
1: 名無し 2016/12/10(土) 01:58:33.48 ID:55bKjANOM
おらんか
3: 名無し 2016/12/10(土) 01:59:09.44 ID:mOZYMEWx0
ワイはα
4: 名無し 2016/12/10(土) 01:59:18.30 ID:mOZYMEWx0
カメラ持っとるやつおらんのか
7: 名無し 2016/12/10(土) 01:59:35.73 ID:72NKD+9z0
ワイはD750
10: 名無し 2016/12/10(土) 02:00:01.25 ID:55bKjANOM
なんJニコン多いな
オタクやからやろか
オタクやからやろか
11: 名無し 2016/12/10(土) 02:00:20.25 ID:ehnK2zNC0
7Dにシグマの18-250持ち低みの見物
13: 名無し 2016/12/10(土) 02:00:56.97 ID:55bKjANOM
>>11
高倍率は正直見下しとるで
高倍率は正直見下しとるで
66: 名無し 2016/12/10(土) 02:11:59.21 ID:EBGUK2rY0
>>13
600mm買ってやきう撮るのくっそ楽しいで
600mm買ってやきう撮るのくっそ楽しいで
12: 名無し 2016/12/10(土) 02:00:41.40 ID:/iP283BJM
ライカてなんであんな高いの?
15: 名無し 2016/12/10(土) 02:01:11.55 ID:55bKjANOM
>>12
ガイジが喜ぶからやろ
ガイジが喜ぶからやろ
116: 名無し 2016/12/10(土) 02:23:59.23 ID:q4zWq0J20
ワオライカ使い、金の無駄遣いを感じる
14: 名無し 2016/12/10(土) 02:01:00.87 ID:wVNUKxth0
スムーズなレンズ交換に自信ニキおる?
16: 名無し 2016/12/10(土) 02:01:41.87 ID:55bKjANOM
>>14
ワイも単焦点がちゃがちゃやからスムーズにできたらええなあ
ワイも単焦点がちゃがちゃやからスムーズにできたらええなあ
17: 名無し 2016/12/10(土) 02:01:48.78 ID:72NKD+9z0
今度のボーナスで14-24 F2.8買う予定
19: 名無し 2016/12/10(土) 02:02:26.72 ID:mOZYMEWx0
>>17
シグマの12-24のほうがええやろ
シグマの12-24のほうがええやろ
26: 名無し 2016/12/10(土) 02:03:31.68 ID:72NKD+9z0
>>19
確かに店員にシグマもキレキレやって勧められたな
確かに店員にシグマもキレキレやって勧められたな
24: 名無し 2016/12/10(土) 02:03:24.87 ID:wVNUKxth0
超広角欲しいけどあんまり使わなくなる未来が見える
27: 名無し 2016/12/10(土) 02:03:48.79 ID:55bKjANOM
>>24
わかる
11-24なんて買ってもカビ生えるで
わかる
11-24なんて買ってもカビ生えるで
28: 名無し 2016/12/10(土) 02:04:05.41 ID:55bKjANOM
12-24は正直ショボレンズやけどな
31: 名無し 2016/12/10(土) 02:04:47.91 ID:72NKD+9z0
>>28
ならやっぱ大三元かな
ならやっぱ大三元かな
32: 名無し 2016/12/10(土) 02:05:34.90 ID:55bKjANOM
>>31
ニコンは正直あんましらんわすまんご
ニコンは正直あんましらんわすまんご
46: 名無し 2016/12/10(土) 02:07:58.43 ID:72NKD+9z0
>>32
エエんやで
ニコ爺少ないのは慣れとる
エエんやで
ニコ爺少ないのは慣れとる
48: 名無し 2016/12/10(土) 02:08:25.26 ID:55bKjANOM
>>46
ネットでは最大派閥やけどな
ネットでは最大派閥やけどな
20: 名無し 2016/12/10(土) 02:02:37.40 ID:GAdigYFg0
ワイペンタガイジ、仲間がいなくて泣く
23: 名無し 2016/12/10(土) 02:03:08.18 ID:55bKjANOM
>>20
そもそもペンタ使う時点で
レンズもろくなんないし
そもそもペンタ使う時点で
