
1995年から10年間 Sonyの社長・最高経営責任者(CEO)を務めた出井伸之氏の発言が話題に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150515-00000139-jij-soci
1995年から10年間にわたってソニーを社長、最高経営責任者(CEO)として率いた出井伸之クオンタムリープ代表取締役(77)に、ソニーが長期低迷した要因と復活の可能性を聞いた。
-戦後の日本企業の歩みをどう見るか。
戦後50年は自動車や電機など消費財が伸びた時代。それが90年代に終わり、パソコンとインターネットの時代が来た。米国でアマゾン、グーグル、フェイスブックなど(交流、取引の場を提供する)プラットホームの会社が伸び、日本は乗り遅れた。
-社長時代は、音響・映像(AV)とITの融合に努めたが、結果は。
ソニーは大きすぎた。戦略転換すべきだと気付いたが、会社のコンセプトは変えられなかった。社内はIT系とAV系に分かれていた。国の規制も障害になった。日本は従業員を(事実上)解雇できない国だ。(企業が業態を)変えていくことが法律で想定されていない。
-90年代に米アップルの買収を検討したことを明らかにしているが。
ソニーが得意なのはAV、アップルはIT。二つのブランドは世界最強の組み合わせだ。アップルは今、基本ソフト「iOS」というプラットホームを使ってハードでもうけているが、その戦略はソニーになかった。
-ソニーが復活する可能性は。
復活ではなく変身。ヒット商品を作ればいいという時代ではない。過去に答えはない。今からアップルのまねをしてもだめで、アップルの先を行くべきだ。
2: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:31:34.88 ID:vvBpFsn+0.net
自分の責任にはしない・・・
394: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:46:35.62 ID:SpmPsrXq0.net
>>2
そもそも出井時代に製品の品質が最低レベルに
堕ちたことが今の低迷に繋がってるんだよなあ
そもそも出井時代に製品の品質が最低レベルに
堕ちたことが今の低迷に繋がってるんだよなあ
5: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:33:06.18 ID:pTh511iT0.net
いや、お前の無能が原因だろ
6: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:33:09.61 ID:VB3CDvhn0.net
お前のせいだって思わないのね(´・ω・`)
13: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:34:13.60 ID:t05SLpI90.net
CDの成功で独自規格にこだわりすぎたんだよあんたらは
23: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:36:38.51 ID:PMpwKfbw0.net
>>13
これ。
rootkitだCCCDだatracだメモリースティクだGKだiPodキラーだ髪の毛がそよぐだけで面白いだは
みんなこれの余波
これ。
rootkitだCCCDだatracだメモリースティクだGKだiPodキラーだ髪の毛がそよぐだけで面白いだは
みんなこれの余波
153: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:57:02.87 ID:kljjbfe/0.net
>>23
MDじゃ?
MDじゃ?
14: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:34:38.55 ID:RosQ09Z80.net
GoProが作れなかった時点でソニーはその程度の
企業になったと感じたね
企業になったと感じたね
28: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:37:21.39 ID:GnSgwKqhO.net
デカイ声で己の無能を語れば許されるって話しじゃないんだが
279: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:22:12.94 ID:ZEpNZAOk0.net
お前の社長時代にsceを解雇された訳だが。
33: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:38:07.19 ID:mmWb6cRO0.net
MP3で大失敗したのは自分のせいでしょ
ローリーとか変なもの作って失敗したのも国のせいなのか?
ローリーとか変なもの作って失敗したのも国のせいなのか?
77: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:45:03.92 ID:6/BV5eAs0.net
>>33
ソニー、光って踊るBluetoothスピーカー。「Rolly」開発メンバーも参加
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150514_701326.html

声で操作ができ、音を出しながらダンスもするソニーモバイルコミュニケーションズ製のBluetoothスピーカー「Smart Bluetooth Speaker BSP60」を7月中旬以降に発売する。
全く懲りてませんでした
ソニー、光って踊るBluetoothスピーカー。「Rolly」開発メンバーも参加
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150514_701326.html

声で操作ができ、音を出しながらダンスもするソニーモバイルコミュニケーションズ製のBluetoothスピーカー「Smart Bluetooth Speaker BSP60」を7月中旬以降に発売する。
全く懲りてませんでした
52: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:41:10.41 ID:M9yzS3rH0.net
著作権にこだわりすぎたのはお国の規制のせいなのか?多分違うだろ
662: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 21:50:57.76 ID:B9HsDefh0.net
>>52
ソニーの方針とカスラックの両方だろうな
ソニーの方針とカスラックの両方だろうな
51: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:41:04.80 ID:GoMl+Dzq0.net
さっさと潰れて良いけど
最後にプレステ2の本体だけきちんと復刻させろよな
最後にプレステ2の本体だけきちんと復刻させろよな
59: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:42:24.72 ID:VVujsTSC0.net
モノづくりはもう古い って台詞が有名だなこいつ
947: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 23:07:45.62 ID:HW0cf6SG0.net
>>59
この発言がすべて
ソニー社長になる人ではなかった
この発言がすべて
ソニー社長になる人ではなかった
83: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:45:32.51 ID:5DuVVbgZ0.net
MP3の時代に、独自規格で無茶苦茶使いにくいゴミを
作ったのは誰だ?
