1: ぬっし 2016/04/24(日)07:18:08 ID:bWA
PCオーディオにこだわれ!と教えられてがんばってみたが・・・
元のTOPPINGのTP-23違いがわからんwwww

だれかここを変えろ!とかアドバイスを下さいorz
no title

no title

no title

no title

とりあえずこんな感じ・・・・

接続はPC→USB→DAC→プリアン→スピーカーです・・・



3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)15:19:28 ID:qBB
羨ましい環境じゃねーか



2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)15:14:19 ID:nL6
ハードウェアよりも
そのハードウェアで何を聴くかに拘れよ



6: ぬっし 2016/04/24(日)15:44:09 ID:bWA
レス伸びてる みんな~ただいま~・・・

曲はなんでも聞くので特にこれっていうのはないんですけど・・・・
XLR接続がいいとか電源はオーディオタップ専用にしろとか正直半信半疑で・・・・
でもやってみないとわからないじゃん!ってことでやってみたんだ・・・

ただ一番変えなきゃいけないのは俺の耳だったのかもしれない・・・・はぁorz



9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)15:45:52 ID:qBB
>>6
電源なんて変えても意味ないよ



12: ぬっし 2016/04/24(日)15:48:12 ID:bWA
>>9
それは私も思うのですよ
USBケーブルで変わるとか・・・デジタル送ってるのに変わったら大問題だろ・・・とか
電源で温かみ・・・音の鋭さとか冷たさが際立ったとか・・・

変わるわけないと思っててもやっぱり試してみてから評論してみたいじゃない?
だからやってみた・・・変わらんぞお前ら1万以下のDACで十分だ



14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)15:49:56 ID:qBB
>>12
音の暖かみとか鋭さとか言ってる時点で宗教じみてるな



7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)15:45:07 ID:nL6
耳じゃなくて脳の問題



8: ぬっし 2016/04/24(日)15:45:37 ID:bWA
>>7
そっかー人間一回リセットしなきゃいけませんかー・・・・ふぇぇそれはいやだよぉ・・・



10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)15:46:20 ID:qBB
>>8
精神科行くといいぞ



15: ぬっし 2016/04/24(日)15:50:40 ID:bWA
買い物いって電源タップの値段みてびっくりしたよ 本体24000円
まさかのコード別売wwwww
コードが9800円wwwwwwwww

合計30000円以上のタップとかお父さん初めて見たよ・・・・



16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)15:50:48 ID:nL6
変わる変わらん以前に圧縮でごっそり情報落としてるからな
NHKの番組でやってたけどあれはショッキングなシーンだった
FLACとかあるんだから使ってクダサイヨー



19: ぬっし 2016/04/24(日)15:51:39 ID:bWA
>>16
FALCの24Bit 88.2khz再生なんですがそれは・・・・



18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)15:51:36 ID:YY7
オーディオにどれだけ金をかけてもある程度音量出さないと意味ないという、、、日本の住宅事情でそんな音出せるか?



21: ぬっし 2016/04/24(日)15:52:41 ID:bWA
>>18
お、そうやな(困惑)



20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)15:52:18 ID:6E7
違いがわらかないと思うなら500円くらいのスピーカー買ってきて
同じ音を出してみるといいよw



24: ぬっし 2016/04/24(日)15:53:43 ID:bWA
>>20
流石に500円のはわかるけど
0と1は凄いさだけど1から1.5はすくない



25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)15:54:01 ID:qBB
日本はこんな感じのオーディオは使えなさそうだな カッコいいけど・・・
no title


26: ぬっし 2016/04/24(日)15:55:07 ID:bWA
>>25
http://audio-heritage.jp/DIATONE/diatonesp/vs-100f.html
個人的に好きなのはこのスピーカーですなー 変態三菱www



28: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)15:56:54 ID:qBB
>>26
これはこれでカッコいいな(´・ω・`)



27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)15:56:04 ID:huJ
↓電力会社のコピペ



29: ぬっし 2016/04/24(日)15:57:11 ID:bWA
SnapCrab_NoName_2016-4-25_21-22-36_No-00


30: ぬっし 2016/04/24(日)15:57:51 ID:bWA
っていうかこれと同じことをショップで買い物してる時に店員に言われましたよ・・・w



31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)16:01:28 ID:nL6
まず無線と実験を購読するところから始めないと



32: ぬっし 2016/04/24(日)16:02:19 ID:bWA
>>31
お勉強不足でしたか・・・・
軽々しく言われて揃える程度の輩が踏み入れてはいけない領域だったか!



33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)16:03:20 ID:nL6
DCアンプシリーズの宗教感



34: ぬっし 2016/04/24(日)16:04:10 ID:bWA
>>33
世界の消費はプラシーボと所有欲で回ってる



35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)16:06:26 ID:nL6
オーディオ界で一番怖いのはウェスターンエレクトリック界隈



36: ぬっし 2016/04/24(日)16:08:04 ID:bWA
>>35
世界最大の宗教派閥じゃないですか ヤダー!