レンズもろくなんないし
59: 名無し 2016/12/10(土) 02:10:59.75 ID:HFYG595w0
>>20
K-1欲しいわ
ファインダー部の形カッコ良すぎやろ
K-1欲しいわ
ファインダー部の形カッコ良すぎやろ
22: 名無し 2016/12/10(土) 02:02:53.04 ID:5bRfnTUY0
5Dmark3が底値やぞ
25: 名無し 2016/12/10(土) 02:03:29.36 ID:55bKjANOM
>>22
4がちょっと上がったからまだ下がるで
4がちょっと上がったからまだ下がるで
35: 名無し 2016/12/10(土) 02:06:07.68 ID:5l9xcmCV0
ワイE-M1やで
新型は羨ましいけど、デカく重くなったのは不満だわ
とりあえず高杉で買えない
新型は羨ましいけど、デカく重くなったのは不満だわ
とりあえず高杉で買えない
43: 名無し 2016/12/10(土) 02:07:07.07 ID:55bKjANOM
>>35
2は高いけどええと思ったわ
あんなガイジ価格でマイクロフォーサーズなんて買わんけどな
2は高いけどええと思ったわ
あんなガイジ価格でマイクロフォーサーズなんて買わんけどな
37: 名無し 2016/12/10(土) 02:06:10.15 ID:V2cuSSO/d
ワイはx8i
38: 名無し 2016/12/10(土) 02:06:21.46 ID:KevT3XSZa
友達にx8iっての付属レンズついて5万で売ったるって言われたんやが買い?ちな知識0
42: 名無し 2016/12/10(土) 02:07:05.12 ID:V2cuSSO/d
>>38
ワイが買ったのより安い
けど中古やろ?
ワイが買ったのより安い
けど中古やろ?
47: 名無し 2016/12/10(土) 02:08:14.20 ID:KevT3XSZa
>>42
まあお古やな
半年使ってメンテとかはしっかりしとる言うてた
まあお古やな
半年使ってメンテとかはしっかりしとる言うてた
50: 名無し 2016/12/10(土) 02:09:00.47 ID:V2cuSSO/d
>>47
もうちょい値切ったら?
現状でも買いやけど
もうちょい値切ったら?
現状でも買いやけど
45: 名無し 2016/12/10(土) 02:07:56.16 ID:55bKjANOM
>>38
まあ普通やな
中古で買うと愛着和漢から最初の一台は新品すすめる
まあ普通やな
中古で買うと愛着和漢から最初の一台は新品すすめる
70: 名無し 2016/12/10(土) 02:12:24.01 ID:KevT3XSZa
>>45
>>50
色々意見あるんやな
とりあえず調べてみるわサンガツ
>>50
色々意見あるんやな
とりあえず調べてみるわサンガツ
39: 名無し 2016/12/10(土) 02:06:29.17 ID:+YSyHDmsd
RX100ワイ低見の見物
52: 名無し 2016/12/10(土) 02:09:05.73 ID:55bKjANOM
キヤノンはやっぱネットやとほとんどおらんな
41: 名無し 2016/12/10(土) 02:07:00.07 ID:/iP283BJM
君らいったいなにとるの?
49: 名無し 2016/12/10(土) 02:08:47.24 ID:+YSyHDmsd
>>41
登山中に山撮るやで
山やと光害ないから星景もやりたい
登山中に山撮るやで
山やと光害ないから星景もやりたい
55: 名無し 2016/12/10(土) 02:09:47.55 ID:V2cuSSO/d
>>41
夜車でドライブして、夜景
とくに工場夜景
夜車でドライブして、夜景
とくに工場夜景
65: 名無し 2016/12/10(土) 02:11:56.54 ID:72NKD+9z0
>>41
星景やな 天球儀買ったで
星景やな 天球儀買ったで
67: 名無し 2016/12/10(土) 02:11:59.47 ID:5l9xcmCV0
>>41
風景とか、スポーツとか
重いカメラは無理やわ
マイクロフォーサーズで十分
風景とか、スポーツとか
重いカメラは無理やわ
マイクロフォーサーズで十分
68: 名無し 2016/12/10(土) 02:12:05.27 ID:LeqG3rc/0
>>67
あのギュッとしたコンパクトなデザインがいいンゴよ
