
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:48:47.69 ID:qqETQPMz0.net
暇つぶしがてら答えます
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:49:09.56 ID:Ro8wn66y0.net
暇なんてねーだろwwww
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:50:35.53 ID:qqETQPMz0.net
>>2 今手持ちない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:49:12.81 ID:9ZQDWErp0.net
何歳でアニメーターになりましたか
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:50:35.53 ID:qqETQPMz0.net
>>3 18
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:49:22.84 ID:ZFbs5mmu0.net
質問していい?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:50:35.53 ID:qqETQPMz0.net
>>4どうぞ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:49:44.48 ID:EYxASYdZ0.net
晩ご飯は何にするの?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:51:21.71 ID:qqETQPMz0.net
>>5 酒とつまみ適当に
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:50:22.00 ID:FcfevLof0.net
動画マン?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:51:21.71 ID:qqETQPMz0.net
>>8 原画
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:51:25.64 ID:c+QmVr9oa.net
学生時代はどのくらい絵描いてたの?
鉛筆絵以外も描いてた?
鉛筆絵以外も描いてた?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:52:19.56 ID:qqETQPMz0.net
>>11 暇さえあればどれだけでも描いてたよ。というか学生時代から仕事してた。
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:41:23.12 ID:9ZQDWErp0.net
学生時代から仕事してたってどういう事?今はアニメーターのアルバイトとか無いと思ってたんだけど
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:43:06.05 ID:qqETQPMz0.net
>>85 大学行きながらスタジオに通ってた。 似たようなことしてる人は目立たないだけで他にもいるよ。
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:47:06.17 ID:9ZQDWErp0.net
>>88
スタジオってどこでも通える訳じゃないよね?ホームページ見て確認したとかそんな感じか
ていうかスタジオに通うってことは元々東京住みなのか…うらやましい
スタジオってどこでも通える訳じゃないよね?ホームページ見て確認したとかそんな感じか
ていうかスタジオに通うってことは元々東京住みなのか…うらやましい
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:51:46.79 ID:qqETQPMz0.net
>>91 東京以外にもスタジオはあるんだぜ。もともと地方住だよ。
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:52:08.89 ID:LV1zHVond.net
1日何時間労働?
休みは月に何回ぐらい?
手取りいくら?
休みは月に何回ぐらい?
手取りいくら?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:53:16.04 ID:qqETQPMz0.net
>>12 一日10時間くらいかな。 手取り20万ちょい 休みは不定期よ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:53:12.44 ID:8PfvhcfH0.net
しょっちゅうデスマとか起こるの?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:54:06.77 ID:qqETQPMz0.net
>>15 二か月に一回くらいキツイのあるなあ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:53:41.73 ID:FcfevLof0.net
1カットいくらです?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:55:44.16 ID:qqETQPMz0.net
>>17 最近45k前後のとこ増えてきた
18: ゲロちゃんぽん脚立(ヌクモリティ) ◆GeroChanCabl 2015/02/11(水) 17:53:47.27 ID:2ChBVsKp0.net
今まで関わった作品で一番ビッグネームなのは?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:55:44.16 ID:qqETQPMz0.net
>>18 進撃とか物語とか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:53:51.04 ID:LV1zHVond.net
最初からアニメーター志望?
漫画家とかイラストレーターを目指そうと思ったことある?
漫画家とかイラストレーターを目指そうと思ったことある?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:55:44.16 ID:qqETQPMz0.net
>>19 最初からアニメーター志望
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:54:17.12 ID:ZFbs5mmu0.net
なんか描いてみてくれ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:57:45.20 ID:qqETQPMz0.net
>>21 今出先だからペンない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:54:18.73 ID:c+QmVr9oa.net
職場に実はそんなに絵描くの好きじゃない人とかって見たことある?
