jpg

1: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:31:26.57 .net
おーぷんの方に人がいなかったから立ててみた
プログラマです



2: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:33:33.43 .net
ソーシャルダンス踊れる?



5: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:35:37.15 .net
>>2 何ですかそれw


3: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:33:49.71 .net
>>1
金をつぎ込みたくなるようなガチャを考えろよ!
課金しない人も課金したくなるようなガチャを考えろよ!
射幸心をあおれよ!競争心を煽れよ!
ウルトラレア、メガレアを超えるのをそろそろリリースしろよ!
プログラマ!!!一人当たり1億の売り上げ目指せ!



5: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:35:37.15 .net
>>3 なかなか思いつかないよね。 企画段階から携わるんだけどありきたりなのしか出ないね。
課金モデルはしばらく変えられそうにないよ



6: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:37:01.87 .net
年収は?



7: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:37:33.05 .net
>>6 550くらいですね



8: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:43:39.84 .net
C#の会社?



9: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:46:01.99 .net
>>8 グラニさんのことかな?
そこではありませんが、私のチームはUnityを使ってるのでc#を使ってます。
会社の規模としては2000人超えてると思います。



10: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:49:12.81 .net
森ビルの会社?



11: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:51:28.12 .net
>>10
惜しいです もう言わなくても分かりそうですがw



12: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:56:29.18 .net
林ビルか



13: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:56:53.04 .net
木ビルか



14: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:57:48.16 .net
>>12 >>13
ユーモアあっていいっすね



15: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 20:59:17.23 .net
才ビルか



19: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:03:58.96 .net
十ビルか



21: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:04:39.84 .net
Tビルか



23: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:06:06.31 .net
┐ビルか



22: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:05:30.29 .net
>>15 >>19 >>21

ビルネタもういいので黙ってくださいw



16: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:01:28.06 .net
プログラマとしてのみ仕事に関わるの?



18: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:02:56.67 .net
>>16 企画段階から関わっていますよ。



17: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:02:31.83 .net
どうやったらお客様がじゃんじゃん課金してくれるだろうと考えるのはやりがいがありますか?



20: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:04:36.37 .net
>>17
プログラマとしてもそこは結構やりがいはありますねw
企画段階からこういったシステムを作って〜こことここを合わせれば〜とか、
アニメとかゲームが原作であれば、ファンたちが喜びそうなものとか色々考えます。
結果的にお互いWinWinですよね。



26: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:12:07.84 .net
iosアプリのアップデート申請に1週間かかったあげく却下されるの何とかしてください



27: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:13:54.08 .net
>>26
気持ちは分かりますがAppleに文句を言ってくださいww
これからは64bit対応もしなきゃいけませんしね。面倒です。



28: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:17:16.83 .net
海外に外注はしないんですか。


31: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:23:33.35 .net
>> 28
海外に外注もしていますよ。
ただ、海外の場合は契約次第でコードをこちらでいじれない場合などもありますし、
チューニングが面倒だったりするんですよね。
絵ならいいのですが、コードはあまり積極的にやりたくないですね。



29: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:20:35.39 .net
ソシャゲ会社のプログラマの立ち位置ってよくわからん。
一度ゲームができてしまえば、その後特にやることないよね。
年がら年中新イベント実装してるって雰囲気でもないし。



31: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:23:33.35 .net
>>29
かなりイベント打ってます。
会社のフローにもよりますが、QAなどにもかなり気を使っていますし、
別の開発にも行きます。
人が増えた時の対応や、コードそのものの品質を上げる場合もありますので、
思いの外やることはたくさんありますよ。



30: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:21:26.77 .net
>>29
気づかれないように不具合を直すという仕事が残っているw



32: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:24:32.57 .net
>>30
もちろんそれもやりますw



33: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:35:11.31 .net
プログラマの費用対効果ってどうよ。
プログラマを何ヶ月も拘束して新規にイベントだのなんだのやって(そのたびに不具合だして)とかやるより
完成されたシステム(=不具合放置)に乗っかってガチャを追加するだけの方が儲かるんじゃない?
経営者的に考えて。