あのギュッとしたコンパクトなデザインがいいンゴよ
79: 名無し 2016/12/10(土) 02:15:21.66 ID:LeqG3rc/0
α6300パワーズームやっと10万以下にまでなってきたし買い時ンゴね
54: 名無し 2016/12/10(土) 02:09:29.55 ID:LeqG3rc/0
α6300欲しいンゴ
6500はタッチのレスポンス悪くて逆にいらンゴ
6500はタッチのレスポンス悪くて逆にいらンゴ
57: 名無し 2016/12/10(土) 02:10:30.71 ID:mOZYMEWx0
>>54
6300とか貧乏人しか買わんやろ
そもそもapscとaマウントのソニー機買うのガイジや
6300とか貧乏人しか買わんやろ
そもそもapscとaマウントのソニー機買うのガイジや
93: 名無し 2016/12/10(土) 02:19:23.67 ID:mOZYMEWx0
6300買うなら絶対6500やわ
100: 名無し 2016/12/10(土) 02:20:23.39 ID:LeqG3rc/0
>>93
でもどうせすぐすぐ6700出るんでしょ
6300は安くなってきたしお得だよ
でもどうせすぐすぐ6700出るんでしょ
6300は安くなってきたしお得だよ
123: 名無し 2016/12/10(土) 02:25:01.96 ID:A1fdCFxy0
>>100
出てくる画は6000も6300も同じなんよねえ
出てくる画は6000も6300も同じなんよねえ
130: 名無し 2016/12/10(土) 02:26:20.86 ID:LeqG3rc/0
>>123
6000はかなり安いけど水準器ないのが不便ンゴねえ
NEXにはあったのにねえ
6000はかなり安いけど水準器ないのが不便ンゴねえ
NEXにはあったのにねえ
71: 名無し 2016/12/10(土) 02:12:31.42 ID:MzEM3bYm0
kiss x6iを買って当初は使ってたのにここ1年全く使ってない
いい加減使わんとなぁ
いい加減使わんとなぁ
29: 名無し 2016/12/10(土) 02:04:27.17 ID:Lv1D4nzx0
最近D7200買ったけどたのちい
73: 名無し 2016/12/10(土) 02:14:09.48 ID:55bKjANOM
カメラ楽しいからもっと広まってほしいで
82: 名無し 2016/12/10(土) 02:15:43.85 ID:72NKD+9z0
>>73
せやな
一人旅が楽しくてしゃーない
せやな
一人旅が楽しくてしゃーない
85: 名無し 2016/12/10(土) 02:16:28.04 ID:55bKjANOM
>>82
旅までは行かへんけどその辺カメラ持って原付で走るだけでも楽しいわ
旅までは行かへんけどその辺カメラ持って原付で走るだけでも楽しいわ
87: 名無し 2016/12/10(土) 02:17:22.18 ID:V2cuSSO/d
>>82
ワイも!ワイも!
1人ってのがいいんだよなぁ
ワイも!ワイも!
1人ってのがいいんだよなぁ
94: 名無し 2016/12/10(土) 02:19:26.14 ID:72NKD+9z0
>>87
人がいると満足いくまで写真撮れないしね
今年は夏石垣島に5泊して星に海に離島に最高やったわ
人がいると満足いくまで写真撮れないしね
今年は夏石垣島に5泊して星に海に離島に最高やったわ
112: 名無し 2016/12/10(土) 02:23:19.69 ID:V2cuSSO/d
>>94
友人と共にとかも無理やわ
完全に1人がいいよね
友人と共にとかも無理やわ
完全に1人がいいよね
127: 名無し 2016/12/10(土) 02:25:40.78 ID:72NKD+9z0
>>112
せやね そんで納得いくまで設定いじり倒す
って結局エディタでレタッチするけどね
せやね そんで納得いくまで設定いじり倒す
って結局エディタでレタッチするけどね
137: 名無し 2016/12/10(土) 02:28:27.46 ID:V2cuSSO/d
>>127
わかるwww
ワイは無修正で基本いくけどな
わかるwww
ワイは無修正で基本いくけどな
91: 名無し 2016/12/10(土) 02:18:52.64 ID:Lv1D4nzx0
>>82
年末18きっぷで一人旅行くンゴ
長野岐阜滋賀京都あたり
年末18きっぷで一人旅行くンゴ
長野岐阜滋賀京都あたり
