきたしソニーに浮気しそう
13: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:41:35.343 ID:vUjKGzHha
>>9
俺は写真撮る→家に帰って取り込んでモニタで眺める→調整してうpが習慣化してるのと
写真調整してうpする前に賢者タイムおいた方がいいと思ってるから急ぐのがあんまりよくわからないわ
俺は写真撮る→家に帰って取り込んでモニタで眺める→調整してうpが習慣化してるのと
写真調整してうpする前に賢者タイムおいた方がいいと思ってるから急ぐのがあんまりよくわからないわ
35: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:03:28.336 ID:KA2vSpMJ0
じゃあ俺も
祖父にX-700貰う
↓
AF欲しい!
↓
α-7000買う
↓
デジタル欲しい!
↓
α65買う
↓
SRマウント用にミラーレス欲しい!
↓
NEX-5買う
大きく変わったとこだけ
レンズもカメラも中古でいっぱい買った
祖父にX-700貰う
↓
AF欲しい!
↓
α-7000買う
↓
デジタル欲しい!
↓
α65買う
↓
SRマウント用にミラーレス欲しい!
↓
NEX-5買う
大きく変わったとこだけ
レンズもカメラも中古でいっぱい買った
22: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:51:57.277 ID:g1lZ1Hl6d
25: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:53:40.461 ID:KA2vSpMJ0
50: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:35:23.142 ID:HgO++E5/0
>>25
なにこれうまそう
なにこれうまそう
55: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:46:29.538 ID:KA2vSpMJ0
>>50
「レインボーラムネ」で検索
「レインボーラムネ」で検索
59: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:51:46.766 ID:HgO++E5/0
>>55
thx!
thx!
10: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:36:37.355 ID:Zi8UtEVad
すっごい初心者な質問して良い?
13: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:41:35.343 ID:vUjKGzHha
>>10
いいよっ
>>10
いいよ
いいよっ
>>10
いいよ
14: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:42:31.787 ID:Zi8UtEVad
すまんマジで教えて欲しいんだが
OLYMPUS PENは一眼レフなんだよね?
でもニコンのCOOLPIXはデジカメなんだよね?
違いは何なの?
PENが一眼レフなのは分かるが
COOLPIXがデジカメってのが意味わからん
OLYMPUS PENは一眼レフなんだよね?
でもニコンのCOOLPIXはデジカメなんだよね?
違いは何なの?
PENが一眼レフなのは分かるが
COOLPIXがデジカメってのが意味わからん
16: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:44:36.038 ID:Zi8UtEVad
どっちも新しいんじゃないの?
17: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:44:48.583 ID:0JSxfX9Mp
>>16
一眼レフ(フィルム一眼レフ、デジタル一眼レフ)
デジカメ(デジタル一眼レフ、コンパクトデジタル、ミラーレス一眼)
んでそれぞれにセンサー/フィルムサイズで分類がある感じか
一眼レフ(フィルム一眼レフ、デジタル一眼レフ)
デジカメ(デジタル一眼レフ、コンパクトデジタル、ミラーレス一眼)
んでそれぞれにセンサー/フィルムサイズで分類がある感じか
18: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:45:00.067 ID:nBHFePKB0
>>16
オリンパスは一眼レフ作ってないよというかたしか撤退したはず
あれはミラーレス一眼だね
レンズが交換できないのをだいたいデジカメって呼んでると思えばいいんじゃないかな
オリンパスは一眼レフ作ってないよというかたしか撤退したはず
あれはミラーレス一眼だね
レンズが交換できないのをだいたいデジカメって呼んでると思えばいいんじゃないかな
21: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:51:12.175 ID:Zi8UtEVad
レンズを交換できるかできないかだけなの?
そんなに大差はないのか…?
ちなみにOLYMPUS PENとNIKON COOLPIXなら
どっちのが良いと思う?
そんなに大差はないのか…?
ちなみにOLYMPUS PENとNIKON COOLPIXなら
どっちのが良いと思う?
28: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:56:11.119 ID:vUjKGzHha
31: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:58:28.978 ID:Zi8UtEVad
>>28
ミラーレスって…!!そういうことだったのか!!ありがとう!!!
ミラーレスって…!!そういうことだったのか!!ありがとう!!!