そういう人ってやっぱり大変そうなのかな
そういう人ってやっぱり大変そうなのかな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:57:45.20 ID:qqETQPMz0.net
>>22 アニメーターがみんな絵を描くのが好きなわけじゃないのだよ。誤解されがちだけど
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:01:46.88 ID:c+QmVr9oa.net
>>30
1日中絵描く仕事なのにそれで続けていけるのか
ていうか絵描くの好きじゃないのになんでアニメーターになりたいって思ったのか
1日中絵描く仕事なのにそれで続けていけるのか
ていうか絵描くの好きじゃないのになんでアニメーターになりたいって思ったのか
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:03:37.55 ID:qqETQPMz0.net
>>38 アニメ業界に憧れて入って、もう引き戻せなくて仕方なくやってる人いる
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:04:18.12 ID:c+QmVr9oa.net
>>40
仕方なくか…なるほど
仕方なくか…なるほど
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:55:24.53 ID:LV1zHVond.net
野望ある?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:57:45.20 ID:qqETQPMz0.net
>>23 自分の会社たてて作品作ることかな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:55:58.99 ID:Y0EhtRuZ0.net
どう考えてもつまらない糞アニメ描いてる時どんな気持ち?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:59:36.62 ID:qqETQPMz0.net
>>25 動きの事しか考えてないし何とも
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:55:59.26 ID:OnUsGJt40.net
SHIROBAKO見てどう思う
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:59:36.62 ID:qqETQPMz0.net
>>26 いい会社だなと
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(地図に無い島) 2015/02/11(水) 17:56:19.31 ID:jAzQVcH+a.net
女は
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:59:36.62 ID:qqETQPMz0.net
>>27 多いよ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:56:58.65 ID:mvIGoQ57d.net
作画がクソとか言われるとどんな気持ちになる?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:59:36.62 ID:qqETQPMz0.net
>>28 仏のような顔になるよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(地図に無い島) 2015/02/11(水) 17:57:20.90 ID:jAzQVcH+a.net
女?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:59:36.62 ID:qqETQPMz0.net
>>29 男
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:57:57.43 ID:56VbiTFA0.net
中学高校と美術部だっただろ?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:01:44.47 ID:qqETQPMz0.net
>>31 中学体育系 高校無所属
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:58:10.05 ID:Rn2dowfT0.net
寄生獣一話作るのにどのくらいの人と時間とお金かかるの?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:01:44.47 ID:qqETQPMz0.net
>>32 見てないし、そこら辺の製作費のことは気にしたことないし分からん
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:58:45.47 ID:LV1zHVond.net
仕事関係でムカつくやついる?
いたらどんなやつ?
いたらどんなやつ?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:01:44.47 ID:qqETQPMz0.net
>>33 いるよ。実力ないのに偉そうに講釈垂れるやつ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 17:59:45.63 ID:9ZQDWErp0.net
アニメーターになる前にやってた、あるいはなってから始めて良いと思った絵の練習法とかあったら教えてください
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:03:37.55 ID:qqETQPMz0.net
>>35 上手い人に添削してもらう。これが一番伸びる。あとは上手い人の近くにいる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:03:46.40 ID:c+QmVr9oa.net
漫画家はともかくアニメーターって儲かる仕事でもないのにな
不思議だわ
不思議だわ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:05:27.44 ID:qqETQPMz0.net
>>41 儲からないよ。アニメーターは
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:07:18.66 ID:lLUKN1qM0.net
入るのに年齢制限あるって本当?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:08:57.56 ID:qqETQPMz0.net
>>47 大体25くらいまでだと思う。技術職だから年取ってからだと単純にきついってのもある。凄く上手ければ30超えてても行ける場合あるよ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:09:06.36 ID:Lvyd6ABo0.net
1日10時間で手取り20万なら他の現場仕事と比べても良い方だろ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:11:11.70 ID:qqETQPMz0.net
>>51 現状に満足してるよ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:10:05.21 ID:8wqn4CR+0.net
サトさんかな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:11:11.70 ID:qqETQPMz0.net
>>52 違いますね
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:11:55.09 ID:c+QmVr9oa.net
何がきっかけで何歳くらいのときにアニメーター目指そうと思ったの?
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:12:52.97 ID:qqETQPMz0.net
>>54 高校のとき絵を動かすの楽しそうだなと思ったのがきっかけ。16歳くらいかな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:15:36.14 ID:c+QmVr9oa.net
>>55
16で目指して18でなれたのか
16歳以前から結構絵描いてた?
