
Sony Mobileは9月2日、IFA 2015のプレスカンファレンスで5.5インチで4Kディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン「Xperia Z5 Premium」を正式に発表しました。
Xperia Z5 Premiumの仕様は、5.5インチ(3840 × 2160・806ppi・トリルミナスディスプレイ for Mobile)、Snapdragon 810(オクタコア)、RAM 3GB、ストレージ32GB(MicroSD 200GB対応)、背面に2300万画素カメラ(1/2.3・次世代 Exmor RS)、前面に500万画素カメラ、3430mAhバッテリー(2日間駆動)などを搭載。OSはAndroid 5.1(Lollipop)を採用しています。
筐体サイズは 154.4 x 76.0 x 7.8 mm、質量は180g。
特徴は、世界初の4Kディスプレイ搭載のスマートフォンという点で、Xperia Z5 Premiumで撮影した4K動画はそのままの品質で再生が可能。4K未満の解像度の動画は4Kにアップスケーリングして再生することができます。
また、Xperia Z5シリーズの共通特長として、2300万画素センサーの背面カメラを搭載し超解像ズームに対応したことで5倍ズームで撮影しても綺麗な写真を撮ることが可能になっています。AF(オートフォーカス)はハイブリッドAFによってスマホでは世界最速の0.03秒のフォーカス速度を実現。側面にある大きな電源ボタンは指紋リーダー機能も兼ねています。
このほかの機能として、IP68レベルの防水・防塵(Micro USBはキャップレス防水)、ハイレゾ再生、DSEE HX、LDAC、デジタルノイズキャンセリング、Wi-Fi MIMO、Bluetooth 4.1、DLNA、MHL 3.0、NFCなどに対応。
カラバリはクローム、ブラック、ゴールドの3色展開。発売時期は2015年秋以降。
筐体サイズは 154.4 x 76.0 x 7.8 mm、質量は180g。
特徴は、世界初の4Kディスプレイ搭載のスマートフォンという点で、Xperia Z5 Premiumで撮影した4K動画はそのままの品質で再生が可能。4K未満の解像度の動画は4Kにアップスケーリングして再生することができます。
また、Xperia Z5シリーズの共通特長として、2300万画素センサーの背面カメラを搭載し超解像ズームに対応したことで5倍ズームで撮影しても綺麗な写真を撮ることが可能になっています。AF(オートフォーカス)はハイブリッドAFによってスマホでは世界最速の0.03秒のフォーカス速度を実現。側面にある大きな電源ボタンは指紋リーダー機能も兼ねています。
このほかの機能として、IP68レベルの防水・防塵(Micro USBはキャップレス防水)、ハイレゾ再生、DSEE HX、LDAC、デジタルノイズキャンセリング、Wi-Fi MIMO、Bluetooth 4.1、DLNA、MHL 3.0、NFCなどに対応。
カラバリはクローム、ブラック、ゴールドの3色展開。発売時期は2015年秋以降。
Source:Sony
979: SIM無しさん 2015/09/03(木) 00:11:43.52 ID:CFquvI5J.net
プレミアム一択!
色はゴールドかシルバー!
色はゴールドかシルバー!
862: SIM無しさん 2015/09/02(水) 23:43:15.12 ID:Cu+/Gx04.net
Premiumは5.5確定か…悲しい
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/02(水) 23:58:18.79 ID:DXEzup2D.net
プレミアム かっこよすぎwww
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/02(水) 23:59:28.57 ID:lPA/52DB.net
PREMIUMのシルバークソかっけーな
877: SIM無しさん 2015/09/02(水) 23:51:15.29 ID:qbYl7PDm.net
4Kスマホ凄すぎる
ソニーがついにトップランナーになったな
ソニーがついにトップランナーになったな
890: SIM無しさん 2015/09/02(水) 23:55:02.63 ID:E3DM/aHP.net
>>877
凄すぎるって5.5インチ程度の大きさじゃフルHDと4Kの違いなんて視認できんと思うぞw
凄すぎるって5.5インチ程度の大きさじゃフルHDと4Kの違いなんて視認できんと思うぞw
879: SIM無しさん 2015/09/02(水) 23:51:58.73 ID:ihXu/cnd.net
マジで4K来たか・・・・4K欲しくないけど、やりよる
887: SIM無しさん 2015/09/02(水) 23:54:03.90 ID:bofgVrIJ.net
888: SIM無しさん 2015/09/02(水) 23:54:38.17 ID:GSmqlzD5.net
あ 発売日まてね・・・
892: SIM無しさん 2015/09/02(水) 23:55:20.22 ID:iQigwv8a.net
でもほぼ12月までとか遠いな
863: SIM無しさん 2015/09/02(水) 23:44:14.74 ID:OiFOXo5C.net
902: SIM無しさん 2015/09/02(水) 23:57:30.63 ID:5WWfzQX7.net
Premium欲しいけど電池持ちが心配だな…
Z2から変えたいんだよね
Z2から変えたいんだよね
916: SIM無しさん 2015/09/02(水) 23:59:58.78 ID:WHU5Dmos.net
5.5インチ4Kって画素密度iPhone6の何倍?
