本日より、新規に「プラス」または「プレミアム」にお申し込みいただいた際の価格が改定され、また Evernote ベーシックで利用可能な端末数が 2 台までとなります。
プラスプラン
旧:月額240円または年額2000円
新:月額360円または年額3100円
プレミアムプラン
旧:月額450円または年額4000円
新:月額600円または年額5200円
https://blog.evernote.com/jp/2016/06/29/53395
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 02:43:21.47
これは酷い改悪だな
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 02:57:43.79
うわー同期2台までになったのか
プラスも値上がりしてるし…
プラスも値上がりしてるし…
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 05:30:13.13
everの意味。。。
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 04:58:38.35
元になるメモ機能自体がバグや機能制限でアレなのに
自信満々で値上げと端末制限ぶち上げるって…
アフィリエイトを導入するとか国ごとに価格を変えて差別化するとか言ってるし色々酷いな
自信満々で値上げと端末制限ぶち上げるって…
アフィリエイトを導入するとか国ごとに価格を変えて差別化するとか言ってるし色々酷いな
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 06:14:40.55
これはもうダメかもわからんね
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 04:42:42.17
もってあと二年てとこか
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 06:22:12.88
さっさと身売りしねえかなあ
今のままだとアカウントの削除もできないし
今のままだとアカウントの削除もできないし
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 07:29:12.63
>>642
これな
Androidのクライアントだと
初回起動直後にタップするだけでGoogleのメアドで
アカウントを作ってしまうから間違って作ってしまったけど
そうするともはや消せないという
(停止しかできない)
これな
Androidのクライアントだと
初回起動直後にタップするだけでGoogleのメアドで
アカウントを作ってしまうから間違って作ってしまったけど
そうするともはや消せないという
(停止しかできない)
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 06:30:35.13
あー終わった終わった
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 07:23:50.02
ttps://blog.evernote.com/jp/2016/06/29/53395何言ってるんだ?
> この 1 年の間に、色々な変化がありました。私たちは Evernote の中核機能をさらに強化することに注力し、各プラットフォームごとに大きなバージョンアップを実施してきました。
使わない機能ばっかり作って逆に便利な機能が無くなったり不便になってるじゃん
クリックしただけで編集されてしまうとかさ
日本語の検索がでたらめなのは放置だし
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 06:57:38.93
今回の件ひどいな
すでに容量制限あるのにさらに規制かよ
有料じゃないと複数台と同期できないとかどんだけ銭ゲバなんだよ
せめて製品改良くらいしてくれ
使い勝手悪いのに金は払わねえよ
すでに容量制限あるのにさらに規制かよ
有料じゃないと複数台と同期できないとかどんだけ銭ゲバなんだよ
せめて製品改良くらいしてくれ
使い勝手悪いのに金は払わねえよ
Evernote、プレミアム会員の月間アップロード容量を「無制限」から「10GB」に変更
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 07:29:23.49
ここまでやるんなら全部有料垢にしたらいいのに
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 07:33:08.02
こんなユーザー追い出すような事しか思いつかなかったのか
スマホアプリなら広告付けるとかしたらよかったんじゃないの?
スマホアプリなら広告付けるとかしたらよかったんじゃないの?
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 08:01:36.54
2台しか使ってないのに端末台数越えてるよ!ってメール来て
何かと思ったら同じパソコンが2台登録されてた
どうカウントしてるんだこれ
何かと思ったら同じパソコンが2台登録されてた
どうカウントしてるんだこれ
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 08:03:22.44
結構騒ぎになってるね
日本より海外の方がヤバイらしいけど
なんかEvernoteのサイトもアクセス過多だかで落ちてるし
日本より海外の方がヤバイらしいけど
なんかEvernoteのサイトもアクセス過多だかで落ちてるし
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 08:17:19.60
金が無いなら無駄な機能を廃止すればいいのに
チャットとかEvernoteでやる人いるの?
リマインダ使ってる人いる?
