
あえて「無償のWindows 10」を見送った皆さまへ ー 宮田健、ITmedia
実際のところ、Windows 10の無償アップグレードを見送った方のほとんどは「次に買い換えるときにWindows 10にすればいい」と思っているのではないかと想像します。また、そもそもPCをほとんど使っていない場合も、OSをアップグレードするという理由はほとんどないのではないかと思います。
たまに電源を入れて調べ物をしてみたり、年賀状を印刷するという用途にしか使っていなかったとしたら、いくら無償とはいえOSアップグレードまでして……と思う気持ちも分かります。
“Windowsマシンをバリバリ使っているわけではないので、Windows 10を見送った”という場合、もはやPCは不要なのかもしれません。そんな場合は、Windowsではなく、AndroidやiOSといった「タブレット」を選ぶという手もあります。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1608/02/news048_2.html
3: キャプチュード(秋田県) 2016/08/02(火) 14:16:23.51 ID:0nJcPXIj0
でっかい提灯だなあ
5: パイルドライバー(茸) 2016/08/02(火) 14:17:00.34 ID:W5/cHHj/0
意味わかんない、何この記事
7: ジャンピングエルボーアタック(滋賀県) 2016/08/02(火) 14:17:19.99 ID:wC067+L00
大きなお世話だ
315: 16文キック(catv?) 2016/08/02(火) 16:23:25.32 ID:nKEc+nvX0
ほんと大きなお世話
バーカバーカ
バーカバーカ
9: ファルコンアロー(やわらか銀行) 2016/08/02(火) 14:18:03.91 ID:Hegxn4C70
必要かどうかは自分で決めるわ
4: フランケンシュタイナー(広島県) 2016/08/02(火) 14:16:40.86 ID:AfwUSg+T0
あと3年くらい7使ったら買い替えだろうからその時でいいわ
12: 目潰し(中部地方) 2016/08/02(火) 14:18:17.04 ID:dFCyzG+Y0
むしろあまり使わないからこそようやく覚えた使い方と勝手が違うと困るだろ
13: 逆落とし(東京都) 2016/08/02(火) 14:18:58.53 ID:gfX2+7IT0
アップグレードなんてかえって面倒なだけだわ
17: イス攻撃(北海道) 2016/08/02(火) 14:20:47.30 ID:iEekPWhQ0
何が言いたいんだ
23: ジャンピングパワーボム(京都府) 2016/08/02(火) 14:22:31.86 ID:JzGBFqMT0
>>17
OSをアップしない層をAndroidに誘導し、分断化させて苦しめたい
OSをアップしない層をAndroidに誘導し、分断化させて苦しめたい
52: グロリア(茸) 2016/08/02(火) 14:29:34.53 ID:Rk5gf3FW0
>>17
人の押し付けを断る奴は死ね
人の押し付けを断る奴は死ね
18: ブラディサンデー(兵庫県) 2016/08/02(火) 14:21:05.00 ID:+ef+WIaf0
こんなアホがセキュリティ語ってるのか
10ズルムケやろw
10ズルムケやろw
著者紹介:宮田健(みやた・たけし)
デジタルの作法
『デジタルの作法』
元@ITの編集者としてセキュリティ分野を担当。現在はフリーライターとして、ITやエンターテインメント情報を追いかけている。自分の生活を変える新しいデジタルガジェットを求め、趣味と仕事を公私混同しつつ日々試行錯誤中。
275: 栓抜き攻撃(dion軍) 2016/08/02(火) 15:58:47.15 ID:d7nhX5Ti0
記者すらこのレベルだなんて
win10厨って本当に馬鹿だったんだなぁ
win10厨って本当に馬鹿だったんだなぁ
20: ナガタロックII(愛知県) 2016/08/02(火) 14:21:22.00 ID:HtpDeQ+X0
煽られた情弱イライラ
22: ジャンピングエルボーアタック(茸) 2016/08/02(火) 14:22:08.02 ID:QWC6KqOh0
更新した後でドライバ無いです、落ちます、動きませんじゃ困るんだよ
445: リバースパワースラム(庭) 2016/08/02(火) 17:46:29.95 ID:wub+0V6E0
>>22
だから無償アップグレードがあった
ダメなら差し戻し、それか旧OSでクリーンインスコ
だから無償アップグレードがあった
ダメなら差し戻し、それか旧OSでクリーンインスコ
447: ジャンピングDDT(埼玉県) 2016/08/02(火) 17:49:22.97 ID:CbyV1kDz0
>>445
差し戻しなのに不完全でやっぱりクリーンインスコする羽目になる
その後のパッチ当てやら利用環境の再現にどれだけ手間をかけさせるつもりだ
差し戻しなのに不完全でやっぱりクリーンインスコする羽目になる
その後のパッチ当てやら利用環境の再現にどれだけ手間をかけさせるつもりだ
