
Sony Mobileはバルセロナで開催されているMWC 2015で、10.1インチで400gを切る軽さのAndroidタブレット「Xperia Z4 Tablet」を正式に発表しました。WiーFiモデルとLTE対応モデルの2モデルが用意されています。
「Xperia Z4 Tablet」は、「Xperia Z2 Tablet」の後継機種にあたり、Android 5.0(Lollipop)、10.1インチで2560 × 1600ピクセル(WQXGA)の液晶ディスプレイ、64bit対応のSnapdragon 810(2.0GHz オクタコア)を搭載。「Xperia Z2 Tablet」から大幅にスペックアップしています。
また、Xperia Z3で導入された DSEE HXや3.5mmのオーディオジャック経由でのハイレゾ音源再生、DUALSHOCK4とPSリモートプレイにも対応です。
Xperia Z4 Tabletの主な仕様
●OS:Android 5.0(Lollipop)
●ディスプレイ:10.1インチ(2560×1600、IPS液晶、トリルミナスディスプレイ)
●CPU:Snapdragon 810(2.0GHz オクタコア)
●RAM:3GB
●ROM:32GB(microSD 128GBまで対応)
●背面カメラ:810万画素(Exmor RS for Mobile)
●前面カメラ:510万画素
●無線機能:IEEE 802.11a / b / g / n / ac、Bluetooth 4.1
●LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 20
●防水/防塵:IP65 / IP68
●バッテリー:6000mAh(通常使用で17時間)
●カラー:ブラック、ホワイトの2色
●筐体サイズ:167 x 254 x 6.1mm
●質量:Wi-Fiモデル・389g、LTEモデル・393g
オプションとして、Xperia Z4 Tabletを装着してクラムシェルスタイルで使用できる専用Bluetoothキーボードが用意されています。
【追記】
発売時期は2015年6月以降とのことです。


価格や発売日などは公開され次第追記します。
また、Xperia Z3で導入された DSEE HXや3.5mmのオーディオジャック経由でのハイレゾ音源再生、DUALSHOCK4とPSリモートプレイにも対応です。
Xperia Z4 Tabletの主な仕様
●OS:Android 5.0(Lollipop)
●ディスプレイ:10.1インチ(2560×1600、IPS液晶、トリルミナスディスプレイ)
●CPU:Snapdragon 810(2.0GHz オクタコア)
●RAM:3GB
●ROM:32GB(microSD 128GBまで対応)
●背面カメラ:810万画素(Exmor RS for Mobile)
●前面カメラ:510万画素
●無線機能:IEEE 802.11a / b / g / n / ac、Bluetooth 4.1
●LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 20
●防水/防塵:IP65 / IP68
●バッテリー:6000mAh(通常使用で17時間)
●カラー:ブラック、ホワイトの2色
●筐体サイズ:167 x 254 x 6.1mm
●質量:Wi-Fiモデル・389g、LTEモデル・393g
オプションとして、Xperia Z4 Tabletを装着してクラムシェルスタイルで使用できる専用Bluetoothキーボードが用意されています。
【追記】
発売時期は2015年6月以降とのことです。


価格や発売日などは公開され次第追記します。
Source:Sony
203: SIM無しさん 2015/03/02(月) 15:03:25.78 ID:XjDVHzcj
Sony has a new flagship tablet to fight the iPad Air 2
http://www.engadget.com/2015/03/02/sony-xperia-z4-tablet-m4-aqua-smartphone/


389g
発表されたみたいよ
http://www.engadget.com/2015/03/02/sony-xperia-z4-tablet-m4-aqua-smartphone/


