
Microsoftは7月29日、「Windows 10」の提供を正式に開始しました。
「Windows 10」へのアップグレードは、「Windows 7」「Windows 8.1」ユーザーは無料でアップグレード可能となっています。
しかし、「Windows 10」の配信タイミングは全員一斉ではなく、順次提供。まずは「Windows Insider Program」に参加していた人が対象で、その後に無償アップグレードを予約したユーザーに提供されます。
DSP版のWindows 10は8月1日に発売開始です。
しかし、「Windows 10」の配信タイミングは全員一斉ではなく、順次提供。まずは「Windows Insider Program」に参加していた人が対象で、その後に無償アップグレードを予約したユーザーに提供されます。
DSP版のWindows 10は8月1日に発売開始です。
関連:AmazonでDSP版「Windows 10」の予約受付が開始!価格はHomeが18,144円、Proが25,920円
721: 名無し~3.EXE 2015/07/28(火) 20:46:40.44 ID:k4MYCs6U.net
正規版ダウンロード始まったな
757: 名無し~3.EXE 2015/07/28(火) 21:34:09.06 ID:yEOuSxsR.net
とりあえず、今はIP連中が騒ぎ出すの待ちかな?
騒ぎが起きなきゃ俺らの出番ないから解散する
騒ぎが起きなきゃ俺らの出番ないから解散する
890: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:00:32.44 ID:Fl21LtCN.net
29日になったな
895: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:03:08.71 ID:kUUSVl36.net
順番町か。。
ねよ
ねよ
901: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:05:38.25 ID:4oH0Pi0o.net
コナイワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
898: FnDC3ow9 2015/07/29(水) 00:04:36.39 ID:Fl21LtCN.net
902: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:05:57.00 ID:/RTGp3p4.net
>>898
どうやってBT動かしたの?
ついでにisoの作り方も教えてほしい
どうやってBT動かしたの?
ついでにisoの作り方も教えてほしい
905: FnDC3ow9 2015/07/29(水) 00:07:44.02 ID:Fl21LtCN.net
>>902
BTのsourceの中のなんとかhostってやつていけた
isoはesdファイルから
BTのsourceの中のなんとかhostってやつていけた
isoはesdファイルから
906: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:08:40.17 ID:j7A3ERIc.net
>>902
$Windows.~BT\Sources の下に install.esd というファイルができる それをゴニョゴニョする
「install.esd ISO 変換」とかでググれ
マニュアルでもできるしISO変換してくれるバッチファイルも出回ってる
$Windows.~BT\Sources の下に install.esd というファイルができる それをゴニョゴニョする
「install.esd ISO 変換」とかでググれ
マニュアルでもできるしISO変換してくれるバッチファイルも出回ってる
926: FnDC3ow9 2015/07/29(水) 00:32:07.48 ID:Fl21LtCN.net
75%あと少し
927: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:32:34.78 ID:Eh5Ndpr4.net
>>926
ええのぉ
ええのぉ
930: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:34:28.23 ID:XrrcKwVr.net
>>926
俺の嫉妬心が「ライセンス認証でコケて止まれ」と輝き叫ぶ
俺の嫉妬心が「ライセンス認証でコケて止まれ」と輝き叫ぶ
933: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:37:24.39 ID:8SosqdeY.net
>>930 w
939: FnDC3ow9 2015/07/29(水) 00:45:55.84 ID:Fl21LtCN.net
942: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:50:08.19 ID:Eh5Ndpr4.net
>>939
北ーーー
北ーーー
943: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:51:04.08 ID:6g6Qrm5u.net
こんにちは。とか恐い(;゙゚'ω゚')
945: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:52:54.32 ID:AfYdqVeN.net
>>943
それな
それな
944: FnDC3ow9 2015/07/29(水) 00:51:50.03 ID:Fl21LtCN.net

947: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:53:44.46 ID:hnZMPk0L.net
>>944
くっそわろたw
くっそわろたw
949: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:55:50.44 ID:Eh5Ndpr4.net
>>944
え、これ、マジで、正規版なの?
10240.16384って、俺のIPの10240.16392より小さいんだけど。
え、これ、マジで、正規版なの?
10240.16384って、俺のIPの10240.16392より小さいんだけど。
966: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 01:03:46.37 ID:rbks0qBa.net
>>949
WindowsUpdateしたら、10240.16384から、アップデートされるのかも
WindowsUpdateしたら、10240.16384から、アップデートされるのかも
950: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 00:56:15.50 ID:XxEEaY7k.net
>>944
無駄に富士通w
無駄に富士通w
968: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 01:04:28.47 ID:rbks0qBa.net
Windows Updateしてからもう一回その画面みせてほしい!
976: FnDC3ow9 2015/07/29(水) 01:14:24.66 ID:Fl21LtCN.net
977: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 01:16:25.81 ID:x6x7TBYf.net
>>976
IPbuild10240=製品版ってこと?
IPbuild10240=製品版ってこと?
