
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:01:18.168 ID:usclg+dCx.net
分かれ目の塊みたいなのって取り除いても平気?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:01:54.088 ID:njfS59VV0.net
取り除いていいものなんてない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:02:08.900 ID:rW7I2VJS0.net
かいかえれ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:03:02.157 ID:HR2XOOps0.net
ハンダじゃねそれ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:03:54.496 ID:usclg+dCx.net
やっぱだめなの ケーブルだけ買って付けるってので直せたりしないの?
6: 2015/10/28(水) 16:04:15.788 ID:PK50ILPD0.net
むり
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:04:47.317 ID:QBQ5wH7RM.net
スピーカーの配線なんて左右の2本しか無いだろ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:04:50.868 ID:EmXxCMdBd.net
おとなしく新しいのかっとけ
俺は直ったけどこうなった
俺は直ったけどこうなった
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:06:32.814 ID:njfS59VV0.net
分かれ目の塊ってまさかケーブルのはなし?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:07:52.581 ID:usclg+dCx.net
>>9
そうそう そこ付近で切断しちまったんだ
そうそう そこ付近で切断しちまったんだ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:10:14.010 ID:njfS59VV0.net
>>11
ならそこ切って繋ぎあわせれば治るけど素人じゃビニールテープ巻くぐらいしかできないよ
5000円以上のイヤホンなら修理に出せば?eイヤで3000円
ならそこ切って繋ぎあわせれば治るけど素人じゃビニールテープ巻くぐらいしかできないよ
5000円以上のイヤホンなら修理に出せば?eイヤで3000円
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:16:03.867 ID:usclg+dCx.net
>>13
5000円位だし3000円はかけたくないな 金もないし
5000円位だし3000円はかけたくないな 金もないし
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:09:36.686 ID:1LBAgrDxp.net
リケーブルできない機種なら無理
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:10:54.123 ID:7ynVxoJc0.net
ハンダコテで半田付けできるの?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:10:56.918 ID:EmXxCMdBd.net
忘れてた
こうなった

こうなった

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:12:31.605 ID:d4Ov8NWtp.net
>>15
キモすぎワロタ
キモすぎワロタ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:12:26.099 ID:7ynVxoJc0.net
>>15
どうやったらそうなるんだよ・・・
どうやったらそうなるんだよ・・・
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:13:35.471 ID:7O0GgpBQ0.net
>>15
直った だと?
直った だと?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:13:55.224 ID:HR2XOOps0.net
>>15
酷すぎワロタ
酷すぎワロタ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:14:38.156 ID:KsVTV7Kod.net
>>15
ワロタ
ワロタ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:16:03.867 ID:usclg+dCx.net
>>15
oh… でも聴こえるんだろ
oh… でも聴こえるんだろ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:13:27.174 ID:LDe7uJmf0.net
何これ自分で半田盛ったの?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:14:27.523 ID:EmXxCMdBd.net
中のプラスチックが溶けて噴き出てきたから黄ばんだんだよ
まぁ聞こえるし満足した
けど1ヶ月使ったし新しいの買う
まぁ聞こえるし満足した
けど1ヶ月使ったし新しいの買う
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:11:19.453 ID:LDe7uJmf0.net
から割りがうまくいけばケーブル半田付けするだけや
しかしから割りがむずい
しかしから割りがむずい
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:12:20.189 ID:usclg+dCx.net
iriverのICP-AT500ってやつ 買って1週間だから直せるなら直したい
iriver ICP-AT500 パールブラック iriver×final audio designコラボイヤホン ICP-AT500-BLK
posted with amazlet at 15.10.28
アイリバー (2015-04-17)
売り上げランキング: 23,923
売り上げランキング: 23,923
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:12:52.745 ID:7ynVxoJc0.net
>>17
半田付けできるなら直せるよ
半田付けできるなら直せるよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:13:55.764 ID:sEbsKIlU0.net
リケーブルしたことあるけど線めちゃ細いぞ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:20:05.121 ID:7O0GgpBQ0.net
半田してやれば聞こえるようにはなるけど細いケーブルだから剥くの気をつけろよ
ビニールテープ嫌ならホムセンとかで熱収縮チューブ買うといい
ビニールテープ嫌ならホムセンとかで熱収縮チューブ買うといい
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:17:56.791 ID:9OysqEIrr.net
半田付けやったことあるのかよ?
できないなら自分で修理できねえぞ
できないなら自分で修理できねえぞ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:19:09.801 ID:HR2XOOps0.net
はんだ付けくらい中学でやるだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:20:18.619 ID:usclg+dCx.net
半田付けは中学のとき以来だな
で分かれ目の塊は取り除いたらダメなのか
で分かれ目の塊は取り除いたらダメなのか
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:21:13.249 ID:7ynVxoJc0.net
分かれ目の塊ってなんだよ
LとR分岐している部分か?
LとR分岐している部分か?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:22:23.565 ID:usclg+dCx.net
>>32
それだと思う なんか重要なやつだったりする?
それだと思う なんか重要なやつだったりする?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:23:37.534 ID:EmXxCMdBd.net
L R
\/
V
|
のVの下のことだろ
\/
V
|
のVの下のことだろ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:23:36.028 ID:7O0GgpBQ0.net
補強みたいなもんだからホットボンドとかで固めておけば少しは持つんじゃなかろうか
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:24:33.688 ID:7ynVxoJc0.net
取っても問題ないけど保護するために熱収縮チューブで保護しとけ
(STRAIGHT/ストレート) 熱収縮チューブ セット ブラック 100ピース 35-311
posted with amazlet at 15.10.28
(TOOL COMPANY STRAIGHT) ツールカンパニーストレート
売り上げランキング: 140
売り上げランキング: 140
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 16:27:43.892 ID:usclg+dCx.net
サンキューお前ら さすがVIPPERだな知識の量が違う
【画像】イヤホンが壊れそうだからハンダを使って自分で修理したwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1446015678/
コメントする