CSPzPcuUYAArMQU
 各地の公共図書館で指定管理者として業務を請け負っている民間企業、図書館流通センター(TRC)の谷一文子会長は26日、レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ)を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)との図書館事業について「今後、新たに共同で事業を行うことはない」と述べ、関係を解消する考えを表明した。

 2社が指定管理者となっている神奈川県海老名市の図書館は当面このまま運営を続けるが、市などとの協議次第で、TRCだけが離脱する可能性もあるという。

 谷一会長は、共同通信に「図書館に対する思想の違いが埋められず、一緒にやっていくことは難しい」と話した。
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102601002183.html
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:23:54.45 0.net
あっという間だった



2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:22:15.17 0.net
これだけではどっちが妥当なのか分かりかねる



3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:23:19.63 0.net
図書館事業じゃTRCの圧勝だろ



6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:24:19.15 0.net
23区の図書館はTRCがトップシェアだと思う



5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:24:07.61 0.net
CCCはいま風あたりめっちゃ強いのに
大して行動起こさないとこがすごい



8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:25:17.04 0.net
郷土資料捨てるのは論外だろ



9: 名無し募集中。。。羊スト@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:26:03.14 0.net
え、郷土資料捨てたの????。。。



10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:27:23.91 0.net
断捨離ですよ(^◇^)



56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 22:09:43.17 0.net
>>1
記事には郷土資料を廃棄したとはないぞ



59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 22:12:39.22 0.net
ツタヤ 郷土資料
でググると色々出てきたわ
マジキチだなこれw
武雄市図書館が開館前にDVDを大量除籍 「館内併設のTSUTAYAに配慮?」との疑問の声に武雄市は否定
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/24/takeoshi_n_5203682.html
シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(26) - 武雄市図書館・歴史資料館の改修にあたって廃棄された蔵書・視聴覚資料の一覧
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140421S1



12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:27:52.12 0.net
武雄の行政がいろいろと醜い



14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:29:28.11 0.net
キチガイ武雄



23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:36:53.55 0.net
資料破棄は論外だけど調達してくる本も酷い
昔流行った芸能人関連とか会計士試験の参考書とか誰も借りるわけない
何年もたった参考書なんて法改正・制度改正されてるから使い物にすらならない



13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:28:53.61 0.net
図書を愛する者と図書の商業主義に走る者



15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:29:35.75 0.net
森喜郎の娘婿が関わってるんだっけか
裏がありすぎだな森のIT利権とあの辺りは



16: 名無し募集中。。。羊スト@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:30:36.71 0.net
あいつら満喫感覚にしようとしたのか?



17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:30:37.14 0.net
TRCもあの黒い制服は日本の図書館文化を変えてしまったな
図書館職員といえばエプロンなのに



21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:34:57.76 0.net
これが図書館戦争ってやつか



11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:27:35.18 0.net
図書館は基本
郷土資料みたいなどこにも売ってないもの
置くところだと思う
郷ひろみのダディーとかブックオフとか行って買えよ



30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:56:10.73 0.net
郷土資料なんて誰も読まないもの保管費用が無駄
税金でやってるんだからみんなが読みたいものおくのは当然
保管したいやつが自費でやってろつー話
税金の無駄遣いすんなw



78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 22:29:17.46 0.net
>>30
アホ



83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:29:05.73 0.net
>>30
馬鹿



33: softbank@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 21:58:11.00 0.net
資料の保管そのものが図書館の機能の一つ
郷土資料を捨てるなんて日本人のやることではなかろう



40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 22:00:24.62 0.net
買うほどじゃないけど
仕事や勉強調べ物に使うもの揃えるのが図書館だろ
みんなが読みたいものなんてソレは自分で買えばいいじゃん



49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 22:07:02.70 0.net
>>40
ほんとこれ



42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 22:01:25.84 0.net
ツタヤはそろそろ圧力かけて潰した方がいいな



62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 22:13:21.11 0.net
ツタヤっておしゃれなカフェがやりたいだけだろ



45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 22:05:02.81 0.net
ツタヤは図書館を自分たちのゴミ置き場にしたいだけだろ
捨てるのはもったいないから図書館のスペースを悪用しようという作戦



46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 22:05:47.53 0.net
図書館はツタヤの倉庫じゃねえんだよ



82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:21:46.76 0.net
郷土資料を大切にできないって頭おかしいだろ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1445862065/
スポンサードリンク