141: 名無し 2016/12/10(土) 02:29:14.34 ID:72NKD+9z0
>>91
ええやん
京都は人多いけど絵になる
ええやん
京都は人多いけど絵になる
76: 名無し 2016/12/10(土) 02:14:25.79 ID:xXdakmub0
友達から一眼貰ったんやがズームできるレンズがないんや
やからオススメのズームできるレンズ教えてクレメンス
ちなCanonのEOSってやつや
やからオススメのズームできるレンズ教えてクレメンス
ちなCanonのEOSってやつや
81: 名無し 2016/12/10(土) 02:15:28.87 ID:55bKjANOM
>>76
70-200f1.8is
ほんまのおすすめは135f2やけどな
70-200f1.8is
ほんまのおすすめは135f2やけどな
105: 名無し 2016/12/10(土) 02:21:44.32 ID:xXdakmub0
>>81
ググってみたけどよう分からんわ、クソ初心者ですまんな
猫撮ったりしてみたけど動物撮るんてクソむずいねんな、岩合さんすごいわ
ググってみたけどよう分からんわ、クソ初心者ですまんな
猫撮ったりしてみたけど動物撮るんてクソむずいねんな、岩合さんすごいわ
117: 名無し 2016/12/10(土) 02:24:01.34 ID:55bKjANOM
>>105
レンズ変えるのもええけどたくさん撮るのが一番の上達手段やで
あとはええ写真見ることや
レンズ変えるのもええけどたくさん撮るのが一番の上達手段やで
あとはええ写真見ることや
80: 名無し 2016/12/10(土) 02:15:24.07 ID:FEbrsnXz0
D5500持ってるで
星空を綺麗に撮りたいんやけどオススメのレンズとかある?
星空を綺麗に撮りたいんやけどオススメのレンズとかある?
83: 名無し 2016/12/10(土) 02:15:55.13 ID:55bKjANOM
>>80
24mmF1.4
24mmF1.4
88: 名無し 2016/12/10(土) 02:17:25.94 ID:FEbrsnXz0
>>83
サンガツ
基本的な知識が無くて恥ずかしいんやけど、カメラのレンズってどんな種類でも付けられるものなん?
サンガツ
基本的な知識が無くて恥ずかしいんやけど、カメラのレンズってどんな種類でも付けられるものなん?
90: 名無し 2016/12/10(土) 02:18:38.83 ID:55bKjANOM
>>88
カメラにあったやつしか基本つけられんで
ニコンのカメラにはニコンのレンズ
キヤノンのカメラにはキヤノンのレンズや
カメラにあったやつしか基本つけられんで
ニコンのカメラにはニコンのレンズ
キヤノンのカメラにはキヤノンのレンズや
96: 名無し 2016/12/10(土) 02:19:48.08 ID:FEbrsnXz0
>>90
なるほど
カメラと同じメーカーが出してるレンズやったらそのメーカーのどんな種類のカメラでも付けられるんか?
なるほど
カメラと同じメーカーが出してるレンズやったらそのメーカーのどんな種類のカメラでも付けられるんか?
102: 名無し 2016/12/10(土) 02:20:44.98 ID:HFYG595w0
>>96
マウント規格が違うと無理や
どちらも最近のなら問題ないで
マウント規格が違うと無理や
どちらも最近のなら問題ないで
125: 名無し 2016/12/10(土) 02:25:38.22 ID:FEbrsnXz0
>>102
マウント規格がようわからんから後でググるやで
レンズ売ってる所に「この機種なら使えますよ~」って表示とかないんか?
マウント規格がようわからんから後でググるやで
レンズ売ってる所に「この機種なら使えますよ~」って表示とかないんか?
129: 名無し 2016/12/10(土) 02:26:16.82 ID:55bKjANOM
>>125
お店の人に聞くのが一番
買うのはネットでええ
お店の人に聞くのが一番
買うのはネットでええ
133: 名無し 2016/12/10(土) 02:27:40.58 ID:FEbrsnXz0
>>129
わかった!
君も親切にありがとうな
わかった!
君も親切にありがとうな
84: 名無し 2016/12/10(土) 02:16:05.81 ID:c1GcMlydM
朝日と雲を撮りたいんやけどどう設定すりゃええんや?