935: SIM無しさん 2015/09/03(木) 00:03:25.44 ID:hqoJrGb4.net
>>916
iPhone6 が321ppi
Xperia z5 Premiumが800ppi
iPhone6 が321ppi
Xperia z5 Premiumが800ppi
949: SIM無しさん 2015/09/03(木) 00:06:17.48 ID:8P7vXLE/.net
>>935
凄すぎ。ここまでのppiだとそのままでも奥行き感じそう
凄すぎ。ここまでのppiだとそのままでも奥行き感じそう
929: SIM無しさん 2015/09/03(木) 00:02:37.52 ID:5LhqwHjj.net
compactのつもりだったが、premiumが思ってたほどデカくないんで惹かれてきた
だが、無印を選ぶ理由が見つからない
だが、無印を選ぶ理由が見つからない
937: SIM無しさん 2015/09/03(木) 00:03:48.57 ID:Vm1Pyy9+.net
>>929
バッテリーとレスポンスは無印の方が良さそう
バッテリーとレスポンスは無印の方が良さそう
963: SIM無しさん 2015/09/03(木) 00:08:59.32 ID:GWu/iTkJ.net
WQHDすら導入しなかったソニーが4Kとは驚いた
価格もプレミアムになりそうだわw
価格もプレミアムになりそうだわw
980: SIM無しさん 2015/09/03(木) 00:11:47.94 ID:YdpdKMgs.net
だけど810なんだ世なー
どうすんだコレ
どうすんだコレ
983: SIM無しさん 2015/09/03(木) 00:12:15.25 ID:Kmh42sT7.net
Premiumは間違いなく高い、4K液晶ってだけで無印から何万アップするんだろ
おまけに円安だし13,14万で買えれば安いほうか
価格の関係でキャリアは売るの厳しそうだな
キャリアは10万円超えて売ってはいけないみたいだし
おまけに円安だし13,14万で買えれば安いほうか
価格の関係でキャリアは売るの厳しそうだな
キャリアは10万円超えて売ってはいけないみたいだし
1001: SIM無しさん 2015/09/03(木) 00:15:36.77 ID:D+nx4DgW.net
>>983
あいぽん6プラス128GBは12万超えてますよwww
あいぽん6プラス128GBは12万超えてますよwww
994: SIM無しさん 2015/09/03(木) 00:14:19.04 ID:SPy0pIJB.net
クロームかっこいいけど、指紋ベッタリだろうな。
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/02(水) 23:48:44.64 ID:/xwq16AN.net
ソニーが間違いなくZ5 Premiumでスマホ事業黒字に向かうと確信した
誰が見ても欲しい機種だわ、これ
誰が見ても欲しい機種だわ、これ
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/02(水) 23:49:49.85 ID:M5whVT0p.net
>>313
めちゃくちゃほしい
しかし、ただただスナドラ810が不安に感じてならない。
2chMate 0.8.7.11/Sony/SO-02E/4.4.2/LT
めちゃくちゃほしい
しかし、ただただスナドラ810が不安に感じてならない。
2chMate 0.8.7.11/Sony/SO-02E/4.4.2/LT
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/02(水) 23:51:07.65 ID:/xwq16AN.net
>>324
だなw
CPUのせいで性能がZ3に劣るというゴミCPU積んだばかりに…
CPUがこの機種のネックになりそうだ
だなw
CPUのせいで性能がZ3に劣るというゴミCPU積んだばかりに…
CPUがこの機種のネックになりそうだ
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/02(水) 23:52:39.24 ID:2lb937O6.net
>>335
Z4はトータルで見るとZ3より上だぞ
Z5は機能面でも上になりそうだが
Z4はトータルで見るとZ3より上だぞ
Z5は機能面でも上になりそうだが
891: SIM無しさん 2015/09/02(水) 23:55:03.49 ID:1qMuo1qE.net
4Kは値段次第だなぁ
ソニー、新フラグシップスマホ「Xperia Z5」を正式発表!スペック・ネットの反応まとめ
ソニー、「Xperia Z5 Compact」を発表!4.6インチと小型なのにハイスペック!ネットの反応まとめ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1440438348/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする