
トリニティが、Windows 10 Mobile搭載 SIMロックフリースマートフォン「NuAns NEO」の予約受付を開始しました。
「NuAns NEO」は背面カバーをユーザーがカスタマイズできるのが特徴で、上8種類、下8種類の計64パターンの組み合わせによって、個性を演出できるカバー「TWO TONE」が用意されています。
主要スペックは、5インチ(1280 × 720)、Snapdragon 617(1.5GHz・オクタコア)、RAM 2GB、ストレージ16GB、背面に1300万画素カメラ(F値2.0)、前面に500万画素カメラ、3350mAhバッテリー(急速充電)、USB Type-Cポート(USB2.0)などを搭載。
Wi-Fi a / b / g / n / ac、NFC、LTE(B1/3/8/19/28)、3G(B1/6/8/9/19)、GPS、Glonass、beidouに対応。このほかContinuumにも対応予定です。
筐体サイズは141 × 74.2 × 11.3mm、質量は150g。
「NuAns NEO」の価格は3万9800円(税別)で、専用カバーの「TWO TONE」が1400円~、専用ケースの「FLIP」が2970円~となっています。発売日は2016年1月下旬を予定。


Source:トリニティ(シミューレションページ)
関連:トリニティ、Windows10 Mobileスマホ「NuAns NEO」を発売へ、Continuumにも対応予定 ー 同じ価格のEveryPhone逝く
6: SIM無しさん 2015/11/30(月) 21:57:42.77 ID:A11nzd7L.net
NuAns NEO特設ページ(11月30日22時公式オープン)
http://neo.nuans.jp/
http://neo.nuans.jp/
7: SIM無しさん 2015/11/30(月) 21:59:15.95 ID:SngLrNME.net
ページ更新された
4: SIM無しさん 2015/11/30(月) 21:54:57.70 ID:SngLrNME.net
予約しちゃおうと思うんだけど、こういうところは修理とかのアフターが気になるなぁ
5: SIM無しさん 2015/11/30(月) 21:56:43.17 ID:buuJ4Wvb.net
たしかに、修理とかのアフターは気になる。と言っても、マウスもヤマダもどうなのかなあ。
8: SIM無しさん 2015/11/30(月) 21:58:20.53 ID:AS1iA/Mh.net
1年間の製品保証つくらしい
9: SIM無しさん 2015/11/30(月) 21:59:17.04 ID:x4UGcbpB.net
1年間の製品保証つきで電話サポートだった気がする。そこらへんは公式サイトで確認かな
11: SIM無しさん 2015/11/30(月) 22:15:34.90 ID:ApUaRqgP.net
支払い、代引きと銀行振込だけ?
16: SIM無しさん 2015/11/30(月) 22:34:28.56 ID:hlEeZQ9N.net
>>11
Hossy ★ トリニティ @hosinity
諸事情により、カード決済は1, 2日後からとなります。システムの問題で、申し訳ありません。
だって
Hossy ★ トリニティ @hosinity
諸事情により、カード決済は1, 2日後からとなります。システムの問題で、申し訳ありません。
だって
14: SIM無しさん 2015/11/30(月) 22:30:58.35 ID:rq/OjoPx.net
予約したぞ
19: SIM無しさん 2015/11/30(月) 22:40:18.23 ID:Dv2e+Y0E.net
17: SIM無しさん 2015/11/30(月) 22:35:37.85 ID:buuJ4Wvb.net
これ良いわ~。手になじむ木目が好きだ。( ゚д゚)ホスィ…
21: SIM無しさん 2015/11/30(月) 22:47:49.86 ID:XjsT3D7o.net
発売前からこんなにワクワクする端末は久しぶりだな
22: SIM無しさん 2015/11/30(月) 22:49:02.57 ID:RgReJ+S+.net
これ裏豚にカード忍ばせるって書いてあるけど、そのまま裏豚にいれたままで改札ピピっとは通れなさそうだな
本当に忍ばせるだけ?
本当に忍ばせるだけ?
23: SIM無しさん 2015/11/30(月) 22:50:23.79 ID:hlEeZQ9N.net
>>22
なぜ通れないと思った?
なぜ通れないと思った?
24: SIM無しさん 2015/11/30(月) 22:51:32.24 ID:RgReJ+S+.net
>>23
記載が一切見当たらないから
しかもNFCが近くに有るのに誤動作は容易に想像できる
記載が一切見当たらないから
しかもNFCが近くに有るのに誤動作は容易に想像できる
26: SIM無しさん 2015/11/30(月) 22:58:16.09 ID:hlEeZQ9N.net
>>24
その記載が一切見当たらないからという理由で判断するのやめろよ
昼にも記載がないからmicroSD非対応っていうバカがいたぞ
NFCとの誤作動は知るか
その記載が一切見当たらないからという理由で判断するのやめろよ
昼にも記載がないからmicroSD非対応っていうバカがいたぞ
NFCとの誤作動は知るか
28: SIM無しさん 2015/11/30(月) 23:02:48.69 ID:4x9MXa/i.net
でもさー、普通スマホにICカード密着させると、電波の関係で通らなくて、間に挟むシートか売られてる位じゃん。
それを考えると、心配になるわなぁ。
それを考えると、心配になるわなぁ。
30: SIM無しさん 2015/11/30(月) 23:05:13.61 ID:dvFxZLOQ.net
一々カバーはずさせる設計にするわけねえだろマヌケ
34: SIM無しさん 2015/11/30(月) 23:19:25.17 ID:SngLrNME.net
問題は発売が1月とかなり先なことなんだよな
二の足踏むわ~
二の足踏むわ~
35: SIM無しさん 2015/11/30(月) 23:38:27.86 ID:wLMaw1iu.net
ん?手に入るのは1月なの?
36: SIM無しさん 2015/11/30(月) 23:38:50.08 ID:BK0oLyeM.net
いろいろまだ確定してないことも多そうだから1月といってもギリギリまで下旬になりそうだしね。
40: SIM無しさん 2015/11/30(月) 23:42:34.90 ID:2XAPAIRf.net
バックパネル、おじさんくさいデザインのものしかない(T T)
ノーマルなホワイトのパネルも出して欲しい
ノーマルなホワイトのパネルも出して欲しい
42: SIM無しさん 2015/11/30(月) 23:44:49.95 ID:hlEeZQ9N.net

41: SIM無しさん 2015/11/30(月) 23:44:28.38 ID:BK0oLyeM.net
シンプルでいいなら、1つの(継ぎ目のない)パネルも欲しいと思うよね。
43: SIM無しさん 2015/11/30(月) 23:47:37.90 ID:x4UGcbpB.net
多少キャンセルされるだろうけど、注文数150近くになってる。発売日に届くのは何台分ぐらいだろ
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1448887262/
コメントする