韓国サムスン電子(Samsung Electronics)が事業の再編を計画、ディスプレイ事業では液晶事業を中国系に売却して有機EL(OLED)に専念するとの観測が韓国で浮上している模様だ。
また、携帯電話事業についても、販売規模の追求から利益向上へ重点をシフト、これにともないベトナム工場の生産規模を減らしていくことが同社内で議論されているうという。
http://www.emsodm.com/html/2015/11/10/1447124484171.html
3: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 14:53:51.43 ID:PhXifDWQ.net
そら韓国も液晶事業を中国に売りたくなるはずだわ
スポンサードリンク
今頃液晶なんて力をいれたらシャープみたいになるからな
125: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 19:09:30.62 ID:dWOifHCW.net
サムスンでさえ撤退かよw
5: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:00:50.46 ID:vRLdVFUb.net
有機ELといってももはや携帯タブレット向けの小型の奴だよな
テレビ用の大型パネルはサムスンも撤退したと報道があったっけ
テレビ用の大型パネルはサムスンも撤退したと報道があったっけ
10: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:04:43.51 ID:VKdy0cSK.net
色んな部門切り離してんな
6: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:04:02.69 ID:jI0GUAH4.net
なんか日本メーカーより決断が早いな
13: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:16:47.09 ID:FmK59mxK.net
>>6
粉飾決算で表に出てないだけで、内情は末期でヤバイって
可能性があるので、決断が早いかどうかは分からない。
粉飾決算で表に出てないだけで、内情は末期でヤバイって
可能性があるので、決断が早いかどうかは分からない。
85: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 17:38:10.24 ID:cwjOvOH+.net
>>6
液晶はずっと赤字だったぞ
液晶はずっと赤字だったぞ
86: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 17:39:02.97 ID:ygnCKMQT.net
>>85
黒字だよ。
黒字だよ。
89: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 17:42:39.55 ID:cwjOvOH+.net
>>86
赤字だよ
TV事業とごっちゃにしてねえか?
赤字だよ
TV事業とごっちゃにしてねえか?
91: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 17:46:41.53 ID:ygnCKMQT.net
11: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:07:43.00 ID:6xaJOpfG.net
最先端技術はすぐ時代遅れになるからな、
日本から盗んだ先端技術の寿命もつきた、
ELからが韓国の本当の実力がためされるであろう。
日本から盗んだ先端技術の寿命もつきた、
ELからが韓国の本当の実力がためされるであろう。
12: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:14:59.30 ID:Xi/iJZYH.net
ソニーがお金だしてサムスンに工場を作ってもらったんだろwww
16: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:19:38.04 ID:FmK59mxK.net
>>12
ソニーとサムスンの共同液晶会社あった頃は、ソニーが例の法則を
うけてどん底さまよったけど、合併解消後は嘘のように調子戻ったな。
ソニーとサムスンの共同液晶会社あった頃は、ソニーが例の法則を
うけてどん底さまよったけど、合併解消後は嘘のように調子戻ったな。
14: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:17:49.99 ID:BNT1w/XA.net
それでもサムスンの営業利益は
日本のどの家電メーカーよりも上なんですよ
日本のどの家電メーカーよりも上なんですよ
19: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:20:26.20 ID:qJ6WoFBD.net
>>14
半導体事業は認めるね。あれ、何処の企業買収だっけ?
半導体事業は認めるね。あれ、何処の企業買収だっけ?