979: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 01:19:00.35 ID:6/9Lz3iG.net
>>977
それの更に下
10.0.10240.16384から10.0.10240.16392
になってる
それの更に下
10.0.10240.16384から10.0.10240.16392
になってる
984: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 01:20:36.66 ID:XxEEaY7k.net
>>979
昨日の段階でもそこまでは行く
昨日の段階でもそこまでは行く
986: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 01:22:02.32 ID:x6x7TBYf.net
>>979
IPのbuild10240インストールしてるが、同じ10.0.10240.16392
なんだよね。IP参加者へ最優先配布ってのにも矛盾しないが・・・。
IPのbuild10240インストールしてるが、同じ10.0.10240.16392
なんだよね。IP参加者へ最優先配布ってのにも矛盾しないが・・・。
988: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 01:25:04.35 ID:6/9Lz3iG.net
>>984 >>986
今アップデートしたIP版再起動したら確かに16392になったわ
てことはIP版と変わらんのか
今アップデートしたIP版再起動したら確かに16392になったわ
てことはIP版と変わらんのか
993: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 01:30:59.01 ID:XOq8pVPY.net
>>976
16392だね。ありがとう
俺のIPと、何ら変わらない。
アップデート待つ意味がまったくないw
16392だね。ありがとう
俺のIPと、何ら変わらない。
アップデート待つ意味がまったくないw
992: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 01:30:53.60 ID:ZfKhBz32.net
ドスパラで販売されていた Windows 10 タブレットのビルド番号は 10240.16392 のようだ
83: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 01:51:14.64 ID:aELAmorv.net
IP組が持っているのは10240.16392
予約組の~BTフォルダに落ちてくるのは10240.16384
WUかければ10240.16392になる
念の為~BTフォルダはDドライブにでも丸ごとコピーして、新規インスコ・再インスコ用にISO作ってしまおう
予約組の~BTフォルダに落ちてくるのは10240.16384
WUかければ10240.16392になる
念の為~BTフォルダはDドライブにでも丸ごとコピーして、新規インスコ・再インスコ用にISO作ってしまおう
110: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 02:32:12.07 ID:K7BhOWJi.net
>>83
コピーしようと試みたけど、コピーできませんとなるファイルが大量に出てきて無理だったわ
なんか強制コピーでも出来るコマンドかツール使えばいけるんかも知れんけど
コピーしようと試みたけど、コピーできませんとなるファイルが大量に出てきて無理だったわ
なんか強制コピーでも出来るコマンドかツール使えばいけるんかも知れんけど
87: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 01:55:58.01 ID:j7A3ERIc.net
>>83
要するに、結論としては、IPからTH1に至り、既に10.0.10240.16399まで更新してる奴には7月29日というリリース日は何の関係も無かったということでええの?
要するに、結論としては、IPからTH1に至り、既に10.0.10240.16399まで更新してる奴には7月29日というリリース日は何の関係も無かったということでええの?
93: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 01:58:28.51 ID:Eh5Ndpr4.net
>>87
そういうことですね。。
そういうことですね。。
129: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 04:49:04.90 ID:x6x7TBYf.net
公式ブログ
>「少なくともあと1回、Windows Insiders向けの楽しいサプライズがあるよ」
ってのは、「build10240実は製品版でした」ってことでOK?
>「少なくともあと1回、Windows Insiders向けの楽しいサプライズがあるよ」
ってのは、「build10240実は製品版でした」ってことでOK?
130: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 04:57:39.51 ID:ifhIhV/J.net
IP認証しとけばよかった…
これで買うしかなくなったか
これで買うしかなくなったか
173: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 08:12:11.75 ID:hnZMPk0L.net
史上最高の Windows を手に入れましょう。
驚きの新機能とお馴染みの操作感をお楽しみください。
・・・・・・
驚きの新機能とお馴染みの操作感をお楽しみください。
・・・・・・
229: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 09:12:11.77 ID:00mU3XCf.net
10.0.10240.16392がRTM = 正式版
ドスパラタブレットと同じビルドだから確定
ドスパラタブレットと同じビルドだから確定
きっくん@有坂真白FC@kikkun55
@tyawanmushi9999 10.0.10240.16392ですね
2015/07/29 01:30:08
231: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 09:15:03.22 ID:xTMmzDCp.net
>>229
iP最終バージョンの人は特に何もこないってこと?
iP最終バージョンの人は特に何もこないってこと?
234: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 09:18:12.25 ID:00mU3XCf.net
>>231
×何も来ない
○もう既に来ている
×何も来ない
○もう既に来ている
233: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 09:15:51.05 ID:+AumzUHd.net
IPに参加したけどpcに入れてない場合は普通の予約と同じ?
241: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 09:27:19.85 ID:Mvp9jzRl.net
>>233
参加だけしてもPCに入れてなければ意味をなしてない
参加だけしてもPCに入れてなければ意味をなしてない
236: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 09:21:12.30 ID:jc9fPTI8.net
嘘だ・・・そんなまさか・・・
最新の人柱版が製品版だなんて・・・
最新の人柱版が製品版だなんて・・・
242: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 09:28:12.50 ID:xTMmzDCp.net
>>236
ほんとこれ
ほんとこれ
239: 名無し~3.EXE 2015/07/29(水) 09:26:27.46 ID:Rlbr7hXt.net
>>236
今日からアップグレードした全員が人柱に...
今日からアップグレードした全員が人柱に...
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/win/1437038195/,http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/win/1436601520/l
コメントする