
Googleは9月29日(現地時間)、サンフランシスコで開催したイベントで、Android 6.0(Marshmallow)を搭載したタブレット「Pixel C」を発表しました。
PixelブランドはGoogleオリジナルのChrome OS搭載Chromebookに使われてきたブランドです。「Pixel C」はChrome OSを搭載しませんが、Chromebookのチームが開発を行なったとのこと。
スペックは10.2インチ(2560 × 1800、308ppi、sRGBをカバー)、NVIDIA Tegra X1(+Maxwell GPU)、RAM 3GB、ストレージは32 / 64GB、USB Type-Cコネクタ搭載。詳細なスペックはまだ公開されていません。
また、「Pixel C」用に磁石で脱着するBluetoothキーボードも販売されます。このキーボードを装着することでSurfaceのようにノートPCスタイルでつかうことも可能になります。
価格は、32GBモデルが499ドル、64GBモデルが599ドル。キーボードは別売りで149ドルです。
ホリデーシーズンにGoogle ストアで発売される予定です(発売国は不明)。






365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:11:06.40 ID:inje6qVY.net
スペックは10.2インチ(2560 × 1800、308ppi、sRGBをカバー)、NVIDIA Tegra X1(+Maxwell GPU)、RAM 3GB、ストレージは32 / 64GB、USB Type-Cコネクタ搭載。詳細なスペックはまだ公開されていません。
また、「Pixel C」用に磁石で脱着するBluetoothキーボードも販売されます。このキーボードを装着することでSurfaceのようにノートPCスタイルでつかうことも可能になります。
価格は、32GBモデルが499ドル、64GBモデルが599ドル。キーボードは別売りで149ドルです。
ホリデーシーズンにGoogle ストアで発売される予定です(発売国は不明)。






Source:Google
Pixel Cこれか
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:11:59.50 ID:QWOv2Qve.net
かっけーな
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:12:51.66 ID:TESnY0Av.net
テッカテカ反射してるね
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:14:02.46 ID:3IrhW7XZ.net
本当にTegra X1載せるんか?
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:14:15.26 ID:x+t/hffH.net
なかなか魅力的に見えるな
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:15:56.09 ID:ptbYEDAY.net
やすくね?

385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:15:47.69 ID:DgXw6WVY.net
安いね
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:15:55.58 ID:q4mLeO95.net
キーボードは別売りなのか
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:16:01.78 ID:YQe0mbvw.net
マジでほしい
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:16:41.20 ID:MwB1ghu4.net
pixelが一番マシという事実
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:16:44.10 ID:ptbYEDAY.net
ペンないんかーい
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:16:53.83 ID:i8d8fhyU.net
これで値段が安くなったらレノボもASUSもSONYも駆逐できるのに
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 02:28:10.98 ID:YQe0mbvw.net
pixelの方に興味ある
5Xと6Pにはがっかり
5Xと6Pにはがっかり
Google、「Nexus 6P」を国内で発売!価格は74,800から - スペック・ネットの反応まとめ
Google、「Nexus 5X」を国内で発売!価格は59,300円から - スペック・ネットの反応まとめ
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/livesaturn/1443538334/
コメントする