
1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)21:47:38 ID:aW1
去年の10月と今月に岩手に行ってきたので写真をうpする。
写真は去年のと今月のが混ざっているので見にくくてスマソ。
写真は去年のと今月のが混ざっているので見にくくてスマソ。
3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)21:49:30 ID:aW1
コースは宮城→東北自動車道→岩手です。
いきなり小岩井農場に行ってきました。
いきなり小岩井農場に行ってきました。
6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)21:51:10 ID:7bA
7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)21:52:09 ID:aW1
ちなみにこれは去年の10月の写真です。
連れが午前中仕事だった為、岩手に着いたのが夕方でしたorz
連れが午前中仕事だった為、岩手に着いたのが夕方でしたorz
8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)21:53:10 ID:nBw
あっ!!
ダンボー!!
大ファンや!!(∩´∀`∩)
ダンボー!!
大ファンや!!(∩´∀`∩)
9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)21:54:28 ID:7bA
10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)21:54:32 ID:69A
平泉よってきたの?
11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)21:54:58 ID:tbB
遠野は…
13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)21:56:35 ID:aW1
ちなみにこの大きな山は岩手山です。
とても美しい山ですわ
>>10
平泉は昔行った事があるので今回はパスしました。
>>11
民話の里には行きませんでした
とても美しい山ですわ
>>10
平泉は昔行った事があるので今回はパスしました。
>>11
民話の里には行きませんでした
14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)21:58:25 ID:bY7
良いカメラとかフィルターとか使ってそうだな
16: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:00:17 ID:aW1
>>14
今回初めてカメラを購入し撮影しました。
今回初めてカメラを購入し撮影しました。
15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)21:59:16 ID:7bA
17: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:01:15 ID:nBw

18: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:01:15 ID:aW1
次は岩手山麓の焼走りに行ってきました。
19: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:03:55 ID:aW1
20: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:05:07 ID:aW1
21: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:06:01 ID:aW1
22: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:06:39 ID:aW1
間違って愛犬をうpしてしまったスマソ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:09:52 ID:nBw
愛犬も可愛いな!
23: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:07:38 ID:aW1
25: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:10:12 ID:aW1
26: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:10:58 ID:aW1
27: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:12:25 ID:aW1
28: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:14:14 ID:aW1
29: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:15:25 ID:aW1
30: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:16:33 ID:aW1
31: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:16:51 ID:bR1
まあ、このくらいの岩場ならびーさんでいけるな(´・ω・`)。
火山だから裸足はきついけど(´・ω・`)。
火山だから裸足はきついけど(´・ω・`)。
32: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:17:53 ID:aW1
33: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:18:59 ID:aW1
34: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:21:01 ID:aW1
35: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:22:45 ID:aW1
36: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:24:36 ID:aW1
ここからは今月の写真です。
旅館の方に写真をうpする許可を頂いています。
旅館の方に写真をうpする許可を頂いています。
37: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:29:21 ID:aW1
旅館は八幡平ハイツという所に宿泊しました。
ここの旅館は私が小学生の頃からちょくちょく宿泊しています。
大浴場は広く綺麗で、今回は部屋にも源泉の温泉が付いていました。
宿泊費は一泊一人27,000円で天皇陛下が宿泊された部屋に泊まりました。
ここの旅館は私が小学生の頃からちょくちょく宿泊しています。
大浴場は広く綺麗で、今回は部屋にも源泉の温泉が付いていました。
宿泊費は一泊一人27,000円で天皇陛下が宿泊された部屋に泊まりました。
38: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:31:31 ID:bR1
27000って高級だな(´・ω・`)。
とおほぐなら客室専用露天がつくれヴぇる(´・ω・`)。
とおほぐなら客室専用露天がつくれヴぇる(´・ω・`)。
40: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:33:06 ID:aW1
>>38
露天は付いていなかったが、部屋のお風呂も凄く綺麗でした。
露天は付いていなかったが、部屋のお風呂も凄く綺麗でした。
39: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:32:11 ID:aW1
41: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:34:19 ID:aW1
42: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:36:14 ID:aW1
43: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:37:58 ID:aW1
44: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:39:21 ID:aW1
45: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:39:48 ID:aW1
そして奥の襖を開けると・・・
47: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:42:15 ID:aW1
46: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:42:06 ID:bR1
あんま高級ででっかいとこ泊まると部屋の中で迷子になるから困る~(´・ω・`)。
あと、場所によっては無駄におもてなしの精神だから困る~(´・ω・`)。
>>1みたいに27000でおもてなしなら分からなくはないけど、15000クラスで仲居長さんに抹茶まで立ててもらうと気が引ける(´・ω・`)。
あと、場所によっては無駄におもてなしの精神だから困る~(´・ω・`)。
>>1みたいに27000でおもてなしなら分からなくはないけど、15000クラスで仲居長さんに抹茶まで立ててもらうと気が引ける(´・ω・`)。
48: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:46:17 ID:aW1
49: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:48:56 ID:aW1
50: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:50:12 ID:aW1
ここからは待ちに待った夕食タイム
51: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:52:06 ID:aW1
52: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:53:04 ID:nBw
Oh!!
