2: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 18:51:54.89 ID:RpQlIAse.net
また無能文系の思いつきで現場が疲弊するのか
3: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 18:56:45.81 ID:bqA0xAan.net
Xperia好きだからどうにかしろ
95: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 21:47:16.51 ID:USkd5RIQ.net
>>3
baidu仕込まれるけどな
baidu仕込まれるけどな
4: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 18:57:15.01 ID:rVhjPk2v.net
xperiaカクカクしすぎ
5: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 18:57:44.21 ID:FpPrfhVr.net
>現CEOの鈴木国正氏は、映画・音楽事業を手掛ける米国のソニー・エンタテインメントの役員に転じる。
ダメだこりゃw
ダメだこりゃw
25: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:18:22.45 ID:g8EnHA+B.net
>>5
VAIO→電話→エンタメも潰すのか?ww
VAIO→電話→エンタメも潰すのか?ww
6: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 18:59:37.08 ID:PlF2dA9b.net
SIMフリー出せや
19: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:11:17.93 ID:j16WXJeT.net
>>6
> SIMフリー出せや
やります!
山積みの不良在庫の処分方法として検討させて下さい。
焦土作戦による市場破壊こそが、
ソニーの得意技です!
どうぞ、御期待下さい。
> SIMフリー出せや
やります!
山積みの不良在庫の処分方法として検討させて下さい。
焦土作戦による市場破壊こそが、
ソニーの得意技です!
どうぞ、御期待下さい。
7: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 18:59:50.79 ID:j5Pvazf3.net
誰がやっても駄目だろ。。psvita phoneを出すとかして他社と圧倒的に差別化しない限り赤字を垂れ流すだけ。
8: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:01:04.12 ID:iZldCZTJ.net
そこそこ良い端末出してる思うんだが、ビジネスモデルの問題か?
16: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:09:38.50 ID:Tl+e7uo/.net
>>8
あれだけシェアがあるサムソンでさえ、ヤバくなりつつあるからな
上はアップルが強い、下は中華が強い
なかなか無理なセクターだわ
あれだけシェアがあるサムソンでさえ、ヤバくなりつつあるからな
上はアップルが強い、下は中華が強い
なかなか無理なセクターだわ
21: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:14:17.93 ID:BD+WGOwL.net
>>8
日本で一切出てない、新興国向けのシリーズがあって、それが大失敗。
Zシリーズでの伸びが帳消しなのよ
日本で一切出てない、新興国向けのシリーズがあって、それが大失敗。
Zシリーズでの伸びが帳消しなのよ
106: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 22:12:45.82 ID:2KAUjn2q.net
>>21
やっぱりハイエンドだけで勝負しかないのかなぁ
やっぱりハイエンドだけで勝負しかないのかなぁ
10: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:01:18.04 ID:QyAaV1Bn.net
例のスパイウェアについて弁明したの?
11: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:02:17.60 ID:x5ET3Uag.net
今日ソニー株が爆上げしたのはこれか。
13: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:05:08.98 ID:kotydhnI.net
典型的な仲良しクラブ無能経営の席替え人事じゃん
なんで失敗した奴が、他の部門の役員になるのやら。
経営陣なら去れ。
なんで失敗した奴が、他の部門の役員になるのやら。
経営陣なら去れ。
14: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:06:35.01 ID:kotydhnI.net
誰が社長になろうがXPERAIが事業として成立することはない。
ジョブスやビルゲイツでも無理。
ジョブスやビルゲイツでも無理。
18: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:10:32.58 ID:2GX3rdMm.net
もはやモバイルはガワだけじゃ商売にならんしょ
20: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:13:45.96 ID:2FWrmqSv.net
Xperia凄くいいのになぁ
儲かるのとはまた違うんだね
携帯持ち歩くのが苦痛でしょうがなかったが、
Zに変えてからもう無いのはもう考えられない
儲かるのとはまた違うんだね
携帯持ち歩くのが苦痛でしょうがなかったが、
Zに変えてからもう無いのはもう考えられない
57: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 20:20:36.21 ID:v9xSCbGi.net
>>20
ステマ、お疲れさまです。派遣先はソニーマーケですか? もし、ほんとうにZがいいなら、どこがよいのかまで書かないと、時給、上がらないよ。ちゃんと見てるからね
ステマ、お疲れさまです。派遣先はソニーマーケですか? もし、ほんとうにZがいいなら、どこがよいのかまで書かないと、時給、上がらないよ。ちゃんと見てるからね
22: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:15:32.51 ID:SZwSTUyJ.net
Xperia最強なのになぜ?
