IEEE Spectrumチームは7月20日(協定世界時)、「The 2015 Top Ten Programming Languages - IEEE Spectrum」において、2015年におけるプログラミング言語人気ランキングトップ10を発表した。IEEE Xploreデジタルライブラリ、GitHub、CareerBuilderなど10のソースから得られたデータを12のメトリックスで整理したもので、48のプログラミング言語がさまざまな側面から評価されている。
1. Java
2. C
3. C++
4. Python
5. C#
6. R
7. PHP
8. JavaScript
9. Ruby
10. Matlab
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/24/167/
4: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:00:19.66 ID:qei2Qnbc0.net
スポンサードリンク
就職しやすいのはどれ?
26: 閃光妖術(北海道)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:33:17.47 ID:W7MxXDHY0.net
>>4
業種による。
将来性の薄いゲームスマホ業界ならJava。
PC向けのSNSサイトならPHPとJavascript
業種による。
将来性の薄いゲームスマホ業界ならJava。
PC向けのSNSサイトならPHPとJavascript
54: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 11:16:07.34 ID:tgN1HdoA0.net
>>26
アホか。ゲームでJavaなんて使わんよ
C,C#(unity),Javascript,PHPとかそんなもん
アホか。ゲームでJavaなんて使わんよ
C,C#(unity),Javascript,PHPとかそんなもん
106: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 16:01:30.71 ID:dllE8Pju0.net
>>54
スマホゲームって書いてんだろカス
スマホゲームって書いてんだろカス
153: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 19:04:44.63 ID:tgN1HdoA0.net
>>106
だからスマホでJAVA使ってるゲームなんてないわ
もしかしてJavaScriptの事言ってるのか?w
だからスマホでJAVA使ってるゲームなんてないわ
もしかしてJavaScriptの事言ってるのか?w
156: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 19:20:20.63 ID:RxPyhNXZ0.net
>>153
あれ、androidって基本的にjavaで開発するんじゃなかった?
今は違うのかな
あれ、androidって基本的にjavaで開発するんじゃなかった?
今は違うのかな
157: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 19:24:25.41 ID:mL4fWPgu0.net
>>153
??
androidsdkはjava使うけど何を言ってるんだろうか
iosとandroid両方一度に作るには不向きだからフレームワーク使ったり、速度いるならndk使うだろうがスマホゲーに使われていないわけではない
??
androidsdkはjava使うけど何を言ってるんだろうか
iosとandroid両方一度に作るには不向きだからフレームワーク使ったり、速度いるならndk使うだろうがスマホゲーに使われていないわけではない
169: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 20:02:00.76 ID:tgN1HdoA0.net
>>157
ああ、そういう事かandroidだけならjava使うな
iOS,android両対応のゲームしか使った事ないからわからんかったわ
unityやらcocos使って。
ああ、そういう事かandroidだけならjava使うな
iOS,android両対応のゲームしか使った事ないからわからんかったわ
unityやらcocos使って。
180: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 20:32:55.98 ID:dllE8Pju0.net
>>169
アホかとか叩いといてそんな事にも頭回らないとか相当使えなさそうだね君
アホかとか叩いといてそんな事にも頭回らないとか相当使えなさそうだね君
5: エクスプロイダー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:01:09.19 ID:3ZdOlrS60.net
Rとmatlabpは触ったことないな
21: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:27:19.21 ID:iKT7aCrE0.net
>>5
おまおれ
おまおれ
55: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 11:20:54.00 ID:V4uW+jVk0.net
>>21
おまおれ
おまおれ
8: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:07:56.19 ID:UzBZBCS30.net
12: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:14:46.85 ID:+xnEnzxq0.net
>>8
phpはぐぐってコピペでどうとでもなるからじゃね
phpはぐぐってコピペでどうとでもなるからじゃね
36: TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:53:00.76 ID:/5Ts6eaD0.net
javaは作られた当初は素晴らしい言語だったが、今は…
34: シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:51:44.22 ID:hNPcuuNr0.net
Javaは糞
10: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:10:00.14 ID:vnhMZ6Ib0.net
swiftが入ってないなぁ
年内にOSS化するらしいしとランキングに入ってきそう
年内にOSS化するらしいしとランキングに入ってきそう
11: ダイビングヘッドバット(新潟県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:11:29.10 ID:loeIRbbi0.net
VBってマイナーなの?