37: ぬっし 2016/04/24(日)16:10:46 ID:bWA
なんというかインシュレーター置いたら音が変わるとかはなんとなくわかるんですけど
振動・共振を抑えて無駄な反響音を減らすとか
USB・SPDIF・あたりのケーブル変えたら音がよくなるってのが・・・

デジタル転送してるのよ!?ノイズの影響がどうのこうの書いてあるけど
ノイズで0が1になったら大問題よ!?パソコン作れなかったよ!?って思うんだよね



42: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)16:20:03 ID:YY7
最終的には耳の問題なのに、、ハイレゾだって超音波なんかだしてコウモリと交信でもすんのかよ。



44: ぬっし 2016/04/24(日)16:22:10 ID:bWA
>>42
おもうよねお前の耳はオシロスコープかよwwwって
測定器レベルじゃないとわからないよ

かわいそうなTP-23お役御免にorz
no title



45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)16:24:39 ID:nL6
今の技術使えばサンプリング周波数をはるかに高く出来るからな
デジタルはサンプリング周波数のとこでかなり急峻なフィルター入れないといけないから
そこよりもずっと低い周波数まで悪影響が出やすい
量子化ビット数を増やせばダイナミックレンジは格段に広がるから不自然な音作りしなくて済むし
作り手側にとっては福音だと思うがね

まあ制約だらけのアナログレコードのほうが作りやすい、
なんて和ゲーメーカーみたいな事言う「アーティスト」も居るけどさ



46: ぬっし 2016/04/24(日)16:27:28 ID:bWA
>>45
そもそもMP3の192と320聞き分けられる人居たら凄いと言うかメーカー自体が探してるとかなかったっけ?



50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)16:32:48 ID:YY7
俺グーグルプレイミュージックで十分。イコライザーいじってるほうが楽しい。



51: ぬっし 2016/04/24(日)16:35:26 ID:bWA
>>50
イコライザーいじったらどんなスピーカーでも好みの音に変えれるものね・・・

なんもいいことなかったなーって思ってたけど!
あ、そうそう!
TP23から変えていいことあったわ!
ギャングエラー無くなった!感激!



54: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)16:40:42 ID:52N
音が空間を伝達する時の空気抵抗を極限まで少なくするために部屋は真空状態にしろよ



55: ぬっし 2016/04/24(日)16:42:22 ID:bWA
>>54
全身の穴という穴から血を吹き出す感動を自身で経験しながら
オーディオの神との握手を果たす!
オーオタの本望だな

真空だと音が振動起こしてくれないんですがそれはwwwwwwwwww



58: 名無しさん@おーぷん 2016/04/24(日)17:05:41 ID:J71
俺も最初はプリメインとオンキヨーのミニコンの音の差がわからなかった
2週間くらい使ってみて戻すとわかるよ、たぶん



59: ぬっし 2016/04/24(日)18:20:54 ID:bWA
>>58
ありがとう試してみるよー!



60: ぬっし 2016/04/25(月)06:13:49 ID:HQ9
なんというか
PC→TOPPING TP-23→今まで持ってたスピーカー
から
PC→TOPPING TP-23→買ってきたスピーカー
は凄く差を感じるんだけど
PC→TEAC UD-503→TEAC AX-501→買ってきたスピーカーor持ってたスピーカー
これの差が全然わからないっていう・・・

みんな、スピーカーだけ変えれば十分だぞ!



61: 名無しさん@おーぷん 2016/04/25(月)11:10:10 ID:yML
差が感じにくいのは
・TP23に使われてるTA2021Bが値段の割にかなり優秀だった
・TP23の時点でスピーカーの駆動力が十分だった
からじゃないかと思う

ただ、DACは結構な性能差があると思うんだけどな
ある程度の音量でドラムやシンバルの音の消え際に注意すると差がわからないか?

デスクトップでスピーカー使うならコーリアンボードを下に敷いてIsoAcoustics使うのがおすすめ
ケーブルとかは当分要らないがバランス接続試したくなったらこれでも買ってみれば?
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/184899/



62: ぬっし 2016/04/25(月)18:16:58 ID:HQ9
>>61
的確な回答をありがとー!

なんというか・・・・一つ一つの音がはっきりしたような気がする!
って思ってTP23に付け直すとしっかりしてる・・・・ってなるので

ケーブルはすでに18000円ぐらいのXLRキャノンケーブルでバランス接続済みなのですよorz



63: 名無しさん@おーぷん 2016/04/25(月)19:52:39 ID:IwZ
真面目に変えるならスピーカー
つか、ケーブルとか電源で変化するってのは、そんな気がするレベル
スピーカーは変化する
USBで変化するって奴は、USB電源で変化してるっぽい話が何件かある
オンボードはなんだかんだ言ってノイズ拾う、デジタルで出てると拾わない

低音から高音まで素晴らしい再生能力を持ったDACがあったとして
アンプが追いつかないと意味無いし
それ以前にスピーカー自体がその音を再生出来ないと意味無し
だから
スピーカー>>アンプ>DAC

んで、ぶっちゃけ一定ラインより下は明らかに違うが
その上は好みレベルで
>>60
のどれが好みなのかって話になるかと
PCにアンプとスピーカー繋げたいんだけど何が良いかな

【画像】AKGのヘッドホンにヘッドホンアンプつけたら高音質になってワロタwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1461449888/#
スポンサードリンク