本業のメモ機能に絞ればいいのに
チャットとかEvernoteでやる人いるの?
リマインダ使ってる人いる?
本業のメモ機能に絞ればいいのに
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 09:19:01.69
>>664
ほんとそれな
無駄な機能とかいらないんだよね
ほんとそれな
無駄な機能とかいらないんだよね
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 08:28:24.61
Evernoteから朝一(5:49)メール届いてたから何かと思えば、ひどい改悪
俺もMacBook、iPad、iPhoneで使用してるけど、iPadの分を消して二台運用するしか無いなあ
俺もMacBook、iPad、iPhoneで使用してるけど、iPadの分を消して二台運用するしか無いなあ
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 08:27:09.85
cookpadクリップするのに良かったのに
大量のレシピどうすりゃいいのさ
大量のレシピどうすりゃいいのさ
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 05:58:48.92
似たようなソフトある?
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 08:28:30.77
>>640
Onenoteぐらいか
Onenoteぐらいか
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 06:51:58.73
酷い仕様変更だな・・・
Onenote使えってことか?
あれはPC版アプリが使いづらくて嫌なんだよなぁ・・・・
Onenote使えってことか?
あれはPC版アプリが使いづらくて嫌なんだよなぁ・・・・
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 07:45:49.84
googlekeepあたりだと同じことできるのかな?
もうこれは使わないわ。
もうこれは使わないわ。
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 08:37:34.58
個人的に使えそうな無料の代替サービスを上げてみる
・Onenote(機能は最も多いが複雑?)
・Gnotes(メモ、リスト、ファイル添付など。動作軽快。タグは無し)
・OmniNote(メモ、リスト、タグ、ファイル添付、手書き。同期は非対応?)
・Simplenote(メモ、リスト、タグ。ファイル添付は不可)
・Workflowy(文字のみでシンプル、一時的に原稿書くのに使う感じ?)
・Onenote(機能は最も多いが複雑?)
・Gnotes(メモ、リスト、ファイル添付など。動作軽快。タグは無し)
・OmniNote(メモ、リスト、タグ、ファイル添付、手書き。同期は非対応?)
・Simplenote(メモ、リスト、タグ。ファイル添付は不可)
・Workflowy(文字のみでシンプル、一時的に原稿書くのに使う感じ?)
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 08:34:07.18
大した事に使ってないからキープでいいや
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 08:54:29.53
最も機能が近いのはonenoteかな
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 08:37:38.03
最近書き込んでなかったが今こそ言わせてもらおう…
あ い か わ ら ず エ バ ノ の 開 発 は ク ソ だ な
あ い か わ ら ず エ バ ノ の 開 発 は ク ソ だ な
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 09:15:41.76
もうgoogleでいいから身売りしてくれ
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 09:17:52.01
台数制限とかクソすぎでしょ
2台以下で使ってる奴とかいるのまァジで
2台以下で使ってる奴とかいるのまァジで
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 09:31:04.02
2台までってところのセンスの無さを感じる
母艦PC、スマホ、タブレットで最低3台は使えるようにすべきだった
運営が無能なサービスに未来はない。onenoteに移行するよ
母艦PC、スマホ、タブレットで最低3台は使えるようにすべきだった
運営が無能なサービスに未来はない。onenoteに移行するよ
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 09:32:54.75
>>691
まぁ無料ユーザーの駆逐が目的らしいし
まぁ無料ユーザーの駆逐が目的らしいし
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 09:44:55.64
>>693
だったら同時に価格も下げたらより駆逐しやすかったろうになぁ・・・
運営無能すぎだろ
だったら同時に価格も下げたらより駆逐しやすかったろうになぁ・・・
運営無能すぎだろ
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 10:49:30.41
誰がどう考えても最悪な改悪するくらいカイシャの体力無いってことか
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/29(水) 09:24:38.93
さよならEVER
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1457365763/
コメント
コメント一覧 (1)
まあonenoteに何でも詰め込む用のノートを作ればいいだけの話なんだけど
コメントする