16で目指して18でなれたのか
16歳以前から結構絵描いてた?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:18:18.45 ID:qqETQPMz0.net
>>57 元から絵を描くのは好きだったよ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:15:34.49 ID:1nz9mIC10.net
プロからみてジブリという職場ってどう思う?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:18:18.45 ID:qqETQPMz0.net
>>56 ジブリの職場がどんなのか知らない
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:15:45.70 ID:euVZE20K0.net
絵とか書いたこと無いやつも入れる?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:17:07.51 ID:qqETQPMz0.net
>>58 入れると思うけどかなりキツイよ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:15:46.82 ID:IfM6CK2+0.net
京アニどう思う?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:17:07.51 ID:qqETQPMz0.net
>>59 最近の作品は知らないけど、丁寧な作画する印象
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:25:18.57 ID:QKRb55em0.net
俺が大好きなアニメを楽しめてるのはお前がいるおかげだ
これからも頑張ってな
これからも頑張ってな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:26:29.94 ID:qqETQPMz0.net
>>64 ありがとう。そういってもらえると嬉しい
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:26:10.91 ID:IS8i7Cz80.net
一年前ぐらいにアニメーターの兄が自殺したとかいうスレあったな
自殺・退社・転職したくならないの?
自殺・退社・転職したくならないの?
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:27:51.21 ID:qqETQPMz0.net
>>66 会社所属じゃないよ。転職は実は少し考えてる
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:27:57.94 ID:e2cP5BXS0.net
女っていんの?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:29:35.99 ID:qqETQPMz0.net
>>69 新人は女の割合多いと思う。スタジオによってだいぶ比率違うと思う
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:30:51.78 ID:cGRI5Ahq0.net
料理アニメ最近見ないけどやんないのかね?
うんまーい!!ドッカーン!みたいなやつ
うんまーい!!ドッカーン!みたいなやつ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:32:31.79 ID:qqETQPMz0.net
>>72 最近料理アニメ始まったみたいだけど見てないなあ。 中華一番とか面白かったよね。俺も機会があれば描いてみたい
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:31:39.18 ID:b8Zn5YfV0.net
最近はコンピューターで描くんだろ?
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:34:24.17 ID:qqETQPMz0.net
>>75 仕事を沢山こなす人には液タブを支給する会社があるって噂聞いたよ。でもまだ大多数は紙に描いてるよ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:33:31.51 ID:hks5Chgy0.net
絵に個性のあるアニメーターはラノベの絵師になってる人多いけど現場では嫌われてるの?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:36:03.95 ID:qqETQPMz0.net
>>77 そうなんだ、初めて聞いた。極端に個性丸出しでキャラ似せしてこない人とかでない限り嫌われないと思うが
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:39:06.74 ID:hks5Chgy0.net
>>79
ありがとう
あともう一つ聞きたいことが
作画監督によって絵柄が変わる事がよくあるけど、動きとかも変わる事ってある?
人によるのかな
ありがとう
あともう一つ聞きたいことが
作画監督によって絵柄が変わる事がよくあるけど、動きとかも変わる事ってある?
人によるのかな
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:41:34.00 ID:qqETQPMz0.net
>>82 あるよ。原画マンの動きがいまいちの場合なんかは描き直したりもする。
凄く気合い入ってる回なんかは、総作画監督とかが重要なカットの大ラフを全部切る場合もある。
凄く気合い入ってる回なんかは、総作画監督とかが重要なカットの大ラフを全部切る場合もある。
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:46:46.51 ID:hks5Chgy0.net
>>86
某TVアニメの映画があきらかに
TVverと動きが違うからこれって作画監督が修正してるのかなあと思ってたけどそこまでする事あるんだね
某TVアニメの映画があきらかに
TVverと動きが違うからこれって作画監督が修正してるのかなあと思ってたけどそこまでする事あるんだね
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:51:46.79 ID:qqETQPMz0.net
>>90 映画は原画も実力ある人が参加するし、動きが良いのは作監のお蔭とは言えないかな。作画期間もTVシリーズよりあるしね
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:42:45.50 ID:M4XNQ1QQ0.net
ラルキと仕事したことある?
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:43:53.77 ID:qqETQPMz0.net
>>87 まずラルキが誰か分からない
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 18:59:57.31 ID:6Nworytd0.net
アニメ1話あたり原画全部で何枚くらい描いてんの?
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:02:35.78 ID:qqETQPMz0.net
>>97 原画枚数は分からないけど動画枚数は3000枚前後かな
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:02:21.10 ID:X5lHaWby0.net
何度描いても上手く描けなかったらどうすんの?
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:03:50.59 ID:qqETQPMz0.net
>>98 粘るよ。最悪上手く描けなくても出すよ。仕事だから
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:03:36.33 ID:Ecddph2y0.net
動画から何年で原画上がったの?
