1: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:11:24.055 ID:H6f04ueT0
【画像あり】「MacBook」買ったったww生まれて初めてのノーパソだからテンション上がるwww
2: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:13:11.436 ID:8eN3BcrD0
俺も5年位前にMacBookPro買ったけど本当に使い道なくてホコリ被ってる
4: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:14:08.984 ID:H6f04ueT0
>>2
まじ!?
引っ張り出して遊ぼうぜ
今メール設定で四苦八苦してるwww
まじ!?
引っ張り出して遊ぼうぜ
今メール設定で四苦八苦してるwww
10: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:16:13.534 ID:8eN3BcrD0
>>4
遊ぶって何すんだよ
ネット如きでPC立ち上げるのすら面倒でここ数年ろくにPC触ってないレベル
今じゃただのポータブルDVDプレイヤーと化してるわ
遊ぶって何すんだよ
ネット如きでPC立ち上げるのすら面倒でここ数年ろくにPC触ってないレベル
今じゃただのポータブルDVDプレイヤーと化してるわ
3: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:13:48.809 ID:OIflvgwjp
ゴミ買ってくれるお客様なんて居たのか
6: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:14:48.079 ID:H6f04ueT0
>>3
ゴミちゃうで
カタログスペック以上にサクサク
ゴミちゃうで
カタログスペック以上にサクサク
8: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:15:43.766 ID:gdoOPrqp0
スタバでどや顔するためだけに存在するゴミ
12: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:16:25.538 ID:H6f04ueT0
>>8
ううん
かなりいい感じだよこれ
ただ設定が大変w
ううん
かなりいい感じだよこれ
ただ設定が大変w
5: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:14:32.643 ID:iv/JtdZN0
閉じるが左上なんだよなマックって
Windowsに慣れてるとそれが不便
Windowsに慣れてるとそれが不便
7: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:15:26.555 ID:H6f04ueT0
>>5
そう!
そこでまず躓いた
そう!
そこでまず躓いた
9: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:15:57.988 ID:j7qKartVp
閉じるときは⌘Wしか使わねーよ
14: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:17:34.513 ID:H6f04ueT0
>>9
サンクス
それで慣れるようにする
サンクス
それで慣れるようにする
13: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:17:29.263 ID:iv/JtdZN0
俺はアップル製品はどうも好きじゃない
パソコンもスマホも他のメーカーの汎用品買ってる
パソコンもスマホも他のメーカーの汎用品買ってる
16: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:18:22.757 ID:H6f04ueT0
>>13
デスクトップはwinだけど初めてノートでMac買った
デスクトップはwinだけど初めてノートでMac買った
15: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:18:05.413 ID:VCjaIoja0
ファンクションキー部分が有機ELタッチパッドな新型の噂が出てるのに
このタイミングで買っちまったか
このタイミングで買っちまったか
「MacBook Pro」の2016年モデルは、有機ELパネルのタッチバーとTouch IDを搭載?
18: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:19:16.447 ID:iv/JtdZN0
>>15
何それすげえ
未来のノートパソコンやん
何それすげえ
未来のノートパソコンやん
21: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:19:36.538 ID:H6f04ueT0
>>15
恐らくFキー有機化はproだと思う
まぁいいよ
可愛いから許すw
恐らくFキー有機化はproだと思う
まぁいいよ
可愛いから許すw
23: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:20:17.714 ID:iv/JtdZN0
将来のノートパソコンは物理キーが無くなっていきそう
30: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:22:27.109 ID:gdoOPrqp0
>>23
ブラインドタッチ出来なくなるじゃん
ブラインドタッチ出来なくなるじゃん
33: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:23:03.205 ID:iv/JtdZN0
>>30
そこがどうなるかだよね
物理キー派の人も根強く残りそう
そこがどうなるかだよね
物理キー派の人も根強く残りそう
19: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:19:30.500 ID:2Ya+qHxkp
おいくら?