業務アプリよく作ってるんだけど
業務アプリよく作ってるんだけど
15: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:17:58.78 ID:7sABody80.net
cobolが入ってないのはなぜ?
112: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 16:22:40.05 ID:ARSfanCH0.net
>>15
I3Eメンバー使用言語に重みがあるって書いてるの
I3Eメンバー使用言語に重みがあるって書いてるの
17: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:18:56.40 ID:Z0MujKGJ0.net
日本だとVBが入るのかな。
108: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 16:03:15.49 ID:/YSSW67K0.net
>>17
入らないよ
入らないよ
23: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:28:27.88 ID:Zurl0zAN0.net
Rってプログラミング言語扱いなんだな
ただの統計ツールとして使ってたわ
ただの統計ツールとして使ってたわ
25: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:32:18.95 ID:DEV8kASo0.net
brainfuck が入っていない
遣り直し
遣り直し
28: アルゼンチンバックブリーカー(禿)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:34:42.50 ID:40EdIfHP0.net
時代はFortran
31: TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:43:57.64 ID:/5Ts6eaD0.net
これからはJavaScriptだけで良いだろ
一つの言語を覚えるだけで全てが出来る
一つの言語を覚えるだけで全てが出来る
53: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 11:15:55.25 ID:rh3eqkun0.net
>>31
JSで組み込みはできないだろ
JSで組み込みはできないだろ
109: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 16:04:21.19 ID:/YSSW67K0.net
>>53
組み込みは出来ないがハードウェア制御はNode.jsで可能なので、IoT時代には活躍するだろう。
組み込みは出来ないがハードウェア制御はNode.jsで可能なので、IoT時代には活躍するだろう。
37: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:53:11.84 ID:vSa6p7+j0.net
あれ?perlがない!
38: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:53:15.14 ID:5qvLtYhX0.net
iPhoneのCはどっかに含まれるの?
40: ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 10:54:47.74 ID:ikd0POpX0.net
>>38
ObjectiveCは犠牲になったのだ…Swiftの犠牲にな
ObjectiveCは犠牲になったのだ…Swiftの犠牲にな
62: フランケンシュタイナー(岩手県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 12:20:16.62 ID:SsAYLc8d0.net
何の知識も無い30歳がプログラミング始めるには何が良いんだ?
65: 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 12:28:40.27 ID:Lqx7mK9G0.net
>>62
まず、来世で小学生からプログラミングを始めます
まず、来世で小学生からプログラミングを始めます
68: ボックス ◆6iJaDSI5YU (神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 12:42:00.99 ID:w2+HfxUB0.net
>>62
なでしこ
なでしこ
69: メンマ(茸)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 12:42:26.13 ID:AVEGjyRr0.net
>>62
俺は9才からやってるけど、多分ムリだろ
今は選択肢多過ぎるし、組まなくてもコンピュータ使えるしね。
プログラムは手段であって目的ではない
俺は9才からやってるけど、多分ムリだろ
今は選択肢多過ぎるし、組まなくてもコンピュータ使えるしね。
プログラムは手段であって目的ではない
70: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 12:44:04.00 ID:DB8I/zMv0.net
>>69
お前みたいなこと言う奴ほんとキライ
お前みたいなこと言う奴ほんとキライ
83: 河津落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 13:52:54.80 ID:O8oeug5g0.net
>>70
お前みたいな潰しきかなくて使えないやつは嫌い。
お前みたいな潰しきかなくて使えないやつは嫌い。
90: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 14:20:36.77 ID:5sggAMuo0.net
小三の時FM-7でプログラム入門した俺だが、
今はPythonでコード書く時間が一番長いかな。
人間がプログラムしないで済む世界が来ると聞いたが、
どこの平行世界の話なのかとワンダーしている。
今はPythonでコード書く時間が一番長いかな。
人間がプログラムしないで済む世界が来ると聞いたが、
どこの平行世界の話なのかとワンダーしている。
93: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 15:00:49.42 ID:SBRbNNob0.net
>>90
国内でPythonの仕事ってあるの?
