高市早苗総務相は2日の閣議後会見で、インターネットと放送の融合など放送環境の変化を背景に、放送の諸課題についての検討会を今月中に立ち上げることを明らかにした。高市総務相は「幅広く課題を洗い出して、6月をめどに検討結果をとりまとめる」と見通しを示した。
検討会は、学識経験者や消費者団体関係者から構成され、放送や情報通信事業者もオブザーバーとして参加する予定。高市氏は「新しい放送サービスや機器、魅力ある地域情報の発信は、日本の経済成長の牽引(けんいん)や地方創生の実現に貢献する」と述べた。
また、1日にNHKの籾井勝人会長が、受信料の支払いにマイナンバー制度を活用することに言及したことについて、「マイナンバー制度の利活用範囲の拡大については、日本再興戦略でも明記されている」と一定の理解を示した。
http://www.sankei.com/economy/news/151002/ecn1510020021-n1.html
関連
NHK受信料の支払いの義務化を求める提言をまとめる - 自民党「放送法の改正に関する小委員会」
3: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:32:12.00 ID:6s1dicHb0.net
契約の意味わからないの?
23: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:35:30.76 ID:fZg/vmiWO.net
スクランブル化しないなら解体しろよ
4: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:32:18.34 ID:0otJIjMz0.net
安倍のためのNHKはやりたい放題だね
6: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:32:27.10 ID:wHWoMWV20.net
|
高
市
早
苗
|
高
市
早
苗
|
7: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:32:43.16 ID:kUjAu9lM0.net
義務化って今はそうじゃないの?
なら今まで払ってた金返せよ
なら今まで払ってた金返せよ
13: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:33:29.19 ID:tINZfkFD0.net
義務化ってことは国営放送化なんだけど、マスゴミさんたちそれでおっけーなのかね?w
8: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:33:03.98 ID:/8weNYw70.net
自由契約にしたら契約者の受信料の支払いの義務化は簡単だよ。
払わない人には見せなきゃいいんだよ。
払わない人には見せなきゃいいんだよ。
11: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:33:23.50 ID:znaWsMQh0.net
次の参院選の争点はNHK受信料義務化だな。
野党は反対しろ。投票してやる。
野党は反対しろ。投票してやる。
12: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:33:29.08 ID:2dC5D36k0.net
スクランブルで契約+ID登録するようにしろよ
それと詐欺・脅迫行為や夜間の訪問やめろ
それと詐欺・脅迫行為や夜間の訪問やめろ
14: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:33:39.42 ID:DNEauDDu0.net
スクランブル化すればいいだけじゃねえかよ
15: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:33:51.15 ID:5PPJjAmw0.net
ビル陰で映らないのに金とるなんて詐欺だ~
18: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:34:45.32 ID:rk3NRT1Q0.net
アベはマイナンバーをXlHKに自由に使わせるし、
国民はNHKに支配されるよあきらめろん。
国民はNHKに支配されるよあきらめろん。
20: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:35:03.62 ID:C3CopX870.net
受信機が無くても払って貰いまちゅ
21: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:35:16.09 ID:Nqjx6OTJ0.net
有害電波
22: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:35:24.51 ID:anGIqoNw0.net
配偶者控除廃止とか給与所得控除を縮小するとかこうしてまた
あらたに受信料が上級国民NHK社員のセレブ生活維持のため
ほぼ税金化されそうなのに
まだ自民党を支持してる池沼っているの??なんのために支持してるのかな?
一般日本国民が貧しく不幸になると嬉しい人たち?
あらたに受信料が上級国民NHK社員のセレブ生活維持のため
ほぼ税金化されそうなのに
まだ自民党を支持してる池沼っているの??なんのために支持してるのかな?
一般日本国民が貧しく不幸になると嬉しい人たち?
35: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:37:40.70 ID:9mJSxkVLO.net
>>22
なぜか貧乏人が支持している。
なぜか貧乏人が支持している。
36: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:37:44.37 ID:lspLWruR0.net
えぬえいちけー
公共放送でなくて
国営放送にならないかい?
(強制にしたら、税金あつかいになるだろ?)
公共放送でなくて
国営放送にならないかい?
(強制にしたら、税金あつかいになるだろ?)
38: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:38:03.54 ID:1drgpbPD0.net
義務化なら義務化で結構だけど、それならコンテンツのDVD化などの有料販売はあり得ない
全て国民の財産なんだから過去のアーカイブも無料公開にすべきだ
国営放送にして24時間ストレートニュースと国会中継で受信料義務化なら何の文句もない
全て国民の財産なんだから過去のアーカイブも無料公開にすべきだ
国営放送にして24時間ストレートニュースと国会中継で受信料義務化なら何の文句もない
40: 安倍チョンハンター 2015/10/02(金) 14:38:09.89 ID:i7b4p5dd0.net
NHKを見ない自由をくれ
視聴を強制するなよ
キチガイ政権
視聴を強制するなよ
キチガイ政権
45: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:39:07.40 ID:AZvfPajP0.net
真面目に払っている立場からいうと
義務化されて、受信料が減った方が嬉しい
義務化されて、受信料が減った方が嬉しい
251: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 15:18:31.36 ID:+HZRJBJd0.net
>>45
なにが真面目にだ。
受信契約して料金払ってるだけだろ。
なにが真面目にだ。
受信契約して料金払ってるだけだろ。
48: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:39:25.69 ID:9mJSxkVLO.net
もともと罰則のない義務ということになっていなかったか。
50: 安倍チョンハンター 2015/10/02(金) 14:39:45.15 ID:i7b4p5dd0.net
これもう
洗脳装置じゃね?w
NHKを見るのは国民の義務
強制だよな
こんな政権今まであったか?