国が命令したのか?
作ったのは誰だ?
国が命令したのか?
92: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:46:48.95 ID:CumiWa5z0.net
> ソニーが得意なのはAV、アップルはIT
アタマ悪いのね.
アタマ悪いのね.
102: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:47:58.06 ID:MHiGiAy10.net
酷いねこの発言、従業員解雇できれば良かった?だと?
全く意味が分からん。
会社の組織弄りばっかやって、肝心の商品サービスについては、
何も新機軸を出せなかった無能経営者。
(まあその点は自分でも認めているが)
で、挙句の果てに、従業員解雇できてれば、ですか。
溜息しか出てこない。
こんな男をトップに据えた大賀さんの罪は重いな。
全く意味が分からん。
会社の組織弄りばっかやって、肝心の商品サービスについては、
何も新機軸を出せなかった無能経営者。
(まあその点は自分でも認めているが)
で、挙句の果てに、従業員解雇できてれば、ですか。
溜息しか出てこない。
こんな男をトップに据えた大賀さんの罪は重いな。
103: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:48:05.52 ID:2gLNLT+FO.net
まぁ、この男がソニーを駄目にしたA級戦犯だな。
社長時代に本まで出して有頂天になっていた。
社長時代に本まで出して有頂天になっていた。
105: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:48:23.75 ID:I74HUR2A0.net
出井ふざけんな
108: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:49:11.87 ID:XoV6fKuO0.net
出井
お前の無能が最大の障害だ
お前の無能が最大の障害だ
111: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:49:54.39 ID:fbfGFHrG0.net
今から20年前は
「技術のソニー」と世界が畏怖して、ひれ伏すくらいの勢いがあったのに
「技術のソニー」と世界が畏怖して、ひれ伏すくらいの勢いがあったのに
121: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:51:31.77 ID:wut7Cmro0.net
3年後には有機ELテレビが主流になり、液晶テレビはなくなります。
出井 伸之
出井 伸之
442: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:57:40.41 ID:6t4OjIyf0.net
そういえば3Dテレビとか有機ELとか
消えたなwww
消えたなwww
127: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:52:18.75 ID:VQSnYLsC0.net
勢いあるときに国産のOSを作っとけばな
先につながる投資をしてこなかったからだよ
先につながる投資をしてこなかったからだよ
128: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:52:37.77 ID:3VAwYd/s0.net
出井、お前が無能だったんだよ
カンパニー制だかなんだか知らんが、コンサルの言うままに、切り貼りしたからこうなった
カンパニー制だかなんだか知らんが、コンサルの言うままに、切り貼りしたからこうなった
134: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:53:17.90 ID:ylJptnMa0.net
苦しい言い訳だなぁ・・・
同様に苦しんでたパナソニックは立ち直り
東芝や日立は早々と家電に見切りをつけて
最高益を更新してる
ソニー・シャープ・任天堂の不甲斐なさは
経営者の能力不足が全てだと思う
同様に苦しんでたパナソニックは立ち直り
東芝や日立は早々と家電に見切りをつけて
最高益を更新してる
ソニー・シャープ・任天堂の不甲斐なさは
経営者の能力不足が全てだと思う
144: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:55:35.00 ID:+e49wDWb0.net
>>134
チョット待て
東芝は今どえらい爆弾抱えてるだろ
チョット待て
東芝は今どえらい爆弾抱えてるだろ
148: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:56:18.64 ID:ylJptnMa0.net
>>144
それは別問題でしょ
本業とは関係ない
それは別問題でしょ
本業とは関係ない
137: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:53:42.04 ID:wut7Cmro0.net
記者「デジタルドリームキッズとはどういうものですか」
出井「くぁw背drftgyふじこlpp;@:「僕にはよくわかりません」
中身なんて何もない奴だった。
出井「くぁw背drftgyふじこlpp;@:「僕にはよくわかりません」
中身なんて何もない奴だった。
157: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:57:56.75 ID:ILi90QdG0.net