86: 名無し 2016/12/10(土) 02:17:17.53 ID:55bKjANOM
>>84
なんとも言えんな
ホワイトバランスとか絞り変えまくってたくさん取りまくるのがええで
三脚は多分いらん
なんとも言えんな
ホワイトバランスとか絞り変えまくってたくさん取りまくるのがええで
三脚は多分いらん
89: 名無し 2016/12/10(土) 02:17:57.85 ID:V2cuSSO/d
夜景撮るの好きやけど三脚必須で面倒
しゃーないけど
しゃーないけど
92: 名無し 2016/12/10(土) 02:19:12.18 ID:HFYG595w0
マンフロットの190T買ったけどなかなかええで
今までアマゾンベーシックのやったしな
今までアマゾンベーシックのやったしな
95: 名無し 2016/12/10(土) 02:19:34.84 ID:wVNUKxth0
三脚いるけど三脚持ち歩くのは嫌ンゴ
98: 名無し 2016/12/10(土) 02:20:12.46 ID:55bKjANOM
>>95
まー三脚は基本使わんほうがええ
ほんとにド田舎で星とるとか以外は
まー三脚は基本使わんほうがええ
ほんとにド田舎で星とるとか以外は
106: 名無し 2016/12/10(土) 02:21:49.12 ID:5l9xcmCV0
やっぱりみんなRAW撮り?
D7100使ってたときはRAWだったけど、E-M1にしてからJPEGばっかり
オリンパスのほうがWBは良い感じ
D7100使ってたときはRAWだったけど、E-M1にしてからJPEGばっかり
オリンパスのほうがWBは良い感じ
69: 名無し 2016/12/10(土) 02:12:22.80 ID:zKNPCNk+0
ワイジ、碌に現像もしないのに全部RAW+JPEGで撮る
総容量1TB超えたンゴねぇ
総容量1TB超えたンゴねぇ
111: 名無し 2016/12/10(土) 02:22:54.90 ID:suBXE8ZF0
夏に一眼買ってお花とか紅葉撮ってきたけどこの時期は何を撮ればええんや
114: 名無し 2016/12/10(土) 02:23:41.21 ID:V2cuSSO/d
>>111
冬は空気が澄んでるから夜景や!
冬は空気が澄んでるから夜景や!
115: 名無し 2016/12/10(土) 02:23:43.37 ID:72NKD+9z0
>>111
空気が澄むから星や
めっちゃ寒いけど
空気が澄むから星や
めっちゃ寒いけど
126: 名無し 2016/12/10(土) 02:25:39.13 ID:suBXE8ZF0
>>114>>115
どっちもいいンゴねえサンガツ
てか空気澄むって言うけど言うほど変わるんか?
どっちもいいンゴねえサンガツ
てか空気澄むって言うけど言うほど変わるんか?
134: 名無し 2016/12/10(土) 02:27:50.54 ID:V2cuSSO/d
>>126
結構違うと思うで
綺麗に撮れる 被写体が栄えるのよ
結構違うと思うで
綺麗に撮れる 被写体が栄えるのよ
138: 名無し 2016/12/10(土) 02:28:34.04 ID:55bKjANOM
>>126
全然ちゃうで
冬は遠くの山とかみえるやろ
全然ちゃうで
冬は遠くの山とかみえるやろ
113: 名無し 2016/12/10(土) 02:23:20.83 ID:FkfHrlM20
誰も画像張ってなくて草
119: 名無し 2016/12/10(土) 02:24:10.71 ID:V2cuSSO/d
>>113
スマホから書き込んどるで画像ないんや
すまんな
スマホから書き込んどるで画像ないんや
すまんな
120: 名無し 2016/12/10(土) 02:24:29.80 ID:55bKjANOM
>>113
特待されるの怖いで
特待されるの怖いで
122: 名無し 2016/12/10(土) 02:24:48.66 ID:LeqG3rc/0
124: 名無し 2016/12/10(土) 02:25:06.28 ID:wVNUKxth0
118: 名無し 2016/12/10(土) 02:24:05.26 ID:UwG8N3xFM
77: 名無し 2016/12/10(土) 02:14:41.05 ID:EBGUK2rY0
もうすぐコミケだな
大物レイヤー撮るにも囲みは目線貰いにくいわ1on1は撮るまでにクソ時間かかるわでつらいんごねぇ…
大物レイヤー撮るにも囲みは目線貰いにくいわ1on1は撮るまでにクソ時間かかるわでつらいんごねぇ…
78: 名無し 2016/12/10(土) 02:14:42.76 ID:55bKjANOM
ンゴね~
なんJカメラ部(初めての星空撮影してきたで)
今日写真撮ってきましたwwwwww【写真スレ】
コメント
コメント一覧 (2)
パソコンであんなに色いじれるの反則ンゴね。
コメントする