狂ってるぞ
洗脳装置じゃね?w
NHKを見るのは国民の義務
強制だよな
こんな政権今まであったか?
狂ってるぞ
51: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:40:03.81 ID:X3aeceBP0.net
無茶苦茶だわ
そこまで強権を与えるならいっその事税金で賄って税金として徴収しろ
NHKのコンテンツにはまだまだ不必要に金をかけすぎだし(公共放送なのに金かけすぎ)
月額にしても内容に比べて料金があまりに高すぎる
月額500円程度なら構わないが数千円とるならスポンサーになる国民が納得できる内容にしないとおかしい
そこまで強権を与えるならいっその事税金で賄って税金として徴収しろ
NHKのコンテンツにはまだまだ不必要に金をかけすぎだし(公共放送なのに金かけすぎ)
月額にしても内容に比べて料金があまりに高すぎる
月額500円程度なら構わないが数千円とるならスポンサーになる国民が納得できる内容にしないとおかしい
72: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:44:23.34 ID:I61qqq/O0.net
義務化と国営化はセットじゃないとおかしい
78: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:46:34.07 ID:X3aeceBP0.net
まあどうせまたバカ有識者ってのが荒唐無稽な意見を述べて義務化になる流れなんだろうな
86: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:47:50.43 ID:GUaTFvKUO.net
新国民の義務
労働(稼いだ金は還元されす)
納税(軽減税率はマイナンバーで)
NHKの受信料(子供の教育なんかよりとにかく金だせ)
労働(稼いだ金は還元されす)
納税(軽減税率はマイナンバーで)
NHKの受信料(子供の教育なんかよりとにかく金だせ)
88: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:47:58.42 ID:LidBT02jO.net
ふざけるな。たかが公共放送で偏向もしてるのに、頭おかしいわ。
94: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:49:53.92 ID:SyHhx58B0.net
まあぴったりの役柄だわなww
口だけ作り笑顔の蛇女にぴったりだww
口だけ作り笑顔の蛇女にぴったりだww
235: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 15:16:21.78 ID:9dGQBBHt0.net
高市早苗さんに投票した日本人ってなんなの?
101: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:51:35.99 ID:I3O4rmrH0.net
国営化して公務員となれ。いらない部署は仕分けしろ。無駄使いは監視しろ。無駄な人材は首にしろ。
義務化なのならそういうことだ。
義務化なのならそういうことだ。
113: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:53:55.52 ID:9mJSxkVLO.net
>>101
NHK会長を橋下にやらせたらいい。
NHK会長を橋下にやらせたらいい。
107: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:52:21.99 ID:xCi3H0KU0.net
受信料払わないからスクランブルかけてくれ
はよ。
はよ。
109: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:52:35.59 ID:VdAPYEaU0.net
増税する消費税で賄えよ。
そうじゃないと10パーセント反対。自民党を再選しない。
そうじゃないと10パーセント反対。自民党を再選しない。
110: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:52:47.10 ID:fZwXzuey0.net
癒着が酷すぎるな
まあ自民に投票した奴が池沼なんだが
まあ自民に投票した奴が池沼なんだが
117: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:55:14.22 ID:XDQ34MZp0.net
>>110
ここまで酷いと
NHK
自民党に有利な放送にするから、うちらの要望通して
自民党
要望通すから、うちらに有利な放送して
これが成り立ってる気がするな
ここまで酷いと
NHK
自民党に有利な放送にするから、うちらの要望通して
自民党
要望通すから、うちらに有利な放送して
これが成り立ってる気がするな
128: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 14:58:16.67 ID:ziRYrdGcO.net
>>117
関係者の天下りもわんさかだろうな
関係者の天下りもわんさかだろうな
183: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 15:08:28.28 ID:fTeJYfod0.net
NHKを見ない自由がないのは憲法違反だと思う
188: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 15:09:26.21 ID:SyHhx58B0.net
>>183
そのとおり。
そしてスクランブルがかけられるのにかけないのは商法違反。
そのとおり。
そしてスクランブルがかけられるのにかけないのは商法違反。
138: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 15:00:18.78 ID:NOmvuiTo0.net
スクランブル化は議題にも上らないのかな
都合のいい話ですなあ
都合のいい話ですなあ
189: 名無しさん@1周年 2015/10/02(金) 15:09:29.19 ID:UcirshCo0.net
スクランブルだけしてくれたら
後はNHKのやりたいようにやればいい
誰も批判する人はいなくなるよ
後はNHKのやりたいようにやればいい
誰も批判する人はいなくなるよ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443763868/
コメントする