23: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:52:47.599 ID:nBHFePKB0
>>21
気に入った方でいいけどその二つならpenかなぁ
ニコン党だけどニコンのデジカメあんまりお勧めできない
気に入った方でいいけどその二つならpenかなぁ
ニコン党だけどニコンのデジカメあんまりお勧めできない
31: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:58:28.978 ID:Zi8UtEVad
>>23
デザインは断然OLYMPUSなんだけど、
自分が見てたCOOLPIXはp900ってやつで83倍ズームってのが魅力的すぎて迷ってて…
差し支えなければオススメしない理由を教えて欲しい
デザインは断然OLYMPUSなんだけど、
自分が見てたCOOLPIXはp900ってやつで83倍ズームってのが魅力的すぎて迷ってて…
差し支えなければオススメしない理由を教えて欲しい
33: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:02:06.655 ID:liBHUQDN0
>>23
ズーム倍率高いってのは 大抵画質を落としてる
高倍率と高画質はなかなか両立しない
フルサイズの一眼レフカメラの高倍率ズームレンズがお高いのはそう言うこと
正直な話、撮りたいものがハッキリしてるならそれに合わせて買うのが一番いい
高倍率買うなら鳥撮りたいとか月撮りたいとか
そーいうのが無いなら オールマイティなエントリー機を買って使ってみて
不満点を洗い出すのが一番確実だったりする
ズーム倍率高いってのは 大抵画質を落としてる
高倍率と高画質はなかなか両立しない
フルサイズの一眼レフカメラの高倍率ズームレンズがお高いのはそう言うこと
正直な話、撮りたいものがハッキリしてるならそれに合わせて買うのが一番いい
高倍率買うなら鳥撮りたいとか月撮りたいとか
そーいうのが無いなら オールマイティなエントリー機を買って使ってみて
不満点を洗い出すのが一番確実だったりする
37: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:10:35.613 ID:Zi8UtEVad
ありがとう!
これ以上はスレチになって悪いからやめとく
最後に…どのカメラ買えば良いかって相談乗ってもらえるスレ知ってたら教えてもらえませんか?
これ以上はスレチになって悪いからやめとく
最後に…どのカメラ買えば良いかって相談乗ってもらえるスレ知ってたら教えてもらえませんか?
38: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:11:24.897 ID:liBHUQDN0
ここで良くね?
39: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:11:34.991 ID:nBHFePKB0
専門板行くつもりならやめといた方がいいとしか
実物見たりパンフ見たりして悩むといいよ一番楽しい時期だよ
実物見たりパンフ見たりして悩むといいよ一番楽しい時期だよ
40: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:13:44.868 ID:Zi8UtEVad
ここでいいって言ってもらえるなら有難い事この上ないわ。専門板は初心者に厳しいのか?
サイト見漁ってるけど初心者過ぎて知識もクソもないから、比較のしようがないんだ…
サイト見漁ってるけど初心者過ぎて知識もクソもないから、比較のしようがないんだ…
41: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:20:23.749 ID:Zi8UtEVad
本当に無知すぎて、この前別スレで呆れられたレベルだから
暇な人がいたら答えて欲しいって感じなんだけど、
主な目的は
・子供の普段の成長記録
・幼稚園等の行事
・家族や友人と出掛ける時(大人数名と景色を一緒に綺麗に収めたい)
・景色や建物や夜景
・月等も撮れたら嬉しいけど絶対必要では無い
欲しい機能は
・手ブレ補正
・wi-fi
・液晶を反対側に向けられたら最高
予算はできれば5万台
無理して8万台が希望です
よろしくお願いします…
暇な人がいたら答えて欲しいって感じなんだけど、
主な目的は
・子供の普段の成長記録
・幼稚園等の行事
・家族や友人と出掛ける時(大人数名と景色を一緒に綺麗に収めたい)
・景色や建物や夜景
・月等も撮れたら嬉しいけど絶対必要では無い
欲しい機能は
・手ブレ補正
・wi-fi
・液晶を反対側に向けられたら最高
予算はできれば5万台
無理して8万台が希望です
よろしくお願いします…
44: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:28:10.388 ID:TDFz9dVaa
>>41
夜景や月撮るなら三脚も買うといいよ
夜景や月撮るなら三脚も買うといいよ
51: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:36:38.459 ID:Zi8UtEVad
>>44
もし今後がっつりやりたくなったら買うかもだけど、今はまだ良いかな…
カメラ興味あるんだけど、大荷物になるのがどうしてもネックで…
もし今後がっつりやりたくなったら買うかもだけど、今はまだ良いかな…
カメラ興味あるんだけど、大荷物になるのがどうしてもネックで…
43: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:27:08.346 ID:liBHUQDN0
>>41
fz1000
http://panasonic.jp/dc/compact/fz1000/
あえてこの子をオススメしてみる
F値上限8ってのが気に入らなくて手が出なかったけど
これなら基本的になんでも撮れる便利ちゃん
fz1000
http://panasonic.jp/dc/compact/fz1000/
あえてこの子をオススメしてみる
F値上限8ってのが気に入らなくて手が出なかったけど
これなら基本的になんでも撮れる便利ちゃん
46: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:33:42.663 ID:Zi8UtEVad
>>43
なんでも撮れる便利ちゃん!すごい!
