http://forbesjapan.com/articles/detail/11885
誰の顔でもほっそりと、明るい肌に撮影可能なカシオの“神カメラ”は、中国で1,000ドル(約10万9,000円)まで値上がりしている。カメラの正式名称はExilim TRだが、中国では「自撮りの神器(自拍神器)」という名前で知られ、数多くの中国人女性が「これまでアプリやソフトウエアでやっていた画像加工を、このカメラは自動でやってくれる」とその性能を絶賛している。
Exilim TRの定価は249ドル(約2万7,000円)だが、中国での人気の高まりを受け、米国のEbayでは800~1,000ドルの価格で取り引きされている。
2: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 11:51:41.46 ID:Sv4I3hMs.net
やるなあカシオ
5: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:01:16.47 ID:C1119YoC.net
まさかのカシオ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:02:04.50 ID:Uk5Y2p7/.net
カシオ押しか
28: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:43:57.20 ID:TG77HsdE.net
カシオはmac対応しないから必然的に避けるオレ。
8: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:04:12.77 ID:aBSv9yv0.net
カメラって一方でセンサー大型化、高画素化、高価格か進んでいかにリアルに撮るかという方向に進んでいるのに
もう一方では加工していかに綺麗に見せるかが流行っているとは皮肉なものだな
もう一方では加工していかに綺麗に見せるかが流行っているとは皮肉なものだな
13: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:14:21.71 ID:EcuxsWy7.net
>>8
とんでもない。シェアトップのキヤノンの一眼レフはプリクラみたいに女性の肌質を加工しちゃうから人気だよ。
モデル撮影で画像を加工する手間も省けるからプロにも人気。捏造のキヤノン。
とんでもない。シェアトップのキヤノンの一眼レフはプリクラみたいに女性の肌質を加工しちゃうから人気だよ。
モデル撮影で画像を加工する手間も省けるからプロにも人気。捏造のキヤノン。
42: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 14:16:24.61 ID:NJkOLWlU.net
>>8
それぞれニーズが違うからだろ
一緒くたにして何が皮肉なものなんだ、アホか
それぞれニーズが違うからだろ
一緒くたにして何が皮肉なものなんだ、アホか
71: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 17:46:59.44 ID:Qaeh0Meq.net
>>8
自分で写真を「作る」なら、センサーは大きい方が良いし、銀塩時代にラチチュードと言っていたハイライトとシャドーの粘りは、あればあるだけ良い。
元のrawデータが駄目なら何をどう弄ったって限界がある。
自分で写真を「作る」なら、センサーは大きい方が良いし、銀塩時代にラチチュードと言っていたハイライトとシャドーの粘りは、あればあるだけ良い。
元のrawデータが駄目なら何をどう弄ったって限界がある。
18: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:26:30.71 ID:KTUihGfK.net
自分で編集すればいいのに…
11: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:09:39.40 ID:Uk5Y2p7/.net
まぁ、本当にきれいに見せたい1枚を望むならカメラ任せにしないで
RAW現像するほうが良いと思うんだけどな。
RAW現像するほうが良いと思うんだけどな。
15: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:16:55.54 ID:Zu6KobkM.net
>>11
手間もソフトの金もかかるから、勝手に綺麗になるってのが重要なんだろ
手間もソフトの金もかかるから、勝手に綺麗になるってのが重要なんだろ
44: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 14:45:18.62 ID:1SbAbIES.net
>>11
技量の差が出ちゃうじゃん
それに自分で編集するなら編集中は現実と向き合わなければいけないんだぜ
カメラ任せなら誰でも簡単で嫌な思いもせずに望む結果が得られるってのがいいんだろう
撮ってすぐSNSにアップしたりするんだろうし
技量の差が出ちゃうじゃん
それに自分で編集するなら編集中は現実と向き合わなければいけないんだぜ
カメラ任せなら誰でも簡単で嫌な思いもせずに望む結果が得られるってのがいいんだろう
撮ってすぐSNSにアップしたりするんだろうし
12: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:14:01.60 ID:SVWKzsyv.net
カシオはスマホ用自画撮りアプリを売り出すべきだ。
58: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 16:07:38.95 ID:Tz0odTUz.net
>>12
金にならない
金にならない
59: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 16:10:06.70 ID:TT+vqyhB.net
コンデジの進む方向はリアルではなく加工にあったと言う事だな
精度では一眼に到底敵わない
手軽さに撮るだけならスマホに敵わない
パソコンソフトを使う程ではないが
自画撮り修正やオモシロ記念写真や手軽に加工編集できる
モノがコンデジの生き残る落とし所だったワケだ
プリクラ撮る様な女性がターゲットか