389g
発表されたみたいよ
204: SIM無しさん 2015/03/02(月) 15:10:04.12 ID:XjDVHzcj
http://blogs.sonymobile.com/press_release/perfected-tablet-entertainment-xperia-z4-tablet/
http://blogs.sonymobile.com/press_release/new-mid-range-standard-xperia-m4-aqua/
プレスリリース
2機種のみ
http://blogs.sonymobile.com/press_release/new-mid-range-standard-xperia-m4-aqua/
プレスリリース
2機種のみ
206: SIM無しさん 2015/03/02(月) 15:17:02.45 ID:s9jgyd1x
S-MasterもQiもなさげだね
207: SIM無しさん 2015/03/02(月) 15:26:13.68 ID:XjDVHzcj
マグネット端子マジで消えたっぽい
残念だ
残念だ
208: SIM無しさん 2015/03/02(月) 15:30:53.25 ID:nXi3mI/D
おっしゃ、マグネット消えたか
Z3TCは譲って買い直すかな
Z3TCは譲って買い直すかな
209: SIM無しさん 2015/03/02(月) 15:31:44.48 ID:iB9aR5D/
210: SIM無しさん 2015/03/02(月) 15:32:11.40 ID:d9rHIwwB
まじでTabletだけかよww
Z4いつ発表するのよ
Z4いつ発表するのよ
211: SIM無しさん 2015/03/02(月) 15:39:28.54 ID:okReA0OI
カメラ位置が微妙なとこに
212: SIM無しさん 2015/03/02(月) 16:08:44.81 ID:Ewm6Ycr6
64bitになっても3GBのままか
213: SIM無しさん 2015/03/02(月) 16:10:14.30 ID:CjCGquXb
4GBって言われてたが3GBか
ロリポはメモリ管理賢いから足りるだろって事だろうか
ロリポはメモリ管理賢いから足りるだろって事だろうか
214: SIM無しさん 2015/03/02(月) 16:15:25.97 ID:iB9aR5D/
HTCのM9もGALAXYも3GBだしなあ。
215: SIM無しさん 2015/03/02(月) 16:38:21.44 ID:dmSE3d18
軒並みRAMが3GBなのはチップセット上の制限でもあるのかな?
Xperia Z3 Tablet Compactスレ
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 15:17:10.65 ID:FakgnvKp
Z4タブ389gか。だいぶ軽いな
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 15:31:55.48 ID:J8JojmMP
>>55
10インチで400g切って2560×1600だと。。。欲しい・・・
10インチで400g切って2560×1600だと。。。欲しい・・・
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 15:21:31.66 ID:e6mVPYn3
キャップレスUSBは良いね
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 15:34:53.40 ID:Kgyz2Gag
Sony、クラムシェルにもなる世界最薄/最軽量の10.1型「Xperia Z4 Tablet」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150302_690678.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150302_690678.html
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 15:37:55.68 ID:J8JojmMP
>また、液晶ベゼル幅が従来より狭められ、フットプリントも254×167mm(幅×奥行き)と小型化されており、「Xperia Z2 Tablet」から携帯性が向上している。
一応ベゼルは狭くなってるのね
一応ベゼルは狭くなってるのね
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 16:01:49.20 ID:vZjqtrwH
>>60
これで狭くなってるとか、頭おかしいよな
極太やんね
やっぱZ3tabTCが今のところソニー内では最高だ
これで狭くなってるとか、頭おかしいよな
極太やんね
やっぱZ3tabTCが今のところソニー内では最高だ
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 15:55:22.45 ID:J8JojmMP
キャップレスUSBかー、なんでZ3タブからしなかったああああああああああああああああ
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 16:12:55.04 ID:JoRVaRTj
マグネット端子嫌だから、Z3TCは誰かにあげてZ4Tに乗り換えるわ
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 16:15:40.03 ID:8konKGsG
>>66
さよなら~
さよなら~
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 16:15:19.72 ID:Nygqr3F9
Z2に比べたらまともなベゼルだけど
センサの言い訳ができないタブレットはもう少しベゼル細くするべき
センサの言い訳ができないタブレットはもう少しベゼル細くするべき
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 16:15:51.50 ID:CCZYQj+d
10インチだと持つとこ無くなるから太いだけでしょ
まぁ、10インチじゃこれと悩んだりする事は無いだろう
まぁ、10インチじゃこれと悩んだりする事は無いだろう
Xperia Z2 Tabletスレ
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 15:23:01.65 ID:2GV+yIKC
OS Android 5.0
CPU MSM8994(2.8GHz、オクタコア)
メモリー 3GB
ストレージ 32GB
ディスプレー 10.1インチ(2560×1600ドット、300dpi)
カメラ 810万画素(インカメラ 510万画素)
サイズ/重量 254(W)×6.1(D)×157(H)mm/389g(WiFi版)、393g(3G/LTE版)
どうなの?
CPU MSM8994(2.8GHz、オクタコア)
メモリー 3GB
ストレージ 32GB
ディスプレー 10.1インチ(2560×1600ドット、300dpi)
カメラ 810万画素(インカメラ 510万画素)
サイズ/重量 254(W)×6.1(D)×157(H)mm/389g(WiFi版)、393g(3G/LTE版)
どうなの?
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 16:02:38.62 ID:VjuRFfUb
>>461
WQHDじゃなくてWQXGAなのは嬉しい誤算だがRAMが当初の情報(4GB)通りじゃなくて3GBなのは残念やな
WQHDじゃなくてWQXGAなのは嬉しい誤算だがRAMが当初の情報(4GB)通りじゃなくて3GBなのは残念やな
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 15:24:30.95 ID:KLAo13vX
マグネット充電廃止w
キャップレスUSBは進化だな
キャップレスUSBは進化だな
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 15:56:21.30 ID:4VTlNfHO
更に軽くなったな買いだわ
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 16:22:58.70 ID:Q+vJzKE8
画像ではあまり変わったように見えないけど一回り小さくなってるのか
いいなこれ
いいなこれ
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 16:33:19.61 ID:2GV+yIKC
発売日は
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 16:40:41.11 ID:J8JojmMP
縦横で1㎝、1.5㎝小さくなって更に軽くなってるのか
そして防水なのにUSB充電がキャップレスなのは良いな
そして防水なのにUSB充電がキャップレスなのは良いな
引用元 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1423100350/,http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1425201723/,http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1423740431/
コメント
コメント一覧 (4)
コメントする