F値上限8ってのはどういう意味なの?
なんでも撮れる便利ちゃん!すごい!
F値上限8ってのはどういう意味なの?
47: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:33:46.571 ID:Zvu+/2nC0
>>41
片手で持てないくらいごっついやつでもいいの?
片手で持てないくらいごっついやつでもいいの?
49: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:35:19.046 ID:Zi8UtEVad
>>47
できればコンパクトなのが有難いです…
子供連れて出かける時ただでさえ大荷物だから…
できればコンパクトなのが有難いです…
子供連れて出かける時ただでさえ大荷物だから…
53: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:42:10.881 ID:Zvu+/2nC0
>>49
HIGH SPEED EXILIM EX-100F
HIGH SPEED EXILIM EX-100F
CASIO デジタルカメラ EXILIM EX-100FBK 60枚/秒の高速連写 全域F2.8光学10.7倍ズームレンズ プレミアムブラケティング EX100F ブラック
posted with amazlet at 17.01.22
カシオ (2015-08-21)
売り上げランキング: 32,404
売り上げランキング: 32,404
54: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:44:54.191 ID:Zi8UtEVad
>>53
なにこれくっそコンパクト…
良いのありすぎて悩む…逆にデメリットとか分かれば教えて欲しい
なにこれくっそコンパクト…
良いのありすぎて悩む…逆にデメリットとか分かれば教えて欲しい
45: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:30:21.615 ID:KA2vSpMJ0
GF7でいいんじゃないの
Panasonic ミラーレス一眼カメラ DMC-GF7ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/望遠ズームレンズ付属 シルバー DMC-GF7W-S
posted with amazlet at 17.01.22
パナソニック (2015-02-13)
売り上げランキング: 7,532
売り上げランキング: 7,532
52: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:39:53.364 ID:Zi8UtEVad
>>45
こんなにコンパクトでお手頃なのに
良い感じに撮れるんですか!?
こんなにコンパクトでお手頃なのに
良い感じに撮れるんですか!?
56: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:47:37.377 ID:ou3+2sFy0
57: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:49:23.388 ID:Zi8UtEVad
>>56
くっそかっけえ
・NIKON COOLPIX p900
・OLYMPUS PEN E-pl8
・LUMIX fz1000
・HIGH SPEED EXILIM EX-100F
この中で「これは○○が微妙」とかってデメリット分かるやつあれば教えてもらえませんか?
くっそかっけえ
・NIKON COOLPIX p900
・OLYMPUS PEN E-pl8
・LUMIX fz1000
・HIGH SPEED EXILIM EX-100F
この中で「これは○○が微妙」とかってデメリット分かるやつあれば教えてもらえませんか?
63: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:04:06.724 ID:vUjKGzHha
>>57
p900: 実際そんなズーム使うことが稀だから他のでいいかも
E-PL8:いいんじゃない?一つ前のE-PL7でもいいと思う
fz1000:予算がおkならいいと思う
EX-100F:似た値段の他のに比べるとそれほどでもないかも
p900: 実際そんなズーム使うことが稀だから他のでいいかも
E-PL8:いいんじゃない?一つ前のE-PL7でもいいと思う
fz1000:予算がおkならいいと思う
EX-100F:似た値段の他のに比べるとそれほどでもないかも
78: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:28:51.358 ID:Zi8UtEVad
>>63
ありがとう参考になる!!