24: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:20:49.484 ID:H6f04ueT0
>>19
144000円
144000円
26: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:21:34.241 ID:iv/JtdZN0
>>24
高いな
Windowsノートなら相当のスペックの買える値段
高いな
Windowsノートなら相当のスペックの買える値段
32: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:23:00.030 ID:H6f04ueT0
>>26
airっていうやつなら10万切るんだけど
これは薄型軽量で高詳細ディスプレイ積んでるからかなり高い…(´・ω・`)
airっていうやつなら10万切るんだけど
これは薄型軽量で高詳細ディスプレイ積んでるからかなり高い…(´・ω・`)
22: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:19:39.770 ID:QEDQfhx40
ええな
持ち運び用に1台欲しいわ
持ち運び用に1台欲しいわ
27: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:21:37.858 ID:H6f04ueT0
>>22
これすごい良いよー
重量0.9キロだから取り回しすごい楽だよ
これすごい良いよー
重量0.9キロだから取り回しすごい楽だよ
28: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:21:49.723 ID:CT9Eku9V0
必須ソフト
カフェイン
BetterTouchTool
Karabiner
Seil
Skitch
Google Chrome
iTerm2
Homebrew
カフェイン
BetterTouchTool
Karabiner
Seil
Skitch
Google Chrome
iTerm2
Homebrew
37: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:24:53.263 ID:H6f04ueT0
>>28
ありがとう
めもっといた
追々入れていくよ
ありがとう
めもっといた
追々入れていくよ
29: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:22:13.917 ID:iv/JtdZN0
iosと比べてOSXのが便利?
37: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:24:53.263 ID:H6f04ueT0
>>29
僕はOSⅩ使いたくてMac買ってみた
僕はOSⅩ使いたくてMac買ってみた
38: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:25:23.147 ID:k6TjB82h0
>>1
i3
4GB
128GB?
i3
4GB
128GB?
44: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:29:10.454 ID:H6f04ueT0
>>38
1.1GHzデュアルコアIntel Core m3
メモリ8G
SSD256GB
だよ
1.1GHzデュアルコアIntel Core m3
メモリ8G
SSD256GB
だよ
48: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:32:33.095 ID:k6TjB82h0
>>44
だからMacBookのくせに安いのか・・・
だからMacBookのくせに安いのか・・・
31: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:22:31.342 ID:KBd5t5kt0
トラックパッドは感度良くて使いやすいけどキーボード感覚狭すぎてブラインドタッチしようとしたら辛いわ
57: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:36:20.175 ID:k6TjB82h0
m3ってゴミじゃない?
i7積んだ方がいい気がするんだけど
i7積んだ方がいい気がするんだけど
58: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:36:54.210 ID:uvpuTjh70
>>57
どうなんだろね
i7ってめちゃ熱くなるよな
どうなんだろね
i7ってめちゃ熱くなるよな
34: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:23:20.872 ID:k6TjB82h0
そもそもノートパソコンは物理的に軽くないと存在意義がないと思ってるから10万以下でクソでかいノート買っても意味ないよね
39: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:27:13.735 ID:H6f04ueT0
>>34
そこなんだよね
取り回し優先がやはりいいかもと判断した
重い作業はデスクトップですればいいしね
そこなんだよね
取り回し優先がやはりいいかもと判断した
重い作業はデスクトップですればいいしね
36: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:24:48.008 ID:iv/JtdZN0
俺もケチって五万のノート買わないで
きちんとしたスペックの買えばよかったかも
まああと2年はこれで行くけど
きちんとしたスペックの買えばよかったかも
まああと2年はこれで行くけど
39: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:27:13.735 ID:H6f04ueT0
>>36
ノーパソ自体生まれて初めて購入した
いいねこれ
どこでも持ち運べるね
ノーパソ自体生まれて初めて購入した
いいねこれ
どこでも持ち運べるね
43: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:28:46.072 ID:k6TjB82h0
>>39
surface買おうか迷ってる
MacBookでもいいんだけどOS Xするメリットが思いつかない
iPhone使いだけどそこまでいいことないしな
surface買おうか迷ってる
MacBookでもいいんだけどOS Xするメリットが思いつかない
iPhone使いだけどそこまでいいことないしな
45: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:31:20.669 ID:H6f04ueT0
>>43
僕は物理キーが欲しいのと軽さ、あとOSⅩ触りたくてこれチョイスしたけど
surfaceもよさげだね
僕は物理キーが欲しいのと軽さ、あとOSⅩ触りたくてこれチョイスしたけど
surfaceもよさげだね
51: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:34:11.555 ID:uvpuTjh70
ロマン携帯性
OS Xじゃなかったら欲しいわ
OS Xじゃなかったら欲しいわ
60: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:37:09.403 ID:H6f04ueT0
>>51
デザインすごくいいよ
デザインすごくいいよ
35: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:24:13.605 ID:vCunQRdx0
一方私はThinkpad
49: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:32:34.155 ID:ObCLZ+HPM
MacBookAir13インチ以下のベンチなんでしょ?
