
auは、5月14日に開催した「au発表会 2015 Summer」で、京セラ製のタフネスAndroidスマートフォン「URBANO V02」を7月中旬に発売すると発表しました。
「URBANO V02」は前モデル「URBANO V01」で対応していた防水・防塵、耐衝撃に加え、耐振動、温度耐久のMIL規格に対応しています。
また、ディスプレイを振動させて相手の声を伝える京セラ独自の機能「スマートソニックレシーバー」も搭載されています。
URBANO V02 の主な仕様
●OS:Android 5.1(Lollipop)
●ディスプレイ:5.0インチ(1280 × 720、Dragontrail (R))
●CPU:Snapdragon 400(1.4GHz kuad)
●RAM:2GB
●ROM:16GB
●背面カメラ:1300万画素
●前面カメラ:500万画素
●バッテリー:2200mAh
●防水・防塵:IPX5/8、IP5X
●筐体サイズ:146 × 72 × 8.2 mm
●質量:測定中
●その他:ワンセグ、4GLTE(CA)、WiMAX2+、VoLTE、おサイフケータイなど
●カラー:モカブラック、ディープグリーン、トゥインクルピンク
●発売日:7月上旬

また、ディスプレイを振動させて相手の声を伝える京セラ独自の機能「スマートソニックレシーバー」も搭載されています。
URBANO V02 の主な仕様
●OS:Android 5.1(Lollipop)
●ディスプレイ:5.0インチ(1280 × 720、Dragontrail (R))
●CPU:Snapdragon 400(1.4GHz kuad)
●RAM:2GB
●ROM:16GB
●背面カメラ:1300万画素
●前面カメラ:500万画素
●バッテリー:2200mAh
●防水・防塵:IPX5/8、IP5X
●筐体サイズ:146 × 72 × 8.2 mm
●質量:測定中
●その他:ワンセグ、4GLTE(CA)、WiMAX2+、VoLTE、おサイフケータイなど
●カラー:モカブラック、ディープグリーン、トゥインクルピンク
●発売日:7月上旬

Source:URBANO V02
789: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:20:29.94 ID:+mlcr8ES.net
ちょっと待てアルバーノなんでスペック下がってるんだ
782: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:18:09.90 ID:N/OJcuwl.net
アルバーノ2200mahとかなんの冗談だ
何年前だよこれ
何年前だよこれ
797: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:24:31.95 ID:FcaXWz9N.net
アルバーノって毎シーズン出す意味あんのかな?
895: SIM無しさん 2015/05/14(木) 13:47:22.50 ID:isxclYqT.net
>>797
安いスマホがいい人にとっては意味がアルバーノ<(;´∀`)><ナンツッテナ
安いスマホがいい人にとっては意味がアルバーノ<(;´∀`)><ナンツッテナ
896: SIM無しさん 2015/05/14(木) 13:50:39.97 ID:o1MYZrCT.net

898: SIM無しさん 2015/05/14(木) 13:55:26.55 ID:isxclYqT.net
803: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:26:22.74 ID:+mlcr8ES.net
バッテリー減量が流行りなのか?
どの端末も前モデルから減ってる
どの端末も前モデルから減ってる
829: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:46:07.21 ID:WidRTHCb.net
URBANOいくらなんでもしょぼすぎるわ
シニアへの嫌がらせかよ
シニアへの嫌がらせかよ
837: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:51:34.54 ID:WwbauV7W.net
アルバーノはいかにも京セラらしい端末だな
L03の頃は他と横並びスペックだったけどそこからos以外ほとんど何も進化してない
高コストなハイスペは絶対作らないという強い意思を感じる
L03の頃は他と横並びスペックだったけどそこからos以外ほとんど何も進化してない
高コストなハイスペは絶対作らないという強い意思を感じる
843: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:55:08.71 ID:5qxOZsSI.net
URBANOはやる気ないだろw
855: SIM無しさん 2015/05/14(木) 13:03:05.53 ID:sAta8z2h.net
これは酷いな
862: SIM無しさん 2015/05/14(木) 13:12:56.00 ID:+mlcr8ES.net
ってかURBANOほんと信じられん
解像度もフルHDからHDになってるし
本体サイズも薄くなった代わりに幅と高さが大きくなってるし
解像度もフルHDからHDになってるし
本体サイズも薄くなった代わりに幅と高さが大きくなってるし
869: SIM無しさん 2015/05/14(木) 13:17:40.30 ID:+mlcr8ES.net
URBANO、急速充電も非対応になってるじゃん…
完全に劣化モデルじゃん…なんだこれ
完全に劣化モデルじゃん…なんだこれ
871: SIM無しさん 2015/05/14(木) 13:18:12.27 ID:/cixV7fk.net
>>869
現行モデル買えばええんやない
現行モデル買えばええんやない
854: SIM無しさん 2015/05/14(木) 13:02:42.99 ID:+mlcr8ES.net
アルバーノはバッテリー減らして薄型化はまだいいよ
なんでCPUがスナドラS400に劣化してんの
TORQUEと同じとか誤植としか思えないんだけど
せめて前機と同じS800なら分かるが
なんでCPUがスナドラS400に劣化してんの
TORQUEと同じとか誤植としか思えないんだけど
せめて前機と同じS800なら分かるが
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1429451616/
コメントする