cap00003_m
1: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:09:47.370 ID:YsbJDhz9p
まじでAndroidの人今すぐやめた方がいいよ
iPhone7楽しすぎる



6: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:11:11.888 ID:YsbJDhz9p
まず最初に感動したのはロック解除だな
手に持つだけでバックライトつくwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



7: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:11:42.390 ID:nkRWD5rcd
>>6
俺のも持っただけでつくわ
というかボタン壊れてるからそれでしかつけられないんだが



29: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:17:59.157 ID:KbXUXanT0
>>6
そういうオートメーション的な機能いらんわ
勝手についたら充電食うしこっちの都合で付けたい
まあ設定で消せるんだろうけど



8: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:11:45.626 ID:YsbJDhz9p
しかもそこからホームボタン触るだけでロック解除される

他人が触っても当然開かない



12: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:12:46.721 ID:YsbJDhz9p
Androidのテンキーなぞるパス解除はもう古い wwwwwwwwwwwwwwwwww



28: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:17:42.976 ID:CowRdxsF0
え?そんなの随分前のAndroid機からついてる機能じゃん



9: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:12:16.261 ID:nkRWD5rcd
つまりあいぽんってアンドロイドに昔からあった機能をつけて大々的にドヤ顔で発表してるんだね(笑)



11: きのこ軍 2016/09/26(月) 18:12:42.020 ID:MpHU4fAka
>>9
ほんとこれ
あいふぉん信者頭弱すぎ



14: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:13:27.775 ID:mikzm6xRa
指紋系にするじょうよわまだいたんだ
寝てる間に触られ邦題なのに



15: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:13:53.397 ID:YsbJDhz9p
次、バイブ
Androidのやつって昔ながらのブーブーって震えるやつだろ?wwwwwwwwww
昭和かよ



17: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:14:47.028 ID:YsbJDhz9p
iPhone7のバイブは体験したことのない振動
これ感動した
コツンって



18: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:15:12.603 ID:mikzm6xRa
どうでもよすぎてワロタ
もう褒めるところないのか



19: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:15:19.585 ID:MnW2nLhF0
iPhone7はほんとにがっかりもんだったけどな

ホームボタンわざわざあれにする必要皆無



20: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:15:30.744 ID:YsbJDhz9p
iPhone7持ってるやつはコントロールセンター上に打ち上げてみ



21: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:15:51.699 ID:YsbJDhz9p
または、通知センターを下に叩きつけでもいい
やってみ



27: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:17:30.570 ID:GQzRcR6+d
>>21
画面が割れた



23: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:16:19.401 ID:szcX54E70
Androidだけど新しい携帯欲しいけどiPhone迷ってる



25: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:17:23.666 ID:YsbJDhz9p
>>23
まじでiPhone7おすすめ、日本人の7割がなんでこれ使うか分かるよ



99: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 20:08:00.989 ID:5ZSREIbPa
>>23
Android使ってたらiPhone使いにくいよ



24: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:16:48.610 ID:mikzm6xRa
>>23
7は今から買おうとしても受け取り来年くらいになると思うよ



35: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:19:00.392 ID:szcX54E70
来年ってまじ? xperiaでええかもう



41: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:20:02.630 ID:82vzjUYZd
>>35
Xperiaはさすがに草



37: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:19:32.229 ID:MnW2nLhF0
>>35
余裕で買えるよ
7PLUSのジェットブラックは無理かも



42: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:20:11.849 ID:xTLV4pvX0
>>35
昨日予約したけど、11月末って聞いた



39: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:19:35.080 ID:h+9HhOlra
>>35
NEXUSにしとけマジで



26: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:17:23.710 ID:MnW2nLhF0
俺は8まで待ちますわ

こんな劣化6Sはいらん



30: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:18:03.986 ID:YsbJDhz9p
あとiPhone7は防水なwwwwwww
Appleは禁断の防水解禁したから



34: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:18:49.028 ID:DDP6RTcka
>>30
ガラケーでもついてるんだが



32: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:18:17.131 ID:MnW2nLhF0
>>30
耐水な
防水規格じゃない



38: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:19:33.967 ID:DDP6RTcka
no title


89: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 19:09:16.490 ID:yaau2fVz0
>>38
no title


48: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:22:51.761 ID:xTLV4pvX0
ところで、5Cから7プラスに買い換えなんだけど、何か注意することとかある?
一応パソコンにバックアップは取ってる



53: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:24:41.065 ID:MnW2nLhF0
>>48
イヤホンジャックなし
防水じゃなくて耐水
尿液晶
カメラスクショ音量上がった
これくらい



71: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:35:13.199 ID:UbmWE6dH0
防水機能とかいう風呂でiPhone触りたいスマホ依存症のための機能のせいでイヤホンジャック廃止とか意味分からんわ



72: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:37:36.643 ID:MnW2nLhF0
>>71
ちげーよ
あの物理キーのかわりになるセンサー埋めたとこがイヤホンジャックの部分に当たるんだよ
結局薄くなんねーし
ミスかもしれんとか言い出すしアホだわ



45: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:22:30.130 ID:gPzKVIfna
iPhoneとか使いにくいゴミ
興味本位で買って後悔したわ



83: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 18:57:50.134 ID:c9qfhr7tp
話聞く感じ動作が軽いのがiphoneで機能とアプリが良いのがandroidってイメージがあるんだけど合ってる?
合ってるとしたらどんぐらい動作の軽さ違う?ちな林檎しか使ったことない



85: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 19:00:32.603 ID:mEgjhBye0
>>83
りんごしか使ったことなくて不便感じてないならそのままがいいよ
泥にしたい目的がはっきりしてるならともかく



86: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 19:01:51.028 ID:c9qfhr7tp
>>85
それよく言われるなあ
折角2種類あるんだから両方とも試してみたいんだが



112: 以下、VIPがお送りします 2016/09/26(月) 21:36:52.591 ID:Ynpe+aKS0
今はどっち使っても悪くないけど、周りと絡みやすいのはiPhoneだなー
ショートメール送るとiMessage使ってる奴高すぎる
Androidスマホ使い始めて6年目の俺が思うiPhoneに足りない物

Google、10月4日にイベントを開催 ー ティザー動画とサイトを公開

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474880987/
スポンサードリンク