個人的にソニーを避けるようになった出来事
・ソニー社員による小動物大量虐殺事件
・CDに悪質なソフトウェアを混入
・世界最大級の個人情報流出
・ソニー社員による小動物大量虐殺事件
・CDに悪質なソフトウェアを混入
・世界最大級の個人情報流出
159: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:58:16.02 ID:AVOEJsvb0.net
従業員を自由に解雇できる国の中で、経済的に成功してる国ってあるのかな?(^o^)ノ
163: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 19:58:36.70 ID:CWl7u09o0.net
出井が社長になるぐらい社内政治で物事が動く馬鹿会社になっていた
205: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:05:46.27 ID:vIheI4ir0.net
>>163
だいたい合ってる。
文系卒、理系卒を問わず文系職が幅を利かせ、開発・技術部門を冷遇したことも大きい。
JR西の現場職イジメと似てる。
だいたい合ってる。
文系卒、理系卒を問わず文系職が幅を利かせ、開発・技術部門を冷遇したことも大きい。
JR西の現場職イジメと似てる。
180: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:00:30.59 ID:6N4kFR/80.net
ソニー、パナソニック、シャープ、三洋・・
技術は超一流なのに経営者がクソ揃いだったね
技術は超一流なのに経営者がクソ揃いだったね
190: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:03:15.15 ID:E6dyVLlJ0.net
IT時代に後手後手
× ソニーは大きすぎた
○ ソニーは知らなさすぎた
× ソニーは大きすぎた
○ ソニーは知らなさすぎた
193: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:03:51.23 ID:XFVSz9GZ0.net
いつくらいかなぁ。
多分iPod(初期ごろ)を買う頃には、品定めリストの中にウォークマンは入れてなかったな。
容量とか値段とか考えたら。
それ以来でSONYっちゃーHMDがもうちょっと安く良くなったら・・・
って思ってたんだけど、あれもやめちゃうんだってね。もう買うものないわ
多分iPod(初期ごろ)を買う頃には、品定めリストの中にウォークマンは入れてなかったな。
容量とか値段とか考えたら。
それ以来でSONYっちゃーHMDがもうちょっと安く良くなったら・・・
って思ってたんだけど、あれもやめちゃうんだってね。もう買うものないわ
208: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:05:59.98 ID:oxeOfs490.net
独自規格で囲い込みを謀って失敗しただけ
つまり器が小さかったんだよ
つまり器が小さかったんだよ
215: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:06:48.37 ID:krGZzBR9O.net
株主やけどアホか
クソリンガーとかゴミ使ったからだろ
ほんとアメリカ出身の経営者は日本では使えない
クソリンガーとかゴミ使ったからだろ
ほんとアメリカ出身の経営者は日本では使えない
256: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:15:57.05 ID:Q0nNomUG0.net
出井はSONY最強のお調子モンだろ。。。
ペラペラ喋る。。鳩山バリの馬鹿だろな。。。
なんでこんな。。軽薄な男が社長になれたんだろ。。w
ペラペラ喋る。。鳩山バリの馬鹿だろな。。。
なんでこんな。。軽薄な男が社長になれたんだろ。。w
301: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:27:14.70 ID:wut7Cmro0.net
今のソニーよりも消滅する前のアイワの方が製品ラインが充実してただろ。
スマホ、テレビ、BDレコ、デジカメ、カムコーダー、ミニコンポ、ウォークマン、ヘッドフォン、
ゲーム機 その他の雑魚製品。
稼ぎ頭が何もないでどうやって未来のリスク投資するの?
今を維持することさえままならんのに、アップルの先を行けって簡単に言うよね。
スマホ、テレビ、BDレコ、デジカメ、カムコーダー、ミニコンポ、ウォークマン、ヘッドフォン、
ゲーム機 その他の雑魚製品。
稼ぎ頭が何もないでどうやって未来のリスク投資するの?
今を維持することさえままならんのに、アップルの先を行けって簡単に言うよね。
313: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2015/05/15(金) 20:30:53.98 ID:5KH4ivMt0.net
子会社でいい仕事したら 本社から睨まれて製品を取り上げられた上で左遷だろ
だれも馬鹿馬鹿しくてまじめに働かんわ
社長が全部悪い
だれも馬鹿馬鹿しくてまじめに働かんわ
社長が全部悪い
337: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:35:54.48 ID:KXFl6M3D0.net
メモリースティックやATRACとかいうゴミ規格の責任はいつ取るんや?