ありがとう参考になる!!
61: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:56:56.714 ID:ou3+2sFy0
79: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:29:42.702 ID:Zi8UtEVad
>>61
ま、まあね…でも比較した上で本当にPENが良いってなったら購入先延ばしにして貯金頑張る
ま、まあね…でも比較した上で本当にPENが良いってなったら購入先延ばしにして貯金頑張る
69: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:15:50.957 ID:liBHUQDN0
子どもいるからコンパクトがいい!!ってんなら
素直にコンパクトデジカメにした方が幸せかもな
CanonのG7Xあたりどーよ
ちょっと前ならパワーショットのS200とかあったけど
低価格コンデジから撤退しちゃったからな
すげーいい機種だったのにもったいない
素直にコンパクトデジカメにした方が幸せかもな
CanonのG7Xあたりどーよ
ちょっと前ならパワーショットのS200とかあったけど
低価格コンデジから撤退しちゃったからな
すげーいい機種だったのにもったいない
77: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:28:13.762 ID:Zi8UtEVad
>>69
なんかまた良いの出てきた…
でもズーム4倍って、足りなく思えそうなんだがそうでも無い?
なんかまた良いの出てきた…
でもズーム4倍って、足りなく思えそうなんだがそうでも無い?
81: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:31:59.663 ID:liBHUQDN0
>>77
逆に聞くけどスマホのズーム機能使ってるかい?
実はズームってそんなに使わなかったりする
大抵は自分が近づけば事足りるからね
逆に聞くけどスマホのズーム機能使ってるかい?
実はズームってそんなに使わなかったりする
大抵は自分が近づけば事足りるからね
84: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:34:00.290 ID:Zi8UtEVad
>>81
スマホだと画質めっちゃ荒れるから使わないけど
例えば子供の行事(運動会とか)や遊園地など、カメラで撮るなら寄りたい場面がたくさん出てくると思って…
その際4倍だと「寄り足りない!!」ってならないか不安なんだ…4倍がどのくらいか分からないからさ
スマホだと画質めっちゃ荒れるから使わないけど
例えば子供の行事(運動会とか)や遊園地など、カメラで撮るなら寄りたい場面がたくさん出てくると思って…
その際4倍だと「寄り足りない!!」ってならないか不安なんだ…4倍がどのくらいか分からないからさ
89: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:47:10.667 ID:vUjKGzHha
>>84
どのくらい近寄れるかは製品紹介サイトとかで見られそうだけど
素人が遠くの動いてるものを決定的瞬間で撮ろうとするよりは
動画で全体の様子を写したり近づく方がいいかもね
どのくらい近寄れるかは製品紹介サイトとかで見られそうだけど
素人が遠くの動いてるものを決定的瞬間で撮ろうとするよりは
動画で全体の様子を写したり近づく方がいいかもね
86: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:39:14.522 ID:liBHUQDN0
>>84
すごく極端な例だけど
子どもの運動会を撮る時に
子どもの顔だけドアップで撮りたいか
ドアップにして「撮れるか」って話になる
手ぶれ補正にも限界があるし
オートフォーカスにも限界がある
引きで撮ってあとでトリミングして大きくするってのが多分堅実
そうなるとズームよりは画質を優先した方がお得だったりね
遊園地で遠くにいる子どもを撮るってシチュエーションも
冷静になってみたら
そんなに離れるかなって思わないかい?
遊園地にいる子どもを撮るのに 子どもの顔だけドアップで撮らないと思う
すごく極端な例だけど
子どもの運動会を撮る時に
子どもの顔だけドアップで撮りたいか
ドアップにして「撮れるか」って話になる
手ぶれ補正にも限界があるし
オートフォーカスにも限界がある
引きで撮ってあとでトリミングして大きくするってのが多分堅実
そうなるとズームよりは画質を優先した方がお得だったりね
遊園地で遠くにいる子どもを撮るってシチュエーションも
冷静になってみたら
そんなに離れるかなって思わないかい?
