1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:24:31.19 ID:st82CkQV0.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:25:15.20 ID:67nn7MiT0.net
コルセアかよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:25:18.93 ID:XasdbqeF0.net
机の詳細ぷりーず
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:26:45.35 ID:st82CkQV0.net
>>3
13万くらいのL字だよ型番は知らん
13万くらいのL字だよ型番は知らん
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:27:58.94 ID:XasdbqeF0.net
高そうだなと思ったらやっぱり高かったorz
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:26:21.66 ID:+JcDa0UK0.net
これなんていうマウスですか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:27:19.05 ID:st82CkQV0.net
>>6
ロジコールのG502だよ
ロジコールのG502だよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:26:49.81 ID:PPhFi3qG0.net
なんでちとしての色が違うの?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:28:05.42 ID:st82CkQV0.net
>>8
ゲーミングキーボードだからゲームで使うキーの色が違うのよ
ゲーミングキーボードだからゲームで使うキーの色が違うのよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:27:17.07 ID:1DqzuFcYd.net
よくわからんけどこれがゲーミングキーボードってやつなの?
WASD移動のところに色ついてるだけぎゃね?
WASD移動のところに色ついてるだけぎゃね?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:28:39.58 ID:st82CkQV0.net
聞いて驚け
このキーボードのフレームは金属性だぜ”!!
このキーボードのフレームは金属性だぜ”!!
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:29:24.73 ID:TOVQGtot0.net
光んないゲーミングキーボードとかなんなん?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:29:41.76 ID:C6gW40nS0.net
WASDのとこだけキー低くしても良かったかもな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:30:21.05 ID:4ox6rIWNa.net
テンキー無いとかなめてんの?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:32:23.26 ID:st82CkQV0.net
>>18
テンキーあるとマウスの稼動範囲が狭まる
テンキーあるとマウスの稼動範囲が狭まる
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:30:52.91 ID:45/Yray00.net
そんなにゲームやりやすくなるもんなの?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:32:44.81 ID:st82CkQV0.net
>>20
めちゃ快適
めちゃ快適
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:31:20.14 ID:/FNzTSaQ0.net
マウスパッドが大きすぎて違和感しかないな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:32:29.47 ID:3fGpE/rsD.net
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:34:05.55 ID:TUFoab4v0.net
とりあえず半角全角を引っこ抜こうぜ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:34:17.57 ID:stSLkSn60.net
ゲーミングキーボードってよくわかんないんだけど、普通のと比較してどういう特徴があるの?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:36:01.65 ID:st82CkQV0.net
>>26
それも考えたんだけどやっぱ自分で注意して使うことにした
>>27
軸って言うのがあって押した感じと打鍵音が普通のと違う
それも考えたんだけどやっぱ自分で注意して使うことにした
>>27
軸って言うのがあって押した感じと打鍵音が普通のと違う
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:36:09.87 ID:M0Wcky2l0.net
キモオタって光るもの大好きだよな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:37:16.45 ID:3fGpE/rsD.net
>>31
まーん(笑)もDQNも光物持ってるぜ
まーん(笑)もDQNも光物持ってるぜ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:37:51.10 ID:U0RTG5t30.net
軸wwwwwwwwwwwwwwwww
結局何もわかってねえじゃん
結局何もわかってねえじゃん
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:46:20.93 ID:st82CkQV0.net
>>35
え、ゲーミング用と何が違うのかって言われたら軸が違うって言うしかねえだろ
え、ゲーミング用と何が違うのかって言われたら軸が違うって言うしかねえだろ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:42:32.38 ID:D/7Ynpzv0.net
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:43:43.68 ID:3fGpE/rsD.net
>>46
押しやすそう
押しやすそう
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:44:45.59 ID:D/7Ynpzv0.net
>>47
赤いボタン押したことねーけどな
