google-home-vs-amazon-echo
スマートホーム・アシスタントという新たな市場に光が差し始めている。
昨年までポスト・スマートフォン(スマホ)はスマートグラスやスマートウォッチだと騒がれてきたが、ここにきて新たなテクノロジー開発の方向性が鮮明になってきた。その新機軸こそが、スマートホーム・アシスタントだ。

スマートホーム・アシスタントといえば、米アマゾン・ドットコムのアマゾン・エコーが先駆け製品としてすでに米国で認知されつつあるが、最近では、グーグルやアップルが製品化を進めている。アマゾン・エコーはアレクサの愛称で機能する音声アシスタント端末で、2014年に発表後すでに全米でのセールスが300万台を超えるヒット商品となっている。(略)

先に開催された「グーグルI/O」では、グーグルは新製品やサービスの発表が相次いだが、その軸足がAI(人工知能)にシフトしているのは明らかである。ホームでは、アマゾン・エコーと同様に、スピーカーとして音楽を聴いたり、ショッピングリストの作成や目覚ましのセットなど日常のタスクをコントロールしたりするといった機能を使えるようするほか、グーグルの強みである検索技術を十分に生かす仕様となっている。

グーグルは複雑な検索内容を可能とすることで、アマゾン・エコーとの差別化が図られている点を強調しているが、最終的なゴールは学習機能を応用することであろう。それは、人が端末に問いかけてから答えを出すのではなく、先回りして自発的にアイディアを示すスマートさである。あらかじめ家族のスケジュールや日常の行動パターンをAIに学習させておくことにより、人が質問する前に次の行動を示してくれるというアプローチである。
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15372.html
6: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:29:47.04 ID:tpLi8zUIO
というかこれ、何に使う物なの?



49: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 08:06:01.02 ID:TkVDsULe0
ん~全くわからん想像さえつかん



57: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 08:18:11.02 ID:9j6tLCMa0
>>49
スピーカーが置いてあって
それに向かってニュースを教えてとか、音楽鳴らしてとか言えば答えてくれるんだよ





21: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:49:35.89 ID:uuQy8V3f0
アマゾンエコーって胡散臭いなw



9: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:32:26.96 ID:TxoGVfyF0
全ての行動パターンがググルのサーバに送られる訳ね
要らん



13: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:40:44.33 ID:UwgT5kW70
世界で一番普及してるのはコルタナさん



19: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:48:30.25 ID:PUEsc2a70
>>13
どこで普及してるのだ?



7: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:30:58.43 ID:XADEskZm0
スマホと同列に「次」とか言ってるところがとてもアフォ



10: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:33:33.97 ID:lF67Raat0
人間以外の物体に日常的に話し掛けるような生活が続いた時、人間の精神にどのような影響があるのかは不明なんだよな。
おそらく、精神がおかしくなるやろね。



83: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 09:45:48.39 ID:cDrmVx/tO
>>10
たとえ実在の人間がリアルタイムでスタジオにいて、モニタ越しに幼児に話しかけたりしても、
そばにいる人間が話しかけるのに比べたら教育効果は全然及ばないそうだ。今のところは。
しかし変なふうに馴化していくヤツがいるのも人間だしな。将来はわからん



85: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 09:55:29.55 ID:UMUwL5C50
>>10
猫に話しかけてたけど幸せな日々だったぞ



12: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:38:23.66 ID:9WwCHpjjO
>>1
>スマホの次

ガラケーに回帰 以上



31: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:54:43.70 ID:sk9rGbsv0
>>12
キチガイは失せろ



16: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:46:10.22 ID:UkNlJRAj0
日本の家電AV機器メーカーは冒険することを怖がっている
リスクを取ろうにも責任の所在がはっきりしない
技術屋でもない頭でっかち高学歴が打ち消しばかりで前へ進ませない
落ち着きのない株主たちの顔色ばかりを伺う経営陣たち
このままだと行き着く先は地獄の八丁目辺りであろうか否か?