遊園地にいる子どもを撮るのに 子どもの顔だけドアップで撮らないと思う
88: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:43:44.933 ID:liBHUQDN0
ついでに言うと
最終的にどの媒体で保存して再生するのかってのも意識すべしだな
写真としてプリントしてアルバムにするのか
スライドショーにしてDVDに焼くのか
フォトフレームに落とし込んでリビングで嫁さんと眺めながらイチャイチャするのか
もちろんそれ一択にする必要はないけど
せっかくだからそれを意識しておくと良い
おれは撮ってパソコンに取り込んで
ハードディスクの肥やしにしちゃってたから
勿体無いなと思う 同じミスはしてほしくない
最終的にどの媒体で保存して再生するのかってのも意識すべしだな
写真としてプリントしてアルバムにするのか
スライドショーにしてDVDに焼くのか
フォトフレームに落とし込んでリビングで嫁さんと眺めながらイチャイチャするのか
もちろんそれ一択にする必要はないけど
せっかくだからそれを意識しておくと良い
おれは撮ってパソコンに取り込んで
ハードディスクの肥やしにしちゃってたから
勿体無いなと思う 同じミスはしてほしくない
92: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 22:08:39.880 ID:Zi8UtEVad
>>86>>88
なるほどな~…確かにめっちゃ寄れたところで綺麗に撮れるかって言われたらNOだわ…
画質のいいカメラで撮ってトリミングすりゃ良いんだな。まじで目からポロっと鱗でた感
撮った後は主に
スマホ→SNSやLINE
ベストショットはL版印刷でフォトフレームやアルバム
あと年賀状、って感じです
なるほどな~…確かにめっちゃ寄れたところで綺麗に撮れるかって言われたらNOだわ…
画質のいいカメラで撮ってトリミングすりゃ良いんだな。まじで目からポロっと鱗でた感
撮った後は主に
スマホ→SNSやLINE
ベストショットはL版印刷でフォトフレームやアルバム
あと年賀状、って感じです
90: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:49:22.065 ID:ou3+2sFy0
まぁ希望見てると総合的にはこれが良いと思う
LUMIX DMC-TX1
http://kakaku.com/item/K0000846726/spec/#tab
あと、参考までに部屋から三脚使って適当に撮った月がこんなもんなんだけど
これで画像素子APS-Cで焦点距離(レンズの○○mmって数字)300mm
月が小さい方が撮ったままの状態で、これをいらない黒いとこトリミングするとでっかい方になる感じ


LUMIX DMC-TX1
http://kakaku.com/item/K0000846726/spec/#tab
あと、参考までに部屋から三脚使って適当に撮った月がこんなもんなんだけど
これで画像素子APS-Cで焦点距離(レンズの○○mmって数字)300mm
月が小さい方が撮ったままの状態で、これをいらない黒いとこトリミングするとでっかい方になる感じ


19: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:46:41.518 ID:Nf1QfT1s0
今大学で部活で写真してるんだけど、何を撮ったらいいのかわからん…
これ撮ってみっていうのあったらアドバイス頂戴
これ撮ってみっていうのあったらアドバイス頂戴
20: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:51:03.198 ID:0JSxfX9Mp
>>19
人を撮れって教わったなぁ
部活って建前あるから可愛い子に話しかけまくれるぞ
人を撮れって教わったなぁ
部活って建前あるから可愛い子に話しかけまくれるぞ
24: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:53:01.051 ID:oh/XBUwf0
>>19
なんでも好きなの撮るのがええんじゃね
女子大生撮ってここでうpしたら俺が喜ぶのは確か
とりあえず本屋行って写真集でも見てハッとしたの撮りに行けば良いかと
なんでも好きなの撮るのがええんじゃね
女子大生撮ってここでうpしたら俺が喜ぶのは確か
とりあえず本屋行って写真集でも見てハッとしたの撮りに行けば良いかと
26: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:54:55.380 ID:0JSxfX9Mp
>>19
一番手軽な練習は
お気に入りの文房具を撮ることかな
物撮りって意外と難しい
文房具じゃなくても持ってるスマホとかね
実は雑誌の写真とか結構高度なんだぜ
一番手軽な練習は
お気に入りの文房具を撮ることかな
物撮りって意外と難しい
文房具じゃなくても持ってるスマホとかね
実は雑誌の写真とか結構高度なんだぜ
28: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 19:56:11.119 ID:vUjKGzHha
>>19
なんか興味を持ったら全部撮ればいいよ!
なんか興味を持ったら全部撮ればいいよ!