FPSでスナやるときに
ターゲットの補正が出来るとかなんとかっていう機能
赤いボタン押したことねーけどな
FPSでスナやるときに
ターゲットの補正が出来るとかなんとかっていう機能
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:43:58.90 ID:VoRY1jdW0.net
今時リアフォだろ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:47:58.49 ID:st82CkQV0.net
いやーそれにしてもこれまじで オススメだからお前らも買え
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:49:53.62 ID:udHygG0Gp.net
デザインでゲーミングツール買う奴いるのか
実用性しか考えてなかったマウスデカくて使い辛いし
実用性しか考えてなかったマウスデカくて使い辛いし
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:50:38.80 ID:3fGpE/rsD.net
>>59
キラキラ光るから買いました。
後押し心地
キラキラ光るから買いました。
後押し心地
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:54:22.46 ID:st82CkQV0.net
>>59
実際ツクモで触って買ったんだけど
マウスは想像以上に小さくて持ちやすいぞ
実際ツクモで触って買ったんだけど
マウスは想像以上に小さくて持ちやすいぞ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:54:11.52 ID:D/7Ynpzv0.net
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:55:19.86 ID:st82CkQV0.net
>>63
15000円くらいじゃなかったっけ
それ使うくらいならリアフォ買うわ
15000円くらいじゃなかったっけ
それ使うくらいならリアフォ買うわ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:57:13.80 ID:QfyR+tvn0.net
リアフォをゲームだけで使うのは非常にもったいない
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:57:50.08 ID:st82CkQV0.net
>>67
UDK-Gとかめっち良さそうだぜ?
UDK-Gとかめっち良さそうだぜ?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:58:07.90 ID:3fGpE/rsD.net
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:59:21.70 ID:D/7Ynpzv0.net
>>70
角が痛そう
角が痛そう
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:00:31.60 ID:st82CkQV0.net
>>70
不便でしかなさそう
不便でしかなさそう
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:00:35.75 ID:uET8Em3yE.net
>>70
そのポリゴンチックな形状に何の合理性があるのか問い詰めたい
そのポリゴンチックな形状に何の合理性があるのか問い詰めたい
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:04:26.50 ID:3fGpE/rsD.net
>>71
>>72
>>73
酷評でワロタ
お前らと同じ意見だけどな
>>72
>>73
酷評でワロタ
お前らと同じ意見だけどな
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:02:08.87 ID:hAU5byOp0.net
もういい歳なんだからゲームなんてやめて嫁さんでも探しなさい
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:03:14.31 ID:st82CkQV0.net
>>75
だまれ
だまれ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:02:48.05 ID:st82CkQV0.net
ゲーミングキーボードとかってなんか実際持ってないのにぐちぐちあたかも持ってるような感想言う奴いるよね
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:08:32.99 ID:8sJvV0Fw0.net
G502どうよ?
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:16:46.61 ID:3fGpE/rsD.net
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:10:26.44 ID:vq0xdG3Wa.net
G502は重いからFPSには向かない
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:13:18.29 ID:st82CkQV0.net
>>83
デスアダーとか軽くて駄目だったからG502の重り無しでやってるけど丁度良いよ
デスアダーとか軽くて駄目だったからG502の重り無しでやってるけど丁度良いよ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:18:43.31 ID:3fGpE/rsD.net
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:20:15.65 ID:3UBQUFDN0.net
なんとなく画像見て意識高そって思った
肝心の実力が伴わないとガチガチのゲーム用キーボやマウス使っても虚しいだけだぞ
肝心の実力が伴わないとガチガチのゲーム用キーボやマウス使っても虚しいだけだぞ
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:23:13.63 ID:3fGpE/rsD.net
>>90
BF4とマイクラしかFPS系はしないからなぁ
BF4に至ってはnoobだし
主にカタカタッターンしたいだけ
BF4とマイクラしかFPS系はしないからなぁ
BF4に至ってはnoobだし
主にカタカタッターンしたいだけ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:23:52.67 ID:st82CkQV0.net
まあ、キーボードに金かけて服とかは全身ユニクロなんだよねおれ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:40:46.07 ID:/1XKWy9Dd.net
ゲーミングキーボードってWASDの色が違うだけで中身は普通のキーボードじゃないの?
