ライカカメラジャパンは、35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載するミラーレスカメラ「ライカSL」(Typ601)を11月末に発売する。現地時間の10月20日、ドイツ・ウェッツラーのライツパークにあるライカカメラ本社で発表とともに実機が展示された。
防塵防滴シーリングを施したアルミ削り出しボディを採用するなど、プロユースに向けた耐久性や堅牢性を持たせたというミラーレスカメラ。撮像素子には超音波式のダストクリーニング機構も備わった。
外観デザインには中判デジタル一眼レフカメラ「ライカS」の面影もあるが、丸みのあるライカSに対し直線的なスタイリングとした点が、ミラーレスカメラならではのボディの薄さと相まって引き締まった印象を与える。
価格はボディが税別92万円前後、同時発売の標準ズームレンズが税別62万円前後の見込み。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151021_726618.html
画像




スポンサードリンク




78: ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 19:40:17.30 ID:tVstoRq10.net
お買い得だな(´・ω・`)
2: マスク剥ぎ(芋)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:06:15.85 ID:BrORgUU20.net
思ってたよりお安かったな
3: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:06:37.19 ID:LM3Iaf+80.net
8: タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:10:27.28 ID:llZAHpAe0.net
21: ヒップアタック(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:23:53.02 ID:wwNU3fbMO.net
>>8
え!? でかっ!!
え!? でかっ!!
18: ドラゴンスリーパー(新潟県)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:18:32.60 ID:/rTczKoc0.net
>>8
でかすぎわろた
でかすぎわろた
15: ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:15:28.82 ID:lU3LIDIp0.net
>>8
中判に片足突っ込んでるな
中判に片足突っ込んでるな
30: 不知火(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:46:42.20 ID:M9MLT1sQ0.net
>>8
ミラー有りのよりでかいな(笑)
ミラー有りのよりでかいな(笑)
60: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 18:28:24.65 ID:1396iD060.net
>>8
CONTAX Nのレンズと張り合ってんのかいな
Nのレンズがでかくなったのはレンズ内モーターの特許回避と
デジタル時代に合わせるためセンサーに垂直に光が当たるようにした結果だが
今回のレンズも同じ設計思想か?
CONTAX Nのレンズと張り合ってんのかいな
Nのレンズがでかくなったのはレンズ内モーターの特許回避と
デジタル時代に合わせるためセンサーに垂直に光が当たるようにした結果だが
今回のレンズも同じ設計思想か?
73: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 19:01:01.55 ID:cvsWtwAz0.net
>>8
これあれだろ
5歳くらいの少年が持ってんだろ
なんかシワシワだけどよ
これあれだろ
5歳くらいの少年が持ってんだろ
なんかシワシワだけどよ
80: 垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 19:41:30.53 ID:irYhTMDA0.net
>>8
この企画通したやつも作ったやつも総じて馬鹿
この企画通したやつも作ったやつも総じて馬鹿
86: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 20:01:24.79 ID:MwQKX1fP0.net
>>8
本体だけで弁当箱並じゃねーかww
本体だけで弁当箱並じゃねーかww
10: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:11:48.78 ID:SAJut11B0.net
デカすぎクソワロタw
4: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:07:48.39 ID:z4U+69aG0.net
なんかsonyのα7みたいな外見だな
糞高いんだからもうちょっとなんとかしろよ
糞高いんだからもうちょっとなんとかしろよ
5: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:09:12.53 ID:P8Ms+A+j0.net
ボッタライカ
6: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:09:39.64 ID:2xwe4ToT0.net
この値段に価値があるんだろうな
7: ムーンサルトプレス(大分県)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:10:08.15 ID:JT+zhJQv0.net
M型ライカが買える値段じゃん、、、
9: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:11:03.78 ID:NqVrGGMc0.net
色んなカメラで撮った写真を目の前に並べて目利きさせてもこいつらはわから無い予感
11: スターダストプレス(空)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:11:54.41 ID:SQXB6l8p0.net
SONYでいいや
14: フライングニールキック(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:14:57.38 ID:fmPDtu8N0.net
なお中身はパナソニック
47: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:45:36.31 ID:BCB6NaMx0.net
>>14
今度はソニーじゃね?
今度はソニーじゃね?
20: ムーンサルトプレス(大分県)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:22:46.65 ID:JT+zhJQv0.net
27: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:31:59.22 ID:iNfdXXxG0.net
ミラーレスにする意味あるのかこれ
29: カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:34:33.13 ID:pL18i6Md0.net
カールツアイスのレンズみたい
19: 急所攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:22:31.94 ID:eYV9AikD0.net
デジカメスレから引用
サイズ感はこんな感じらしい
326
名無CCDさん@画素いっぱい 【】 2015/10/21 (水) 08:17:13.88 ID:VBSGt1yo0 (4/5) [PC]
M、Q、M6, Df、X-T1と並べてみた
前から

上から

サイズ感はこんな感じらしい
326
名無CCDさん@画素いっぱい 【】 2015/10/21 (水) 08:17:13.88 ID:VBSGt1yo0 (4/5) [PC]
M、Q、M6, Df、X-T1と並べてみた
前から

上から

48: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:46:18.85 ID:BCB6NaMx0.net
>>19
アカンwww
アカンwww
22: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:24:10.83 ID:Ns1SamJt0.net
>>19
Dfでかいと思ってたのに、小さく見えちゃう
Dfでかいと思ってたのに、小さく見えちゃう
32: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:56:38.37 ID:ekA3ESnD0.net
アルヒャ7でええわ
39: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 17:10:47.43 ID:1JA1LUwU0.net
150万か
ソニーが最近高額機種連発してライカかよwwwww
と言われてたけどやっぱ本家は格が違った
ソニーが最近高額機種連発してライカかよwwwww
と言われてたけどやっぱ本家は格が違った
64: ストマッククロー(関東地方)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 18:37:39.44 ID:ZiRGk8V1O.net
(´・ω・`)貧乏だから買えないや
70: ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 18:53:36.76 ID:GWAPK4/Q0.net
レンズでかすぎだろ
ミラーレスで本体が小さくても意味ない
ミラーレスで本体が小さくても意味ない
71: ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 18:54:32.41 ID:Wn7EW4Om0.net
a99より軽いから(震え声)
84: 毒霧(茸)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 19:47:52.58 ID:piL1Ok/l0.net
このサイズ感ならライカの中盤
645zのコスパ良すぎワロタ
645zのコスパ良すぎワロタ
13: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 16:13:52.73 ID:QjoKCsGu0.net
さすがにでかすぎ
でも最高にドヤれるカメラであることには間違いない
でも最高にドヤれるカメラであることには間違いない
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445411111/
コメントする