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:04:16.19 ID:qqETQPMz0.net
>>100 一年くらいだったかな
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:07:22.55 ID:Ecddph2y0.net
>>102
ありがとう
そもそも業界入って何年?
ありがとう
そもそも業界入って何年?
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:08:34.49 ID:qqETQPMz0.net
>>103 4年目だよ。まだ一応大学生
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:25:55.45 ID:c+QmVr9oa.net
>>105
え、もしかして大学行きながらアニメーターやってんの?
それとも大学生くらいの歳ですよって意味?
え、もしかして大学行きながらアニメーターやってんの?
それとも大学生くらいの歳ですよって意味?
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:26:46.55 ID:qqETQPMz0.net
>>118 大学行きながらアニメーターやってる。別に珍しくもないでしょ
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:07:30.76 ID:L5sG9H400.net
1年で上に上がれるって早いね
上手だったのかな
上手だったのかな
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:09:54.22 ID:qqETQPMz0.net
>>104 特別早いとは思わないけどね。今の業界で3~4年も動画やらせるとこの方が珍しいかと
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:15:48.14 ID:X5lHaWby0.net
原画一枚描くのに紙何枚使うの?
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:16:45.38 ID:qqETQPMz0.net
>>109 ラフ原の事かな?だとしたら大ラフ描いた後に清書で二枚かな
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:17:32.76 ID:L5sG9H400.net
中割の上手さが動画の質なんじゃないの
いや原画こそ動きの元なんだろうけどさ
いや原画こそ動きの元なんだろうけどさ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:19:57.28 ID:qqETQPMz0.net
>>111 もちろんそうだけど、動画は自由度が原画に比べて低いのと、
やっぱり他人の描いた絵をビルドアップするのが仕事だから自分で動き考えたい人からしたら楽しくない仕事ではある
やっぱり他人の描いた絵をビルドアップするのが仕事だから自分で動き考えたい人からしたら楽しくない仕事ではある
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:19:23.91 ID:Ecddph2y0.net
業界の劣悪環境エピソードってある?
逆に一番ホワイトだった現場とかも教えてください。
逆に一番ホワイトだった現場とかも教えてください。
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:27:42.50 ID:Ecddph2y0.net
>>116
凄まじいな
監督とかアニメーターとかでもいいけど、憧れの人っている?
凄まじいな
監督とかアニメーターとかでもいいけど、憧れの人っている?
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:30:13.77 ID:qqETQPMz0.net
>>122 岸田隆宏さんの仕事は尊敬してる。一緒に仕事したかった監督は今敏さんかな
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:40:20.89 ID:Ecddph2y0.net
>>123
岸田隆宏ってまどマギの人だっけ?うまいよなあ
今さん(´;ω;`)
将来どういう道進むの?
職人原画マンとして生きていくか演出、監督とかに進むのか
岸田隆宏ってまどマギの人だっけ?うまいよなあ
今さん(´;ω;`)
将来どういう道進むの?
職人原画マンとして生きていくか演出、監督とかに進むのか
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:43:45.11 ID:qqETQPMz0.net
>>124 凄くいい仕事する人で目標でもあるよ。 今さんが亡くなった時は泣いたなあ。それくらいアニメーターになる前から好きだった。
自分は動きを追求したいから原画マン続けてくよ。ただ作りたいアニメもあるから自主制作という形で何かできたらなと思ってる
自分は動きを追求したいから原画マン続けてくよ。ただ作りたいアニメもあるから自主制作という形で何かできたらなと思ってる
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:49:13.95 ID:Ecddph2y0.net
>>125
なるほど
これは好きっていう作品ある?
洋画とかでも実写でもいいけど
あと、アニメーター見本市みたいな活動ってアニメーターから見てどう?
なるほど
これは好きっていう作品ある?
洋画とかでも実写でもいいけど
あと、アニメーター見本市みたいな活動ってアニメーターから見てどう?
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:51:51.10 ID:qqETQPMz0.net
>>127 アニメで好きなのはパーフェクトブルーとメモリーズの大砲の街かな。実写だと椿三十郎が一番のお気に入り
正直目的が分からなくて関心が持てない。
正直目的が分からなくて関心が持てない。
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:26:12.28 ID:L5sG9H400.net
中割をおろそかにする業界はカス
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/11(水) 19:27:35.59 ID:qqETQPMz0.net
>>119 もうどうしようもないね。この業界は色々限界
引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423644527/
コメントする