34: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:42:04.32 .net
>>33
ガチャを追加する方法でうまくいくのはなかなか難しいですね。
飽きというのは必ず来るので、飽きさせないようにイベントも打ちますし、
それに伴って新しいシステムを作る必要もあります。

ついでに、不具合放置は余計に損失につながりますので危険ですね。
不具合のせいで石が消えた。とか残り3秒あったのに。とかユーザーは色々な事に不満を持ちますし、
それが拡散されてしまっては損失につながりますから。
お詫び石とかあると思うのですが、それも実は色々面倒な報告とか必要なんですよ。
(計上の時に)

経営的な考え方からして、ガチャ追加だけでやっていけるならそれでいいのですが、
新規にイベントをやって、システムを追加して、CM打ったりしないと儲からないので問題ですね。
簡単に見えるけど簡単じゃないんですよね。



35: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:44:17.12 .net
補足ですが、
もちろん色々やっても儲からない時もありますね。
運が8割、残り2割は戦略だと思います。
まだ自分若いのであまり分かっていない部分もありますw



36: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 21:59:26.84 .net
モンストとか見た時にこれは売れる!と思ったら株を買えばかなり儲かりそうじゃない?
個人の副業として。



48: 仕様書無しさん 2015/03/12(木) 17:40:04.37 .net
>>36
社内規定で禁止されてる
最初の研修で買うなって言われるだろ
バレないとは思うけどね



37: 仕様書無しさん 2015/03/07(土) 22:03:24.89 .net
>>36
確かに何度か考えたことはあるのですが、
最初はモンストがあそこまで売れるとは思ってませんでした。
社内でこれは売れないでしょって思ったものもそこそこ稼いでることも多々あったので、
やっぱり予想は難しいです。

プログラマなのでアプリの開発はしていますよ。



39: 仕様書無しさん 2015/03/08(日) 21:19:00.90 .net
>>37
完全ソロでアプリ開発してて100万dlされたタイトルもあるんだけど御社に需要ある?



38: 仕様書無しさん 2015/03/08(日) 01:12:54.68 .net
技術者たちの実力ってどんな感じ?



40: 仕様書無しさん 2015/03/08(日) 21:24:06.69 .net
ソーシャルゲームの開発に置いてどういうスキルが求められてるか教えてください



43: 仕様書無しさん 2015/03/09(月) 09:09:03.48 .net
ゲームってつけるのやめてほしいね



44: 仕様書無しさん 2015/03/10(火) 19:34:38.60 .net
ソシャゲーのプログラマーってスーパースキルな人達ばっかりなんだろうなぁ



45: 仕様書無しさん 2015/03/11(水) 13:38:04.34 .net
んなこたない



47: 仕様書無しさん 2015/03/12(木) 00:47:44.23 .net
ソシャゲーのプログラマーってゲスな人達ばっかりなんだろうなぁ



49: 仕様書無しさん 2015/03/12(木) 21:57:01.98 .net
モンストはヒットする予感したけど
いいゲーム見つけたと思って2ちゃんで必死に宣伝してたわwww
おまえらよく株なんて思いつくな



50: 仕様書無しさん 2015/03/12(木) 23:39:02.38 .net
モンストはバウモンのパクリだと思うのは俺だけか?



51: 仕様書無しさん 2015/03/12(木) 23:46:04.09 .net
モンストのルーツはコインをはじいてコインとコインの間を通過させるゲームだろうね
ビリヤードやパチンコなど既存の遊びを組み立てて、枯れた技術の水平思考をうまく体現してるよ
あれは技術に対する言葉だと思ってたけど、ゲームアイデアにも活用できるんだな
1つずつのアイデアには何も新規性がないけど、全体としてよくまとまってる

>>50
引っ張りとビリヤードを混ぜるという根幹のアイデアがそのままだね
ドラクエのコマンドバトルをパクったFFと同じぐらい罪深い行為だわ

http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1425727886/
スポンサードリンク