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:45:15.48 ID:kEEHq+GB0.net
>>114
一応キーの受け付ける同時入力数みたいなのが多かったりする
一応キーの受け付ける同時入力数みたいなのが多かったりする
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:49:47.21 ID:st82CkQV0.net
そもそもゲーミングは大体メカニカルキーボードって言って根本が違う
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:52:09.31 ID:19LccyPd0.net
>>119
軸は何色つかってんの?
個人的にはcherryだと黒が好きなんだけどゲームだと青のほうがよさそう
軸は何色つかってんの?
個人的にはcherryだと黒が好きなんだけどゲームだと青のほうがよさそう
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:53:26.53 ID:st82CkQV0.net
>>121
今回買った奴は赤軸
普段使ってるのはFILCOの茶軸
緑軸もあるけど音が駄目で使ってない
今回買った奴は赤軸
普段使ってるのはFILCOの茶軸
緑軸もあるけど音が駄目で使ってない
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:54:34.48 ID:dp1C4+ei0.net
赤軸いいよな
ネットサーフィンとか普段用となら黒軸がいいけど
ネットサーフィンとか普段用となら黒軸がいいけど
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 09:47:29.71 ID:+Ef6jfurp.net
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:01:13.52 ID:1BZwJdSEa.net
>>55
それA01と違うの?
ロゴが横長じゃないのがめちゃくちゃ気になる
それA01と違うの?
ロゴが横長じゃないのがめちゃくちゃ気になる
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:16:34.17 ID:+Ef6jfurp.net
>>74
003ってやつみたい
003ってやつみたい
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:26:18.88 ID:19LccyPd0.net
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:28:41.36 ID:+Ef6jfurp.net
>>96
おじいちゃんのある意味形見だから大切にしているよ
さいつよ同意だってもうすぐ四半世紀稼働になるし
それはModelM?
おじいちゃんのある意味形見だから大切にしているよ
さいつよ同意だってもうすぐ四半世紀稼働になるし
それはModelM?
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:30:51.83 ID:19LccyPd0.net
>>99
そうModel M
そうModel M
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:31:57.37 ID:NkzwQ+XUd.net
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:32:29.47 ID:3fGpE/rsD.net
>>105
なんか引っ込んで見えるな
なんか引っ込んで見えるな
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:33:34.80 ID:FKMUV/gG0.net
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:36:24.84 ID:19LccyPd0.net
>>107
スペースセーバーじゃないですかああああああああ
オクでも高くて買えない辛い
スペースセーバーじゃないですかああああああああ
オクでも高くて買えない辛い
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:37:56.69 ID:FKMUV/gG0.net
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:42:39.51 ID:19LccyPd0.net
>>110
IBM ATじゃん、いいのもってんな
IBM ATじゃん、いいのもってんな
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:34:06.36 ID:19LccyPd0.net
>>105
角ロゴって1984年のもあるのか
うちのは1986年のやつだけどかなり新しいロットだと思ってた
型は0131?
角ロゴって1984年のもあるのか
うちのは1986年のやつだけどかなり新しいロットだと思ってた
型は0131?
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:38:00.59 ID:NkzwQ+XUd.net
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:40:13.27 ID:FKMUV/gG0.net
>>111
コピーライトだからAT機種のIBM登録年度って意味じゃ?
コピーライトだからAT機種のIBM登録年度って意味じゃ?
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/27(金) 10:40:52.64 ID:NkzwQ+XUd.net
>>113
あwwそういうことだねwww
なんか恥ずかしい
あwwそういうことだねwww
なんか恥ずかしい
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427415871/
コメントする