113: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 23:37:18.027 ID:Nf1QfT1s0
>>20ー28
ありがとう。
明日本屋で写真集見てくる!
そこで興味持ったもの撮りまくるわ。
ありがとう。
明日本屋で写真集見てくる!
そこで興味持ったもの撮りまくるわ。
73: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:21:27.665 ID:KA2vSpMJ0
74: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:21:55.590 ID:liBHUQDN0
>>73
タイヤがいい味出してるな
もっと近寄って撮ったのないの?
タイヤがいい味出してるな
もっと近寄って撮ったのないの?
76: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:26:41.184 ID:KA2vSpMJ0
75: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:23:25.048 ID:nBHFePKB0
明日風が吹かずに寒くなかったら本気出す
白鳥でも撮りに行くかな…
白鳥でも撮りに行くかな…
60: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 20:54:51.543 ID:liBHUQDN0
iPhoneちゃん!!

67: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:13:59.720 ID:vUjKGzHha
>>60
何なんだこれは
何なんだこれは
70: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:16:25.243 ID:liBHUQDN0
>>67
こう見えてなんかあんこパンだった
こう見えてなんかあんこパンだった
80: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:31:26.280 ID:vUjKGzHha
64: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:08:45.854 ID:TDFz9dVaa
屋久島どこ撮ってもきれいで楽しかった

67: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:13:59.720 ID:vUjKGzHha
>>64
いいね
いいね
65: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:09:51.026 ID:liBHUQDN0
>>64
こんなのずるい!被写体完璧シチュエーションやんけ!
こんなのずるい!被写体完璧シチュエーションやんけ!
71: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:17:46.284 ID:TDFz9dVaa
>>65
どこもかしこも雰囲気満載の森で楽しすぎた
ただ12時間カメラ&登山具担いで山道歩くのは流石にきつかった
どこもかしこも雰囲気満載の森で楽しすぎた
ただ12時間カメラ&登山具担いで山道歩くのは流石にきつかった
82: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 21:32:01.343 ID:Zvu+/2nC0
101: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 22:23:04.444 ID:8jC+ySKr0
99: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 22:21:45.175 ID:NrZDDcQHp
いい加減機材の重さが辛くなってきた
筋トレしなくちゃだ…
筋トレしなくちゃだ…
105: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 22:36:55.224 ID:TDFz9dVaa
初バレー撮影で便利ズームの限界を感じた一枚

107: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 22:47:09.362 ID:Zvu+/2nC0
きむーらさおり
110: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 23:13:03.324 ID:/2ZqEDtu0
111: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 23:17:09.126 ID:NrZDDcQHp
落ちないのな

112: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 23:28:48.912 ID:Zvu+/2nC0
119: 以下、VIPがお送りします 2017/01/22(日) 00:00:42.272 ID:oHvxiUBt0
120: 以下、VIPがお送りします 2017/01/22(日) 00:09:33.347 ID:Wys9n6qt0
>>119
暗すぎない?
暗すぎない?
121: 以下、VIPがお送りします 2017/01/22(日) 00:13:51.550 ID:oHvxiUBt0
>>120
じ…時間が…
じ…時間が…
122: 以下、VIPがお送りします 2017/01/22(日) 00:20:13.782 ID:Wys9n6qt0
>>121
俺、全然詳しくないから的外れかもしれんが、暗かったら、フラッシュとか
露出補正したら良くないの?
俺、全然詳しくないから的外れかもしれんが、暗かったら、フラッシュとか
露出補正したら良くないの?
123: 以下、VIPがお送りします 2017/01/22(日) 00:22:16.763 ID:hJj4774rp
フラッシュはあかん!!!!!
124: 以下、VIPがお送りします 2017/01/22(日) 00:22:22.561 ID:YXf3k8CM0
間違っても電車に向けてフラッシュ焚かないでください
警察呼ばれます
警察呼ばれます
97: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 22:16:55.012 ID:F3IQP96Q0
こういうスレ見るとカメラ欲しくなってくるな
98: 以下、VIPがお送りします 2017/01/21(土) 22:17:18.791 ID:KA2vSpMJ0
>>97
買おうぜ
買おうぜ
一眼レフカメラで撮った写真貼ろうぜ【カメラ・写真スレ】
【D5300】趣味で撮った写真載せてくからみて
コメントする