作って売れないからポイだけじゃリピーターがアンチになるんやで?
作って売れないからポイだけじゃリピーターがアンチになるんやで?
384: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:44:12.19 ID:iqLhEli00.net
iPodに音楽やられて、iPhoneにスマホ駆逐されたでござる
商売が下手になったよね。利権守ることばかり考えて悪い意味で保守的な会社になった
商売が下手になったよね。利権守ることばかり考えて悪い意味で保守的な会社になった
386: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:44:46.86 ID:yXh0c2aW0.net
エクスペリア最高なんだけどね
416: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:52:08.04 ID:ke2sYets0.net
出井の頃から公務員みたいな社員ばっか集めて
開発力とマーケティング力を落として行ったな
学歴だけのポンコツ社員ばかりだった
開発力とマーケティング力を落として行ったな
学歴だけのポンコツ社員ばかりだった
424: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:53:30.75 ID:xy7dNuY40.net
>>416
文系に支配されて終わった…
文系に支配されて終わった…
418: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:52:20.30 ID:NP2+2/ld0.net
理系が作り上げた物を文系が食い潰して崩壊。
435: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:56:16.31 ID:0mD/JD0t0.net
出井がソニーをダメにした張本人だって
ほとんどの人は、思ってるだろな
技術者をリストラしてソニーの方が積極的にサムソンにその技術者を渡していった時は
結構、衝撃だったし
ほとんどの人は、思ってるだろな
技術者をリストラしてソニーの方が積極的にサムソンにその技術者を渡していった時は
結構、衝撃だったし
443: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:57:54.29 ID:b2Dm9Lt80.net
ジョブズはipodというハードを売ったのではなく、itunesというソフトがどこでも使えるハードを売った
一方ソニーはウォークマンというハードに適当な管理ソフトをおまけで付けて売った
この小さいようで大きな視点のズレがソニー凋落の根本原因
一方ソニーはウォークマンというハードに適当な管理ソフトをおまけで付けて売った
この小さいようで大きな視点のズレがソニー凋落の根本原因
460: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 21:01:05.48 ID:RYyAGrq80.net
>>443
そして世界一の企業になったアップル
そして世界一の企業になったアップル
505: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 21:10:46.80 ID:XfTiVZd70.net
>>460
ジョブズが戻ってきてからのアップルは先見の明がすごいとしかいいようがない
ビル・ゲイツと組んでiMacで小金稼ぎから始めて
iPodやり出した時はずいぶん違うとこ行ったなって印象だったんだけど
音楽業界の利益をそれで吸い尽くした
でiPhoneですべて統合してやっとすべてを理解したよw
でもジョブズが死んでまた低迷するのが既定路線だとおもうけど
あの時計見ればそう思うw
ジョブズが戻ってきてからのアップルは先見の明がすごいとしかいいようがない
ビル・ゲイツと組んでiMacで小金稼ぎから始めて
iPodやり出した時はずいぶん違うとこ行ったなって印象だったんだけど
音楽業界の利益をそれで吸い尽くした
でiPhoneですべて統合してやっとすべてを理解したよw
でもジョブズが死んでまた低迷するのが既定路線だとおもうけど
あの時計見ればそう思うw
230: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:09:27.58 ID:T0LX7BBB0.net
え?
おまえらの中では出井が悪いことになってんの?
すげーwww
おまえらの中では出井が悪いことになってんの?
すげーwww
234: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:11:12.17 ID:OnDOkmvv0.net
>>230
久夛良木以上だろ
ソニーをぶち壊したってこと考えたら
久夛良木以上だろ
ソニーをぶち壊したってこと考えたら
244: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 20:13:19.87 ID:aQao8gni0.net
>>230
どう考えても出井とストリンガー
どう考えても出井とストリンガー
470: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 21:02:11.33 ID:dU1vu1sn0.net
まだ生きてたんだ。
ってかよくコメントできるよな。恥ずかしくないのかな?
ってかよくコメントできるよな。恥ずかしくないのかな?
497: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/15(金) 21:09:14.58 ID:zJwkOQQl0.net
出井はもう黙れ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431685860/
コメント
コメント一覧 (4)
出井は恥を知るべき
面白いことを言うおじいちゃんだな
製造業がヒット商品出さないでどうやって飯食ってくんだろうね
あ、ソニーはもう製造業じゃないか
コメントする