国内でPythonの仕事ってあるの?
116: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 16:33:56.49 ID:ARSfanCH0.net
>>93
業務系ならバッチ処理のシステムで呼び出し側で使われてることが多い
業務系ならバッチ処理のシステムで呼び出し側で使われてることが多い
100: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 15:43:08.81 ID:KTVhXMM20.net
上位6つはほぼ完璧
厳密にはC#ではなくて.Netしか使ったことないけどね
厳密にはC#ではなくて.Netしか使ったことないけどね
103: 不知火(庭)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 15:46:54.88 ID:f8kuMceW0.net
cとかいう欠陥言語まだあるのな
105: 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 15:49:04.17 ID:UjY+oYxF0.net
>>103
どこが欠陥なの?
どこが欠陥なの?
142: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 18:14:42.35 ID:Pu2Ng5MP0.net
みずほ銀のは10年ぐらい開発やってるけど、
まだ終わってないな。
サグラダファミリアの様相を呈している。
まだ終わってないな。
サグラダファミリアの様相を呈している。
165: ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 19:39:51.06 ID:JFFB8z5P0.net
166: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 19:43:21.72 ID:mL4fWPgu0.net
>>165
正社員登用したくないからイビってるだけ
正社員登用したくないからイビってるだけ
167: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 19:43:26.81 ID:VUHkr4UN0.net
>>165
そのシーン単品で言えば
老害が「最近の若者は便利な物に慣れ過ぎて苦労ってものを知らねぇ」って言ってるシーン
そのシーン単品で言えば
老害が「最近の若者は便利な物に慣れ過ぎて苦労ってものを知らねぇ」って言ってるシーン
171: ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 20:08:02.13 ID:lnRvUSUT0.net
日本はIT技術者の数の割に技術書の売上が悪いって記事を
どっかで見た気がする、本当かどうかは知らんが
どっかで見た気がする、本当かどうかは知らんが
173: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 20:11:02.40 ID:VUHkr4UN0.net
>>171
たけぇし場所取る。入門書で2000円弱、まともな技術書で5000円~
評判の良い奴だけしか買えない
たけぇし場所取る。入門書で2000円弱、まともな技術書で5000円~
評判の良い奴だけしか買えない
178: ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 20:27:53.88 ID:lnRvUSUT0.net
>>173
確かに高いね
プラス日本語の技術書は単純に数が少なそう
後はオライリーとか読んでて翻訳が滅茶苦茶なのが結構あるし
確かに高いね
プラス日本語の技術書は単純に数が少なそう
後はオライリーとか読んでて翻訳が滅茶苦茶なのが結構あるし
207: タイガースープレックス(奈良県)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 21:55:28.45 ID:1d9fC0AX0.net
こないだJavaとか言う言語を触ったがクソだった
クロージャーもないのに何がC++よりイケてるだふざけんな不細工が
クロージャーもないのに何がC++よりイケてるだふざけんな不細工が
208: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 21:58:39.95 ID:KcYV3UTg0.net
まぁよく言われてるが、言語は手段であって目的ではないからな。
ぶっちゃけ実現したい仕様通り動けばなんでも良いし。
ぶっちゃけ実現したい仕様通り動けばなんでも良いし。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437872227/
コメントする