15: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:18:04.91 ID:ygnCKMQT.net
どうしようもない赤字になってからリストラする日本企業とは
間逆の先手先手の機動的経営で常に勝利者。
日本企業も見習え。
間逆の先手先手の機動的経営で常に勝利者。
日本企業も見習え。
21: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:26:39.34 ID:BNT1w/XA.net
日本の有名家電メーカーは
一流大学を卒業したエリートをかき集めてこの体たらくですからねw
もう将来の伸びしろは期待できないですね
サムスンの背中を見て何かを学び取れるといいですねw
一流大学を卒業したエリートをかき集めてこの体たらくですからねw
もう将来の伸びしろは期待できないですね
サムスンの背中を見て何かを学び取れるといいですねw
23: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:33:41.61 ID:ygnCKMQT.net
次期iPhoneで有機ELを採用してもらいたくて仕方ないのだろうけど
アップルはどんなに優れた部品でも一社に依存するのを極端なまでに嫌がるから
最低でも2社競合になるまでiPhone採用は期待出来ないな、
当面は外堀を埋めるように自社端末を中心にレノボ、ファーウェイ、シャオミなどの
ハイエンドモデルに売り込みをかけて普及を伸ばしていくのか。
アップルのJDI出資が有機ELまで見据えてのものかどうかは知らんけど
サムスン、JDIの2社競合体制になったらiPhoneは有機ELになるかも。
アップルはどんなに優れた部品でも一社に依存するのを極端なまでに嫌がるから
最低でも2社競合になるまでiPhone採用は期待出来ないな、
当面は外堀を埋めるように自社端末を中心にレノボ、ファーウェイ、シャオミなどの
ハイエンドモデルに売り込みをかけて普及を伸ばしていくのか。
アップルのJDI出資が有機ELまで見据えてのものかどうかは知らんけど
サムスン、JDIの2社競合体制になったらiPhoneは有機ELになるかも。
26: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:42:03.15 ID:9wPzgtYs.net
有機ELのLG
液晶のサムスン
って記事を見た記憶があるんだが
大丈夫かね
液晶のサムスン
って記事を見た記憶があるんだが
大丈夫かね
35: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 15:53:42.09 ID:ygnCKMQT.net
小型有機ELで高解像は不可能だってあれだけ言われていたのに
あっさりとクリアしてるのは驚いたな。
あっさりとクリアしてるのは驚いたな。
45: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 16:14:43.05 ID:n8zN0vCm.net
有機ELって焼き付きが酷いよな。
あれ見ると普及は無理っぽい。
あれ見ると普及は無理っぽい。
101: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 18:00:50.46 ID:1BH4MrU8.net
>>45有機ELって焼き付きが酷いよな。 あれ見ると普及は無理っぽい。
あらゆる技術が今の時代は日進月歩。LGの大画面有機ELはいわば自己修復機能とも言える新技術で寿命の問題を克服した。
今後パナやソニーがより高性能のものの開発に成功してもコストの点で話しにならない。
したがって今後発売されるであろうパナやソニーの全ての大型有機ELにはLGのパネルが搭載される。
(サムスンは小型画面に特化して生き残りをかける。)
あらゆる技術が今の時代は日進月歩。LGの大画面有機ELはいわば自己修復機能とも言える新技術で寿命の問題を克服した。
今後パナやソニーがより高性能のものの開発に成功してもコストの点で話しにならない。
したがって今後発売されるであろうパナやソニーの全ての大型有機ELにはLGのパネルが搭載される。
(サムスンは小型画面に特化して生き残りをかける。)
48: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 16:19:28.97 ID:zma5U5tk.net
う~ん・・・どうしても有機ELじゃなきゃダメってわけではないからね
液晶も同時に進化してるわけだし・・・
液晶も同時に進化してるわけだし・・・
110: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 18:31:39.86 ID:b4QJSTF+.net
俺は韓国嫌いだけどこの攻撃的姿勢は評価したいよ
日本の大企業は保守的すぎて挑戦してないイメージ
日本の大企業は保守的すぎて挑戦してないイメージ
124: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 19:08:06.69 ID:I4ag8urt.net
中国というラスボスが来る前に有機ELを軌道に乗せないと、
という危機感があったわけだな。
経産省護送船団とはいろいろとレベルが違いすぎる話だ。
という危機感があったわけだな。
経産省護送船団とはいろいろとレベルが違いすぎる話だ。
141: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 19:43:32.20 ID:pwk1jIp+.net
中国、2018年に液晶パネルの生産能力で世界一に。3年で3兆円を投資し大幅な増産こんなことされて勝てるはずなんかないんだよな
そら韓国も液晶事業を中国に売りたくなるはずだわ
160: 名刺は切らしておりまして 2015/11/10(火) 22:22:00.40 ID:XWafs/CK.net
>>141
これから中国BOEが大幅に生産能力を拡大、世界中に安価なパネルを供給してパネルの市場単価は下落する。
この強大な相手に韓国サムソンは戦わずして撤退、韓国LGも苦戦を予想し有機ELに舵を切りつつある。
日本JDIと台湾AUOはこのBOEの大攻勢にどう対処していくのか。
これから中国BOEが大幅に生産能力を拡大、世界中に安価なパネルを供給してパネルの市場単価は下落する。
この強大な相手に韓国サムソンは戦わずして撤退、韓国LGも苦戦を予想し有機ELに舵を切りつつある。
日本JDIと台湾AUOはこのBOEの大攻勢にどう対処していくのか。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1447134680/
コメントする