300: ランサルセ(京都府) 2016/08/02(火) 16:16:33.65 ID:UVe/vKpD0
動かなくなるソフトなんて殆ど無かったわ
27: セントーン(庭) 2016/08/02(火) 14:24:20.51 ID:uN/+aQoQ0
古参windowsユーザーは、OSの入れ替えがどんだけ大変か知ってんだよ
順調に動いてる7ちゃんをなんで糞OSにしなきゃなんねーんだよ
順調に動いてる7ちゃんをなんで糞OSにしなきゃなんねーんだよ
31: イス攻撃(芋) 2016/08/02(火) 14:25:03.02 ID:uKTotUdF0
7や8の環境でも安定してるなら更新の必要を感じないだろうにね
むしろ人柱の様子を見るのが普通
ガジェットオタはトラブルとその克服を喜ぶんだろうけど
周辺機器が動くかどうかアプリが移行できるかなどに気を揉むのは余計な手間でしかない
むしろ人柱の様子を見るのが普通
ガジェットオタはトラブルとその克服を喜ぶんだろうけど
周辺機器が動くかどうかアプリが移行できるかなどに気を揉むのは余計な手間でしかない
34: バックドロップ(奈良県) 2016/08/02(火) 14:25:08.60 ID:m02pZ+Bs0
マカーの俺、高みの見物
98: フェイスクラッシャー(チベット自治区) 2016/08/02(火) 14:45:05.72 ID:wezCsz5U0
>>1
正論
スマホで十分だぞ
正論
スマホで十分だぞ
19: ドラゴンスクリュー(福岡県) 2016/08/02(火) 14:21:09.88 ID:H9D3Uod+0
むしろバリバリ使ってるから見送ったんだよバーカ
70: 魔神風車固め(catv?) 2016/08/02(火) 14:33:21.42 ID:mGjWh6C20
むしろ10にした奴こそ、PC要らないだろwww
タブレットでも使ってろ
タブレットでも使ってろ
154: バックドロップホールド(東京都) 2016/08/02(火) 15:01:04.37 ID:W31NSJhY0
お前ら意外と煽り耐性無いのなw
160: クロイツラス(大阪府) 2016/08/02(火) 15:02:33.04 ID:3Xv+F56m0
>>154
そもそもプロというか業務ほど移行に慎重だよ
そもそもプロというか業務ほど移行に慎重だよ
244: アキレス腱固め(西日本) 2016/08/02(火) 15:43:10.77 ID:tOpJ6DA40
未だに7=貧乏人
ハッキリわかんだね
ハッキリわかんだね
264: ビッグブーツ(大阪府) 2016/08/02(火) 15:51:58.48 ID:FWgtklQR0
>>244
「タダだから」と飛びつく乞食に言われるのもなあ・・・
俺はOSは自分で納得したらちゃんと金出して買うし
まあその乞食が頼みもしないのに人柱になってくれる、と考えればいいのか
「タダだから」と飛びつく乞食に言われるのもなあ・・・
俺はOSは自分で納得したらちゃんと金出して買うし
まあその乞食が頼みもしないのに人柱になってくれる、と考えればいいのか
384: ニールキック(東日本) 2016/08/02(火) 16:59:22.82 ID:qIjclvO90
死ぬまで7とか言うポンコツOS使ってろよwwwwwwwwww
485: ドラゴンスープレックス(熊本県) 2016/08/02(火) 18:27:09.98 ID:c1APSObh0
別に見送ってもいいけど
「スルーした俺賢い」みたいに思ってる奴は本当に軽蔑する
「スルーした俺賢い」みたいに思ってる奴は本当に軽蔑する
224: セントーン(埼玉県) 2016/08/02(火) 15:32:08.31 ID:Xsj6jzRJ0
ものを大事にするっていい事とされてるはずなんだけどな~
困ったな~
困ったな~
30: ランサルセ(大阪府) 2016/08/02(火) 14:24:50.30 ID:BsjKtvwc0
>>1
頻繁に使うからこそ見送ったんだが
頻繁に使うからこそ見送ったんだが
8月3日にWindows10の大型アプデ「アニバーサリーアップデート」がくるぞ!数百のバグ取りと新機能追加
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1470114945/
コメント
コメント一覧 (6)
ばっかじゃねーの?w
こういう連中って
もう少ししたらもっとイイのが出る>>出たらもうちょっとしたら安くなる>>もうチョットしたらもっといいのが出る
ってずっと買わないでくっそ古いPCとか携帯とか使ってる連中が居たりするよな
納得のいく説明を見たことが一度も無い
これまで散々MSの都合でOSを変えさせられて来たわけだけど、今度は究極に近いわ。
ただより高いものはない。タダでもいらない。
別に予想が間違っていたら2万くらい追加で払うよ。3年様子見の代金としちゃ安いよ。
UIまで変わる大型アップデートが即時行われるというのに暢気過ぎるわ。
快適すぎる
本当に10にさせたいんならもうちょい互換性をだね…
日本人はwin98からxp、7や8まで完全に動くぜと言うなら替えただろうよ
お得感あるから
コメントする