27: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:19:29.96 ID:mjtVgq06.net
xperiaはそのままでいい
携帯でPS4できるのはいいアイディア
やめないでくれ
携帯でPS4できるのはいいアイディア
やめないでくれ
32: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:24:35.37 ID:PaFdDVBI.net
>>27
それはZシリーズで評判良く売れてるな。
失敗したのはCとかEとかMとか、日本では耳にすらしないシリーズ
それはZシリーズで評判良く売れてるな。
失敗したのはCとかEとかMとか、日本では耳にすらしないシリーズ
29: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:20:11.81 ID:oB1VrjnX.net
平井がやめろよ
35: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:30:14.20 ID:Rn0jAgh6.net
そこらへんの乞食をCEOにした方がマシな結果が出そうだね
38: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:34:28.82 ID:APtlVBQs.net
交代する必要があるのは平井だろうに。
本当に責任を人に押し付けて、ギャラだけ貰うクズだな。
本当に責任を人に押し付けて、ギャラだけ貰うクズだな。
41: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:39:04.26 ID:IUwTO97w.net
経営陣一掃しろよ
無能しかいねえじゃん
無能しかいねえじゃん
45: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:55:14.94 ID:Rq1Be2cp.net
これはまたリストラするな
46: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:55:18.52 ID:FHvP4hiA.net
しょせん、ソニー。
47: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 19:55:21.59 ID:cFWnq6gc.net
これが引け間際の暴騰の原因か
完全なインサイダーだな
公取に通報もんだわ
完全なインサイダーだな
公取に通報もんだわ
51: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 20:01:12.53 ID:npwL/9IP.net
おれ任豚だけどXperiaはマジで良いよ(笑)
56: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 20:18:02.96 ID:cRpXAWf1.net
TV撤退してPC撤退して・・・次はスマホ撤退かしら?
58: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 20:21:31.08 ID:JBDBL/rR.net
十時はソニモバを売却する気だなw
71: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 20:56:49.04 ID:Q/xsfOEx.net
もう諦めろよ
73: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 21:00:11.23 ID:4rM0g9Un.net
xperia一番の失敗はコストパフォーマンスだよ
原価15000のiphone5を59800で出したのに対抗するために
原価40000のxperiaを似たような価格で出したから純利益でも負けた
原価15000のiphone5を59800で出したのに対抗するために
原価40000のxperiaを似たような価格で出したから純利益でも負けた
76: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 21:14:17.89 ID:atUdguH2.net
そういう問題かよw
78: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 21:17:48.67 ID:Wep+s+TU.net
Z2タブ快適だ。このまま薄い、軽いを追及してくれ
80: 憂国の記者 2014/10/30(木) 21:20:43.01 ID:ns9JFaDc.net
もう物を作るな。
お前らの商品は産廃ばっかり。
お前らの商品は産廃ばっかり。
83: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 21:24:19.15 ID:CxCuQyg+.net
キャリアに直接供給するな特に日本。
時代遅れなんだよ
時代遅れなんだよ
84: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 21:25:44.50 ID:ppt1pnRE.net
2つ折り型でタッチパネルが2面あるガラケー出してくれないかな。
スマホに魅力は感じないが2タッチ文字入力だけは欲しい。
電池1週間持って胸ポケットに入るようにして
落としても割れないようなもの。
>>83
そうそう
スマホに魅力は感じないが2タッチ文字入力だけは欲しい。
電池1週間持って胸ポケットに入るようにして
落としても割れないようなもの。
>>83
そうそう
137: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 00:24:58.75 ID:2ZvM4gwu.net
ここの会社戦略がなってないからな
82: 名刺は切らしておりまして 2014/10/30(木) 21:23:59.01 ID:098QaMX4.net
社員はどこのを使ってるんだろうか。。。
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1414662233/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする