604: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:01:41.22 ID:4FzJcPYf0.net
セドル投了

マイケル・レドモンド解説
https://www.youtube.com/watch?v=mzpW10DPHeQ
王銘エン解説(日本語)
https://www.youtube.com/watch?v=aZtZdAaInEM
関連
Googleの囲碁プログラム「AlphaGO」、世界トップ棋士「イ・セドル」に勝利
Googleの「AlphaGO」、世界トップ棋士「イ・セドル」に2連勝
Googleの「AlphaGO」、世界トップ棋士「イ・セドル」に3連勝。人類側の負けが確定
世界トップ棋士「イ・セドル」、Googleの「AlphaGO」に1勝!全敗は回避
605: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:01:41.30 ID:8hNzg1+c0.net
投了か
607: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:01:43.13 ID:ojOxsc/T0.net
終わったンゴ
612: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:01:48.68 ID:SAA5U5vd0.net
お疲れ
614: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:01:53.54 ID:V8Tl2WVP0.net
は?締まらない終わり方やな
620: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:01:58.22 ID:CQXvaaala.net
アカンかったか…
624: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:02:04.55 ID:uTI44gaY0.net
おわた
付け入る隙はあったから惜しいな
付け入る隙はあったから惜しいな
626: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:02:06.09 ID:611qkLa70.net
α先生は棋品入神で名誉9段になりました
627: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:02:07.15 ID:1+ABLZr/0.net
ここまできて投了すんなよ
終局までやって整地しろやボケ
終局までやって整地しろやボケ
628: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:02:13.30 ID:8hNzg1+c0.net
せっかくやし最後まで見せてくれたらよかったのに
634: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:02:23.13 ID:eg3etCQwa.net
中韓の棋士って半目負けでも読めたら投了するからな
644: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:02:39.99 ID:xqUfA2Skd.net
中韓は半目負けでも読めたら投了するね
640: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:02:33.46 ID:COWS9/3jH.net
めっちゃ悔しそうやん

652: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:02:59.97 ID:fHee8mLz0.net
悔しそうだな、敗因がはっきり分かってそう
673: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:04:13.50 ID:COWS9/3jH.net
セドル死ぬほど悔しそうで泣いてるやん
692: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:05:38.52 ID:jaWeN0k+p.net
>>673
まあ勝ちが手から溢れるのが一番悔しいからな
最初の2戦はセドル自身は最初から厳しい展開だったと感じてたらしいし
まあ勝ちが手から溢れるのが一番悔しいからな
最初の2戦はセドル自身は最初から厳しい展開だったと感じてたらしいし
659: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:03:21.85 ID:0VpdtxQ20.net
上辺で堅くいったのが敗因やな
666: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:03:45.64 ID:t2QTwcYR0.net
今回はセドルのミスやね
649: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:02:54.52 ID:9JTYJHY00.net
セドルお疲れ
679: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:04:47.28 ID:j1qbaWha0.net
セドルも今日は勝てたと思ってんだろうなすげー悔しそうだもん
702: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:06:11.44 ID:eADhMnCY0.net
>>679
固く打って負けたのは悔しいやろうなぁ
固く打って負けたのは悔しいやろうなぁ
712: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:06:55.59 ID:1+ABLZr/0.net
固く打って負けたってのは結局読めてない
読み負けってことやんけ
読み負けってことやんけ
764: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:10:24.78 ID:hgd9UfIK0.net
もう終わりやね

770: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:11:07.28 ID:1+ABLZr/0.net
>>764
かわE
かわE
672: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:04:01.21 ID:V8Tl2WVP0.net
アルファ先生もう完全に人間超えてますわ
ワンパン入っただけやったね
ワンパン入っただけやったね
683: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:05:02.59 ID:RgGKqDhX0.net
アルファ完全勝利!
バグが無ければ5銭全勝!
もはや囲碁では人間は永遠にAI勝てない!
ワロタw
バグが無ければ5銭全勝!
もはや囲碁では人間は永遠にAI勝てない!
ワロタw
688: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:05:27.79 ID:6OwbG1vhd.net
昨日セドル持ち上げてたなんJ民生きてしてる?
704: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:06:13.12 ID:t2QTwcYR0.net
>>688
まだ持ち上げるぞ
まだ持ち上げるぞ
696: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:05:59.93 ID:vT4G3MMXa.net
でもセドルにしかここまで対抗できないだろ
893: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:22:20.98 ID:TQ8RDXOr0.net
負けたの?
912: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:25:14.74 ID:vclQDHr+0.net
>>893
完敗
イセドルは頑張った
一番情けないのはイセドルの読みにダメだしして
アルファ碁の強さも認められない解説をはじめとする囲碁カス
完敗
イセドルは頑張った
一番情けないのはイセドルの読みにダメだしして
アルファ碁の強さも認められない解説をはじめとする囲碁カス
703: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:06:12.09 ID:ZdsFmmMD0.net
総合的には明らかにAlphaGoが人類を上回ってそうだけど、ごくたまにしょうもないミスをするから認めたくない
732: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:08:03.12 ID:cfVMj4npM.net
>>703
囲碁は4勝一敗でも勝ちだが医療や自動運転で4勝1敗では困るとかもっともらしい批判しとこう(提案)
囲碁は4勝一敗でも勝ちだが医療や自動運転で4勝1敗では困るとかもっともらしい批判しとこう(提案)
714: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:06:58.50 ID:611qkLa70.net
α先生は神に最も近いが時々園児でもある
896: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:22:52.05 ID:QaTQ5o5E0.net
囲碁ルールもわからんが今回新手みたいなの出たの?
それか中終盤の演算で勝ってる感じ?
それか中終盤の演算で勝ってる感じ?
910: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:24:36.63 ID:aIrDi3KV0.net
>>896
中終盤の演算は互角くらいで局所的な読みは人間の方がやけど
序盤のふんわりした感覚に頼る段階の構想力が段違いやったって感じかな
中終盤の演算は互角くらいで局所的な読みは人間の方がやけど
序盤のふんわりした感覚に頼る段階の構想力が段違いやったって感じかな
922: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:26:10.61 ID:yv4SmiHI0.net
>>910
まあそこが今回のAIの強みやしな
まあそこが今回のAIの強みやしな
852: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:18:26.34 ID:+CI1Ocao0.net
Googleさんほんと凄すぎますよ
717: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:07:11.09 ID:qMwSJUXO0.net
セドルは1回でも勝ったことが後に再評価されそう
725: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:07:42.28 ID:4FzJcPYf0.net
これでカケツも井山も全敗したらセドル再評価やろ
760: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:10:09.41 ID:m9Ow02s40.net
>>725
時期によるやろ
今は欧州チャンピオンに5連勝したときより遥かに強いんやろ?
不公平感半端ないわ
時期によるやろ
今は欧州チャンピオンに5連勝したときより遥かに強いんやろ?
不公平感半端ないわ
817: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:14:51.06 ID:rQb1NoSmr.net
>>725
カケツくんとやる頃にはさらに強くなってるやろからなぁ
井山はそもそも実力的にセドルやカケツと同じ舞台に立ててない
カケツくんとやる頃にはさらに強くなってるやろからなぁ
井山はそもそも実力的にセドルやカケツと同じ舞台に立ててない
777: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:11:42.05 ID:COWS9/3jH.net
Googleはもう一回やって完勝しないと不完全AIだと思われかねないぞ
だからもう一回やれ
だからもう一回やれ
803: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:13:52.47 ID:Q7qtWuY30.net
>>777
十分成果はえられたので
完全AIはつぎのゲームでめざします
十分成果はえられたので
完全AIはつぎのゲームでめざします
773: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:11:27.77 ID:t2QTwcYR0.net
これで次セドルとカケツが戦ってセドルが圧勝したら草生える
784: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:12:17.49 ID:CQXvaaala.net
>>773
セドル啓蒙高まってそう
セドル啓蒙高まってそう
805: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:13:59.26 ID:9y20bDrr0.net
間違いなく今後20年間囲碁界で知名度ナンバーワンはセドルやろな
囲碁知らんけどもうしばらくは忘れんわこいつのこと
囲碁知らんけどもうしばらくは忘れんわこいつのこと
826: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:15:43.94 ID:3IftOD3ud.net
>>805
ワイもチェスまったくわからんのにカスパロフの名前だけは知っとるからな
ワイもチェスまったくわからんのにカスパロフの名前だけは知っとるからな
716: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 18:07:09.93 ID:4A0yftAk0.net
カケツあくでてこい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458029832/
コメントする