スペックに走ったメーカーは淘汰されつつあると
精度では一眼に到底敵わない
手軽さに撮るだけならスマホに敵わない
パソコンソフトを使う程ではないが
自画撮り修正やオモシロ記念写真や手軽に加工編集できる
モノがコンデジの生き残る落とし所だったワケだ
プリクラ撮る様な女性がターゲットか
スペックに走ったメーカーは淘汰されつつあると
62: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 16:13:55.42 ID:h3R7csBZ.net
>>59
rx100もアホみたいに売れたやろ(´・ω・`)
後継機がどうなってるかしらんけど
rx100もアホみたいに売れたやろ(´・ω・`)
後継機がどうなってるかしらんけど
10: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:06:25.91 ID:R1QV9hRk.net
これ、息の長い大ヒット商品シリーズだよね中国とかアジアで
アジアでの自撮り需要凄すぎ
日本だとあんまデジカメで自撮りしないよな、基本全員スマボ
アジアでの自撮り需要凄すぎ
日本だとあんまデジカメで自撮りしないよな、基本全員スマボ
29: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:45:33.56 ID:TP2gRGE0.net
50: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 15:35:39.40 ID:j1k4LA6t.net
>>29
確かに、やり過ぎだね
確かに、やり過ぎだね
22: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:33:40.02 ID:q9iNdzuK.net
本来カメラとは、真実を映す鏡でなければいけない
だからこそ報道でも高い信頼性を受けるのだが
このカメラは嘘しか写さないと言う事か、、、
だからこそ報道でも高い信頼性を受けるのだが
このカメラは嘘しか写さないと言う事か、、、
23: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:34:47.54 ID:5zQXug4C.net
インチキ機能付きカメラがバカ売れ!
正直者が馬鹿を見るとはこの事じゃ!
正直者が馬鹿を見るとはこの事じゃ!
35: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 13:10:04.04 ID:VCHvF2Du.net
面白い形のカメラだね
日本では売らないのかな
日本では売らないのかな
43: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 14:41:57.26 ID:lXhcB9/G.net
>>35
こんなカラーリングじゃないけど数年前から売ってるよ。
こんなカラーリングじゃないけど数年前から売ってるよ。
45: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 14:47:44.94 ID:v06DzyQr.net
>>35
2000台とか売ってたけど
一瞬で売り切れてた。
2000台とか売ってたけど
一瞬で売り切れてた。
37: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 13:35:51.28 ID:1DOe/Uhp.net
>>35
アマゾン見たら並行輸入で15万円こえとるww
アマゾン見たら並行輸入で15万円こえとるww
CASIO EX-TR60【大人気!自撮り神機と言われる一台】 (Pink ピンク) [並行輸入品]
posted with amazlet at 16.04.20
CASIO
売り上げランキング: 702,097
売り上げランキング: 702,097
47: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 14:59:40.09 ID:Yyu1fpXE.net
中国で売れてるカシオ
中国に買われたシャープ
市場の萎むコンデジを10万円で売って頑張るカシオ
市場の無いロボホンを20万円で売り出し社運を懸けるシャープ
何故こうなった?
中国に買われたシャープ
市場の萎むコンデジを10万円で売って頑張るカシオ
市場の無いロボホンを20万円で売り出し社運を懸けるシャープ
何故こうなった?
51: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 15:37:23.01 ID:j1k4LA6t.net
>>47
ニーズを全く分析していないんだな
そう比較されるとよく解るな
ニーズを全く分析していないんだな
そう比較されるとよく解るな
61: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 16:12:46.35 ID:FIAAukL2.net
>>51
でもこのシリーズも最初はガジェオタ男がターゲットだったんだよな
思わぬところにニーズがあった
でもこのシリーズも最初はガジェオタ男がターゲットだったんだよな
思わぬところにニーズがあった
52: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 15:48:47.38 ID:h3R7csBZ.net
カシオのカメラいっつも中国で売り切れてんな
今みたいにバリアングルが流行る前にバリアングル搭載した奴も一瞬で中国に消費されたし
今はもうバリアングル当たり前だからいいんだけど当時欲しかったのに一瞬で消えてビビったわ
今みたいにバリアングルが流行る前にバリアングル搭載した奴も一瞬で中国に消費されたし
今はもうバリアングル当たり前だからいいんだけど当時欲しかったのに一瞬で消えてビビったわ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/04/20(水) 12:17:25.64 ID:VhIojWCc.net
値段吊り上げてるのは販売店なのでカシオは全くおいしくないという
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1461120608/
コメントする