53: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:54:43 ID:bR1
まずは地酒の冷をガン飲みしてメインの前に寝るパテーン(´・ω・`)。
55: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:56:20 ID:aW1
>>53
日本酒を頂きましたが名前を忘れてしまいました。
しかし、水が綺麗な所の地酒は美味しいです。
日本酒を頂きましたが名前を忘れてしまいました。
しかし、水が綺麗な所の地酒は美味しいです。
54: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:55:28 ID:aW1
名物の杜仲茶ポークのしゃぶしゃぶはあっさり塩ポン酢で頂きました。
伊勢エビは軽く湯引きされていましたが旨味が凄い!
そしてアワビはコリコリですりおろしたワサビとの相性抜群でした
伊勢エビは軽く湯引きされていましたが旨味が凄い!
そしてアワビはコリコリですりおろしたワサビとの相性抜群でした
56: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:56:57 ID:ukw
今年の盆は岩手に帰省できなかったなぁ
ウラヤマシス
ウラヤマシス
58: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)22:57:49 ID:aW1
63: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:03:10 ID:nBw
>>58
これ美味しそう!!
これ美味しそう!!
59: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:01:09 ID:aW1
61: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:02:55 ID:aW1
62: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:03:10 ID:2Uj
豪勢だな
65: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:04:16 ID:nBw
メニューも天皇陛下が召し上がったのと同じ?
66: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:06:01 ID:aW1
>>65
違うはず・・・
フロント近くの通路に天皇陛下が使用した食器類やその時の写真が展示されていました。
違うはず・・・
フロント近くの通路に天皇陛下が使用した食器類やその時の写真が展示されていました。
67: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:07:00 ID:aW1
68: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:10:22 ID:aW1
69: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:11:40 ID:aW1
次の日の朝食はバイキングでしたが、写真を取り忘れてしまいました。
朝食バイキングもおすすめです。
朝食バイキングもおすすめです。
70: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:13:00 ID:bR1
アッピ高原って八幡平の方だっけか(´・ω・`)。
でも、アッピ高原とかスキーブームの30年前か(´・ω・`)。
でも、アッピ高原とかスキーブームの30年前か(´・ω・`)。
71: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:16:39 ID:aW1
>>70
安比もいいですが岩手であれば、夏油高原がおすすめです。
温泉旅館ではありませんが、サンタハウスがおすすめです。
ログハウスで夏は厳しいですが、冬は木のぬくもりを感じられて良いと思います。
安比もいいですが岩手であれば、夏油高原がおすすめです。
温泉旅館ではありませんが、サンタハウスがおすすめです。
ログハウスで夏は厳しいですが、冬は木のぬくもりを感じられて良いと思います。
72: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:21:10 ID:aW1
以上で写真のうpは終了です。
次回は八幡平ハイツを拠点に久慈や遠野に足を運びたいと思います。
次回は八幡平ハイツを拠点に久慈や遠野に足を運びたいと思います。
73: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:23:13 ID:bR1
ゲド戦記温泉は後輩が行ったっつってたなー(´・ω・`)。
久慈か~(´・ω・`)。
豚も久慈まで行くか迷ってんだよね(´・ω・`)。
琥珀館とか行ってみたいし(´・ω・`)。
久慈か~(´・ω・`)。
豚も久慈まで行くか迷ってんだよね(´・ω・`)。
琥珀館とか行ってみたいし(´・ω・`)。
74: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:29:24 ID:nBw
岩手の美しい風景の数々や可愛いダンボー
一般では泊まれない部屋や料理のうpありがと!!
次回も楽しみにしている!!
一般では泊まれない部屋や料理のうpありがと!!
次回も楽しみにしている!!
75: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:30:50 ID:aW1
>>73
琥珀いいですねー
久慈は少しというより、結構遠いので有休を使用して行きたいと思います。
>>74
ありがとうございます!
次回は秋くらいにスレ立てしたいと思います。
そしてカメラ撮影の腕も上げなくては・・・
琥珀いいですねー
久慈は少しというより、結構遠いので有休を使用して行きたいと思います。
>>74
ありがとうございます!
次回は秋くらいにスレ立てしたいと思います。
そしてカメラ撮影の腕も上げなくては・・・
俺がGW中にバイク (CB750)で広島から6日間東北に旅行した写真貼ってく 前半
約30年ぶりに宮城県の松島へ行ってきたから写真うpする【写真スレ】
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439815658/
コメントする