Reteinaディスプレイは魅力的だとおもうがそれ以外とくに…
バッテリー持ちだってMacBookAir13インチ以下じゃん…なんでかったの(´・ω・`)
Reteinaディスプレイは魅力的だとおもうがそれ以外とくに…
バッテリー持ちだってMacBookAir13インチ以下じゃん…なんでかったの(´・ω・`)
55: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:35:27.063 ID:H6f04ueT0
>>49
カタログ値よりスペックいいらしいよ
airよりいいんだとか…
なんで買ったかというともうすごく気にいったからとしか(´・ω・`)
winあるからスペックは重視しなかった
カタログ値よりスペックいいらしいよ
airよりいいんだとか…
なんで買ったかというともうすごく気にいったからとしか(´・ω・`)
winあるからスペックは重視しなかった
50: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:33:24.162 ID:WdHPStI+p
外持ってたったらポケットWi-Fi使うじゃん?速度遅くない?
60: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:37:09.403 ID:H6f04ueT0
>>50
iPhoneでテザリングするつもり
ヘビーには使わないから今のところは様子見かな?
iPhoneでテザリングするつもり
ヘビーには使わないから今のところは様子見かな?
61: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:37:59.929 ID:2I/LDD5H0
そのMacBookでiPhone2台とPad1台のバックアップ取って管理とか出来る?
64: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:38:58.340 ID:GPNkIhas0
>>61
逆に出来ないと思うか?
逆に出来ないと思うか?
65: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:38:59.434 ID:CT9Eku9V0
ターミナル使わないならMac使う意味はほとんど無いよ
デザイン系の仕事してるなら別だけど
デザイン系の仕事してるなら別だけど
68: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:41:14.184 ID:H6f04ueT0
>>65
これから色々勉強していくよ
今なんか楽しくてさ
こんな時間まで弄ってたww
これから色々勉強していくよ
今なんか楽しくてさ
こんな時間まで弄ってたww
69: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:41:35.924 ID:k6TjB82h0
なんでOS Xにしたの
物理キーならsurfaceにもChrome bookにもあるし未知の領域に対する好奇心としか思えないんだけど仕事の都合とか?
物理キーならsurfaceにもChrome bookにもあるし未知の領域に対する好奇心としか思えないんだけど仕事の都合とか?
72: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:44:51.462 ID:H6f04ueT0
>>69
chromebookにも興味ある
おっしゃる通りOSⅩが触りたかったのとiPhoneと色々共有したかった
chromebookにも興味ある
おっしゃる通りOSⅩが触りたかったのとiPhoneと色々共有したかった
74: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:46:24.279 ID:k6TjB82h0
>>72
iPhoneと繋げれるって持ち上げられるけど大したメリットなくね?
同期中にPCで電話に出れるとか結構くだらない機能ばっかだし
ガチ勢じゃないからOS Xの利点がよくわからないマン
iPhoneと繋げれるって持ち上げられるけど大したメリットなくね?
同期中にPCで電話に出れるとか結構くだらない機能ばっかだし
ガチ勢じゃないからOS Xの利点がよくわからないマン
77: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:48:46.147 ID:H6f04ueT0
>>74
僕もエンジョイ勢だよ
ほんと単なる好奇心w
使いよいならiMacも欲しいかもしれない
僕もエンジョイ勢だよ
ほんと単なる好奇心w
使いよいならiMacも欲しいかもしれない
79: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:50:18.999 ID:k6TjB82h0
>>77
元々PCで何してたの?
元々PCで何してたの?
81: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:55:18.433 ID:H6f04ueT0
>>79
デザイン関係の仕事だよ
Mac触るのは16年ぶりw
デザイン関係の仕事だよ
Mac触るのは16年ぶりw
82: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:56:07.045 ID:H6f04ueT0
winはゲーム遊んだりが楽しいからwin使ってるけどね
84: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 04:59:01.055 ID:k6TjB82h0
Windowsじゃないと東方やれないしわざわざ仮想化してまでやろうとは思えないからOS Xに興味はあっても乗り換える勇気ないなあ
まあ余裕ができたときに軽いやつ買えばいいんだろうけど
まあ余裕ができたときに軽いやつ買えばいいんだろうけど
86: 以下、VIPがお送りします 2016/06/16(木) 05:01:41.297 ID:H6f04ueT0
>>84
ゲームするならやっぱりWindowsだよね
ぼくも離せないよ
ゲームするならやっぱりWindowsだよね
ぼくも離せないよ
MacBookAirってRetinaディスプレイじゃないけど
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466017884/
コメントする