23: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:50:44.32 ID:K60ityBF0
>>16
今の若い技術者に会えばわかるけど
何でこの形してるのか、何でこの素材を使ってるのか分からないまま設計してたりするよ。
新しい形、素材は評価が必要だからといって避ける。
こんな奴等に新しいものなんか産み出す事なんか期待出来ないよ。
むしろベテランのギラついたエンジニアのが余程クリエイティブだよ。



58: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 08:18:25.92 ID:Qb9hERKO0
>>23
偏見持ちすぎ…昔からそんな奴はいるし
そんな奴はサクッと消える



25: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:51:34.90 ID:NsaoGhiB0
ウェアラブルとか音声認識が主流になるとか言ってる奴らは想像力無さ過ぎだろ
少し考えたらどっちがファッショナブルか一目瞭然だ

https://www.youtube.com/watch?v=MKG7XRsG9KQ



38: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:58:27.93 ID:LFuFtYnW0
>>25
二つ折りの液晶とかw
ダサすぎ



46: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 08:04:21.21 ID:NsaoGhiB0
>>38
だからお前は想像力の無い馬鹿なんだよw
フレキシブルディスプレイのもたらす大画面小型化の恩恵も、デザインの可能性も考える事ができない

https://www.youtube.com/watch?v=JnXuW70NXkE



55: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 08:12:47.76 ID:PUEsc2a70
>>46
10年以上前からの発想から変わってないな。
それ作れないw。
画面がフレキシビブルで制御側がフレキシブルに作れないので
その制約がありフレキシブルな画面は有効に働かない。



65: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 08:46:49.36 ID:LFuFtYnW0
>>46
二つ折りの2画面なんかゲームウオッチの時代からあって結局淘汰されてるじゃん
DSですら下火でVRとARの時代に何言ってんの?
フレキシブルディスプレイ(w)なんてのはマジックリープに淘汰されるんだよ



34: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:55:27.32 ID:9v3rfATvO

いくらするのかな



37: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 07:58:14.54 ID:9/1Ccs0h0
>>34
20000くらい



56: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 08:13:25.58 ID:jFUXhqFD0
何か面白いことない?っていう問いに答えてくれたらいいかも
人間は楽しかったことは意外と忘れやすく自分が何を面白いと思ってるか気付かないものだ



63: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 08:32:55.66 ID:R+WH9Rq40
面白がるのは最初だけじゃねーのか
呼びかけるのも面倒くさい



64: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 08:38:00.05 ID:BNV5flJB0
一番の驚きは未だに声使うとか言ってるところな
こいつら金あるんだから、脳直結やら思考感知やらインタフェース開発くらいやれってのよ



69: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 08:48:55.16 ID:SF6Koqc40
しゃべるのめんどくさいんだよ
ボタン押すほうが楽

ジェスチャー入力できるなら欲しいかもな
エアコンや電灯を指さしたら電源が入るとか



70: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 08:50:53.18 ID:sCm68FFJ0
間違いなく流行らないし
わかりきっている



68: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 08:48:33.86 ID:ytgwFj6T0
ヲタ向けにチューンしたらそこそこ売れそう(´・ω・`)



75: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 09:01:44.39 ID:D3R0o0Ps0
日本からはまったく新しいの生まれないな
メーカーが、ガラケーまだいける!とか言ってるぐらいだしな



76: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 09:02:23.60 ID:EfBdfF+C0
プライバシーは全部筒抜け
まぁ今だってグーグルの検索履歴とかアマゾンの購入履歴は全部わかってるんだろうけどさ



79: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 09:09:29.35 ID:hs0f3mYt0
Googleの音声認識は日本語もいけるんだよな。Chromeのやつ。

あれは地味に重宝してる。



78: 名無しさん@1周年 2016/06/06(月) 09:06:14.86 ID:kI9XUv+C0
これ試したけど、俺のクソ英語発音でもそこそこ反応して面白い。
スマホが至近距離での音声ピックアップに特化してあるのに対して、
こいつは広範囲の音を拾うように設計してあるので、その差かもしれないけど、
よく拾ってくれる感じ。しょぼいながら簡易スピーカーとしても良い。

ただ、当然ながら日本で投入するなら日本語対応は必須だな。
Google、スマートホームハブ「Google Home」を今年後半に発売。「Google Assistant」やスピーカー内蔵

ASUS、家庭用ロボット「Zenbo」を発表、価格は599ドル ー 会話で家電を操作可能

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465165621/
スポンサードリンク